X



【視聴率】地上波初放送「君の名は。」視聴率17・4%★7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001あちゃこ ★
垢版 |
2018/01/04(木) 17:24:44.81ID:CAP_USER9
社会現象を巻き起こし、2016年に大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」(監督新海誠)が3日午後9時からテレビ朝日で地上波初放送され、
平均視聴率は17・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。

 昨年3月4月に地上波初放送されたディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」は19・7%、昨年11月12日に地上波初放送された映画
「シン・ゴジラ」は15・2%。

 「君の名は。」は夢を通じて入れ替わる高校生の男女が恋をし、奇跡を起こすファンタジーアニメ。興行収入は250億円を突破し、邦画歴代2位の
メガヒット。「千と千尋の神隠し」(01年)以来15年ぶりの200億円超えとなった。アジア各国や全米でも大ヒットを記録した。主人公を
神木隆之介(23)、上白石萌音(18)らが声優を務め、ロックバンド「RADWIMPS」が手掛けた音楽も大ヒットした。

 3日の放送は、新海監督自ら編集したテレビ版エンドロールも流れ、話題を呼んだ。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000075-spnannex-ent

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515043756/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:29:30.26ID:W7cWZRY40
>>364
俺もw
でも、朝目覚めるシーンのリピートに、「同じ事を繰り返す人間の弱さ」という
メルヘンチックなメッセージは感じたねwww
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:29:44.56ID:yDnhQkjv0
やっぱりバルスだよなw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:29:52.73ID:fWhz9PIH0
>>835
毎週映画やらなきゃならない日テレは安物買いの銭失いだからな
テレ朝は毎週映画やるわけじゃないし、話題作に集中投資するやり方は間違ってはないよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:29:58.16ID:47hnI6fw0
ディカプリオの船の映画みたいだ
流行ってるし煽られて見てみたけど、少し世間や気持ちが沈静化してから見ると、「なんでこれ映画館まで行ったんだっけ?」っていう感じになる感じ
俺は今回が初見だったけど、まぁ一回見ればいいかなって言う作品だった
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:30:12.53ID:NyxNYjoT0
つまんねえバラエティ番組より取ってるな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:30:24.30ID:vcOURIeC0
涙目アンチさん、現実見ようやwww

2017年に地上波で放送された映画の視聴率のランキング

19.7% アナと雪の女王(初) フジ 興収254億
18.5% 千と千尋の神隠し 日テレ 
15.2% シン・ゴジラ(初) テレ朝 興収82億
14.5% 耳をすませば 日テレ
14.4% 天空の城ラピュタ 日テレ
13.5% 相棒ー劇場版U−特命係の一番長い夜 テレ朝
13.4% ジュラシック・ワールド(初) 日テレ 興収95億
12.7% 風の谷のナウシカ 日テレ
12.6% 塔の上のラプンツェル 日テレ
12.6% 相棒ー劇場版ー テレ朝

ついでに他の主な大作の地上波の高視聴率のもの

11.3% パイレーツオブカリビアン4
10.4% ハリーポッター4
12.2% スターウォーズ フォースの覚醒(初)日テレ 興収116億


一言で言えば、何度も放映している宮崎映画を除けば、最新作の
高興収を挙げた映画でさえ地上波初放映の数字は最近では厳しい
116億のフォースの覚醒や、95億のジュラシックワールドでさえ、12〜13%だ

むしろジジババしか見ていないテレビでは
「何度も見慣れたもの」の方が数字を稼いでるとさえ言える
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:30:43.09ID:ggtI0xX20
250億映画で17.4…
ジブリに勝てないのは分かってたけど25%は欲しかったなぁ
アンチも想像より低くて逆に焦っただろうw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:30:57.48ID:WkjuwmJeO
そういえば正月に見たな。

あんな古い白黒の映画にしては、かなり高い視聴率だな。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:31:13.68ID:aQjhUUeB0
実際こんなに良い映画を貶すって嫉妬かなんかにまみれてまっとうに判断出来てないよな。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:31:24.25ID:ncSAM54s0
レンタルも動画配信もwowowもやったあとだからなあ。
アンチは決してその事言わないけどねw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:31:31.30ID:4E27X3tY0
君の名はが低視聴率だったワケはなにが原因?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:31:46.55ID:k5YQCjin0
>>823
>>836
映画の都合のためだけで思考行動する人形っぽさがある
映画で描写されてないときは動いてない感じ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:31:58.09
>>1

