X



【紅白】エレカシ宮本、 トークを半強制的に終了 内村「熱は伝わってくるんですけど…」二宮は「素晴らしかった」と感激
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2017/12/31(日) 23:53:36.32ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2103467/full/
2017-12-31 22:40

■『第68回紅白歌合戦』(31日、東京・渋谷 NHKホール)
 ロックバンド・エレファントカシマシがデビュー30周年で初出場。ボーカルの宮本浩次がいつも通り冗長に話そうとしたが白組司会の嵐・二宮和也が「時間のない番組なんで」とトークを半強制的に終了。総合司会の内村光良も「熱は伝わってくるんですけど」と苦笑いするばかりだった。

 活動を続ける原動力を問われると宮本は「好きこそものの上手なれじゃないですけど、歌が好きなんです。仲間でやって、面白くやっているところだと思います」と返答。
その圧に総合司会の内村光良は「熱は伝わってくるんですけどね…」と苦笑。続けて紅白への意気込みを問われると宮本は「夢のステージで…。こう、ほんとに、師走の一大イベントですから、参加できるだけでも嬉しい」といつものようにロングトークをしようとしたが、二宮から「時間のない番組なんで…」とステージへ“強制的”に促されていった。そして、内村も再び「熱は伝わってくるんだけどね」と話し、笑いが止まらなかった。

 ステージでは20年前に発表した代表曲「今宵の月のように」(1997年)を演奏した。宮本は全身を使って大熱唱。魂を込めた歌声に司会陣も聞き入り、二宮は「素晴らしかった」と感激していた。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20171231/2103467_201712310391385001514727631c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20171231/2103467_201712310391517001514727631c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20171231/2103467_201712310391574001514727631c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20171231/2103467_201712310391626001514727631c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20171231/2103467_201712310391730001514727631c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20171231/2103467_201712310391782001514727631c.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:52:07.18ID:RTHtXlpt0
>>68
あぁ言われて思い出した。確かに似てる。
けど曲が良すぎてパクリには思えない。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:53:48.28ID:AsdsxmqT0
宮本は頭いいから、あのトークを期待されているとわかってやってた。
カメラ回ってない時は普通の人。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:55:34.77ID:GsxLIhPU0
進行ばかり気にすんならトーク無しにすりゃいいのに
心無い白々しいトーク寒い
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:57:01.33ID:wsreaYGi0
>>93
>>95
珍奇男
奴隷天国
・・・もある

ミヤジ、や泉谷しげる
に竹原ピストルの
感想聞きたいわ

あとtittwerより、5chはエレカシ聴かない人が
集まると知った
twitter は ”エビバデ” について言及が多かったで
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:57:10.21ID:WpE7r3Y10
家が本で埋まってるって聞いてたからそうとうな読書家のイメージあったけど
読みたいと思ってすぐ本買うけど全然読まないで溜まる一方と聞いてなんか好感もてた
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:57:41.58ID:silIgqyM0
宮本ってなんか発達障害っぽいな
音楽やる分には強みになるぐらいだけど段取りとかは無理ゲー
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:58:18.63ID:ChajhdqjO
浮雲男やって欲しかった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:58:44.49ID:zhqwzwss0
こういう人だって分かってたから周りは最初っから計算の内だと思うわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:59:33.76ID:UISegORj0
四月の風が聴きたかったな〜
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 00:59:36.28ID:LweTgQ9O0
やっぱエレカシと椎名林檎とトータス松本が良かったね。音楽が心から好きなミュージシャンはやっぱり違う。
音楽が手段の連中はイラン。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:00:20.43ID:GK0DR6Ku0
>>106
やっぱり極楽大将生活賛歌だろう
はい!いってみよう〜!で
客めちゃくちゃ笑うと思うわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:01:45.49ID:GJLZIV0v0
エレカシは東京の空を15分ぐらいかけて歌って欲しかった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:03:12.95ID:NeP+V3Ui0
この人のトーク、昔から嫌いだった
自分をちょっと異常な人間に見せる感じというか
あざとさを感じてた
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:03:59.67ID:JX/2C9ts0
浜田呼んできて60発殴られろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:04:54.82ID:PvAzrZQP0
あー思い出した
出演するアーティストって毎回司会者の人達と面談するんでしょ?
それを元に台本作るって聞いた
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:05:18.57ID:bL22OcVC0
ウッチャンは松本から、あん人の話訳わからんから大変やぞおとかアドバイスされてたんだろうか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:06:17.38ID:2ubHCLIr0
>>116
コイツは計算するタイプに見えない俺は素だと思う芸術的才能のある奴ってあんな感じでしょ
コイツの歌声は心揺さぶられる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:07:48.10ID:4pzLsBj30
エレカシはセットが素敵だったな
シシャモは普通のバージョンでフルコーラスで歌ってほしかった。でも可愛かった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:08:24.39ID:Rwi/7+sY0
数年ぶりにエレカシだけ紅白観たけどフルコーラスじゃないのに愕然
一番有名な歌番組がフルコーラスじゃないてどういう事よ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:08:28.18ID:ODHyePtv0
奴隷天国かデーデを期待したたんだけどなw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:09:20.63ID:wsreaYGi0
>>114
逆パターンの
遁世
もアリ

