X



【高校サッカー】桐蔭学園・蓮見理志監督「学園に残れないものと覚悟しています 最後、全国で1勝させてやりたかったです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2018/01/02(火) 18:54:28.12ID:CAP_USER9
<全国高校サッカー選手権:一条2(3PK2)2桐蔭学園>◇2回戦◇2日◇等々力

14大会ぶり9度目出場の桐蔭学園(神奈川)は初戦の一条(奈良)戦で、終了間際に同点に追いつかれ、PKで敗れた。

FW森山(3年)の2得点で常に先手を奪いながら、後半ロスタイムに一条のFW相坂(3年)に同点ヘッドを許しPK戦に。
桐蔭学園は3人が決められず、2−3で初戦敗退が決まった。試合後の蓮見理志監督(34)は「最後まで勝ちきれないところに
甘さがあったと思います。けが人がいて層が厚くなかった。そういう中で、全国で1勝することの厳しさを感じました」と、
あと数十秒しのげば全国1勝までこぎつけながら、手からこぼれ落ちた勝利の難しさをかみしめていた。

桐蔭学園は李国秀監督(60)の方針で、本来は神奈川県大会も1、2年生チームが出場する予定だった。ただ、
当時の蓮見コーチが代理監督を務めることや、学校側の判断もあり、3年生20人と2年生3人からなる23選手で
県大会を勝ち抜き、14年ぶりの全国出場を勝ち取っていた。この日、主将を務めたMF金子(3年)は神奈川県大会
代表決定戦で桐光学園にPK戦の末に勝利した時、「選手権予選に出られないと言われた時は、何のために桐蔭に
来たのかと、やるせない気持ちになりましたが、3年生全員と、力を貸してくれた2年生とで、予選を戦ってきました」と、
厳しい条件の中で勝ち抜いたことを冷静に振り返っていた。

それだけに、この日の敗戦を受け入れることはできない様子で、試合後は「スタンドで応援してくれたみんなのことを思うと、
どうしても勝ちたかったです」と、顔面蒼白(そうはく)になりながら、必死に言葉を吐き出した。

蓮見監督も敗退と同時に、今後の身の振り方は白紙となる。「学園に残れないものと覚悟しています。今年の夏に(代理監督を)
引き受けると決めた時から、こうなることは覚悟していました。子どもたちが辛い思いをすることは見過ごせなかった。最後、
全国で1勝させてやりたかったです」と、両肩を落としながらも穏やかな口調だった。

既に1、2年生チームを指揮する李監督のもとでチームは練習をしており、今後は3年生チームに合流していた3人の2年生が
どういう形でサッカーをするか、学校関係者、部長、コーチ陣で話し合うことになる。極めて異例の形で県大会を突破した
桐蔭学園は、全国1勝を逃した中で、新しいスタートを切ることになる。

https://www.nikkansports.com/soccer/news/201801020000116.html
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:38:59.58ID:sz60kPVR0
神奈川大会決勝は光と陰の戦いだったのか
神奈川スケールでかいな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:41:04.39ID:YaEY3dcf0
なんでこんな時代錯誤のパワハラジジイを監督に担ぎ出したんだ?
と思ったら理事長の親戚なのか
李を辞めさせるのはこの先も無理なんだね
来年以降は神奈川の他の高校がんばれ超がんばれ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:43:52.05ID:J+m0nXEr0
>>181
盛田といえば、李国秀がヴェルディの総監督をしてた頃は、
入団したばかりの浦和でJ2降格の“主犯格”扱いをされて、
しかもJ2に落ちた年以降の“モリツァ”という呼ばれ方も、
ラーメン王という称号を受けるまで定着してたからな…
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:44:10.80ID:Kj/xnDiD0
つか神奈川の他のチームは何してたん?w
こんな内部分裂のチームが優勝するってwwwww
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:45:56.77ID:IwT0bayV0
奈良のかっぺに負けるとは、なんと情けない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:46:54.75ID:Q6ibWNGl0
もともとこの人は96年まで10年近く桐蔭で監督してた人だよ
当時から選手の好き嫌いが激しかったし、「いくら払う」て質問も当時からしてた

今回、落ちた桐蔭が当時の栄光を復活させるために呼んできたてのが実情だろうな

ただ当時と現在の大きな違いは、こいつの暴走を抑えられる理事長がいるかいないかの違い

以前は鵜川という絶対的権力者がいて、この人に迷惑をかけられないのでみんな行き過ぎずブレーキを掛けられていた
それが理事長が平岩に変わってパワーバランスが違ったんだろうな
かつてのカリスマ鵜川とも付き合いもありヴェルディの監督まで勤めて凱旋してきた李に対し、
たいした実績も出せてない平岩ではなにも口出せなかったんだろ

