X



【プロレス】新日本1・4東京ドーム前売り3万2600枚超え 永田裕志が発表「感謝」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2018/01/04(木) 07:35:11.11ID:CAP_USER9
「プロレス・新日本」(3日、ディファ有明)

永田裕志が、4日の東京ドーム大会のチケット前売りが3万2600枚を超えたことを発表した。

永田はリング上でマイクを持つと、「みなさんの熱気、早くも明日の東京ドームを期待している、そんな大きなものを感じました」とあいさつ。続けて、「明日の東京ドーム大会、3万2600枚を超えたそうです。具体的な数字が入ってきました。感謝申し上げます」と明らかにした。

1月4日の東京ドーム大会で観客動員が3万人以上を記録するのは3年ぶり。昨年は2万6192人だった。

ソース/デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/ring/2018/01/04/0010867664.shtml
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 09:47:51.68ID:wgjPdmGW0
>>99さん
プロレスの愛好者は新聞記者や医者や教師といった
インテリにファンが多いんですよ。
馬場・猪木時代でさえヤンキーや暴走族といった柄のわるい
連中はプロレスを馬鹿にしてたし、プロレスに冷めてましたよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 09:48:14.36ID:8T1lDGpB0
永田 テンコジ あたりはドーム出番ないの?
他団体ならエース級だろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 09:49:34.23ID:/20Qi0tr0
>>28
前売り実数で3万超えは凄いと思う
あの暗黒期からよくここまで持ち直したと思うよ凄いわw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 09:49:56.82ID:psQqx/ID0
>>98
とはいえプロレスは最強だのストロングスタイルだの、いつまでも寝言ほざいてたらもっと悲惨なことになってた。
半裸男の組み立て体操路線に切り替えたからこそ現状まで持ち直したのは間違いない。
どんなジャンルでもピークの時と比較するのは酷だわ。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 09:52:10.57ID:psQqx/ID0
>>100
自然とそうなった。
プロの世界は諦めずに頑張りゃ何とかなるほど甘くはないからな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 09:54:11.09ID:7G8iPVie0
毎回思うがアリーナ後方とか、試合見えないのではと思う
高さもないし、背の高いのが前に来たら最悪
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 09:54:11.91ID:FIzlgaRn0
>>103
1・4でカードが組まれていない(多分前座のランブル送り)主な所属レスラー

本隊:永田裕志、小島聡、天山広吉、中西学、獣神サンダー・ライガー、タイガー・マスク
CHAOS:邪道、外道、YOSHI-HASHI
BC:高橋裕二郎
LIJ:BUSHI
鈴木軍:エル・デスペラード

その他ヤングライオン、フリー、外国人もいるからそれだけで一興行打てるな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:02:33.03ID:/JnFmIXA0
三銃士がいた全盛期は6万人入れてたのに随分減ったな
もちろん6万も相当盛ってるんだろうが…
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:04:47.26ID:s7LYMLSD0
>>111
永田中西テンコジと邪道とももクロの茶番が見られるならそっちのが行きたい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:06:52.12ID:IjZk/+w80
去年のG1優勝決定戦の雪崩式フランケンシュタイナーは
技をかける方も技を受ける方も素晴らしい芸術作品だったわ

>>114
招待客も相当いただろうしな
ただ10.9はおそらく招待客がいなくても入ってたと思う
当日入れなかったやつでドームの周りがエラいことになってた
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:07:00.52ID:bWprRG9I0
試合後の会場外のバス前で
坂口社長(当時)に近寄った子供を怒鳴りつけて泣かせた永田裕志
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:08:18.54ID:EkusePP70
ドームは見づらいからワールドで見る
という人もけっこういそう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:08:28.47ID:sIIuG2xW0
>>67
毎年だけど、
しかも試合後にロイヤル周辺で佐川急便が配送を承っているよ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:13:21.05ID:N204RkA40
新春初白目
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:14:34.69ID:fMcawtRm0
中邑棚橋のインターコンチの年が最近では1番熱かったけど
今年は内藤パワーでそれに負けない熱さがあるな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:15:43.39ID:RWGIkDrv0
今って実数に近い発表やなかったっけ。
十分盛り上がってると思うよ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:23:01.94ID:Ux2jM+Xx0
>>37
猪木の引退試合見に行ったけどセレモニー終了が遅くて終電に乗れなくなった帰宅難民が大量に出た
カプセルホテルが全然空いてなくて上野の方まで探してようやく見つかった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:24:41.67ID:IjZk/+w80
>>121
一方で会場の雰囲気ってのは何物にも代えがたいものがあるからな
会場の中でワールドを観ちゃってる人とかもいそう
ドームの中の電波状況がどうなってるかはしらんけど
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:24:54.78ID:Ux2jM+Xx0
プロレスに興味がある人にタダ券や割引券配ったら浮いた金でグッズを買ってくれる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:25:26.45ID:4vrQvP/B0
あれからよく建て直したな。

10年前はノアの方が勢いあるって思ったけど、今じゃ大日本やドラゲ、DDTと同じか少ない客入りとは悲しいな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:26:37.88ID:6ugrjHS40
オカダはシュッとしてて、女子人気出るのすごくわかるわ

ところで、後藤にIWGP戦はもう来ませんか?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:34:36.13ID:/20Qi0tr0
もうこの1.4の一興行だけで全日やノアの年間売り上げ分ぐらい出るんじゃないのかなw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:35:08.54ID:2Jd2DK+Y0
内藤の髪ずいぶん前からやばかったけどなんとか頑張ってんのな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:36:20.65ID:nz4kbo9k0
>>4
半々グレ乙
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:36:40.26ID:eE4vwNFN0
古いオッサンからすれば
新日は外敵を迎え撃つ時のギラギラ感がたまんなかったんだがな。
今は同好会だわな。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:40:26.54ID:dkQ35ZnK0
一時期ミスターIWGPとか呼ばれて無かった?
蝶野の持ちネタだとその時期にビジネスが沈んだのは第三世代の顔が原因だそうだけど。
やっぱり見た目は大事だよ。
ハゲるのかハゲないのかハッキリさせた方がいい。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:41:35.63ID:dRXPKm7UO
ゼロワンの旗揚げ興行が一番興奮した
次いでIWAの川崎球場

新日本は20120129の後楽園でオカダが頑張ってたのは良かった
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:42:40.52ID:fcHPwO7+0
正月から裸の男が抱き合う姿見てなにが楽しいのやら・・・
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:27.65ID:IOyx29hW0
今はヘビーも小型化してるよね。
100キロちょうどくらいの選手が多いんじゃないかな。
だからこそスピードが維持できるんだろうけど、
一撃の破壊力っていうのはあまりないよね。

どうしても手数が多くなって大技連発になってしまう。
あれ、こんなスタイルが昔流行ったような・・
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:56:26.62ID:ZekndFCM0
>>143
円天と絡んでタダ券をばら撒いていた頃がどん底だった時期かね。

>>145
多分上記の10.9かと。新日vsUインターの対抗戦というやつ。
あれのおかげで猪木がこしらえた北朝鮮絡みの損失を完済出来たというから…。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:56:28.10ID:FIzlgaRn0
>>145
数字は基本的に公称だが
1995年の新日本・WCW合同の北朝鮮興行が19万人
2016年のWWEレッスルマニア32が10万1763人
かつては1987年のレッスルマニア3が9万3173人で長らく記録を保持していた
国内では
1998年の新日本猪木引退興行が7万人
1999年の全日本馬場追悼興行が6万5000人
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:57:47.39ID:u8ciHcHp0
Thunder
Death
Nagata
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 10:57:59.83ID:6dmrIABT0
永ダンスまだ?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:03:42.83ID:Dby8Q2/w0
オカダの身体能力を生かした新必殺技が欲しいとこだね。今のレインメーカーなんぞ誰でも出来るし説得力ねえ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:05:01.49ID:iHOMamew0
円天がチケット配ってた頃考えると
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:05:40.49ID:8hQTwWVr0
永田さんはもう闘魂クラブの方に力入れてるんでしょ
アマレスの大会にもちょくちょく顔出してるし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:15:54.19ID:IjZk/+w80
>>139
でも武藤のピークはカッパ状態の時だったからなー

入場の時はセットしてあるんだけど試合が進むに連れてじわじわと頭頂部が露出してくるという
10.9のときも武藤の頭が気になることで観ている方の緊張感が倍加した感じ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:19:25.59ID:trfS6eV10
あそこは5マソ入るのケ゚
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:19:37.57ID:Dby8Q2/w0
そして永田さん生涯2度目のドーム大会ネタバレツイートをしてしまいそうな予感
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:26:11.49ID:D8VBTbho0
チーズバーガーは来日済み
昨日のスターダム後楽園にいた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:41.53ID:slawaBsG0
>>100
体動かないんだからしょうがない
今の新日ってアクロバティックな動き出来ないとメインセミは張れないから
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:28:58.62ID:8V3Kn7Ef0
ここ2〜3年くらいはたまにプロレス見てるけど、暗黒期っていつくらいの時期?
2000年前後はテレビでよくプロレス見てた
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:33:17.94ID:6s4jBf4M0
「ファイプロ」で快挙! 新日本プロレスとコラボ実現で選手が実名で登場!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6267078
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:34:58.32ID:Cyrs3sG40
スッカスカか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:35:23.99ID:6s4jBf4M0
「すべてのプロレスを『ファイプロ ワールド』に!」プロレスラー&『ファイプロ ワールド』開発者がコラボ実現の経緯を語る!!
https://www.famitsu.com/news/201801/03149311.html?page=3

――日本の最高峰のプロレス団体である新日本プロレスとのコラボが実現したということで、今後の展開も楽しみですよね。
   “すべてのプロレス団体が『ファイプロ』に集まる”みたいな。

松本 僕は完全にそれを狙っています。“すべてのプロレス団体が『ファイプロ』に集まる”。
    それが実現してこその“ワールド”だと思いますので、実現できるかどうかは別ですが、海外の団体もやりたいくらいの気持ちは持っています。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:39:05.20ID:FgvYMX0L0
最近WWEの試合を見たら新日にいた外人同士の試合をやってて
まんま新日のプロレスで笑った
AJとフィンベイラーの試合だったかな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:41:21.78ID:zwTDMoMZ0
>>72
寸胴でみっともない体型だからな
岡田はしょっぱいけど見映えするから
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:45:45.88ID:h+EgyV4V0
終わるの何時?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:47:21.81ID:zwTDMoMZ0
>>162
一般的には永田時代を指す
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:50:47.94ID:IjZk/+w80
>>162
武藤や小島が全日に移籍して、長州と永島が新日を追い出されてWJ作ってたあたりから本格的に凋落が始まり
永田さんがIWGPの最多防衛記録だったあたりがもう内容的にやばかった
レスナーにIWGPベルトを持ち逃げされて棚橋がIWGP初戴冠したあたりが売上も含めてどん底
サイモン猪木が社長を辞めてユークスが新日を買って長州が現場監督に復帰したあたりから売上は低調なれど内容は改善されてきたな
実はユークス時代が一番はっちゃけてて、今よりも面白かったかもしれない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:55:03.78ID:g1zcD96g0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:58:22.36ID:W06JFC8f0
今日の夜には放送あるし生で見たきゃ配信もあるからな
わざわざ行く必要も見当たらないわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 11:59:37.81ID:1CJ4M0mn0
俺がプロレスに興味持ったのは蝶野のお陰だわ
とにかく、あの入場シーンは痺れた
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:03:26.32ID:G6n0wNw50
>>178
6日の後楽園チケットまだ余ってるぞ
土曜なのに完売しないのかよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:03:40.76ID:PrxqQ1Ee0
http://www.njpw.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/news_15610.jpg

アマレス全日本のグレコとフリーの重量級王者だった新人コンビが日本人の強力ヒール
として出てくると面白くなる

永田中西より格闘技ができて、藤田よりプロレスキャラが立っている逸材
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:05:22.84ID:IOyx29hW0
暗黒期は年代で言うと2003〜2007年くらいかなあ。
何をやっても響かないっていうお通夜興行ばかりだったなあ。

でもアルティメットロワイヤル、魔界倶楽部、サップやレスナーの参戦など
意外と見どころは多かったんだよね。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:06:19.98ID:/20Qi0tr0
>>179
カッコイイよね蝶野の入場シーンって。会場で生クラッシュ聴いた瞬間は何度聞いても鳥肌立ってたよ
あれ見るだけでチケット代を払う価値があったな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:06:26.66ID:X3NApgga0
>>95
売上のピークは三銃士の時、今年はそれを大幅に越えるとオーナーは言ってる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:07:57.38ID:FgvYMX0L0
ネット配信に力を入れて外人のお客を取り込んだのが大きい
ジェリコのおかげで1000人海外からお客がくるらしい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:10:09.84ID:8hQTwWVr0
Y2Jの入場曲が何になるのかが気になる

WWEのアレは使えんだろうし新調するんかな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:10:46.34ID:ZekndFCM0
>>174
上井「なにがダメージが大きかったかって、やっぱり武藤ちゃんと小島の退団ですよ。
あの2人には何とも言えない華があって、グッズの売り上げも飛び抜けていた。
蝶野にしても元々は暗いイメージというかそんなに華のある方ではないし」
とのこと。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:12:02.07ID:E+VrVrkg0
魔界倶楽部で離れたけど内藤がロスインゴ入ってからまた観るようになったわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:15:34.91ID:yj0JjETF0
暗黒期のゴタゴタも今となってはいい思い出
墜ちまくったのが良かった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:15:50.15ID:FgvYMX0L0
内藤は相手は岡田だが、ジェリコとケニーの試合を凌駕しなければならないので大変だよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:16:45.63ID:dCA1PO2N0
久々に見たクリスジェリコはグレッグバレンタインみたいになったな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:17:42.95ID:wmCrdQkP0
今のジェリコが新日リングに立つってものすごいプレミアだよなぁ
仮にシナやオートンやシールドでは、未知数過ぎてここまで期待感はあおられない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:19:11.61ID:FgvYMX0L0
ジェリコの動画を見たらテンリュウサンって言ってたから日本のプロレスに対する敬意はあると思う
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:23:17.57ID:l84C3Qcz0
新日が暗黒時代の転換期ってなにげに真壁だと思うんだけどな
G1で雑草魂見せてから徐々に良くなってる気がするわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:23:54.56ID:ZekndFCM0
ジェリコってその昔WARでライオン道などをやっていた人だっけ。
かなり前なので記憶が曖昧だ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/04(木) 12:24:56.36ID:E+o/ua5u0
未だに『プは八百長!』とか書き込むキッズが多くて草生える
こいつら歌舞伎の勧進帳観ても『あれ、何も書いてないんだぜ』とか得意げに語るんかね?w
筋書きが分かっててもハラハラドキドキ出来る位置に自分の頭を置いて来るって
大人じゃなくても出来るはずなんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況