X



【映画】<新海誠は宮崎駿になれるか?>「君の名は。」が国民的な支持を受けたワケ...1月3日にテレビ朝日で地上派初放送★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/03(水) 18:13:00.69ID:CAP_USER9
2016年8月に公開され、大ヒットを記録した新海誠監督の長編アニメーション映画「君の名は。」が、2018年1月3日にテレビ朝日で地上派初放送される。

国内興行収入250億円を突破した同作は、日本映画史上歴代2位という大記録を樹立。これを読んでいる多くの方が劇場に足を運んだであろう。

ストーリーは単純だ。田舎暮らしの女子高生・三葉と東京在住の男子高生・瀧。出会うはずのない2人だったが、身体が入れ替わるという不思議な体験を通じ、いつしか惹かれ合うようになる――。

監督、脚本を務めた新海誠は、それまでにもいくつかのアニメーション作品をこの世に送り出していたし、もちろん評価もされていた。しかし、「新海誠監督の作品が、これほどヒットするとはファンでも、いやファンこそ想像しなかったろう」と、SFやアニメに造詣が深い評論家の長山靖生氏は分析する。これほどまでのヒット作を生み出した新海監督の魅力とはなんなのだろうか。長山氏の解説をもとに見てみよう。(以下、「 」内『「ポスト宮崎駿」論』より抜粋、引用)

今回の大ヒットで新海監督の名を知った人も多いが、初期の作品にすでに「君の名は。」に通じる要素が見られたことはよく指摘されるところだ。その一つが「君と僕」の物語、という構造である。

「新海作品は、最初から独特の雰囲気を醸し出していた。素人離れした完成度の高い絵に漂う、そこはかとない未完成感、あまりに繊細で、病的なまでに純粋な『君と僕』の物語に、後ろめたい気持ちを覚えながらも魅了されたファンは少なくないだろう」

2002年に初の劇場公開作品となる「ほしのこえ」を発表。まさにこれこそが「君と僕」物語だった

つづく

1/3(水) 8:20配信 新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180103-00535623-shincho-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180103-00535623-shincho-000-1-view.jpg

2018/01/03(水) 10:59:49.56
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514944789/
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:06:26.11ID:+C7C40P00
君縄は現代の若者が抱える悩みやリアルな日常の
部分で共感を呼んだんだろう
スマホとかSNSとかバイトとか就職活動とか…
いつか報われたい、願いを叶えたいっていう願望とか
まぁそんなん無職オヤジだって同じなんだがw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:06:28.45ID:W5jOMfmf0
深海は映画業界の秋元康になれるかも知れない。

俺は観ないけど。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:07:07.85ID:6sSvejZ20
どうしたらこんな妄想が浮かぶんだよ
オタクの脳内はほんときめえわ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:08:12.94ID:E3ygBwwo0
実況つながらん
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:08:16.45ID:rigRlhhA0
新海きめえわ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:08:23.95ID:+DWA3n2s0
キモータ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:08:43.00ID:4lZGx4es0
>>451
まあ凡人とは違うからの
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:09:09.86ID:SdLtC4EnO
内容はドラマ転校生のようだし絵も色も普通。なにがいいのか分からない。けれどすごい人気だったよね。今日はお正月で休み。つまらない番組ばかり視聴率絶対高いはず。

千と千尋は初回46パー、2回目26パー、ハリポタ30パー、ポニョ29パー。正月だし視聴率30はあると思う。ないならスポンサーがチケット買い人気捏造したと認定します
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:11:01.43ID:ZBmaqROK0
観るだけみて批判しろ
気になる所おおすぎてなんでこんなに売れたのかわかんなくなるから
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:11:12.79ID:iRwmpjBb0
あれこれ言われてるけど個人的には魅了されたわ、見たくなきゃ見なければいいだけの話
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:11:36.24ID:uvK9apha0
次の才能が出てくればそれでいい
宮崎も2000年以降は全でゴミだし
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:11:43.86ID:E6PY5vsa0
 
