X



【視聴率】地上波初放送「君の名は。」視聴率17・4%★8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001あちゃこ ★
垢版 |
2018/01/04(木) 19:54:33.23ID:CAP_USER9
社会現象を巻き起こし、2016年に大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」(監督新海誠)が3日午後9時からテレビ朝日で地上波初放送され、
平均視聴率は17・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。

 昨年3月4月に地上波初放送されたディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」は19・7%、昨年11月12日に地上波初放送された映画
「シン・ゴジラ」は15・2%。

 「君の名は。」は夢を通じて入れ替わる高校生の男女が恋をし、奇跡を起こすファンタジーアニメ。興行収入は250億円を突破し、邦画歴代2位の
メガヒット。「千と千尋の神隠し」(01年)以来15年ぶりの200億円超えとなった。アジア各国や全米でも大ヒットを記録した。主人公を
神木隆之介(23)、上白石萌音(18)らが声優を務め、ロックバンド「RADWIMPS」が手掛けた音楽も大ヒットした。

 3日の放送は、新海監督自ら編集したテレビ版エンドロールも流れ、話題を呼んだ。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000075-spnannex-ent

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515054284/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:55:28.71ID:JqaCd/PP0
>>773
信者がやたらシンゴジラで現実逃避してるから相当差でもあるかと思ってた・・
興行収入差でこれはやばいね・・オタは変な選民意識で作業的なリピート視聴やめな?クリエイターの為にならん
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:55:32.36ID:4bWrmk5w0
>>689
お前は童貞にこだわってるし運命の赤い糸も信じてるピュアなキモオタなんだな。スイーツ映画を好きになる訳だ。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:55:35.36ID:t322Rywl0
>>830
魔女宅はパヤオ作品の中では幼稚な駄作
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:55:49.28ID:POasGI700
口噛み酒は、ギャートルズのサル酒だよw
原始時代のバーで、バーテンがサルで、色々な果物を口に入れてくちゃくちゃ噛んでペッと吐き出すと酒になってるやつw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:03.44ID:1x7jta0k0
悪い作品とは思わないけど、ここまで大ヒットした理由がわからない。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:09.95ID:jWPMAful0
この作品に初めて出会ったのは2016年の春くらいかな?
YouTubeで予告動画観たの、うわ〜すげーこれ公開されたら
確実に見に行くわってなって、観に行って予想以上の出来で感動してたら
あれよあれよという間にメディアが騒いで社会現象にまでなって
劇場で2回目観ようと思ったけど、そのタイミングで行ったらメディアに煽られてって
思われるのがシャクで結局wowowの初回放送で観て再び泣いての年またぎの
2018年新春テレビ朝日の糞放送
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:14.08ID:2gHBZ4Gg0
世界名作劇場がまた見たいな
ああいうアニメがなくなって残念だ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:14.90ID:6nP8lcWi0
他のアニメ映画から無断トレースしてその映画の監督が気がついてツイッターでコメントしたのにシカトしてスルーしてるクズだよ新海は
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:19.90ID:Vi40RlxJ0
>>822
違う言うとるやろ童貞

童貞ってすぐ性欲に走るよな?
なんで?ビョーキ?

なんでも見境なく咥えて来たお前のママに
なんでパパと結婚したの?って聞いて来い童貞w
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:32.60ID:+bX4qk+60
>>825
ムキムキの漢と入れ替わる願望があるのか・・・
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:40.38ID:ZN0b7FYa0
>>851
俺は気にしないし好きだけどシンゴジラもご都合主義だしアラが目立つ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:46.23ID:iowHdXn10
ジブリの初期作品の頃にインターネットが普及してたら
絶対にボロクソに叩かれていただろうな
ここを見ていると批判のための批判が多すぎるわ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:48.04ID:StVw9z5G0
>>808
人間なんだから限界もあるしミスもある
そんな事は誰でも知ってる
誰でも知ってる事から目を背けるから叩かれてるんだよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:48.89ID:Tc5wTN0A0
五輪の佐野は許されなくて、なぜ深海は許されるんだろ
パクリとコラージュの線引きって曖昧よね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:56:53.88ID:DnY6UdK+0
若者にではなく、馬鹿者にウケたんだろこれw
一般的には受け付けない映画
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:57:08.01ID:zcUHjum50
>>767
細田守版「時をかける少女」は歴史改変への葛藤があるんだよな
最初はおちゃらけてやってるけど
だんだんと世界線が変わることの怖さを知ってゆく