新海

バブル

はじけたな



無能だ

って

わかったから
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:31:58.98ID:ggtI0xX20
>>847
バンプよりゲスやセカオワみたいだなと思った
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:32:01.09ID:uRh6/bWBO
>>849
それはあるだろうな

俺も若い時は色々な女を追っ掛けたもんだわ

逃げられたけどw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:32:06.26ID:pJUutBIf0
次回さらに視聴率下がらないよな?20億払って権利かってるんだぞw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:32:09.06ID:4a0Omypt0
>>861
アンチも20%以上はいく言うてたからな
びっくりしてるわ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:32:19.37ID:hJE1v8Dg0
隕石が雲に、ポスッって感じに堕ちてくる描写が

バカ丸出しだったなー

スカイダイビングじゃねーのになー

あんな描写あるわけないよなー

隕石は自由落下かよー

天文学も物理学も無視してる

まあ、板野一郎なら作画したヤツをブッ飛ばしてたな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:32:37.99ID:k5YQCjin0
>>863
盗作だから
http://get.secret.jp/pt/file/1514973949.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514971386.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514971476.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514971626.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514971860.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514972022.png
http://get.secret.jp/pt/file/1514972704.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514973111.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1514973443.png
http://get.secret.jp/pt/file/1514973879.jpg
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:32:41.12ID:GxEAvIIi0
別に低くはないけど、ハードル上げると低く感じるといういい例だよな
多分全員予想より低いと思ってる
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:32:44.06ID:yqB3SJZi0
◆発狂する君の名はアンチの業界関係者ってこんな人


シンゴジラ信者の堀田延先生、シンゴジラ礼賛・君の名は誹謗を
誰かに止められていたのか自重していたんだけれど、なにもかも
投げ捨てたみたいにまた君の名は誹謗を再開したみたいだね。

よそのスレでは「炎上狙いの構ってちゃんだから相手にするな」
と無視されているけれど、シンゴジ信者にとってつらい何かが
ここ数日の間に発生したんだろうか。

君の名は。は国内興収200億、中国興収5億元(日本円にして
約80億円。あ、シンゴジラの国内興収だ)を叩き出したり
国内外で賞を取ったりだけど、それだけでここまで壊れたみたいに
書き込みまくるとは思いづらいし。


堀田 延 @nobubu1

女子高生の胸を(ギャグという言い訳で)やたら揉みしだく。
バスケやってる女子高生の胸がやたらポヨンポヨン揺れる。
そういった秋葉原テイストの萌え演出を全国ロードショー映画で普通にやってのける
「知的レベルの低い」映画が本当に嫌い。
宮崎駿も押田守も片淵須直もそんな演出一切存在しないからw

堀田 延 @nobubu1
相手の名前を思い出せず涙流して悶え苦しむ主人公2人。
なのにようやく初めて会えた夕暮れ時に手のひらにマジックペンで書いたのはまさかの「スキダ」のみ。
ストーリー上の都合、作り手の都合だけで、実際にはありえない行動を取る主人公。
あれをそのまま受け止められる観客の純粋さが逆に羨ましいw

堀田 延 @nobubu1
バイト先の料理店に突然現れるチンピラ2人。何の脈絡もない。
なんの伏線も回収もない。ただ単にスカートをカッターで切る役目のためだけに現れる。
結果スカートを縫って主人公と彼女の仲は縮まる。童貞の妄想の映像化。ただそれだけのため。
都合だけの存在。まともに受け止める観客はある意味純粋w

堀田 延 @nobubu1
あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:32:59.42ID:1xULk+Mm0
>>866
これより数字とるのは駿アニメかアナ雪だけ。それより下ってだけで普通の数字。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:33:11.00ID:yqB3SJZi0
◆各地で暴れ続けている狂人


109 名前:名無シネマさん 2016/12/11(日) 02:21:57.50
テラスハウス放送作家 ついに壊れた模様

堀田 延 @nobubu1
ちなみにTwitterの設定で「通知オフ」にしているので、僕がフォローしていない人からの
クソリプはどれだけ送りつけても、僕は見れないのです。
なので、ムダですよ。全くダメージを受けません。あしからずw。

