X



【テレビ】「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクが物議 黒人作家が語った不安「#ブラックフェイス止めて」 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/01/03(水) 18:59:07.76ID:CAP_USER9
http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/02/history-of-blackface_a_23321243/
2018年01月03日 08時29分

日本在住の黒人作家、バイエ・マクニールさんは「ガキの使い!大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」(日本テレビ・2017年12月31日)の画面を撮影し、「#日本でブラックフエイス止めて」とTwitterに投稿した。

年末恒例のお笑い番組「笑ってはいけない」シリーズ。大晦日「紅白歌合戦」の裏番組でありながら、今年も視聴率17.3%を誇った。もはや「国民的な」お笑い番組だ。

2017年のテーマは「アメリカンポリス」。ダウンタウンの浜田雅功が、肌を黒くメイクして登場した。テロップではエディ・マーフィ主演の映画「ビバリーヒルズ・コップ」の説明が流れた。

番組がTwitterでこう投稿すると、「面白い」「めっちゃ笑える」という反応が相次いだ。一方で、複雑な思いを抱えながら、このシーンを見ていた人たちがいる。バイエ・マクニールさんは、こんな風に、強い言葉で「ブラックフェイス」(黒塗りメイク)に反対した。

マクニールさんは、アメリカ・ニューヨークのブルックリンに生まれ育ったアフリカ系アメリカ人だ。2004年に来日して以来13年間、横浜に暮らし、作家・コラムニスト・教師として活動している。日本をよく知り、「日本大好き」と公言する彼が、なぜこうした声を上げたのか。フェイスブックで連絡をとり、詳しく聞いた。

《どんな気持ちかって? とても複雑な気分ですよ。日本社会は、世界がブラックフェイスについてどんな議論をしているか、きちんと見てこなかったように思えます》

アメリカでは1800年代以降に、顔を黒く塗った白人が、黒人役を演じる「ミンストレル・ショー」が人気を博した。しかし、「人種差別的だ」とされて廃れ、いまではすっかり「差別だ」という評価が定着している。マクニールさんが指摘するのは、そのことだ。

《私の気持ちは半々です。半分の私は、日本のテレビコメディーや音楽でブラックフェイスを見るたび、見下されたような、馬鹿にされたような、そして表面だけを見られて、人間性を否定されているような気分になります。私の肌の色が、私自身の人間性が、芝居の小道具、あるいは脚本にされたかのように感じるのです。しかし、もう半分の私は、『彼らは子供で、わかっていないだけ。だから我慢しなきゃ』とも思うのです》

マクニールさんは、こんなふうに思ってしまうこと自体が「つらい」のだと話す。

《敬意を持って、一緒に生きていこうと決めた日本の人たちに対して、このような感情を抱いてしまうのは、つらいことです。》

(続きはソースをご覧下さい)

ベイ・マクニールさん
https://amd.c.yimg.jp/im_siggm6AtUhozzJk4TkoJvli_EA---x900-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180103-00010000-huffpost-001-6-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg25LMIL4dl3YUf8wyd15tSQ---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20180103-00010000-huffpost-000-6-view.jpg

(★1:2018/01/03(水) 15:35:00.54)
前スレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514969394/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:08:09.37ID:rv5Ua2r80
日サロで焼いてドレッドヘアした動画には我々の文化を尊重しているってコメが付いてたのでよく分からん
そういうおしゃれだって肌塗るし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:08:11.08ID:NxL1sFgt0
8.6バズーカだな例えると丁度良いのは
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:08:11.63ID:jC0Iqczk0
>>20
日本人が気にしないとか気にしないっつう次元の話じゃないよ。
こちらにその気がなくても、やる側にバカにする意図があったりするので抗議するのが正解。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:08:12.39ID:8yC/yblm0
昔から顔黒く塗ってからかわれていじめられたトラウマがあるんだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:08:19.05ID:mLNzauKf0
ハードゲイはOKなんかな?
蝶野ロボの首チョンパも昔のドリフとか批判されてたな
結局何かやると文句言う奴はいる訳よ
問題はそれを大々的に取り上げたり過剰に対応する必要はないってこと
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:08:22.03ID:Lg5fX8FB0
黒人は、肌の黒いことを悪いことであると自分で思ってるんですね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:08:25.44ID:2mUjV6jC0
黒いから笑ってるわけじゃなく、
ちびで中年のブサイク浜田が
面白かったエディマーフィーの真似してるから
受けてるだけだろ。