この一件はサッカー部の内紛というよりも、桐蔭の理事長の権威の失墜が大きな原因だと思う
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:48:27.61ID:6sLJvLEEO
>>2
解らんがな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:49:07.78ID:Q6ibWNGl0
>>125
それ本当?
いつからスポーツ推薦枠以外の生徒が運動部に入れるようになったの?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:49:45.68ID:9wkXVUB40
李みたいな暴力時代の監督よんできてどうするんだよ
時代錯誤もはなはだしい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:50:17.40ID:VyPCVOvu0
グランパスTVに出てた人じゃん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:55:30.62ID:OGhxyFah0
>>177
桐光だろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:55:50.09ID:eFH5HDxK0
李国英は
桐蔭学園の理事長のお気に入りだっからなあ
サッカー部の為にメッチャ金出してくれたw

実際桐蔭学園は強豪校になったけど
指導方法は賛否両論はあった

桐蔭学園の監督に復帰したのは知らなかったが
サッカー部内で内紛状態になっても不思議じゃないね
李国秀の性格ならw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:56:25.88ID:A3gBiXGZ0
なんか怖いわ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:58:49.70ID:i+RaROxG0
奈良県民だけど一条に負けるようでは責任問題だな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:59:29.10ID:EitRT7gF0
李をクビにが世間一般的な考え方だが
どうやら学校の幹部クラスとつながってるらしい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 20:59:45.75ID:BWabyrP30
ほんと韓国人はクソしかいないんだな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:00:27.41ID:QnPKmBO/0
干された3年と一部2年にコーチで県大会勝ってきたってことかな?
干した奴が相当無能だったのか?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:01:22.34ID:DE8AYBor0
単純に李を追放して、今の監督で改めてチーム組めば良いだけじゃん
李いなくなると何か問題でもあるの?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:04:20.42ID:ahMSWAw50
朝鮮人の見本みたいな奴だな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:08:08.05ID:LBiEh4cz0
>>223
今は将来プロを目指す子はユースが当たり前だが
当時は全国からジュニアユースの逸材を引っ張ってきて
大袈裟に言うと高校生のプロ軍団みたいなチーム
夢よもう一度とはいかないだろうけど下級生は李自身が
遠方含めてスカウトしてきたメンバーらしい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:10:00.05ID:L3TksSI20
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
池田大作 死去
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:10:33.01ID:QJBDJW8g0
これは大問題だぞ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:10:55.71ID:UV0MISZV0
相撲協会並みによくわからん学校だな。もう出てこないだろうけど。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:11:35.36ID:9wqMPKdw0
今日の試合TVKで見てたけど余裕で勝てた試合が...選手も可愛そうだし神奈川予選で負けた他のチームも可愛そう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:14:12.14ID:d0n9xy8a0
14年ぶりかよ。国立まで進んだのが14年前だったのか・・月日が経つの早すぎ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:16:54.65ID:huheTwgg0
桐蔭って最寄り駅から遠いんよねwなんちてww
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:18:53.03ID:4QGy6Qlm0
ここ10年ぐらい低迷してたから、学校が昔の栄光をもう一度で李を呼んで2年目処(前監督の契約もあるから)で監督にする。
てこ入れしようとした

李は自分で選手のスカウトして引っ張て来たのが現1、2年生。3年生は李が関わらない入学
李に任せてって話なんだが15年に李が入ってパワハラやるようになった。特に李が来る前に入学した上級生達にな。

で今年は李が監督になって、3年生は力量関係なくBチームとして1、2年生をAチームでって事にして大会に3年生は一切出さないってなって親がぶちギレて騒いだ。

結果、代理監督として前監督が指揮とって3年生に李が入学させた1、2年生の中から3年生に同情的な子が加わって戦った。

来年、3年生についた1、2年生がパワハラで酷い事にならないと良いけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:20:24.40ID:8ssjkdu10
>>182
いいやその認識で合ってるよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:20:47.53ID:vznRCfbd0
奈良市立にこだわる一条
奈良育英が衰退してから公立にもチャンスがあるのが奈良
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:26:55.54ID:OscAhFxo0
アホだからこう言った無茶苦茶な事をする
高校生相手に大人が虐めみたいな事するのって本当に情けない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:27:06.90ID:8ssjkdu10
主将の原川が欠場とはいえ奈良に負けるとは末代までの恥だろ
ちょっと余計なプレーが多かったな桐蔭
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:28:19.47ID:mVtYmUca0
一昨年、ここのサッカー部の生徒たちがうちのクラブの試合に助っ人応援に来てくれたんだよ
あの時の生徒の何人かがこんなことに巻き込まれてたとかいたたまれんわ><
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:30:09.51ID:+FD39D2u0
>>170
そもそも李国秀はライセンス持ってないぞ
ヴェルディ時代は総監督って立場でライセンス必要な監督には松永がいた
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:31:43.34ID:OscAhFxo0
学校はさ
こんな事が起きれば学校の名前に泥を塗る事になるって分からないのかね
強くなる事以上にイメージダウン甚だしい
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:31:54.61ID:Ch8YyQiI0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:32:50.32ID:hUBpLJyG0
こんな内紛起きてたんだ
単純に李を解雇しろよと思うが、昔の功労者でもあり理事長と深い繋がりがある人なのね
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:39:43.30ID:V6rGWxgj0
最近の高校野球でいうと秀岳館は結果出してるしな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:39:45.72ID:KaDOZJ5+0
高校サッカーは全く知らんが部員は可愛そうだわな。
1、2年もやりづらいだろうに。