何も考えずに見れる、古典的なSF恋愛もので面白かったと思うけどな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:12:30.64ID:WdmadkhI0
目がチカチカする絵柄やね
思い入れは持てなさそう
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:12:57.57ID:lYeqGT2d0
魅了っつっても、やってることはほかの寄せ集めだからな
唯一違うのは新海絵だということ、褒めてる奴はとりあえず王道で新海絵ならなんでも楽しめるんじゃ?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:13:22.81ID:2LStxyJp0
宮崎俊も深海誠の作品を高い評価も否定もするつもりもはい。
ただ、二人とも手塚治虫には遠く及ばない。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:13:25.88ID:97TOKDdW0
アニメーションは今の技術者が気合入れて作ればこのくらいにはなるな
味があるかはアレだが・・・
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:13:31.08ID:RFV9OgO90
最初に ※主役の二人は知的障害者です って注釈があれば神映画だった
意味不明な展開多すぎて悪い意味でハラハラするから楽しめないんだよな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:13:40.31ID:IOXGs2Zc0
>>452
握手券か。いいね。是非是非やって欲しい。
握手券をオークションに出したり、握手券が抜かれたものを落札すれば、
俺は円盤代をかなり浮かせることが出来るねw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:13:56.19ID:E6PY5vsa0
叩いてるのはアレだ、恋愛のしかたを知らない素人童貞なのか単に粘着系アニオタか
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:13:57.47ID:c83BqeId0
今まではキモヲタ世界の内ゲバだけど
今日から一般人からの強烈な罵倒がはじまるだろうなw
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:14:03.48ID:Wwicl3FT0
ツッコミどころ満載だから実況しながらなら見れそうだったのに残念だ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:14:21.29ID:UOnPEd450
何も考えず見た人はチンプンカンプンだったって意見も多いけど
オタクはこういうシナリオ好きだろうけどね
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:16:01.95ID:WBvRqVrr0
今年のドラえもん映画も君縄の元気Pが関わる様だが果たして…

ただ、大泉洋が関わるみたいだから心配だ
あいつが最近出ていた映画って全て大コケしてるからな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:16:40.54ID:0HXlhoSk0
なにか前衛的芸術的大作と思いこんだ人が観て文句言ってんだと思ってる
文化人の有名人とか
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:16:59.77ID:rraaaDJA0
トレースしてる時点で宮崎駿になれるはずないだろ
富野や押井だってトレースしたなんて話は聞いたこともないのに
この若造は今の段階でトレースしてるからな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:17:35.56ID:c83BqeId0
>>449
なれねーよw
なれるのは川村元気だ。
まあさっきも同じこと書いたけど。
新海はせいぜい平手だろうな。
倒れ芸でも磨くのが精一杯。

>>478
一般人はテレビを見たり5ちゃん(笑)に書き込む程度の余裕はあるから。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:18:46.16ID:97TOKDdW0
どうも統一感がなく時代のいいとこだけ切り取ってる感ある遠い未来のお話なのかな?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:19:55.03ID:lYeqGT2d0
>>469
手塚とか日本のアニメ業界の暗黒期作った無能じゃん
ベテランアニメーターの皆に批判されてるのが手塚w
漫画の神でもアニメではくそすぎた
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:19:57.35ID:231wSaWH0
やっぱり絵が凄い綺麗だな。宮崎駿とはすでに別物だよ。
駿のが只の子供だましに見える。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:21:41.66ID:lYeqGT2d0
>>491
デジタルトレースと写真加工で派手にしただけの画面を美しいとはまさに素人
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:21:53.71ID:QbfTexnI0
深海作品は秒速だけでええわ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:22:05.98ID:lYeqGT2d0
>>492
今泣けよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:22:16.77ID:n648M28o0
ゴミみたいなアニメだな
全く見てないけど
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:22:18.61ID:Sa2aXn3W0
絵はきれいかもしれんけど内容的にはいまのとこくそつまらんぞ
秒速のが面白い
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:22:25.50ID:WBvRqVrr0
テレ朝はなぜ新海誠の過去の映画を深夜に放送したんだか…
ゴールデンで流せなくても日中やれるだろうに
やっぱり君縄と違って過去の映画は出来があまりよくないからなんだろうか
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:22:56.94ID:n648M28o0
秒速が面白いとか嘘だよね?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:23:12.02ID:nGUJIa7a0
新海の映画は、見てて疲れる。

何だろうあの画面。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:23:53.05ID:c83BqeId0
まず、学校行かないわな。
とりあえず現地の家族の方に事情はなして相談だわ。
で、病院つれていかれるとか。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:24:02.93ID:5TcW7+x60
実況落ちた?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:24:23.75ID:WBvRqVrr0
宮崎の映画もパクリだらけだが観れるからな
新海の映画は見れたもんじゃない
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:24:44.24ID:JkV6dgP70
今のところ見れんこともない
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:25:45.55ID:wI1MqpFs0
ソフトバンクが特別スポンサーなのみてみるのやめたわ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:25:46.59ID:mLpDm8ja0
宮崎駿も確かにナウシカはヒットしたけどそのあと魔女の宅急便とかとなりのトトロとかも大ヒットして
千やもののけに到って「しょせんアニメ」という偏見を乗り越えてやっと国民的と認められた感じだろ
新海なんかもう一本メガヒット生むことが出来てようやくスタートラインに立てるかどうかってとこ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:26:25.43ID:hISBdxrD0
深夜やってた過去の4作観て痛感したのは
新海ってまともな脚本書けないんだなと。
クリエイターじゃなくてただの作画屋だろこの人
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:27:29.91ID:ZBmaqROK0
入れ替わってる間は自分が他人になりすましてるだけで好きになる要素もゼロなのに
恋愛映画とか言ってる人はちょっと…
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:27:55.95ID:KnJalEv/0
片隅>>>ルー>聲の形>>>>メアリ>ひるね姫>花火>君名>ポッピンQ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:27:59.00ID:0PY35Gla0
二本メガヒット行けるでしょ
だって君の名はの新海監督って宣伝できる
スタートラインは3本目じゃない
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:28:22.23ID:ohTPWG2S0
レンタルのアダルトコーナーに君の縄と言うポスターが貼って在った
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:28:24.09ID:n648M28o0
>>512
そんな事もないけどね
ナウシカとラピュタぐらいで既に天才って評価だったと思うよ
特に子供からの支持が絶大だった
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:29:05.14ID:n648M28o0
>>515
富野は作家じゃないから
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:29:21.18ID:c83BqeId0
エピソードがいちいち気持ち悪いのな。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:29:59.53ID:Wbz0yXVC0
今観てるけど退屈この展開面白くなる?「ラピュタ 千と千尋 紅の豚」のが上
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:30:26.92ID:kQXHxxdg0
>>488
早いわ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:30:52.25ID:c83BqeId0
まずこれは夢だって思わないからな。
仮に夢だとしても。

そっからして気持ち悪いわ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:31:00.37ID:DM+INdrd0
おまえら、あんまいうなよ
なんてったって250億強行ったんだから

これを否定したら売り豚が人格崩壊するだろ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:31:34.68ID:WBvRqVrr0
>>512
宮崎はルパンとか過去の映画もおもろいからゴールデンでバンバン流せるが新海は無いからな
君縄だけ

まあルパンは大塚っていう天才アニメーターが付いていたから観れる作品になったんだろうけれど
君縄も安藤がいたから観れる作品になった

やっぱり安藤の力があったからこそこの映画は大衆に受けたんだと思うわ
新海の力がずば抜けていたてのもあるんだろうけれど
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:31:54.39ID:mLpDm8ja0
>>527
このジブリ信者が!
ゲド戦記よりは面白いだろ!いい加減にしろ!
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:32:05.74ID:II7++9To0
今更ながら、なんでこんな映画を二回も見にいったんだろう…そして三回目を今見てる。
映像は本当にキレイだとは思うけど、ストーリーはありきたりだしツッコミどころも多い。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:32:15.52ID:bjwtRkkG0
スターウォーズよりは楽しめる。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:32:35.07ID:2LStxyJp0
トトロってムーミンのパクりだよね?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:32:45.40ID:lYeqGT2d0
250億いったというが円盤売り上げは100万本もいってないわけでw
ほぼ同じ興収のアナ雪は240万枚だぞ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:32:45.71ID:n648M28o0
さっきTVKかでやってた高校ラグビーの方が面白かったな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:33:37.81ID:Pj78xMgc0
>>237
すごい人だよ。新海誠のそれ以前の作品やこないだまで新国立美術館でやってた新海誠展見たらわかる
それまでの作品とは別次元。以前はせいぜい興収一億超えの監督がここまで世にうけいれられたのはこの人のおかげ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:33:40.82ID:mLpDm8ja0
>>533
後悔で・・・じゃないだろうな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:34:02.69ID:lYeqGT2d0
>>531
新海の能力がズバ抜けてたら今まで興収1億程度でくすぶっていないわ
力入れて配給してくれた東宝に感謝しろよ、あとネットにもな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:34:04.26ID:DFYqBxS20
観るの忘れたわ
途中からでも見る価値あるかな?
正月は女房と子供に振り回されまくりだわ
はやく正月終われ
0546
垢版 |
2018/01/03(水) 21:34:12.06ID:Fw7VaNMV0
>>312
深くなんか考えてないよ、深くつうか普通に考えて理解できないの。

なんで酒呑んで入れ替わるの?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/03(水) 21:34:13.49ID:4lZGx4es0
最高のオープニングだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況