X



【映画】<新海誠は宮崎駿になれるか?>「君の名は。」が国民的な支持を受けたワケ...1月3日にテレビ朝日で地上派初放送
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★垢版2018/01/03(水) 10:59:49.56ID:CAP_USER9
2016年8月に公開され、大ヒットを記録した新海誠監督の長編アニメーション映画「君の名は。」が、2018年1月3日にテレビ朝日で地上派初放送される。

 国内興行収入250億円を突破した同作は、日本映画史上歴代2位という大記録を樹立。これを読んでいる多くの方が劇場に足を運んだであろう。

 ストーリーは単純だ。田舎暮らしの女子高生・三葉と東京在住の男子高生・瀧。出会うはずのない2人だったが、身体が入れ替わるという不思議な体験を通じ、いつしか惹かれ合うようになる――。

 監督、脚本を務めた新海誠は、それまでにもいくつかのアニメーション作品をこの世に送り出していたし、もちろん評価もされていた。しかし、「新海誠監督の作品が、これほどヒットするとはファンでも、いやファンこそ想像しなかったろう」と、SFやアニメに造詣が深い評論家の長山靖生氏は分析する。これほどまでのヒット作を生み出した新海監督の魅力とはなんなのだろうか。長山氏の解説をもとに見てみよう。(以下、「 」内『「ポスト宮崎駿」論』より抜粋、引用)

 今回の大ヒットで新海監督の名を知った人も多いが、初期の作品にすでに「君の名は。」に通じる要素が見られたことはよく指摘されるところだ。その一つが「君と僕」の物語、という構造である。

「新海作品は、最初から独特の雰囲気を醸し出していた。素人離れした完成度の高い絵に漂う、そこはかとない未完成感、あまりに繊細で、病的なまでに純粋な『君と僕』の物語に、後ろめたい気持ちを覚えながらも魅了されたファンは少なくないだろう」

 2002年に初の劇場公開作品となる「ほしのこえ」を発表。まさにこれこそが「君と僕」物語だった

つづく

1/3(水) 8:20配信 新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180103-00535623-shincho-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180103-00535623-shincho-000-1-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:00:18.84ID:8OFg1loF0
まずロリコンじゃなきゃ無理
0003Egg ★垢版2018/01/03(水) 11:02:09.62ID:CAP_USER9
「中学を卒業するとすぐに適性試験に合格し、宇宙に旅立つことになる女の子ミカコと、地上に残った男の子ノボルの、ウラシマ効果を挟んで体感時間のずれにも阻害される究極の『遠距離恋愛』の物語だ。人類の存亡に関わるかもしれない戦いを背景にしながら、2人の愛の切なさだけが美しく描かれた作品は、当時『セカイ系』の代表格と目され、手作りの短編作品だったにもかかわらず、多くの評者によって論じられた。

『セカイ系』の定義はあいまいで論者により異なるが、おおむね「君と僕」の関係が作品のほとんどを占め、その2人の関係が世界の運命をも左右するような物語のことだ」

 その後、新海監督はいわゆる「君と僕」の作品を次々に発表。その中でトライアンドエラーを繰り返し、ついに「君の名は。」の公開を迎える。これまでの作品との違いは何だったのか。

「『君の名は。』には、新海作品では初めて若者だけでなく大人が、恋の主体である男女の親や祖母などが、しっかりと描かれている。国家や人類や宇宙や異世界といった『大きな(大きすぎる)物語』と『君と僕』のあいだに、親や友だちや世間といった広がりが、生き生きと姿を現した。

 私は宮崎駿を『愛』を描く人だと思っている。親子の愛や友情や男女のほのかな愛を描かせれば、宮崎駿はトップのアニメ作家だ。その一方、新海誠は『恋』を描くのに巧みだ。『恋』は周囲にすれば恥ずかしく、滑稽ですらあり、あまりに真っ直ぐだと大人はつい説教したくなるような情動である。宮崎も新海も、その逆はあまり手掛けてこなかった。自分の特質を理解し、得意技で勝負してきたのは正しい。だが新たな展開のためには、新海作品は『愛』の広がりを必要とした。恋なしでも社会は成立するが、愛の物語がなければ社会は描けない。