最近ようつべで知った

椎名林檎がミヤジを好む
 ttps://rockinon.com/news/detail/171746?rtw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:10:18.92ID:IO6hwSjw0
この歌しかないもんなw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:10:59.20ID:k82t/DQy0
昔、深夜の音楽番組で宮本がエレカシの歴史を自ら語ったことがあったが
あれは宮本のユーモアとサービス精神がいかんなく発揮されてて、最高に面白かったな
紅白のあれもそれに似たうようなもんだろ

あれ見る限り、宮本は空気読めない子じゃないことがよくわかる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:12:34.24ID:wsreaYGi0
>>127 事故レス

URL ロキノンと、間違えた

椎名林檎のようつべ

 ttps://www.youtube.com/watch?v=B-el1bF-sjI
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:12:51.73ID:aw6p2ZbN0
寒いコント減らせばいいんだよ
歌手が主役なのに司会が主役になってた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:14:56.41ID:WpE7r3Y10
まわりに人気アイドルとか大物歌手とかたくさんいて本人もきっと楽しかったと思うよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:15:09.45ID:dshH03YS0
宮本「分かってくれたら結構結構」
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:16:19.22ID:tr8qAMkY0
客「宮本〜〜!」
宮本「うるせぇ!友達じゃねえんだぞコノヤロー!!」
の頃を思い出して感慨にふける正月
紅白出場おめでとう🎉
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:16:56.26ID:PvAzrZQP0
あ、盲点だった!なんかコントみたいのと歌前のトークなければフルコーラスいけるじゃん!!
淡々とし過ぎて…って人は副音声のバナナマンのトーク聞けばいいんだし!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:17:15.68ID:oIZnA/2g0
>>26
ドラムは生の音も拾ってる感じだったけど
宮本がギター弾いてない所でもギターの音入ってたから
たぶんアテフリだと思う
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:18:44.82ID:ODHyePtv0
ヒットした年は他の曲が沢山ヒットしてたから無理だよw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:21:08.58ID:PR8SdE090
ウッチャン相変らずつまんなかったろ?
今年は人生初かな、1秒も見なかった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:25:10.35ID:+zu8d6GC0
昔今宵の月が売れた年に石野卓球がエレカシが紅白出ないの意外っていってたなー
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:27:51.90ID:6+DFxlKR0
>>147
武田アナウンサーよりはずっと紅白という番組に合ってて
案外まともな司会ぶりだったけど?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:27:59.13ID:PvAzrZQP0
電気も紅白出るとしたら瀧の認知度が高くなった今がチャンスだと思うのだけど
普通に恵比寿とかのクラブで年越しイベントに出るんだろうな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:32:07.37ID:1BZwwDNs0
>>116
違うな
そのあざとさもさらけ出す
ホントに正直な奴よ
出来るやつはあざとさを隠す
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:37:55.33ID:jo9I9/8v0
これにはキレないんだ
相手が弱い時じゃないとキレないとかヘタレだな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:38:27.38ID:kZ9h/EzG0
>>147
うん、つまんなかった
見た目もキモいし
ライフ!だっけ?見たことないから内輪ノリが寒く感じた
自分はおととしの相葉は放送事故確実だと思って初めて1秒も見なかったな
去年の二宮は無難にやれるだろうと見た
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:43:20.72ID:S02MnyjU0
トークは
ひふみんに並んで
放送事故に近かった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:46:05.38ID:/FgVVOFy0
弾いてないギターの音がなってましたよ
こいつらもAKBやジャニーズと変わらないね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:47:10.04ID:EIAx2rsB0
エレカシはむかしからきらいだ
能力は高いだろうが音楽は空っぽのスッカラカンで
その空虚をかっこいいと思う選ばれたものだけ楽しめばいいさセカオワも似てるはこの空虚っぷり
東京東京東京言ってるやつだけ聞いてりゃいい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:49:04.02ID:Borskggn0