つーか、こんなんで差別とか言ってたら
ダイハードの真似したやつも差別って言われるのかよ。

黒人ってほんっとめんどくせえな。
韓国人とそっくりだわ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:08:34.59ID:nS7nGWlP0
>>26
他のメンバーと差異を強調するために黒人っていうチョイスをして
その黒人がたまたまエディー・マーフィーだったと言った方が実情に近いと思う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:08:45.11ID:D4eHU28e0
>>87
黒人を笑いものにしてるからアウトなんじゃないの?
番組出さない方がいいと思うけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:08:49.30ID:hzGC7pRM0
黒人より朝鮮人のマネして笑おうぜ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:08:53.89ID:V4T9PVjw0
>>74
あれはブラックミュージックに対するリスペクトでやってるんだけど
今のキチガイクレーマー見たら間違いなく突撃するだろな。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:01.09ID:jC0Iqczk0
>>100
黒人の黒が笑いの対象になっていいと思ってないだけじゃね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:02.42ID:+EpkviUi0
シャネルズをディスってるのか?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:05.87ID:ekGSP02Y0
欧米人が黒塗りででてきてもおもしろくもなんともない
アフリカ系アメリカ人も含め かっこいいから
東洋のゴリラ浜ちゃん(ごめん)が似ても似つかない
エディーマーフィーの真似をするから おもしろいだけ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:07.50ID:fsh5I9fV0
(´・ω・`)まぁ今の時代この声が上がったらもう出来ないね
少し前に流れていた航空会社のCMで外国人の扮装のパイロット役が付け鼻をしていて差別だってクレームついてCM流れなくなった
志村とナイナイの新年の番組のワンコーナーで岡村とモリマンがコーナーお馴染みのディープキスが今年から自粛になってた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:26.01ID:LBCKscvb0
まあ国家プロジェクトであるオリンピックでやるほど日本人はバカじゃないと思うしやるかもしれないそう思う自体日本人をバカにしてるとは思う
よくあるこれはあなたためだと言って自分の不快感の隠れ蓑に使う手法
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:29.17ID:Z0NYnslg0
日本は黒人を奴隷としたり差別した社会ではなかったのに
差別と言うことを特権的に感じていませんかね
それ以前の歴史があるからこそ黒く塗るのが差別的になるんじゃないの
ただ黒く塗るのが差別なのか?日サロで焼くのやガングロギャルも差別なのか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:34.76ID:vhVRP8mn0
>>97
お猿のジョージはおkなのにお菓子な話だ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:38.37ID:by0+o//O0
侮辱されたら抗議することが大事。
ユダヤのあのサイモンだかあれと同じ。
ハゲもハゲを笑いものにしたらテレビにガンガンガンガン抗議しなさい。

包茎も包茎ダサいと美容整形業者がネガティブキャンペーンやってあそこまで
笑いものに。ハゲもハゲ笑いものにした方がカツラメーカーや育毛剤メーカーが
儲うかるからやってるだけ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:39.79ID:mLjqdBWb0
日本内の認識では白人>黒人>黄猿な認識だから下には見てないけどな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:43.07ID:mLNzauKf0
>>116
>>1からするとああ言う風にリスペクトでも外形的なことねアウトってことになるよね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:48.54ID:jC0Iqczk0
>>26
それを笑いものにしている番組って例えば?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:01.23ID:ewranIwj0
>>118
あれも昭和〜平成初期だから許された

今だったら完全アウトだな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:04.36ID:QA2Bc2FV0
こういう風潮にしちゃったのはおまえらなんだから
甘んじてブーメランを受けろよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:04.48ID:D4eHU28e0
>>97
日本人を犬に例えるのは差別じゃないのか?
朝鮮人企業だからセーフなのかな?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:10.22ID:AXJlxi7f0
黒い肌を恥ずかしいと思うならマイケルジャクソンみたいになればいい
こっちはあくまで個性としか捉えてないからマネする
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:13.67ID:3DVXNRsY0
>>62
松村邦洋の演じる物真似は姿を相手に似せなくても似てると思わせることができる。