君の名は。はヒロインが助かればいいじゃんOK!
見たいな軽い動機とか救済しかないんだよな
歴史を変えるってそんな簡単なことじゃないって…
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:57:19.27ID:gE5hdDn70
ココロコネクトと
耳をすませばと
アルマゲドンを足して5で割ったような作品だった
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:57:34.89ID:Vi40RlxJ0
>>852
イライラすんなよ童貞w

お前が童貞なのは行動しなかった結果やぞ?
眩しくてみれないわなこの映画がw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:57:41.78ID:JqaCd/PP0
君縄信者は図書館行ってジブリコンテ集読んでみな?ハヤオの凄さ解るから
漫画として読めちゃうもんアレ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:57:57.05ID:/mCwLxPS0
>>823
見たまんまじゃんw 二人のキャラデザなんてほぼそのまんま
女の子が空から降ってくるのと浜に打ち上げられてるかの違いw
公式設定でムスカはレプカの子孫ってことらしい
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:57:57.08ID:DPAwRiSb0
勝率計測常々老人サンプルに偏り過ぎていると思ってたけどひどいね
箱根駅伝が高視聴率取るはずだわ
テレビマンなら君の名は28程度は取れると誰でも予測する
サッカーの日本×オーストラリアも低かった 30近く取れてたはず
視聴率の老人サンプルを見直す時期に来てると思う
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:57:59.04ID:6w+/Kjht0
発情ものは思春期以外には受け入れられないだろ
他にテーマがないと
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:58:03.03ID:tZH4QTdK0
>>874
そこでみりん梅酒ですね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:58:07.64ID:oFidUf8O0
この言い訳は酷い

817 名前:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)(ワッチョイ 97bb-8bQF [116.58.163.224]) :2018/01/04(木) 21:04:06.69 ID:f6/c0z/g0
視聴率なんて興行収入やDVDの売上と比較出来ないほど、実人気との関連性に乏しい数字
だいたいビデオリサーチの機械なんてガチで高齢者の家庭しか付いていないのでは?
それでゴジラに勝ったというのは大したものかもしれないが
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:58:14.03ID:hANrpbDm0
結局、女体化願望を叶えるだけの
よくある入れ替わり映画だったみたいね。

10年に一回くらい当たる
よくあるパターンか。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:58:22.16ID:NWBPpC/j0
視聴率高いっちゃ高いけど前評判からすると低い気もするな
ジブリ映画が地上波初放送の時はもっと高かったから尚更
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:58:22.94ID:QLxqbbsd0
>>785
新海の過去作品を昼間とかの非深夜帯に持ってこれない。
これが全て。

縄はフロック。今の所は。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:58:25.10ID:6MnTdwwT0
>>854
作りもんの精液
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:58:55.19ID:t322Rywl0
>>856
パヤオ作品としては評価はかなり低かった。絶賛の反対。
パヤオは低評価に激怒していたが
観た人が皆微妙な顔して劇場を後にした作品
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:07.44ID:jWPMAful0
なんだ三葉、ワタシの胸揉んだとか言ってたけど
入れ替わった滝くんの朝起ちしてるチンk触って顔真っ赤にしてんじゃねーか
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:09.80ID:Vi40RlxJ0
>>868
それはお前のさじ加減で決まるやろ?
興味ないならこのスレから失せろやみっともない
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:11.61ID:CWJDo3WR0
>>755
昨今のアニメは萌えアニメばかりだもんな
萌えアニメは一般層には受けない
子供にも大人にも受けるような微妙なラインが難しいんだよ
あまり子供っぽくなると子供には評価されても、大人にはソッポ向かれる
アナと雪の女王とか千と千尋とかその微妙なラインをついてる
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:22.77ID:34N8jf330
>>823
未来少年コナンの続編企画があったんだけど色々あってポシャったの
その続編の原案を流用したのがラピュタ
と庵野のナディア
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:27.28ID:aJOjbbdi0
シンゴジラは日本でエポックな映画だからね。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:30.25ID:Ddk7N+Ql0
>>853
魔女宅は終盤のキキが魔女の力を取り戻してデッキブラシで飛ぶシーンが息を呑む
あの表現描写は宮崎の神通力だと思うわ
あとウルスラの神秘的な絵のシーンも好き
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:36.91ID:LTYXbBQo0
>>889
言の葉の庭とか持ってきても良いんじゃないのか?

