X



【視聴率】地上波初放送「君の名は。」視聴率17・4%★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2018/01/04(木) 19:54:33.23ID:CAP_USER9
社会現象を巻き起こし、2016年に大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」(監督新海誠)が3日午後9時からテレビ朝日で地上波初放送され、
平均視聴率は17・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。

 昨年3月4月に地上波初放送されたディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」は19・7%、昨年11月12日に地上波初放送された映画
「シン・ゴジラ」は15・2%。

 「君の名は。」は夢を通じて入れ替わる高校生の男女が恋をし、奇跡を起こすファンタジーアニメ。興行収入は250億円を突破し、邦画歴代2位の
メガヒット。「千と千尋の神隠し」(01年)以来15年ぶりの200億円超えとなった。アジア各国や全米でも大ヒットを記録した。主人公を
神木隆之介(23)、上白石萌音(18)らが声優を務め、ロックバンド「RADWIMPS」が手掛けた音楽も大ヒットした。

 3日の放送は、新海監督自ら編集したテレビ版エンドロールも流れ、話題を呼んだ。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000075-spnannex-ent

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515054284/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:36:11.45ID:rfMVDAWt0
君の名は。新海の表現力のなさ
時空を超越して二人が会った感動させるシーンで
ゲロ酒を飲んだから変態だと会話するが、
(しかもこれはメールで前にやってるから2度目)
状況を考えれば親や妹の命を救う残り少ない時間なわけ。
この悪趣味で幼稚な新海の糞セリフのおかげで
全部ぶち壊し。人の命>恋人のグダグダ>ゲロ酒。
新海は物事の優先順位というのが理解できないバカなんですね。

君の名は。のステマ商法
糞バカ視聴者を洗脳して、創価3色のゴミヒモ(12000円)を売りつける狙いで
ひもを渡す設定を入れたことで、
なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生。
さらに笑いながらイチャついてるけど、テッシーに計画を続けさせたんだから、
急ぐべきだろ。なんで創価色のひもで遊んでるの?

主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

これはwwひどぅいwww
自分で書いておこう言ってたじゃんww
叫ぶ前に書けよw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:36:32.13ID:5Og1ilJp0
>>186
俺は見たことないけど永野護が最近作ったやつは相当に手が込んでるらしいぜ
FSSを読んでないと内容は理解不能だと思われるが
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:36:48.33ID:M1KSA/aB0
>>52
恋愛に重きを置いた話にした、女キモヲタ向けだから
恋愛物に拒否反応を示すまともな男性は見たいとも思っていない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:36:51.63ID:iz5ippjG0
さすがに明日の魔女の宅急便に負けるって事はないだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:37:16.22ID:RnLIYEX2O
前前前世のイメージだから
過去に恋人同士がまた現代で逢うストーリーかと思ったら違った
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:37:17.82ID:0+8O0Q2M0
アニメは視覚情報が売りなんだから
二人がお互いを気になりつつある様子とかもっとしっかり描写して欲しかった
色々と唐突な展開が結構あって置いてきぼり感あるわ
情報豊富な原作と番外を先に読んだのがいかんかったか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:37:48.85ID:LTYXbBQo0
>>196
そう言うなまくらの物を映画とかに出してくるな、
と言うのが宮崎駿に対する率直な感想。

