X



【芸能】MAZDA CX-3にベビーカーが入らず… 保田圭・小崎陽一夫妻がベンツ新車を購入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2017/12/31(日) 15:08:14.45ID:CAP_USER9
https://abematimes.com/posts/3463893?categoryIds=235367
2017.12.31 14:17

タレント・保田圭の夫でイタリア料理研究家の小崎陽一氏が、まもなく誕生する第一子のためのこともあり、新車を購入したことをアメブロで明かした。

「車の乗り換え!12月上旬に、愛車のMAZDA cx-3のラゲッジルームにベビーカーが入らない事に気付き…ラゲッジルームが広いメルセデスベンツのCLA シューティングブレイクに買い替えました!つい先日の納車の際の写真です!」

このように報告し、新しいベンツの「CLAシューティングブレーク」の写真を公開した。cx-3もSUVタイプで、ラゲッジルームはそれなりに大きいものの、準備したベビーカーが入るほどでの大きさではなかったということだ。

価格は随分と上昇することになったが、シルバーのベンツはラゲッジスペースも広く、家族が増えた場合は色々と勝手が良いのだろう。

https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/216a5bd15946907b7c2e463e2007e641_0a48e096e3c57e0e68054ae65086f6f3.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:45:31.39ID:3E38bcNk0
これまた新車でなく、ヤナセの登録済未使用車でもなく
リベラーラあたりの2年落ちぐらいで買ってたなら悲しいな
ベビーカーがとか言う割にはCLAみたいな天井低く狭くしたのを選ぶとこに
変な色気を出そうしてる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:46:38.38ID:3E38bcNk0
>>91
ライバルの婆さんがいたんだよ
それといかに爺さんと仲良くするか争ってたので
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:46:45.08ID:3xuON6Rf0
子供はすぐ大きくなるからな
ベンツも狭く感じるようになる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:46:48.24ID:x8i/z76B0
>>43
製造はルノーの工場だろ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:47:10.25ID:aeFmzWDz0
CX-5買えよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:47:27.85ID:ZBbOFL3S0
せめてベンツならeとは言わんけどCぐらいは
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:47:39.53ID:x8i/z76B0
CX-3乗りだけど、何か聞きたいことある?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:47:44.49ID:p3Fna1P+0
ベンツ言いたいだけ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:48:10.90ID:4QvZWcCr0
軽トラでよくない?
荷台にいくらでも積めるだろ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:49:09.97ID:nz4fsPEdO
Aクラスは来年モデルチェンジ間近だから現行の在庫ありまくりだし値引きも大きい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:49:25.10ID:AQ9xNZf60
いいやんけ、やっと子供できたんだからうっきうきなんでしょ
今6ヶ月くらい?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:49:41.77ID:u3Sk2Kyi0
CX-5に乗ってるが、一番の売りはトルクの強さ。
どんな登り坂でも、アクセル踏むと「グハッ」となるほど加速する。
登り坂の運転が楽しくて仕方ない。この楽しさは大型バイクに通じる。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:49:52.50ID:vei1gbT9O
芸能人ならベンツは余裕やろ
こいつでも1時間座ってるだけで50万くらい貰えるんだろう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:50:59.56ID:mSeoneNd0
時代はアルファード
政治家みんなアルファード
お値段1300万超