 若いファンにとって、新海作品はおそらく『自分たちの作品』だ。10代の太宰治ファンがそうであるように『なぜ僕(わたし)の気持ちが、こんなに分かるんだろう』という驚きと共に、彼らは作品に出会うのだろう。大人である私には、もちろんそうした感情移入はない。だからといって、心を揺り動かされないわけではない。こちらは『汚れっちまった悲しみに……』と中原中也な気分を噛み締めつつ見入ることになる。たぶん大人は、自分が既に失ったものが今もどこかでは持続していることを願いつつ、新海作品の時間を体験する」

 どこか既視感のある懐かしさと新鮮さが同居した新海作品。長山氏は「新海誠は『君の名は。』一作で、ポスト宮崎駿の『国民作家』になった感がある。だが、本物といえるかどうかは、まだ分からない。宮崎駿の凄さは、いくつかの異なるタイプの『物語』を生み出した点にある。『新しい物語』を複数提示できる作家が、真のレジェンドだ」と、新海監督の今後の作品に期待を寄せている。さて、地上派で初めて「君の名は。」を見る方は、そこに何を感じるだろうか。
0004名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:02:09.92ID:+ANbEKlR0
どれ、良い物かどうか、今夜みせてもらうか
0005名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:03:14.38ID:zHqV7fCC0
フォトジェニックな世界しか描けない

新海には無理だろうな

今敏が生きていれば
0006名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:03:21.97ID:nZQEpxv20
この人の作品は話が出来てしまってるから
2度目を見ようという気にはならない。
引き込む魅力のようなものを自己完結で終わらせてるような感じ。
0007名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:03:31.45ID:wxV+QEyh0
あなたのお名前なんてーの?
0009名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:03:39.95ID:p/ig+6xN0
新海に王蟲・巨神兵・トトロ・ネコバス・コダマ・シシ神・カオナシみたいなキャラを
ゼロから作れるのかっちゅう話
無理だね
0012名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:04:48.87ID:UGfipA6I0
見たけど、この監督は女子高生が大好きなんだろうなーって感想しかなかったね あと気持ち悪いくらいの脚フェチなんだなって
0013名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:05:18.07ID:adp9u/gG0
すべてが事後に分かる手法で観心のクライマックスを描かず
恋愛を描きたいのか青春を描きたいのかカタストロフィを描きたいのか
どこが盛り上がり場所なのかさっぱりわからん
0015名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:06:20.69ID:i86Mf1E90
>>5
今敏と近藤喜文だな
0016名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:06:21.78ID:p/ig+6xN0
>>12
典型的なババアのババアらしい意見ありがとう
0018名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:07:14.38ID:DvANvW5a0
国民的になるにはトトロみたいに
幼児から小学校低学年に受ける要素がないと無理っしょ
0019名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:07:15.90ID:tI228r1IO
フジテレビがアナ雪を放送した時のように事前番組をつくっておおはしゃぎするのかと思ってたが、テレ朝はクールだな
いや、それでいいんだけど
0020名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:07:32.04ID:get5rbxF0
君の名はの作り方では作家性が薄いから無理だろ
かと言って以前の作りではヒットしないだろうし
どんなに頑張っても駿になるのは無理
0021憂国の記者垢版2018/01/03(水) 11:07:45.53ID:hv1Dlt6E0
きもきも映画で正月から不吉だお!
0022名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:07:49.91ID:OoEKDeZk0
これ見て面白くないって思う奴のが異常だから
面白いから歴史的大ヒットとけでんのに
0023名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:07:56.63ID:dFsncg3S0
そをかそをか
0024名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:08:11.67ID:ZIETeVnp0
期待したほどじゃなかった 今の若い子はあの程度で満足なんか?
0025名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:08:18.12ID:pDbkNQrp0
色がなぁ。全ての色が明確なんだけど見てて目に刺さるんだよな。
0027名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:08:22.91ID:zHqV7fCC0
ゆとり世代が楽しいからと


