X



【テレビ】ガキ使「笑ってはいけない」が圧倒的に面白いワケ [東洋経済]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2017/12/31(日) 14:32:59.55ID:CAP_USER9
「笑ってはいけない」が圧倒的に面白いワケ
12/31(日) 6:00配信
655
東洋経済オンライン
「笑ってはいけない」が圧倒的に面白いワケ
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しスペシャル!『絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』」の制作発表に出席した、左から月亭方正、ダウンタウン松本人志、浜田雅功、ココリコ遠藤章造、田中直樹(写真:日刊スポーツ新聞社)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171231-00202626-toyo-000-2-view.jpg

 きょう12月31日に「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)の年越し特番「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」が放送されます(よる6時30分〜)。

 大晦日の夜の番組編成は、民放各局にとって勝負どころです。視聴者の多くが家でテレビを見ているので狙い目ではあるのですが、裏には『NHK紅白歌合戦』という超高視聴率番組が控えているため、何をやってもなかなか数字が伸びません。

 そんな中で、唯一無二の存在感を放っているのが日本テレビの「笑ってはいけない」シリーズです。2006年以降、毎年「紅白」の裏で真っ向勝負をして、同時間帯で民放ナンバーワンの視聴率を誇る人気番組として定着しました。年をまたぐ長時間の特番で、企画内容はただひたすら笑わせるだけのシンプルなもの。ためになる情報も泣かせる要素もいっさいありません。なぜこの番組はこれほど多くの人に愛され、長く続いているのでしょうか。

■松本人志さんの一言から生まれた

 その理由は大きく分けて2つあると思います。1つ目は、何と言っても「笑ってはいけない」という企画のフォーマットがよくできている、ということです。この企画では、ダウンタウンの松本人志さんと浜田雅功さん、ココリコの遠藤章造さんと田中直樹さん、月亭方正さんのレギュラー陣5人が、1つの空間に閉じ込められます。そんな彼らのもとに次々と「笑いの刺客」が襲いかかってきて、あの手この手で彼らを笑わせようとします。笑ってしまったら、そのたびに罰ゲームとしてお尻を棒で叩かれることになります。

 「笑ったら引っぱたかれるってどうですか?」

 この企画が生まれたのは、松本人志さんのそんな一言からでした。このアイデアを聞いたとき、番組プロデューサーの菅賢治さんは「ああ、やっぱこの人は天才なんだな」と思ったそうです(参考:菅賢治著『笑う仕事術』ワニブックス刊)。

 「笑ったら叩かれる」というのは、ルールがシンプルでわかりやすい。そして、ダウンタウンの2人がお尻を叩かれて悶絶しているところを想像すると、それだけで笑いがこみ上げてくる。菅さんは直感的にこの企画が面白くなることを確信していました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171231-00202626-toyo-soci
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 14:34:09.60ID:yp3dYy760
初期は三流芸人が座談会始めるまで見られたが、
今はもう15分持たない。見てられね。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 14:34:34.62ID:DQwtb67C0
考えてるのは放送作家だよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 14:37:03.47ID:kYHlEHn60
もう内容は関係なく、「ガキ使」ってブランドだけで生き延びてる感じだからな。
思考停止したやつらがとりあえずガキ使見るかって感じで。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 14:37:30.37ID:W0WAGmJf0
愛想笑いして柔らかいスポンジで叩かれる作業
マンネリでつまらない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 14:38:41.83ID:0/Tj2sgh0
>>5
確かに録画してまで見てる奴なんて思考停止してるよな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 14:38:56.78ID:3BJQnOcJ0
話題になるのは俳優が芸人ギャグをコピーすることぐらい
去年だと原田龍二と西岡徳馬と斎藤工
俳優頼みで番組の中身自体はどんどん薄くなってる
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 14:40:02.03ID:0/Tj2sgh0
年末年始の番組なんで惰性で見るようなもんじゃん
寝っ転がって深く考えずに見れれば問題無い
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 14:40:10.10ID:ZytBTcX/0
とにかく紅白が嫌いな層の選択肢になってるだけ
ぶっちゃけ裏で水曜日のダウンタウンやったらそっちのが数字とると思う
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 14:40:51.71ID:zf5yTxov0
松本がゲラ過ぎて緊張感が全くない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 14:41:57.74ID:GYWWBlOY0
やることが同じ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 14:42:06.23ID:z1Dw1evb0
あと数日もすればまた民放1位という結果が出て
アンチが地団太踏んで発狂するのを見られるわけか
まあ毎年の風物詩だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況