マンモス高校ってどこもこんなこと抱えてるのかな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:40:33.55ID:KsmXFQIq0
李って朝鮮人みたいな名前だな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:40:50.34ID:JsMi423/0
李って、最低な監督だな。
他の神奈川県の高校チームがんばってくれ!
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:40:56.97ID:18OTPbTm0
ちゅうか前から居た3年も使って自分のやりたいサッカーすれば良いだけだろ
何で干すんだよ。ワシが育てたしたかったのかこの無能は
基地外の考えることは理解を超えるな
高校スポーツなんて勝っても負けてもプロじゃないんだから
やりたいやつがサッカーできる場所があるってことが一番なんだけどな
セルジオが言ってたけど部活やめちまったらそれ以外の受け皿みたいなもんがあんまりないのが問題だとも思うな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:42:25.95ID:8ssjkdu10
>>250
激しく同意。実際、自らが連れてきた下級生一部からはそっぽ向かれてるしな。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:42:56.50ID:ESq3Qo7g0
桐蔭って野球もサッカーも毎年一回戦負けって感じ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:43:29.54ID:KaDOZJ5+0
>>246
秀岳館の場合は鍛治舎さんが就任当初の3年は練習に参加させられず練習中は校歌ばかり歌わされたと聞いたわ。
さすがに主将が猛抗議して鍛治舎さんは屈したと聞いたわ。
鍛治舎さん曰く社会人野球のやり方をそのまま持ち込んでしまったと弁解してたが。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:45:42.96ID:Q6ibWNGl0
>>214
卒業生ですがなにか?
ねぇ、教えてよ
いつから推薦枠以外が運動部に入れるようになったの
ほら早く
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:46:01.31ID:AqWSFcmA0
学校説明会行ったことあるけど色々厳しくてやめたわ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:46:04.91ID:ji4wpltp0
>>87
高校駅伝の仙台育英と豊川高校の話もその元からいた選手達が
不当に扱われてってパターンだよな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:48:14.46ID:KaDOZJ5+0
>>255
記事読む限り李って奴が率いている1、2年は県内でも全く結果出してないってことか。
そして今回参加した2年生3人の処遇は決まってないって異様だよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:50:19.12ID:ji4wpltp0
>>256
桐蔭のラグビー部って前は現役で東大に合格する子もいた気がするけど
あれは元々成績良かった子がスポ薦で桐蔭に来たって感じ?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:50:40.18ID:3Nqy0Zrs0
偏差値高い文武両道の学校でもこんなこと起きるんだな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:53:19.48ID:Q6ibWNGl0
>>261
そういえばラグビーはokだったかも
ただ、少なくとも野球、サッカー、柔道、剣道なんかはNG
入れるのは同好会
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:53:27.25ID:RCp85M5F0
一番可哀想なのは李が連れてきた選手だろうな
露骨に優遇されすぎると却って居心地悪いもんな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:53:41.02ID:oYXX0+Lq0
これとはちょっと違うけど、流経の監督が習志野から流経に移る時に慕ってた習志野の選手達が流経に転校してたけど
この監督がどこか別の高校に赴任して2年の選手達も引っ張ってやるとか出来ないものなのか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:54:56.96ID:wJVoRsgS0
てかスポーツ漫画でよくある悪徳監督そのものじゃねえか…
リアルにいるんだな
しかも案の定朝鮮人かよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:57:00.01ID:KaDOZJ5+0
>>265
高校野球ファンからすれば簡単に転校できてすぐに試合に出れる環境は甘いと思うわ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:58:26.69ID:9wqMPKdw0
私立だと3年を見切って2.1年を使うってのはリアルに神奈川の私立の野球部であったよ...母校の高校で...実力は上でも見切りつけられて使われない。辞めたいけど野球部としては抜けれない特待生だし...監督もどこぞの高校から引っ張ってきたりと生活が掛かってるし...
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:58:30.23ID:8ssjkdu10
新監督が来て本格強化という流れで今までの同好会みたいな部活の上級生と一線を引くってのは分かるが、桐蔭のサッカー部だからな。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:58:52.66ID:/9ZqPXfb0
>>263
ラグビーは中学からの生え抜き多いし
野球とか柔道とかも中学からの生え抜きで頑張ってるやつも多いよ

今回のサッカー部も幼稚部からの桐蔭生が複数いたしね
それともスポーツ推薦で幼稚部に入ったって言い逃れする?