爺婆達に見せるなよな


紅白でど演歌を聴かされる子供と同じように


大人にとっちゃ拷問なんだからな
0028名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:08:36.81ID:a68+zJRP0
これ観たけど面白かったな特に感動を押し売ろうっていう悪意が画面いっぱいからにじみ出ていて最高だった
隕石落ちます→村一個壊滅で終わりましたっていうトンデモ展開はなんか冷めたね
0029名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:08:57.46ID:BpK9WzlT0
別に駿と比べるならいいが駿なんぞになる必要は一切なし
0032名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:09:33.28ID:BpK9WzlT0
>>26
まず何しにここに来たん?
0033名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:09:36.00ID:6qWewuOD0
子供はとりこぼす作風だから駿は無理だろ
それとやっぱり駿よりキモオタ寄り
0034名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:10:01.38ID:uB60kgUj0
観るものすべてなんか古くさいから、長く塩漬けさせてた企画みたいな作品ばかりのような気がする。
0035名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:10:01.93ID:Xkdpt7N80
なれない、脚本が弱い
0037名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:10:12.82ID:LQY5vkN90
新海はこう言う事を言う馬鹿に言ってやれ

「なる気ねーよ!」って
0038名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:10:16.02ID:cuvP2N2o0
パヤオは幼児需要、その親の需要もあるからな
国民的というのは無理だろ
0039名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:10:22.05ID:L8qnH8tH0
残念。それは片渕素直でした
0040名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:10:32.17ID:a5pigjoq0
ぱやおは自分のわがままを貫き通すためにスタジオ作ってスタッフを養ったからな
新海はそこまでジャイアントじゃねえよ
0041名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:10:42.23ID:BpK9WzlT0
>>37
これ
0044名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:11:15.51ID:9ErMlVYB0
これがつまらんて言う奴に他になんのアニメが面白かったのか聞いても挙げられないんだよな
0045名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:11:38.92ID:sXh/B2qn0
とりあえずフジじゃないし見るわ
0046名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:11:47.19ID:+0Yd/dgg0
細田守と同じで嫌でも比べられる
0047名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:11:56.50ID:p/ig+6xN0
>>27
今の日本で若者よりお前ら老人のほうが貴重だとでも思ってんのか?
まずは老人が若者にひれ伏して合わせるのが筋
若者に合わせるか黙るか自殺するか選べ
0048名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:12:06.39ID:KyYkHzzX0
>>1
別に新海本人もパヤヲみたいになりたいと思ってないだろ。
目指す方向も全然違うし。
 
>>21
お前の存在が不吉
0049名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:12:06.54ID:ONukTeaO0
宮崎とはジャンルが違う気がする
0050名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:12:22.13ID:rbPWczbr0
見に行ったって人は一杯いたが、感動したとかいうはほとんど聞かなかった
なかなか面白かったよくらいの感想の人ばっかだった
話題作じゃなかったら、みんな見に行かなそうな感じ
0052名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:13:19.81ID:vRUdIo+u0
パヨク界隈が総じて発狂してディスりまくってた映画だね

何がパヨク界隈をそこまでさせてたのか


まあ片隅持ち上げたくてだろうけど
0053名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:13:21.47ID:XCeajRHD0
一発屋
0056名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:13:55.67ID:arzVOT880
NTR物は大多数の人間には受けないからやめといた方がいい
てか気持ち悪いわ
0059憂国の記者垢版2018/01/03(水) 11:14:22.85ID:hv1Dlt6E0
>>48
おまえ煽り体制がないなあ深海wwww


おまえは深海魚だよ


きもきも映画にみんな気持ち悪くなっちまうだろう ぷ
0061名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:14:32.98ID:sXh/B2qn0
内容はわりと普通
よくある要素をつなぎ合わせて音楽ときれいな映像をマッチさせた感じ
アバター見たあとも似たような気分だった
0062名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:14:39.83ID:f0elL/8m0
>>24
歴史的大ヒットの要因は30代以上がたくさん見に行ったこと
0063名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:14:52.25ID:oeFqh9fW0
細田守はなれなかったねぇ
0067名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:15:37.72ID:sXh/B2qn0
>>47
ジジババの肩持つわけじゃ無いけど金持ってるのは高齢者なんだよね
目先の金重視
0068名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:15:40.72ID:F8JKA3xB0
話題作だったから地上波で来るの楽しみにしてたら娘に「あれつまらなかったよ」って言われた
とりあえず見るけどね
0069名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:15:45.34ID:BpK9WzlT0
なるほどな
新海sageしてるやつらってみんなパヨパヨチーンの奴らなんだ
0070名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:15:46.55ID:mpli47aQ0
君の名は。が成功したのは宣伝が上手かったからだろ