一言一句、台本通りの進行
NHKなんで
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:53:12.46ID:2AF0nS270
>>170
話が飛ぶMCだなぁというものしかフェスなどで見たことがないけど、
そういう返りだったこともあるんですねぇ。いつ頃からかわったんだろう
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 01:53:18.69ID:YJt5kzT/0
>>83
数年前から謎の90年代ヒット初登場枠みたいなのができている印象
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:02:23.42ID:P92kq5ke0
生命賛歌やってほしかった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:09:34.82ID:JBXtIQzLO
>>166
マジかいな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:14:21.61ID:1AC9vNBL0
ここ20年くらいは大勢の出演する歌番組で生演奏することはなくなったな
セッティングの時間とか音響トラブルのリスクかな
生演奏したバンドはミッシェルくらいしか知らん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:14:43.91ID:Shmp/FLm0
ひふみんと徹子と宮本のトークを見たい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:21:34.29ID:SYS+dp+x0
歌と歌の間は、正直右上のひふみんしか視界に入らなかったw
ひふみんの存在感はチート級だわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:24:24.55ID:dRSSIkcy0
やっぱり皆同じこと考えてるんだなw
宮本 vs ひふみんの対談とか、地獄だろうな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:24:34.68ID:EI6Rk2HX0
今度越してきた ぼーくです♪
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:28:57.56ID:1AC9vNBL0
>>158
頭おかしい人(理性が飛ぶ人)ほど本能で相手の強さ弱さを敏感に感じ取る
基地外は「誰でもいいから殺したかった」とか言いながら絶対弱い人を狙うだろ
キレた時も本能的に弱い相手だと牙をむく
強い相手だと防衛本能が働いて大人しく従う
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:28:59.37ID:Shmp/FLm0
>>183
言語じゃない何かで会話しそう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:30:12.55ID:aueFKn3A0
なんかステージでドラムにマイク投げつけたの
この人だっけ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:31:46.47ID:hbnx4hIH0
生歌でフェードインで音バッチリあってるってメッチャ音感いいんだろうな
まあプロならそのくらい出来ててほしいけどもw
言動はガイジでも歌の才能はあるんだろうな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:31:52.35ID:QYb33al70
紅白出場で喜ぶロックバンド

www
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:32:55.71ID:KSuV5Hp10
エレカシあたりから面白くなったよね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:33:25.36ID:1AC9vNBL0
どんなに下手でも生演奏できた時代
やっぱり途中で音響トラブって完全にベースの音が出なくなってる
https://youtu.be/GcvYz1xK7WI?t=196
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:34:49.14ID:OEOf6ihS0
しかし絶頂期に出さないでなんで今?ってのはある

そのわりにわけのわからんアーティスト?韓流とかねじ込んでくるし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:35:00.10ID:XjbRFxW10
>>139
割と初期の頃のライブは客はちゃんと席に座って見ないといけないとか拍手したらいけないとか謎の縛りがあったなw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:35:08.51ID:Gxzd/Yce0
>>147
いや、面白かった。アムロ出るから観るのやめようと思ったけれど、
ウッチャンの司会に引き込まれて、ちょこちょこ観ちゃった。
ニノも上手くサポートしている感じで。

>>160

相葉が放送事故は皆、同じなんだな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:40:47.16ID:EL7X0YB80
>>195
元々ファンだった人が時を経てそれなりの立場になったからってのも要因の1つではないか?
って誰か書いてた
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/01(月) 02:42:51.20ID:9ZMHsCKk0
で、誰なん?

エレファント?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況