おまえはOBでも運動部と接点のないボッチだから分からなかっただけじゃね?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 21:59:07.22ID:RCp85M5F0
1、2年生だって普通の高校生活もあるんだからそういう部分でいやな思いするだろうに配慮が足りないな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:04:00.32ID:XxHyw8lA0
>>263>>271
そもそも誰がスポーツ推薦かなんて同級生でも分からん
桐蔭の場合あくまでも一般生にまじって生活するのであって
スポーツ推薦ですって看板かかげて別行動してるわけじゃないから
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:04:41.14ID:Q6ibWNGl0
>>271
だからサッカー部の一般での入学はいつからokになったのよ?
少なくとも俺らの時はサッカーは同好会があって、そこしか入れなかった
証拠はサッカー同好会に一時入ってた俺だよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:05:36.27ID:tWhL8w+Q0
李シネ?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:05:41.42ID:8ssjkdu10
>>274
それはヒロシもインタビュー記事で言ってたな。セレクションに落ちると同好会行きとw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:08:21.78ID:T6/yPfhf0
>>274
すげーシステムだな……。他県の全国出る一応強豪校って言われるとこ出身だけど、
スポ推だろうが一般入試だろうが希望者は全員入部できるし、ほぼ全員同じようなメニューだったわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:09:04.28ID:8ssjkdu10
>>279
単純にそうで無い学校もあるという話だろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:10:02.68ID:Q6ibWNGl0
>>278
同好会落ちした人なんていたかな?
部をクビになった人はいたけど

それとは逆に名義だけの同好会から部に上がるためのセレクションてのはあったけど、誰も受からないし受けてなかったよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:13:07.22ID:zVJWQ56KO
>>40
騒動が事実ならこの状況の中で全国まで行った蓮見さんを指導者として欲しがる高校やクラブチーム出てきそう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:13:36.46ID:OGhxyFah0
>>271
ラグビー部は北は北海道から南は九州まで集めてますよ
國學院久我山の別働隊ですし
野球部だけでしょ
神奈川と近県は
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:16:15.95ID:KaDOZJ5+0
これで李って奴が来年結果出さなかったらどう落し前つけるかな。
県内でも結果出してないってことは1、2年にも造反がいるってことか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:17:09.52ID:2rWqT7AU0
ゴミが
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:18:59.84ID:2rWqT7AU0
李が連れて来たメンバーで全敗ってことは残ってるメンバー内でも何かあるだろ
でなきゃ李の指導が下手くそなんだな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:19:44.78ID:QnPKmBO/0
3年生側についたという下級生達の今後が心配だな
大人のゴタゴタに子供達を巻き込むなよなあ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:20:20.25ID:FC30Vwk70
どうしようもねえな李国秀
こいつベルディ辞めた時もワケワカラン辞め方だったような
すぐ桐蔭戻ったのかと思ったら無職だったのね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:20:41.44ID:8ssjkdu10
>>283
間違い無いね。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:21:56.04ID:mpXrVqEh0
ただ単に李のバカが現1年2年の有力選手を引っぱってくる時、即レギュラーなりベンチ入りなりの確約をしてたってだけの話でしょ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:29:22.08ID:Ra4M37//0
今回ばかりは桐蔭を応援してたんだけどな
一つでいいから勝ってほしかった
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:32:38.88ID:AGWr3ckZ0
近年はラグビーの松島幸太朗、野球の茂木栄五郎のイメージが強い
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:32:40.35ID:ZdlLi50e0
李なんか追放すればいいんだよ
朝鮮学校の指導者にでもなればいい
パワハラ指導は今の時代に合わない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:37:06.80ID:UF85CT2q0
この問題は代行監督クビで終わって欲しくない。勝つことも大事だが、高校生にはもっと他の要素もあるだろう。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:38:08.38ID:PQO/EEp60
在日を日本から追放せよ!
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:43:52.75ID:6L57VF4M0
桐蔭OBにはマスコミ関係者がわんさかいるだろうに。動け
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/02(火) 22:45:14.20ID:kL90Xp610
十何年も選手権に出られてなかった
チョン監督は解雇でいいじゃん
あのサッカーが通用したのは安永時代まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況