ベンツよりお高いんだよアルファードロイヤルラウンジ
庶民カーにみえて別物なんだよロイヤルラウンジ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:51:00.11ID:G17bg6nM0
保田のくせに!
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:51:38.90ID:aeFmzWDz0
保田はトヨタに乗っとけよ
色気だすな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:52:03.57ID:o/YWAIXL0
>>88
高いよ
壊れたら部品も高いし工賃も高い
でも新車は値引きが凄かったりするんだけどね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:54:31.07ID:vei1gbT9O
ベンツ買いましたーですむ話
マツダディする意味はない
ブスだけが売りなんだからイメージは大事にしとけよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:55:22.33ID:QCIoqOY20
デミオベースだしな。
後席重視なら選んじゃいけない。
bmの1より施米かも
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:56:12.64ID:sBF/fb1S0
>>84
だから一生懸命買う車って言ってるだろ
ファミリーなら中古のステップワゴンやセレナで十分だ
うちは50万円のステップワゴンとCX3だし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:56:13.62ID:3E38bcNk0
>>124
石油の埋蔵量とは、そこに石油があるだけでなく、技術的に採掘出来て、コスト的にも成り立つ石油の井戸にある量を指す。
だから石油そのものが枯渇するんじゃなくて
へき地や深海とか掘るのが大変な石油はコストが掛かるから
今は割に合わないから赤字になって売れないけど
あと1リットルあたり50円値上がりしたら成り立つようなとこがいっぱいある
あくまで今の値段で成り立つ石油の井戸だけで値段を維持できるのはあと何年と言ってるだけな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:57:02.19ID:aeFmzWDz0
ラルフローレンポロのポロシャツのポロのマークと
ベンツのベンツマークは年々デカくなってるな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:57:24.27ID:1zGMSyv10
ベビーカーを買い換えれば安上がりなのにね

って言ったら怒られるんだなきっと
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:57:39.66ID:RIWGYhvB0
コンパクトなベビーカーに買い換えるという選択肢はなかったの?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:57:55.73ID:HJT2f2vX0
>>1
ベビーカーが入らないから買い替えたというのは表向きの理由
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:58:04.22ID:cBWOmH7E0
>>26
でもさ、都内に入るといきなり軽自動車率下がって
外車率あがるよな。
みんな使い勝手より、金があれば見栄が張れるクルマほしいんだよ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:58:08.96ID:DNVEooVk0
>>77
トヨタも奥田になって「クラウンなんて3年持てばいい」という方針になって
コストダウンしまくったら故障しまくって信用落としたんだよな
クラウンが街中で白い煙を吐いてるところ何回も見た

プリウスとF1挑戦でゴマかしてるけどあの時代の奥田が社長の頃のトヨタ車は中古でも買っちゃダメよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:58:26.96ID:u1CRIZSL0
>>133
ねーわ。それも独身用の車。おまえが買えよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:59:38.87ID:LETaaArV0
>>142
それはホントある
近所を軽で走ってもいいけど都内を軽で走るのは嫌だわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:59:40.20ID:nHfThZ0m0
納車が早すぎるから中古車かな?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:00:10.45ID:+g5FaUMU0
後部屋根が垂れてると後ろの座席が天井に頭がぶつかる
カッコは良いが実用的でない。荷物も少なめ収納。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:00:59.01ID:MuvwZ4nE0
>>78
フーガ? フランス車かよw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:01:12.46ID:u3Sk2Kyi0
シエンタいいよね、女性にも運転しやすいし、HVになって燃費いいし。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:01:31.31ID:p8I400Vw0
ゆくゆくはワゴンや
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:01:41.05ID:LvQQGmMd0
ワンボックスでいいだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:01:41.70ID:A9oMWpSa0
どーでもよすぎるwwwwwwww
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:02:47.02ID:mSeoneNd0
アメリカの大統領のビーストはSUVをセダンっぽく偽装してる
だから護衛のベンツやクラウンと並ぶとめちゃくちゃデカイ
セダンなのに異常にデカイ

アメリカではパトカーもSUVに代わっていっており
日本のセダン信仰は世界から見たら遅れてる

クラウンパトカーやLSの総理護衛車などSUVに代えるべきである
ビーストが来日するたびちっちゃくて情けない思いをするからね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:03:01.06ID:RpzsgVyk0
別にベンツ買うのはいいと思うんだけど、ベビーカーが云々ってのが言い訳ぽくていやらしい
妊娠してからなんでも赤ちゃんに絡めてうざいな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:03:47.75ID:cBWOmH7E0
ファミリーカーうんぬんいうけど中年のワイ(1977年生まれ)が子供の頃
パッパはスバルレオーネという中型セダンで一家5人どこにでも行ってたな
当時はチャイルドシートとか義務じゃなかったからできたんかな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:03:53.90ID:5mAOT61G0
ハイエースでも乗ればいいよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:04:18.17ID:CJx5Raol0
普通のベビーカーなら日産のモコでも十分入るぞ
ベビーカーが馬鹿デカイんだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:05:13.07ID:N2xkFE5y0
調べたら結構安いんだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:05:20.19ID:s8kklNZnO
マツダ「アテンザワゴン…」
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:05:22.74ID:wIey9o+g0
俺もベンツ