堀田 延 @nobubu1
今気付いた。今年大ヒットした中身がアレでアレなあのアニメ映画に対しては、俺、いくらでも文句言えるわw
ごめん、マジでアンチなんだわ。アレの文句書いてると酒が美味いもの。どーしよう?w

堀田 延 @nobubu1
さすがに米国アカデミー会員たちはだませないと思うね 女子高生胸モミモミ映画に投票しないだろうな。
今年のアカデミー賞長編アニメ作品賞は「ズートピア」か「モアナと伝説の海」のどちらかだろうね。

堀田 延 @nobubu1
あの映画は結局何が言いたかったのか?少なくとも僕には何も残っていない。
赤い糸で結ばれた男女の話?そんなもの幻想に過ぎないということを描くのがむしろ映画ではないのか?
人は内なる心に従って行動すれば運命が切り開ける?だったら現実の世界でそうしてみればいい。
どうなるかは目に見えている


世間の反応

101 名前:名無シネマさん 2016/12/11(日) 02:16:32.68
もうこいつのツイートは貼るなよ
明らかに無名の炎上商法だろ

103 名前:名無シネマさん 2016/12/11(日) 02:18:23.99
パヤオは意味のない幼女のパンチラしてんのに

105 名前:名無シネマさん 2016/12/11(日) 02:18:46.94
出品のことをノミネートっていう人なんかいるのか?

106 名前:名無シネマさん 2016/12/11(日) 02:19:28.47
まだモミネートしてねえw

107 名前:名無シネマさん 2016/12/11(日) 02:20:55.76
寒流大好きなやらせハウスの構成だったっけ
ぶっちゃけこいつが味方してるつもりの片隅信者すら
迷惑どころか邪魔とまで思ってんじゃね?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:33:21.56ID:YI9Ui5B40
1秒作るのに100万円かかるらしいね・・・
ヒットしなかったら即倒産だったなw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:33:44.65ID:yqB3SJZi0
◆これが哀れな君の名はアンチ・堀田延さんの転落の発端

堀田 延@nobubu1
もうこの際、複垢をわざわざ作ってでも
「君の名は。」絶賛勢とトコトンTwitter上で喧嘩して、
あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw

「君の名は。」は子供向けの映画だから
あんまり目くじら立てて批判しても仕方ないのかなという気がしてきた。

ただし「シン・ゴジラ」と並べて同じように評価したり、
行収入で「シン・ゴジラ」を上回ったりされたらイヤなんだよなぁ。
だって、ぜんぜん「映画単体としての歴史的価値」が違うんだもの。

「君の名は。」 あんな危機に瀕して、一刻を争うというときに、町民500人の命より、
自分たちの恋愛の方が大事な恋愛バカな主人公2人が痛々しくて、大人だったらとても観ていられない。



堀田 延 @nobubu1
シン・ゴジラ発声可能上映、聖地新宿を奇跡のゲット!
やべーーーー!!1分で売り切れたプラチナチケット、取れちゃったよぉぉぉぉぉぉぉっっっっっ!!!!!
ナマ庵野、ナマ尾頭、ナマ泉ちゃん、ナマ高橋一生、観てくるぞぉぉぉぉぉぉぉっっっっ!!!!!!

聖地新宿でのシン・ゴジラ発声可能上映で完全に燃え尽きた!!!!!
俺の2016年の夏がこれにて終わった!!!!
合計7回観たシン・ゴジラ!!!!ありがとう!!!!
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:33:55.07ID:VxLVCgTd0
面白かったな
エンタメ映画はこんなもんでいいよ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:33:55.89ID:aGbJC4Mv0
「テレビ朝日社内では高視聴率で盛り上がっている」
という記事や発言が一切ないのがすべてを物語ってるな
期待外れ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:33:55.93ID:4a0Omypt0
>>874
普通に12%くらいじゃね
もっと下がるかな
ジブリたみいにファミリーの固定ファンいて長い間何度も見るものじゃないし
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:34:02.38ID:CtjzqBBn0
>>90
若者ガーって若者がいないなwwwwwwwwwwwwwww
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:34:06.61ID:/glKtp0Z0
>>823
滝君かっこよくしすぎたら何度もみにいったであろう多感な学生男からの支持がさがっちゃいそう
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:34:39.80ID:ijk9hSGh0
こりゃ次回作も楽しみだな
バカなヲタを上からジャンジャン踏みつけにするのが
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:35:19.09ID:xDgYH9PV0
ほらね
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:35:20.89ID:K9r8HzPB0
わたしたち入れ替わってる? じゃ言葉が長いもんなあ
その点、バルス は秀逸なんだよなあ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:35:32.39ID:hPv7p/rw0
せっかく不況の中で大金を生んだ作品にいちいちケチつけて足引っ張ることないだろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:35:34.31
新海

=一発野郎

=オワコン
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:35:40.54ID:qqMFmQB/0
新海監督の次回作はいつごろになるのかな
タイムスリップ中身入れ替わり好き同士が会えない恋愛物語エロなどをヒット要素を総動員してたね
それらが奇跡的なバランスで成り立ったアニメ
奇跡の一作となるのか継続できるのか
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:35:51.50ID:aQjhUUeB0
まあ嫉妬は原始的精神エネルギーだから分かりやすいけどね。
実際宮崎負けたよ。
ロリヲタ要素強すぎだし。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:36:29.03ID:RH7/0l2h0
あれ?思ったより低すぎwバルス!
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:36:32.04ID:ifBaFGrU0
>>868
登場人物が物語を織りなすのではなく、物語(筋書き)の中に演者として人物がはめ込まれてる感な。
どちらがより優れてるかはともかく、人物が生き生きとするのは前者の気がする。
変電所テロに走るのは瀧くんの性格からはちょっと考えづらいし、坊主頭の発案にしても
ちょっとぶっ飛びすぎ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:13.29ID:D1Ooi3aa0
奥寺先輩がタバコ吸ってたのには萎えた
キスしたら口臭そうだ(T_T)
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:31.45ID:KT3gmok20
>800-903
アニメ「君の名は。」のラストで再開した、瀧と三葉。

数ヵ月後に、アベノスタグフレーションという重税とインフレ誘発の日本で
起きた、東京スタンピード巨大暴動で、
治安出動した陸自と、反政府勢力と戦闘に巻き込まれ、死亡ww

201X年、日本でおきた、「東京スタンピード巨大暴動」
情報総合スレでの、レス予言w

201X年におきた、
東京スタンピード暴動の原因は、
日本での、アベノスタグフレーションでの、
重税貧困加速やインフレという
スタグフレーションに対して、
支那、北朝鮮あたりの脅威あおり
陰謀を唱える、
日本政府 自公アベノミクス政権に
ほとほとウンザリって部分もでかいよね。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:07.31ID:euzADzQL0
言の葉とかいうやつの方が内容はあったな
アニメにしては凄い地味だったけど
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:21.02ID:bO8eslxg0
前にグッズ売り場通りかかったんで眺めたけど
主役二人が地味だし制服姿だし、ハンコ絵的な顔なので
キャラグッズにしてもなんかかわいくなくて、冴えない感じだったな。

映画あれだけヒットしたのに残念感ばかり。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:33.81ID:TFpN8DPp0
>>767
星野之宣が現在連載中の「レインマン」もA.C.クラークの短編を思い出したな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:59.22ID:ijk9hSGh0
こんなスカスカアニメに嫉妬するバカがどこにいるんだよ
次回作は興収落ちるの目に見えている訳だし
こんな美味しいサンドバッグ滅多にない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:07.93ID:47hnI6fw0
>>911
アレはフェミ団体みたいな変な団体に嫌われてるらしいな
見てないから詳しくは知らんが
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:09.17ID:4a0Omypt0
テレ朝は20億とかで放送権買ったって言われて、CM大量に流して
元日の新聞にもカラーで1面広告あって、それに正月の放送
他の番組は視聴率取れそうなの無かったのにこれは低いだろう
テレ朝は20%前半は待してたろ
去年の1/20の千と千尋が18.5%だぞ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:28.74ID:PE4Sbbnf0
WoWoWで君の名は含めて一挙放送したの録画したけどまだ見てない。