物真似するのに肌を黒く塗る必要はどこにもないな。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:21.39ID:jC0Iqczk0
>>102
笑われるためにしてるわけじゃないからねえ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:24.73ID:x2uQYua70
黒人ネタを排除すると、ゲームとかアニメで黒人が少ないとか文句を垂れるんだよなあ
めんどくせえわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:32.00ID:97V93nLd0
昔の笑ってはいけないシリーズで黒人の学生役の人が「渡辺三郎」て名前で呼ばれてるのをみて松本が吹き出すてのがあったがそっちの方が今回なんかより問題だよね。ハーフで見た目黒人の日本人名の人なんてよくいるじゃん
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:40.45ID:CHJVKeQ60
コンプレックスって他人から与えられるんだよ
子供の頃はアゴがでてたり鼻が上になってても気にしないけど
アゴとかブタとか笑われてるうちにきにしだす
それと一緒
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:43.16ID:FzIpQZdS0
ここで言ってんのはリスペクト込みで個人に向けたものか人種全体をターゲットにしたのかも分からない欧米的価値観を持った知能指数の低い黒人だろ?
黒人の中には衣装やメイクを真似されて喜ぶ人らもいる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:47.91ID:mLNzauKf0
俺は見てないけどガキ使の旅館で寿司が出て
板前が黒人の回とか話題にしてたな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:54.11ID:msHaKCmP0
黒色人種
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:57.17ID:JAuSSIOP0
>>78
あるよ
今の時代twitterだのでネットの情報がリアルタイムに広まる
浜田が黒人の真似と言って
ネットで情報が拡散されて
皆気になってテレビのチャンネル合わせて視聴率アップ
実際2ちゃんねる見てたけど
浜田の話題がすぐに目にしたからな
テレビ持ってないから見なかったけど
持ってる人は気になってチャンネル合わせた人多いだろう
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:10:59.90ID:RsJNmHa+0
肌が黒いってだけで差別された経験のないお前らには分からんだろう
俺もわかんないけど
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:01.19ID:YTQR9HJO0
ホントめんどくせえな。
もう黒人のマネは止めて黒人は番組に出すな。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:13.35ID:iuTPaQz10
ものまね芸人はものまねする人の許可を得ればものまねしてもいいだろ
この作家も日本人も部外者だろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:18.99ID:RQFFPYOe0
日本は人種差別意識の無い素晴らしい国だと思うよ
ただ人種差別の歴史を持ってる国が多いしなんだかうるさいから脳死で配慮しろよって話
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:21.81ID:Lg5fX8FB0
黄色人種の芸人が、エディ・マーフィのモノマネをしたくなったら
メイクはどうすりゃいいの?

ノーメイク?
モノマネ禁止?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:29.01ID:Ds77bwVt0
テレビ局に苦情入れた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:31.11ID:qzmbofMe0
モンゴロイド優勢の日本に生まれてよかった
白人黒人だらけの国で生まれてたら人生ハードモードだったろう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:31.37ID:irEnyHKO0
>>7
出て行きたいわと言いながら居座るんだよな
さっさと半島に帰ってくれよマジで
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:49.05ID:QBaTrxuN0
多くの黒人は、日本人がやる黒塗りを差別でやってるとは思ってない。
でも、嫌な気持ちになるんだよ。
こうやって歴史的にバカにされ続けて来たんだから。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:55.14ID:mLNzauKf0
>>139
ポリコレ、SJWとか本当面倒
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:57.80ID:JD1UeW220
最近でもグローバルでもある偉大な黒人は、黒人を差別する

コービー・ブライアント 「差別してきた白人と結婚したほうがまし」

セリーナ・ウィリアムズ 「差別してきた白人と結婚したほうがまし」

黒人は身内の教育から始めたら?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:12:00.81ID:NxL1sFgt0
このスレにも8.6バズーカに怒った人居るだろう
この件で怒ってる黒人もそれに近い感情なんだよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:12:12.07ID:RQFFPYOe0
>>153
他人種のものまね自体がNGという発想ですな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:12:14.17ID:D4eHU28e0
>>144
あれは黒人の握った寿司なんてという差別だよな
黒人は使わない方がいいのではないか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:12:39.78ID:1LOrfpbO0
バレー選手が目を吊り上げただけで発狂してたお前らは最低の二重性だな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:12:42.57ID:X6AFHLUe0
アメの日本人描写も酷すぎるだろ
ハマタの黒人なんか目じゃない
故に無罪
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:12:43.54ID:YtiItOUn0
自分で自分の肌の色を卑下するのは他の黒人に対する差別にならんのか?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:12:53.77ID:ewranIwj0
>>135
自分の人種を自虐するのは
かなり認められてるぜ?

黒人が黒人をニガーって言ったりな

でも異人種を言ってたらダメ
これは世界常識だ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:12:56.51ID:mLNzauKf0
>>165
エンタで黒人が黒人であることをネタにしてたけど
あれもダメってことで出演禁止だな
今回出てなかったけど
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:12:59.41ID:rv5Ua2r80
>>138
でもそういうファッションのお笑い芸人か何かが登場して笑われてたら
はたから見るとブラックフェイスだやめろになっちゃうよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:13:03.48ID:Im+WMT4L0
差別ばっかしてる欧米の基準押し付けんなボケ
おまえらがいかに野蛮か、ってだけの話だっつの
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:13:05.37ID:MP3yrJHb0
黒人は黒人である自分が嫌いなんだね
そりゃ差別はなくならないわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:13:10.17ID:iZbyA0y90
>>137
エディマーフィーじゃねーのに