軍オタではあっても、見方は相当歪んでる。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:38:27.82ID:xgvG7w5J0
>>205
紅の豚やハウルやポニョがロリコン?男や婆さんが主人公なのに
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:38:45.84ID:n3RPBBDM0
なんでこれがヒットしたんだ?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:38:56.49ID:VKqeIpNG0
>>179
今回初見の人が感想書いてるだけだろ
必死になってるお前らキモオタの方がどうかしてるわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:39:07.36ID:aJOjbbdi0
駿は軍オタ?だから評価されてるわけでは無いよ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:39:32.53ID:ee6tI3PS0
この映画もすごいけど関係ない宮崎駿を悪くいう連中が定期的に沸くのはなんだ。宮崎駿もこの監督もすごい。それでいいとおもうけど。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:39:38.16ID:suSuQHpi0
>>204
そりゃテレビで初めてなんだから
明日の魔女の宅急便が上回るとは思わんww
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:39:58.06ID:JeAXQO6Q0
興行200億行ったときに
地上波初で視聴率20%は軽く超えるとか言ってたガイジ息してるの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:07.62ID:k5a0/v9W0
ほんとこんなありきたりなタイムトリップ物が大ヒットした理由が全くわからん。
いま会いに行きますの方がよほどよく出来た作品だろ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:25.98ID:nWXjZjP/0
中学生の娘は夏にみんなが見てるから見に行くと出かけて映画館に行ったなあ
周りが見てるから自分も見ないと仲間外れにされるとか、そういう心配があったみたいだね
たいして面白くも無かったようだけど、一応周りに合わせないと「なんだよあいつー」と
すぐにくだらないことでSNSを利用した陰湿なイジメが始まるので、適当に話を合わせていたと今笑って話してるよ
もともとは雑誌とかツイッターで大人気だの面白いだの広告代理店がうまく火をつけたことでこうなったと思うんだわ

地上波の放送が終わってこれだけ荒れるって、大人は騙せないってことなんかなあ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:40:57.87ID:5Og1ilJp0
>>217
事前に立ってたスレでは30%いくってレスが大量にあったぞw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:41:06.10ID:9RWxb2Ao0
>>162
そりゃ積極的にアニメ視聴するのは10代の若年層か精神幼稚なオタク層だからでしょう。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:41:19.60ID:JeAXQO6Q0
>>221
マジかよwwww
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:41:47.31ID:xgvG7w5J0
>>208
ナウシカやもののけ姫は公害や自然破壊、千と千尋も人間社会の風刺など
宮ア駿脚本のオリジナル作品は社会問題をテーマにしてるのが多い
比べて君縄は股間に響く要素を詰め込んだだけのお馬鹿アニメ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:41:49.47ID:efvuqWoA0
>>221
今の視聴率は年寄りが見ないと高視聴率にならないって知らない人鳴らそう思うのもしかたないかもねw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:41:57.66ID:RnfD9ly50
視聴率も思ったより低い
円盤もまだ100万枚にもぜんぜん届かず

限定的な人たちが何度も通って伸ばした興行記録だってのが透けて見えるね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:42:07.48ID:M1KSA/aB0
>>13
恋愛物だから仕方が無い
SF要素や社会派要素を隠さないと女性が釣られないしね

アニメヲタクは単にアニメだという理由だけで暖かい視線になるから、評価は当てにならないな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:42:30.17ID:c4HJez9x0
20は取れると思ってたろうねテレ朝も
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:43:44.89ID:aJOjbbdi0
エポックなアニメといえばガールズアンドパンツァーだけど、
だから評価しろって話では無い。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:43:52.72ID:suSuQHpi0
>>226
年寄りってうちの60代なら夫婦でみてたよ。
80代は二階でBSのなんかみてたけど、
宮崎駿の映画でも同じじゃないのかなあ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:45:21.40ID:WdVWlonY0
>>59
創作分野はそんなもんじゃないかなぁ
ゴジラなんかは社会問題を進んで取り入れてきたようなやつだし
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:45:45.92ID:XxX6eKkG0
放送のタイミングとか日時悪いなとは思ったけど、20%程度は取れると思ってたわ
爆死とは言わないけどちょっと低いな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:46:00.37ID:JUqPwL2+0
DVDのレンタル解禁されたの大分前だしそこで何回も見て今更って人が多かっただけじゃないの
単純に視聴率が低いからどうこうじゃないと思うが
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:46:34.43ID:xTSoSXJ80
>>44
すごく売れてるが期待したほどではないって事。
年末までの集計がオリコン週毎発表で
63万、8万弱、4万弱、3万弱、1万6千弱、1万2千弱、8千弱、5千ちょっと、5千弱、4800弱、3600弱、3200強、2350、
1160+BD圏外(合計2000位?)、1833、
1636、1503、1041(Blu-rayは計測外だけど合わせると1300-1400位か?)、762、909、1542、1481(Blu-ray入れたら2000位か?)

こんな感じ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:46:37.25ID:4bWrmk5w0
>>233
こんなスイーツ映画に必死なのはキモオタ以外にいないだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:46:38.29ID:DFfhoG+80
>>219
各社たった一回の放送のために特別CM揃えてきてたからね
ソフバンが話題だけどZ会も幾らかけたんだよっていうw
みんなガックリしてるだろうし、テレ朝の関係部署は青くなってると思う
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:46:38.33ID:hivIsiZv0
これで本当に大ヒットなんてしたの?
という内容だったが

中高生以外も絶賛なんでしょ
本当かよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:46:47.77ID:jp+9lIKC0
こういうの見ると宮崎の凄さが分かるんだよな〜何回やっても見られるアニメってそうはない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:47:03.77ID:xgvG7w5J0
>>244
どこが日時悪いんだよ
箱根駅伝は25%取ってたし1年の中でもベストタイミングの放送だろ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:47:07.19ID:nWXjZjP/0
少なくとも昨日初見の大人が見終わってこう荒れるんだから
子供向けアニメだったということなんでしょう
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:47:10.90ID:aJOjbbdi0
駿は物凄い。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:47:26.49ID:x0z503QX0
>>48
腕千切れるまでおもんないやんあれ。日本昔話みたいなテンションでダラダラダラダラ話流して(大体7割くらいの時間)姪爆死と右腕千切れてからが本番でも終戦でそのままフェードアウトだし
君の名はと一緒に借りてきて連続でみたけど2ちゃんねるやら評論家から絶賛されてるのが謎の出来だし原作の方が良かった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:47:27.94ID:T3aJUroz0
しょぼすぎワロタ
千と千尋の神隠しは46%超えだったのに
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:48:18.56ID:kmRWWX9v0
>>244
日時悪いとか君の縄信者って頭湧いてるのか
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:48:32.78ID:cB7b+WUj0
午後にBSで2001年宇宙の旅やってたけど、
結構この映画からも影響うけてるなとおもた。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:48:41.33ID:xTSoSXJ80
>>54
紅白を録画して見る層って多いのか?

あれはリアルタイムで見るもんだろ。時間も長すぎるし。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:48:48.38ID:qvzKdeSt0
最高視聴率  最近の視聴率
千と千尋の神隠し   46.9%     18.5%(8回目)
もののけ姫      35.1%     15.1%(9回目)
ハウルの動く城    32.9%     15.5%(5回目)
崖の上のポニョ    29.8%     11.3%(4回目)
となりのトトロ    23.2%     14.2%(15回目)
天空の城ラピュタ   22.6%     14.4%(16回目)
風立ちぬ       19.5%     19.5%(1回目)

ゴミの名は      17.4%
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:06.93ID:pDrLkRHEO
面白かったが、なぜこれが社会現象になったのかは不思議
普通の良くできた映画だとは思うが
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:07.25ID:ncSAM54s0
>>252
中高生と年配に人気だったかな。
若い奴は恋愛にまだ夢もてるし、年配は昔を蘇らせるのよ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:07.82ID:M1KSA/aB0
>>162
ヒロインが万人に受け入れられ易い綺麗な10代の女性と恋愛が合法的に許されているのが10代だから
フェミニストの悪影響を受けている女性の嫉妬がこれまた酷いから
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:18.72ID:efvuqWoA0
駅伝の視聴率のほとんどが年寄りの視聴率だったらしいぞw
高視聴率はこういうもんだ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:23.59ID:6d9ZPM310
Z会のCM以外の便乗がウザかった、特に何でも広告に利用してくるソフトバンクがね
番組自体はいい視聴率じゃんと思ったら権利購入に20億って・・
それなら相棒やドクターXのほうがテレ朝としても自社コンテンツだし美味しいじゃん