映画館で感動したのまだ心の中にあって、それが消えるまでは見るのがもったいない感じ。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:37.83ID:hJE1v8Dg0
>>897
堕ちてくる隕石は超高圧の衝撃波、隕石表面は3000度を超える超高温

雲は隕石を中心に同心円状に蒸散蒸発する

これが描写出来ないんなら、アニメにする必要は無い
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:39:38.90ID:aJOjbbdi0
奥寺センパイッ!奥寺センパイごっつぁんですっ!!
奥寺ァ!引き手ちゃんととれや!
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:03.56ID:hVnYpr640
今回もだけど、日アカで片隅が君縄を負かした時も痛快だったなあ
本当に良い作品は正統的に評価されるもんなんだなあって
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:09.66ID:225pv3gK0
10分位観て寝た
ありゃ中高生向きだな
36才のオヤジには無理だった
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:29.30ID:QO3DJ4hK0
iPhoneが入力したデータが勝手に消える欠陥品だということはわかった
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:32.04ID:9RWxb2Ao0
キャラが萌え絵っぽいなと思ってたら、やっぱりストーリーも演出も劇中歌もオタクっぽかった。
ラノベだエロゲだ言われていた理由が分かった。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:35.76ID:48s36WK80
意外としょぼいね
まあ始まって最初の数分見たら納得したけど
家族で見るもんじゃないね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:47.57ID:ePkPJpll0
作られた流行って廃られるのも早いよね
ポスト宮崎、ジブリを超えたとか騒いでいたけど再放送に歯が立たないとは
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:47.73ID:aQjhUUeB0
って言うか宮崎のエッセンスを内包してるその上にスピード感とダイナミックな要素を追加してるからな。
宮崎には手の届かない映画だよ。
彗星が飛翔するシーンは陶酔感あるよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:49.19ID:GzSVHVuQ0
>>918
今年の正月で視聴率17%超えたのは3つだけだから十分だろ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:49.42ID:aY03INf10
これだけスレ伸びてんだから期待と視聴率が違っだということなんでしょう
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:59.50ID:aGbJC4Mv0
テレ朝も20億出してたった17%取るくらいなら
その金を既存の番組の底上げ、特にバラエティの強化に使えばよかったのになw
そんなんだからTBSに抜かされるんだよw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:09.81ID:cA1dUtxd0
>>860
ファンじゃない自分(そこそこ面白かったけどDVD買うほどじゃない)から見ても、この作品のアンチ必死すぎてなんか怖いわ
今の時代で17%って普通に及第点だと思うのに
というか四回目の放送で18%とる千と千尋が異端すぎる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:11.58ID:Qq0kHz+m0
>>918
過去と比較するより同日の裏番組と比較するものじゃないの
時間帯でトップの数字ならスポンサー大喜びだぞ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:24.86ID:aTuabXW50
テレ朝で取ったのならそのうちにアベマTVで流れるん?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:41:37.61ID:+3i9oRId0
門番「君の名は?」
??? 「屁です」
門番「よし、通れ」
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:01.09ID:OEBAegdR0
あんまりテレビ見ない時代らしいけど
格付けチェックは19%でドクターXは25%だからね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:10.09ID:TFpN8DPp0
>>938
今思ったが
視聴率は単に数字じゃなく
人口ピラミッドを反映してるとしたら・・・
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:10.38ID:ePkPJpll0
ジブリと違って中身が深夜エロアニメだから家族とかと一緒に見れない
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:17.56ID:GzSVHVuQ0
>>920
そもそも隕石じゃなくて彗星な
彗星は氷などの揮発成分を主体とした塊
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:20.44ID:hJE1v8Dg0
>>926
北は青森、南は鹿児島、岐阜、名古屋は人は住めないゴーストタウン

東京、大阪もかなりのダメージを負う

たった3年で忘れ去られる規模の災害じゃない

世界規模の大災害
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:39.42ID:1xULk+Mm0
>>942
バラエティーとドラマは数字とれるけど、映画は本当に取れない。邦画で15%とかないし。もう映画のテレビ放送がおわコン
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 19:43:59.66ID:ByO3kfne0
嘘としか思えないような数字だな
本当に正月やったのかというかのような視聴率
2回目激減するなこりゃ、資金回収できないだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況