言の葉の庭だって良い作品だったが
最初だったので宣伝が上手くいかなかった
0071憂国の記者垢版2018/01/03(水) 11:15:46.67ID:hv1Dlt6E0
気持ち悪うって言う感想を早く聞きたい
0072名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:15:48.75ID:s7J6KdMX0
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0073名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:15:57.04ID:HE8eW1Y/0
宮崎駿が長年かけて耕した劇場アニメという肥沃な土地がすでにできあがっていたこと。

新海誠のいくつかの作品がすでに高い評価を受けていたこと。

まあそういった5つくらいの原因が重なって、売り上げが爆発した。

映画自体は、極めて凡庸で退屈。
映画館で見てがっかりした人が多かったのでは?
0074名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:16:03.88ID:3StDAnUs0
これの前に放送される番組のあおりを受けて視聴率低かったらテレ朝散々だよな
0075名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:16:06.36ID:GBKa4Fqy0
ハッとするシーンが凄く多い。 新海監督の良さはそこ
そこがパヤオと似てるからみんな期待するんだろうな
0076名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:16:22.57ID:n648M28o0
見た事ないけどゴミ映画
いや映画じゃなくアニメだな
0077名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:16:24.45ID:aBQmesqB0
売れるのが偉い
でも正直この人のはつまんねえ
自分には合わないってことなんだろうな
0078名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:16:38.26ID:9FA1u+8t0
アニメ見てるのなんて10代だけでしょ?
0079名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:17:00.22ID:sOIzRdXf0
普通のアニメ

「アニメは見ないけど、宮崎は別」
と言わせる力はまったく無い
0080憂国の記者垢版2018/01/03(水) 11:17:01.76ID:hv1Dlt6E0
テレ朝は深海で沈む


西部警察で復活する
0082名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:17:36.07ID:DSgaGDvp0
これ基本大人向けの作品だからな
キモオタやキモガキには向かないよ、見てても辛いだけ
0083名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:18:05.86ID:zHqV7fCC0
孫達に話題を合わせるために


映画館に来ていた爺婆達が不憫でさ


終った後の「やれやれ...」ってお互い苦笑いの感じ。


たぶん「君の名は。」って題名も悪いんだろうな


大人が子供達に付合う必要は無い
0084名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:18:13.83ID:8SlDWngg0
水島、カサヰ、新房、長井とか
あっちのほうが好きだなあ
宮崎新海の面白さが全くわからない
0087名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:18:38.57ID:HN1+ViYd0
パクリの集大成みたいな作品で褒め称えるのがいるのはなんでなんだ
業者?アホ?
0088名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:18:47.03ID:pkNZrRYj0
ユニクロみたいなもんよ
予定調和を徹底したから売れただけ
芸術的・創造的ではない
0092名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:19:23.22ID:sXh/B2qn0
とりあえず口のみ酒?ってのは茶の間で変な空気にはなると思う
0093名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:19:35.17ID:GBKa4Fqy0
>>84
ゴミだよゴミ
深夜アニメの監督なんてみんなゴミ
悔しかったらオリジナル映画でヒットさせてみろ
0095名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:20:04.88ID:+0Yd/dgg0
金曜に魔女の宅急便やるけど
何度再放送しても二桁取るのは無理
0096名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:20:06.71ID:tEZvFi/m0
最近の芸能は実力が伴っていないのに無理矢理持ち上げる流れが多過ぎる
こんなの一部の業界関係者しか歓迎しないだろう
0097名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:20:08.58ID:oaaMbJeQ0
タイムスリップものは、話の整合性が重要だがそれがおざなり

そこに目をつぶったとしても
主人公の行動、心理。
特に一日目の、異常な状況をどう理解したかをカットして
ごまかす手法じゃ客は脱落するだろ
0098名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:20:15.83ID:rbPWczbr0
見に行く前は君の名は見に行くんだって、嬉しそうに話してた人が、見てきた後は全くその話をしない、そんな感じの映画
0099名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:20:21.99ID:sXh/B2qn0
>>80
若い世代に西部警察は受けんだろ
0100名無しさん@恐縮です垢版2018/01/03(水) 11:20:29.47ID:nqPLAOLD0
新開は宮崎路線じゃないだろ?
宮崎の後継は押井・庵野の路線であって、娯楽系で当たってしまった新開ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況