日テレの金曜ロードショーの枠で夏にやればもっと取れてるだろうし
ジブリみたいに長期で回せるコンテンツになったでしょ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:32.98ID:cSd6SWBI0
瀧くんのライン際のドリブルが良かったな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:34.52ID:jZWIwK+A0
もう今じゃ15%超えでも超高視聴率
TVの衰退は激しいね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:35.87ID:Vi40RlxJ0
>>265
シンゴジは発達障がいで
君の名は普通に恋愛できる人間がみるもんじゃ童貞
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:41.50ID:fUKqFvTf0
リア充って普段アニメ馬鹿にしたり気持ち悪がってたのになんでこんなゴリゴリのキモオタ画のアニメはすんなり受け入れたんだろう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:42.78ID:XfQ9APYC0
【仮想通貨バブルに1番早く参入できる方法】
コインチェックなら認証がすぐ済んで今日から取引できるから登録しておくと便利や
クレカで買うと手数料が高いから銀行またはコンビニで入金がオススメや
https://goo.gl/3HU9Gw
リップルが半年で15円から400円に爆アゲ中。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:50.13ID:RnfD9ly50
こんなもんをパヤオの後継者扱いすんなよ・・・

背景綺麗なだけの中身オタアニメだろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:50:07.70ID:s625R8tg0
男女入れ替わりは今まであったがこのアニメの斬新な所は現在の男と過去の女が入れ替わる所、時空を超えて入れ替わるのがとても新しい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:50:17.76ID:kmRWWX9v0
>>276
アニ豚きっしょ
君の縄でシコッてろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:50:25.73ID:1AGlPWjb0
>>245
いつの時代にもこの手の汚点流行は必ず存在する
大昔のダッコちゃんとか、タチのムサシは死んだのさ〜
とかいうノリだけの超馬鹿歌が売れまくったり
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:50:30.84ID:hivIsiZv0
>>269
なるほどね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:50:34.25ID:yT9GMgYb0
面白かったよ
10代の頃に見てたらもっと感銘受けてたと思う
若者向けの内容だ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:50:48.82ID:xgvG7w5J0
>>276
シンゴジ評価したのは普通に恋愛してきた大人
君縄評価してるのは18〜22辺りの糞ガキ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:50:51.99ID:jZWIwK+A0
>>272
そりゃ、ただ走るだけを延々眺めるなんて若者どころか大抵の老人でも難しいし
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:50:57.48ID:kmRWWX9v0
>>280
9日が仕事初めですまんな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:51:02.98ID:g2l2s7ye0
よくこの内容をあの興行収入まで売ったなと思ったよ、思い出してみれば連日「君の名は、君の名は」大騒ぎだったもんな
画は綺麗だけど、ストーリーは外注した方がいいんじゃないって出来
子供と大人は見ないね、学生限定
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:51:06.18ID:cB7b+WUj0
淀川長治や水野晴郎が生きてたら、
こういう世界の映画は好きそうな気がする。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:51:13.96ID:qvzKdeSt0
最高視聴率  最近の視聴率
千と千尋の神隠し   46.9%     18.5%(8回目)
もののけ姫      35.1%     15.1%(9回目)
ハウルの動く城    32.9%     15.5%(5回目)
崖の上のポニョ    29.8%     11.3%(4回目)
となりのトトロ    23.2%     14.2%(15回目)
天空の城ラピュタ   22.6%     14.4%(16回目)
風立ちぬ       19.5%     19.5%(1回目)

ゴミの名は      17.4%
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:51:14.40ID:4bWrmk5w0
>>276
お前みたいなキモオタ童貞もスイーツ映画の君の名は見てるじゃん
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:51:33.96ID:ncSAM54s0
恋愛もロクすっぽかけないパヤオの方がヲタだと思うんだけどなあ・・・
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:51:41.96ID:iz5ippjG0
>>246
千と千尋の神隠しはDVD400万枚売れたのに視聴率50%なんだが
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 20:51:44.50ID:ZOkwavbL0
>>4
これはアウトだな
同業者から相当白い目で見られてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況