何処に問題があるか分からん
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:45.26ID:Qi4bsW5b0
>>889
過去作全部深夜にテレ朝で放送しとったな
見るに耐えない酷い作品もいくつかあった
星を追う子どもとかいうのは特に酷かった
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:53.78ID:RPNhbTBR0
もう去年の時点で全く話題にもなかったから ジブリとは雲泥の差
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:00:03.84ID:SB6pKlud0
>>859
わかるわ。
あれこそ日本アニメの金字塔。
もうああいうのは作れんだろうね、いろいろ毒素に冒され過ぎて・・・
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:00:08.31ID:lw/VMYiR0
全敗前世
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:00:29.07ID:B9b1IDF0O
ジブリの全盛期は本当に凄かったのにな
ゲド戦記あたりからファンタジーアクション物もまともに作れなくなってて今に至る、と
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:00:44.63ID:9ruRhri+0
初見の感想にさえ割って入って批判は許さないよってやってたから感じ悪いわ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:00:45.43ID:ZN0b7FYa0
>>889
フロックというより昼間でも流せるようにカスタマイズされた作品だな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:00:48.95ID:4tNLlJyP0
昨日から3回観たわ
かなり緻密なストーリーでラピュタクラスの面白さやと思う
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:00:56.79ID:Ddk7N+Ql0
>>867
しょーもないタラレバw
ネットもブルーレイも無い時代でこれだけ国民に認めさせたんだからより凄いわ
昔はまだアニメに偏見があった時代だしな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:01:05.02ID:aJOjbbdi0
魔女の宅急便は駿の最高傑作だと思うけどね。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:01:08.90ID:t322Rywl0
>>888
ジブリ自体が一世を風靡していた時代の視聴率と比べても、だよ
今はジブリでも視聴率20%取れない
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:01:14.10ID:jWPMAful0
>>902
あのさぁテレビ朝日の他で見るメディアがないの?お前
テレビ朝日系だったらabemaでもいいよ

他の媒体で観る機会、過去になかったの?ん?
テレビしか動画観れない?もしかして
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:01:27.61ID:xmHBQFa+0
>>900
魔女宅は女性からすると物凄く気持ち悪いんだってよ
14歳の女の子が父親に高い高いをせがむなんてありえない
パンチラ気にせず空飛ぶなんてありえない
そういうのを一番嫌悪したり気にする年頃だから
でもパヤオはマザコンロリコンハイブリッドの変態だからそういうのは無視
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:01:41.90ID:gE5hdDn70
>>848
原発もなぁ
最近は水力、太陽光、風力のシェアが伸びている国が多いし、むしろ東電やらが、持続可能エネルギーの普及を阻害している(地熱発電に取り組もうとしたベンチャーに圧力をかけていた)という話も聞くし。

何よりも日本は狭すぎて、事故を起こしたときのリスクが高すぎる。右左関係なく原発止めようと声をあげる人間が出るのは当然のこと。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:01:48.25ID:o32llp/r0
こんなクソ映画、DQNリア充たちが騒いでるだけでアニメファンは誰一人として評価してないからな。
プロットも構成も何もかもまいぶ低レベル。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:01:50.02ID:QLxqbbsd0
>>850
たの人の件は
逆にオリジナルがやりやすくなったと考えるんだ。
嫉妬でコンテンツを崩壊させるアフォと
早めに手を切れて良かったと思うんだ。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:01:53.06ID:TUWP+4JX0
>>880
上映当時は
「未来少年コナンの焼き直しね、芸が無いな」と思われていた

あと2年公開が早ければ、コナン人気に乗っかって興業収入増えたかもしれないし
あと3年公開が遅ければ、「そろそろ、コナンみたいなのの新作をまた見たい」層に受けて興行収入増えたかもしれない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:02:08.71ID:Ddk7N+Ql0
>>914
最近の風立ちぬ19%www
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:02:08.80ID:w4bUzmzsO
>>893
コケたかどうかの話をすり替えるなよホラ吹き
120億で大コケならどのラインがヒットなんだよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:02:16.02ID:IvOzQHkX0
          最高視聴率  最近の視聴率
千と千尋の神隠し   46.9%     18.5%(8回目)
もののけ姫      35.1%     15.1%(9回目)
ハウルの動く城    32.9%     15.5%(5回目)
崖の上のポニョ    29.8%     11.3%(4回目)
となりのトトロ    23.2%     14.2%(15回目)
天空の城ラピュタ   22.6%     14.4%(16回目)
風立ちぬ       19.5%     19.5%(1回目)

