X



【テレビ】ガキ使「笑ってはいけない」が圧倒的に面白いワケ [東洋経済]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2017/12/31(日) 14:32:59.55ID:CAP_USER9
「笑ってはいけない」が圧倒的に面白いワケ
12/31(日) 6:00配信
655
東洋経済オンライン
「笑ってはいけない」が圧倒的に面白いワケ
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しスペシャル!『絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』」の制作発表に出席した、左から月亭方正、ダウンタウン松本人志、浜田雅功、ココリコ遠藤章造、田中直樹(写真:日刊スポーツ新聞社)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171231-00202626-toyo-000-2-view.jpg

 きょう12月31日に「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)の年越し特番「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」が放送されます(よる6時30分〜)。

 大晦日の夜の番組編成は、民放各局にとって勝負どころです。視聴者の多くが家でテレビを見ているので狙い目ではあるのですが、裏には『NHK紅白歌合戦』という超高視聴率番組が控えているため、何をやってもなかなか数字が伸びません。

 そんな中で、唯一無二の存在感を放っているのが日本テレビの「笑ってはいけない」シリーズです。2006年以降、毎年「紅白」の裏で真っ向勝負をして、同時間帯で民放ナンバーワンの視聴率を誇る人気番組として定着しました。年をまたぐ長時間の特番で、企画内容はただひたすら笑わせるだけのシンプルなもの。ためになる情報も泣かせる要素もいっさいありません。なぜこの番組はこれほど多くの人に愛され、長く続いているのでしょうか。

■松本人志さんの一言から生まれた

 その理由は大きく分けて2つあると思います。1つ目は、何と言っても「笑ってはいけない」という企画のフォーマットがよくできている、ということです。この企画では、ダウンタウンの松本人志さんと浜田雅功さん、ココリコの遠藤章造さんと田中直樹さん、月亭方正さんのレギュラー陣5人が、1つの空間に閉じ込められます。そんな彼らのもとに次々と「笑いの刺客」が襲いかかってきて、あの手この手で彼らを笑わせようとします。笑ってしまったら、そのたびに罰ゲームとしてお尻を棒で叩かれることになります。

 「笑ったら引っぱたかれるってどうですか?」

 この企画が生まれたのは、松本人志さんのそんな一言からでした。このアイデアを聞いたとき、番組プロデューサーの菅賢治さんは「ああ、やっぱこの人は天才なんだな」と思ったそうです(参考:菅賢治著『笑う仕事術』ワニブックス刊)。

 「笑ったら叩かれる」というのは、ルールがシンプルでわかりやすい。そして、ダウンタウンの2人がお尻を叩かれて悶絶しているところを想像すると、それだけで笑いがこみ上げてくる。菅さんは直感的にこの企画が面白くなることを確信していました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171231-00202626-toyo-soci
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:17:00.57ID:o1pIxrnt0
毎年テーマは変わるけど内容は一緒なんだよな…
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:17:24.44ID:gTDE5vXt0
録画しておいて飛ばし飛ばし一時間半で観る番組
編集して余った時間は映画でもやればいいと思うんだがねー
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:17:49.08ID:S8G5Qi5n0
>圧倒的に面白いワケ