文句言うなよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:13:48.81ID:QOiWoyz50
アメリカじゃ白人が着物着ただけでアジア人差別だって叩かれてたけど異常だよな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:13:51.31ID:3OQQqgSy0
文句つけるほどのことじゃない気はするけど
李下に冠を正さずなんだろうね
どうしても必要な演出じゃないなら省いた方が無難だわな
誰も面倒なことに巻き込まれたくはないでしょ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:13:54.14ID:jnzBrK8g0
俺ら日本人が、名誉白人でありたいと願うなら
白人側の人間としてブラックフェイスは控えるべきだと思う
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:13:58.51ID:XbptJDdI0
たいめいけんのオッサンが厨房でパンチパーマだったらシャベツニダって麺すすってそうだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:13:58.54ID:0gzFDdJg0
>>147
テレビ局もタレントも批判されて謝罪するはめになってまで
視聴率取りにいくとは思えない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:00.60ID:rqRket2A0
こういう声が出るたびにさ、差別意識のある、ないを見極めてから発言しろって思うんだよね
なんでもかんでも差別だと結びつけて理解を求めようとするだろ
それって価値感の押し付けだよ
それに心配しすぎだ、差別だと声高々に言う人ほど差別意識に囚われてる
人を信じてないってことじゃん
障がい者もね障がい者扱いされたら逆にイヤだって言い始めてる
変に気を使わないでくれって
差別して見下してどうこうしようなんて思ってる人が仮にいたとしても
そんな人の発言にいちいち傷きますか?って
そういう人は人としてクズなんだから相手にする価値もないでしょ
大多数は善良な人であるし良好な関係を築けるはず
もし差別を受けたらそのときに相手に教えてやればいい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:03.63ID:jC0Iqczk0
>>109
黒人のおかしさも面白さの要因だからねえ。

外国のコメディアンが日本人の真似をして笑いととってたとしてチビ短足に扮装してたら
本人のおかしさです、では通らない。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:03.86ID:VZA8ecyd0
>>104

プライドとかって問題か?

見たままをそのまま真似してるだけだろ?

エディマーフィーは黒人だから、顔を黒く塗って物真似するとか

逆に白人の物真似をするには色を白くするとか

物真似するときにカツラかぶたっりするのとそんなに変わらないだろ!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:10.11ID:iuTPaQz10
変なクレーマーのせいで黒人のお笑いが見れなくなった
日本人の笑いを返せ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:17.04ID:IrAn9lbt0
お題がアメリカンポリスで周りが保安官みたいなコスプレしてる中
浜田だけビバリーヒルズコップのエディーマフィーの黒塗りで笑われる
意図的な差別ではないのはわかる

ただ、人種的特徴を笑いにしてはいけない
日本人はそんなの気にしすぎだと思うかもしれないけど
アジア人役のマネといって白人がセロテープで目釣り上げたら不快でしょ

まぁこのポリティカルコレクトネスをやり過ぎた結果
欧米では白人が日本の着物着ただけで叩かれ謝罪に追い込まれるアホな事態になってる
笑いではなく文化を楽しんだり芸術として取り込むことすら不可能になってる
やりすぎなポリコレは日本としては拒絶するべきだと思うけど
今回のは笑いにしてるからダメだよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:20.11ID:nzC7okck0
>>158
ノッチは黒塗りしないで仕草で似せてるから、ハマタとは違うから
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:36.84ID:kRPWHFRC0
外人が細目や出っ歯にして日本人のモノマネしたらイラッとするだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:38.93ID:7QuaTTov0
ダウンタウンの笑いは時代遅れ
地上波撤退して好きなだけネット番組で時代遅れの番組作ってろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:46.90ID:CZIGguxS0
ピコ太郎のコスプレしてる白人や黒人がいたとして
完成度めっちゃ高いのに笑われてたら差別的なものを感じるかもしれないけど
今回のハマタみたいにクオリティの低さを笑われてたら全く不快に思わないしむしろ一緒になって笑うわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:52.79ID:Fc1aWM3Y0
もはや黒人の真似自体が無理になったなwwwww

黒塗りしないで 黒人の真似は100%無理だから

まぁ黒人は気にしすぎだが しょうがないね 今までの色の差別歴史が酷いからな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:14:54.45ID:iZbyA0y90
>>174
じゃ!
そこまで気を使わないといけないなら
関わり合いたくないので
出て行ってほしい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 19:15:05.74ID:QA2Bc2FV0
めんどうな社会にしたのはおまえらなんだから甘んじてブーメラン受けろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況