ゴミの名は      17.4%
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:02:46.20ID:DFfhoG+80
>>746
「アバター」も世界中で馬鹿みたいに売れたけど、
10年経った今話題になることほとんどないよね。
あれを好きな映画に挙げる人聞いたことないし
批評家の名作投票とかで選ばれてるのも見たことない。

映像先行で内容に惹きつけるものがないとそんなもんなんじゃないか。
ついでに3Dが映画の主流になることもなかった。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:02:47.33ID:t322Rywl0
>>913
高尚さが全くないし海外での評価も低い
たんなる俗っぽい青春アニメ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:02:47.45ID:xqi7JoIt0
>>891
ラピュタはいまごろ未来少年コナンかよとかジブリでは無いがカリオストロはルパンじゃねえとか散々だったみたいだぞ
いまの新海誠を支持しているような層が学園祭でカリオストロ流したり草の根運動みたいに徐々に広めていったという感じらしい
ジブリも金ローで流さなかったらヤバかったかもな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:02:48.35ID:L8Ut0YZNO
>>495
一番下のはミリオンも初めていかなかったシリーズ最大爆死なんだけどな
ドラクエなんか200万軽く行ったが絶賛祭りなんだがな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:02:49.89ID:6w+/Kjht0
>>913
ジブリはずーっと少女の成長をテーマにしてるよね
その最初のような
背景ばっか気になる。ストックホルム行ってみたい
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:03:01.29ID:mCJU2mXF0
>>534
それ
大抵の人はツインソウルに会ってないからピンとこないけども
監督はわかってるのか
半分とか、かたわれどきとか
畳み掛けたな(´・ω・`)
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:03:02.59ID:Ddk7N+Ql0
>>916
そんなの一部の意見だろ
今までの視聴率や円盤売り上げみたら圧倒的に支持されてる作品に変わりない
君縄はどっちも爆死
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:03:10.47ID:hANrpbDm0
>>867
絵が綺麗とかは普通に言われてるわけで
意地悪な人は一人も居ないと思うが。

ネットも捨てたものではないでしょ。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:03:16.85ID:InwD1b310
星を追う子どもは実況でアホたみいに叩かれていて面白かったわ
とんでもないジブリもどきのパクリクソアニメでみんな衝撃受けてたね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:03:18.84ID:t8RZ1iit0
15回目の再放送

ラピュタ 17.9% (2016年1月15日 (金) )

これ以下www
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:03:25.07ID:Z5jtsWL80
話題だしとりあえず見に入ったけどもう一回見るのはいいかなって層がいかに多かったかわかるな
前評判抜きで見るなら悪くなかったけどもののけ越えとして見ると微妙極まりない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:03:27.19ID:W0bNHOo60
>>812
長く書きたくなかったんで簡単に書いたけど
そういう意味を含めて納得できる感じだったんだけどね
さっき書いた3作品を悪く言う気はないよ

君の名は。は5chのアンチが言うほど酷くないじゃんが視た正直な感想
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:03:28.20ID:iowHdXn10
>>912
そういうことじゃなくて
たとえば30年前にネットが普及していたら
30年前のお前みたいなのがうじゃうじゃいたんだろうなって話
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:03:29.56ID:POasGI700
虹色ほたる丸パクリトレースは、関係者は完全にスルーする気だなw
しかしひでーなこれ
キモオタ信者は、どんなアクロバット擁護してるのかな?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:04:10.48ID:TUWP+4JX0
>>918
地熱はねー
日本では温泉が儲かっているから、発電で温泉が邪魔されたら反対する人がいるでしょ
地熱を邪魔しているのは電機会社でなく温泉関係者
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:04:14.12ID:oxYSB4QE0
恋愛・青春モノでジブリみたいに家族で見れるような内容じゃないし、その割には健闘した数字だろう。
この作品は何回もリピートする奴が多かったということは、繰り返し放送してもそこそこ取れるよ。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:04:24.50ID:aJOjbbdi0
高尚さや海外の評価は高くないだろうけど、魔女の宅急便は
駿の最高傑作だって評価だよオレは。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:04:41.84ID:InwD1b310
>>942
擁護できないから信者はガン無視
トレースしちゃった監督も反論不能だからダンマリやね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 22:04:47.93ID:+KEjpqYI0
3日は帰省中とか疲れとかあるしね。それを考えたら視聴率はかなり高い方だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況