ないわ
笑ってはいけないって視聴者も何となく共有してるから
つまらないことでも面白く考えるだけだろ

あれが圧倒的な面白い笑いとかだったら
腐ってるわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:17:58.70ID:4nQ10+he0
大晦日で家族そろっているときは大体毎年同じような物を食べ同じようなリズムで過ごす
昨年も観たから今年も何の気なしにチャンネルを合わせる
番組自体はつまらなくなっても、これが何年も続いてきたんだろうな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:18:15.09ID:0/Tj2sgh0
>>62
誰も真面目に見てないからザッピングだろ?
面白いかもと期待してるお前が素敵だな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:18:20.03ID:6KnKBE5U0
東洋経済wwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人金髪豚野郎へのパヨクの援護かよ(笑)
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:18:28.48ID:u3l18bhu0
>>112
賢くて多数派の他人と交われない人生辛いと思うけど頑張れよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:18:29.99ID:0/Tj2sgh0
>>46
お前誰だよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:20:46.80ID:B1eIxYivO
初期はメンバーが笑いを堪えているところに面白さがあったんだけどね
今はユルユルだし、仕掛人が大物芸能人だと変に気遣う空気がある
初期のほうが純粋に楽しめた
…と言いつつ惰性で見るんだけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:21:01.20ID:3NE39FYr0
>>48
面白いのは同意する
芸人キャノンボールでもいいけど
藤井演出はファミリー層向けではない視聴率は微妙だと思う
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:21:20.23ID:zprDOP480
あんなふにゃふにゃな棒じゃなくて、金属バットで「これ倫理的にヤバいんじゃないか」っていう位のケツバットじゃないと、緊迫感がなくて面白くない
最近のはもう面白くなくても無理矢理笑って、「はいはい、ケツバット、ケツバット、あいたー。....はい、で次は?」みたいな流れ
そんな中、いきなりマジの釘バットが出てきた時の混乱っぷりは非常に痛快で面白いと思う
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:21:45.50ID:W0YLhUNQ0
みんなもう飽きてるでしょ
ただ見るの無いから見てるだけで
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:21:46.62ID:e6XJReBNO
ダウンタウンは53歳だし、方正は50歳だし、ココリコは48歳だし、もう言動に覇気が無い。

世代交代しよう。
2008〜2011年の新聞社、ホテルマン、空港、スパイあたりが1番面白かった。

もう観てない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:23:09.52ID:P67GWZ+a0
6時間スペシャルとかだれるから2時間でコンパクトに納めてほしい
その方が面白くなるやろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:24:00.66ID:B1eIxYivO
つーか、相変わらずギスギスしてるなお前らはw
平常運転すぎて笑うわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:24:35.10ID:+YKWq1Mh0
水曜日のダウンタウンの方が今は面白いよね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:24:57.62ID:Rup/wwNr0
またダウンタウン松本の持ち上げ記事か
前も経済誌でデタラメな賞賛してたけど金貰って書いてるのか?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:25:19.77ID:J2p6FSUK0
大物がゲストで出たときの笑ってあげてる感が嫌
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:25:25.39ID:G+FXjjlp0
お笑い芸人が笑わせるんじゃなくてお笑い芸人を笑わせるいい加減マンネリな番組
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:25:36.52ID:SybQB/tF0
初回の温泉旅館が一番面白かったわ
つか対決シリーズ復活しろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:25:52.75ID:7PKjOTdo0
ドキュメンタルのほうが面白いな
シーズン4は最終回以外は最高だわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:26:46.38ID:6alRvzCM0
で、今年は叩くの?
しかし毎度下品なの入れてくるから見たくない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:27:05.52ID:x/H6LonO0
あれいちいちケツ叩くのが邪魔
ポイントとして加算して最後に罰ゲームやれ
いちいちその都度やるからダレるんだよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:27:09.14ID:ti5amym+0
もう少し笑うの我慢してくれたらいいのに
ドキュメンタルくらいの緊張感がほしい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:28:33.78ID:CS95zGK40
あんなに痛がる打撃を何十発も受けてたら尻中アザだらけで血も出るだろうな
実際はふにゃふにゃのスポンジの棒で叩かれていったぁ〜い!
馬鹿じゃねーの
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:28:34.54ID:qWYBp7Xl0
今回はアメリカ警察らしいから、下手すると差別のレッテルを貼られる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:28:38.34ID:Ls+AawKo0
>>142
それだったか忘れたけど
松本が夜中に怖くてトイレに行けなくて手元にあったペットボトルに用を足したのは爆笑したw
今は笑うのが強要されてる感じで見ててなんか疲れる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:28:58.57ID:BhOXeJHU0
いつも叩かれるのは松本
そしてガッデムもう飽きた
メンバー増やすなりなんか違う事やれよと
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:30:35.31ID:x/H6LonO0
最後に飛び切りの罰ゲームを用意しとけばそこでも盛り上がるだろ
馬鹿の一つ覚えでセンスがねえよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:31:32.16ID:eEuJ4+n90
ここ数年はマンネリで、録画しても見ることなく消去してる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:32:27.99ID:ToP7k2Is0
ジュウシマツ住職が面白かった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:32:51.01ID:7YhE8LJuO
ダウンタウンはあと何年観られるかわからんから叩かれても笑える千鳥とか二代目メンバー選んだほうがよさそうだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:33:17.07ID:vJD4/ftn0
もはや
「笑ってはいけない」じゃなくて
「笑わなくてはいけない」になっちゃってるよね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:33:21.48ID:rsVFd/Ag0
もう何年も後追いでしか見てないが
去年は紅白のチャンネル替えタイムでたまたま斎藤工を見たら糞笑ったw
でも、マンネリ&有名人頼りでつまらんわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:34:33.11ID:pPjjzd89O
最後に歌に乗せて笑いどころをお復習
個人的にはこれが一番さむい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:34:45.72ID:QerzmX1M0
またこういう記事風の広告で宣伝か
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:35:22.64ID:nRb/iXjN0
これってダウンタウンの2人が紅白どっちが勝つか賭けして負けたほうが罰ゲームというのが元なんだよな
大晦日にやる前の松本が仕掛け人側になってハマタが罰ゲームやったときが一番笑えた
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:36:02.79ID:0SdrgM5P0
>>5
そうだな
面白くないなら見なきゃいいのに録画までしちゃう奴は思考停止してるよな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:36:07.48ID:8nFVvBnL0
松本は在日でBなのか・・ジュニアやキム兄等が優遇されてる理由もわかった。
芸能人に在日が多い理由もネットで調べてわかった。