っま 最後に行き着く先はベンツだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:05:25.19ID:Lv44FWF80
俺の場合は、今の中学生のガキが赤ん坊の時は「福祉車両」を買ったな。。
うちの死んだ年寄りが生きている時も病院の送迎で使えたし。。
トヨタ車は超高機能だった。。

今でいう
シエンタ ヴォクシー エクスファイア ノア 。。の福祉車両・・・車いすのまま乗っけられるタイプ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:06:16.18ID:mSeoneNd0
CX-3ってのはデミオをSUVっぽく偽装した車種だからね

デミオと室内は同じ
デミオはマツダは走り第一だから室内は狭いんだよね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:07:18.76ID:wIey9o+g0
ツダオタ 発狂スレ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:07:21.67ID:mYm/90Tg0
中古で十分ブスブス
しばらく名古屋にも来ないよね、ほんと向こう1年は来なくていい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:07:24.78ID:cBWOmH7E0
>>159
そぉかぁ?アメリカの売れ筋ランキングみたら
セダンが一番売れてるように思えるぞ。
次にピックアップトラック
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:07:25.59ID:7ZM81H2b0
マツダはダメってことだよ
子育ても考えてない3流メーカー
オワコン日本
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:07:26.91ID:b6ZklVPD0
>>173
普通のベビーカーならCX-3にも積めるのに入らないとかどんなの使ってるんだろうな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:07:38.09ID:/Qy7HGs80
VWポロでも大人3人とチャイルドシート2つ付けて
2泊分の荷物を積んだ上にベビーカーが余裕で乗ったぞ
CX-3ってどんだけヘボ設計なんだ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:07:54.94ID:5mAOT61G0
ベンツはエンブレムが小さくなったら買うかも
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:08:15.05ID:FVX9d/Lj0
昔だったらTVで爺さんが
1mの棒2本持って荷室の大きさ測ってくれてたのに。
しかも後席狭い車はワンマイルシート、つまり犬でもまいっちゃうシートです
とかわざわざ説明してた
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:08:23.07ID:2Lgkoo/b0
普段ここに居ないようなツダアンチがわらわらやって来てるw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:08:52.37ID:fxOa5/4B0
ベビーカーを買わずに車を買うという斜め上の選択
結局最初から車買い換える予定だったのになぜかベビーカーのせいにしちゃっただけだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:09:06.74ID:mYm/90Tg0
TANTOにしてほしいわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:09:55.05ID:nYG/RLUE0
不妊の末の妊娠で産まれたらますますうざくなりそうだし、今回はだめになりますように
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:10:42.46ID:nz4fsPEdO
ベンツのフロントエンブレム内にレーダー用の機材を詰め込んであるからエンブレム小型化はないよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:10:55.14ID:zNSsysUs0
MAZDA cx-3にはベビーカーが入らないってコメントはどうなのよ
ベビーカーの製品名も書いておけよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:11:00.25ID:2Lgkoo/b0
>>185
普通にポロよりCX-3の方が室内サイズもトランク容量も大きい
0198御津尾勝義(みとお まさよし)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:11:30.52ID:VG3nJRV20
>>64
それについて一言
高級外車のプラスティックの質感が悪いから本革被せて誤魔化してるのな
国産ならそんな誤魔化ししなくても
プラスティッククリーナーで手入れすれば新車の状態は保てる

だが最近出たレクサスLCと同5代目LSはインパネを含めてほぼ革張り内装だからさ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:11:32.96ID:oCtItqG00
どうせベビーカーはマクラーレンとかだろ
車もマクラーレンにしろよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:11:46.09ID:mSeoneNd0
>>180
富裕層はSUV
それ以外はセダンって別れてるんじゃないかな
軽自動車にあたるのがセダンなんだと思う
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 16:11:52.65ID:iKGsKbU+0
>>186
完璧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています