これでやっとF1幻想から解き放たれるのかね、テレビ業界は

F1ってのは、20〜30代前半の女性のことな
バブル以降のテレビ業界ってこの層をいかに取り込むかってのが一番の目標だったんだよ
ってのも、この層がCM見て衝動買いしてくれる層だって電通とか広告業界が宣伝しまくったから
だから、M3の多い笑点と、F1が多いオサレ深夜ドラマが同じ視聴率取ってたとしても、購買層のF1が多いオサレドラマの方が凄いと言われてた

でも、今の若い女性はCM見て衝動買いするほど単純じゃなくなってる
おそらく人気YouTuberに宣伝して貰った方が売上は伸びる
最近スポンサーがそれに気付き出した
でもテレビ業界は未だにF1幻想を拭いきれずに若い女性の尻を追い回してる
やすらぎの郷でお墓のCMの方が広告効果高かったのに

この結果で、テレビ業界が広告業界が見せていた幻想だったと気付けば少しは立ち直るのかもな