松本が権力を握りつつあるのは、いただけない事だね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:37:00.14ID:VwFFnUKT0
>>146
あれ初めの頃は吹き矢だったんだよな
矢がケツに刺さってぶら下がってる光景が最高に笑えた
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:38:13.57ID:cLbopGmY0
他がつまらないだけ
だからってこれが面白い訳でもない
消去法程度
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:38:51.38ID:x/H6LonO0
毎回ではないが、暇潰しにつべ動画でいくつか観た
ジミーの英語が笑えた
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:38:53.56ID:FEXSRRgk0
正直、笑いのネタについていけない
有名人?が登場しただけで大爆笑が起こる
でもその有名人を私は知らないから、何が面白いのかわからない
そのパターンが多すぎてね
昔はもっと予備知識が無くても楽しめる番組だと思っていたのだけれど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:39:01.17ID:/ggfOZW10
>>168
なんやかんやで結局同じになるから面白いのだろ。
笑いの定石ってやつじゃね?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:39:09.54ID:BdkBJ3J30
今年って、「人気の出た芸人と同じ芸をやる」っていうのやるの?
(去年の、アキラの裸芸など)

かといって、「にゃんこスター」のネタなんて、誰がやっても寒そうやが
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:39:19.51ID:2rdkJoOR0
去年原田龍二や西岡徳馬にかなり笑わせてもらったけど
でも一番面白いと思ったのは101匹わんちゃん
ああいうちょっとした瞬間のために全部録画して
年が明けてから早送りしながら見るのよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:39:51.14ID:bhlMncCi0
あの内輪ノリなにがおもろいねん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:41:09.22ID:0SdrgM5P0
>>167
そういうディスりってさ、逆にじゃあ在日に支配されてる日本人って情けないよねという自虐だって気づいてる?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:42:05.54ID:dhVfQz0s0
>>15
ギュッと圧縮したら1時間くらい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:42:08.12ID:+qHm77X10
おべちゃ?ほぺちゃ?…………そんな物が欲しいの………?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:42:42.82ID:M9ufdBo00
ジミー以外の芸人コーナーが一番つまらん
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:42:55.29ID:s9igYUUo0
録画して面白いとこだけ見るのが楽
今年はBSが映画祭で忙しい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:44:20.50ID:Mi2FhNUH0
どうせ、誰か大物俳優が、にゃんこスターの縄張りでもするんだろ?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:44:27.52ID:9c8qWR0D0
圧倒的に面白いんじゃなくて他が圧倒的につまんないから消去法でガキ使になるだけだけど…(´・ω・`)

昔は圧倒的に面白かったけどな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:44:31.61ID:WzHCsWTU0
マンネリ過ぎでつまらん
松本自他ともに天才というなら
新しい企画で笑わせてくれ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:44:46.26ID:PcrzSYHy0
>>177
在日だと呼ばれてる連中は、実は朝鮮人ですら無い。
むかしむかし、悪魔の洞窟と呼ばれる洞窟があって。

ちょうど今の北朝鮮のさらに北
アムール川の流域に。

日本に来て、テレビを支配してるのは
そいつらの眷属。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:45:07.00ID:HI+DZV4i0
万人に笑いのツボなんて、
それぞれでしょ

見続けて一度も笑えない番組を作るわけがない
笑える番組だと思うけど

紅白は面白くないだろ。失笑があればいいほう。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:45:26.11ID:MyUMSItv0
安定の老害が勧めるものって
まったく響かん
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:45:50.23ID:M9ufdBo00
>>165
え?ナンチャン出るの?それだけ観たいな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:46:17.55ID:x/H6LonO0
昔数回観たが、生で観るのはダレるのでキツイ
録画ならすっ飛ばせるが、録画してまで観たいかというとそれ程ではない
観るとしたら動画サイトが妥当である
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:47:29.26ID:vaAFqIbH0
6時間だけじゃなく
数日後にまた未公開2時間やって
更に通常ガキ使枠でも未公開やるしな
どんだけ同じコンテンツでしゃぶり尽くすのかと
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:47:54.38ID:NxQDPEjB0
長年やり続けたせいでマンネリ化したけど他の企画よりは面白いんだから
やはらフォーマットが良いんだろうな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:48:11.11ID:jxIQLxX30
売りたい芸人のネタをベテラン俳優にやらせるだけで売れっ子になる
国民ちょろすぎんよー
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:48:31.60ID:RSdvDLkZ0
アキラジャスティス101匹わんちゃん
マンネリながらも所々爆笑させてくれるからなんだかんだスルーできない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:48:51.41ID:ZM+fdZxB0
待機部屋で仲間同士潰し合う所だけ面白い
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:49:02.37ID:17FzRxLd0
>>5
いいマンネリの見本。明石家サンタとか。
「とりあえずこれは見とかないとな。」
「今年はイマイチだったね」でも毎年見る。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:49:31.82ID:MdIe803y0
角田を出すくらいの攻めの姿勢がほしいが乙武出しそうだな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:50:03.16ID:8nFVvBnL0
>>177
気づいてる
自分は馬鹿だから、その辺りあまり考えた事なかった。昨夜ネットサーフィンしていて、色々恐ろしい事になってるな、と思った(まだ深い所まで判ってないが)

日本人の視聴者がウーマン村本の漫才の最後「お前達のことだ」の様に馬鹿だから、なんだろうね。

ところで明石家さんまは日本人なんだろうね?調べたがどちらか、わからなかった
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:50:31.76ID:kGkfpgWS0
日テレはフジのPRIDE全盛の時に格闘技になんか噛んで来ずに、
コレやってくれてたらPRIDEも違うカタチで生き残ったかも知れんのになあ。
日本の格闘技ブームは崩れ去った。
もう数十年はあんなブーム来ないやろうけど、俺は今年もフジのRIZIN見る。
RENA選手や那須川天心選手は素晴らしい試合してくれるからな。
笑ってはいけないって、あんな柔らかいバットの罰ゲームなんか何がオモロイんか全くわからん。
笑かすネタとかは人とズレてる俺でも面白いのもあるけど。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:50:46.81ID:9kdAUcUR0
二時間で十分だよ
だって途中かなり中弛みがあるもん
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:51:01.46ID:qjrs4CUV0
ガキ使いも
真剣白羽取りとかやってた頃は死ぬほど面白かったが
あれ以降見てないな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:51:32.50ID:l5SOKJB90
つまんなそうだから朝青龍みるわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:51:38.41ID:xKuO4cWr0
圧倒的ではない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:51:52.92ID:BdkBJ3J30
俳優が裸(アキラ100%)、俳優が自虐(サンシャイン池崎ネタ)、をやるからおもしろかったけど、
にゃんこスターやってもおもしろいか?

CMで桐谷美玲とかもやってるけど、(ちなみに斎藤も男役で出てるw)、
「かわいいっぽく」なるだけやろうしさ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:52:25.22ID:PcrzSYHy0
悪魔の洞窟人は
そもそも人間そっくりな、別の生物なんだから

人間に対抗措置は無いやろ。

朝鮮人の方が、日本人より優れてる?
ちゃうちゃう。そんな話ではない。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:53:15.00ID:dhVfQz0s0
>>184
うわぁそれ寒いね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 15:54:06.98ID:NLtLAcWZ0
CMうざいし眠くなるから録画で見てるが年々つまらんくなってる
だいたい新鮮なゲストとかバスの中で出るし内容が尻すぼみなんだよね
最後の2時間ぐらいは疲れと惰性で見てる感じになるから余計つまらなく感じてるのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています