新海監督がほかのひとと大きく違うのは、いつもおなじテーマをもってるとこだと思う。
新海作品て、見かけや題材はともかく、いつも手のとどかない女を追いかけてたり、平行世界や時間の不思議さがでてくる。
これって、新海さんが無理にそうしているのではなくて、人格のなかにしみこんでるんだね。だから無意識に作品ににじみでる。
そういうものをもったクリエイターってなかなかいない。
細田作品は、原作のあるもの、時かけなんかはおもしろいけど、オリジナルはとってつけたイデオロギーを無理に反映させようとしている感が無理