X



【音楽/将棋】藤井聡太四段、スピッツのファンだった 「『チェリー』『ロビンソン』も有名だが、個人的には『魔女旅に出る』は名曲」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2017/12/30(土) 20:23:45.75ID:CAP_USER9
天才中学生、藤井聡太四段と張本智和が対談! 「五輪で金メダル」「将棋界のトップに」

(一部抜粋)


 ―「最後に、お互いに聞いておきたいことなどがあれば…」

藤「遠征などで移動時間も長いと思いますが、どのように過ごされてますか?」

張「現地に着けば勝負が始まるので、最後の休みだと思ってリラックスしています。
  野球ゲームをしたり…音楽を聴いたりします。好きな音楽は、最近知った秦基博さんの『鱗』など…。ご存じですか?」

藤「存在を聞いたことくらいは…。私も音楽はスピッツなどを聴きます」

張「あの『チェリー』の…」

藤「やはり『チェリー』になりますか…。『ロビンソン』も有名なんですけど、
  個人的にはセカンドアルバム『名前をつけてやる』の『魔女旅に出る』はスピッツ屈指の名曲だと思っています」


対談全文
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20171229-OHT1T50166.html

関連スレ
【音楽】スピッツの名曲が約20年ぶりに復活! 「楓」がチャートに再浮上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514604292/
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 03:46:09.18ID:hu2EemIn0
>>1
スピッツの曲でまずチェリーをあげるのおかしいでしょ
ふつうはロビンソンか空も飛べるはずでしょ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 04:38:20.57ID:0YhIyM5O0
名古屋なら山本正之大先生だろ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 04:49:32.49ID:ENjtJGuj0
20年前にカラオケでロビンソンを歌ったら半グレ(ただし当時はまだ半グレという言葉は一般的ではなかった)どもが全く知らなくて驚かされた。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 04:59:01.60ID:py8X4SIa0
今聞くといいよな。昔は全然興味なかった。ダサいイメージあった
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 05:50:16.26ID:nchekEf90
親が聞かせてたんだろうなw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:03:14.84ID:bH8cW5600
リアルタイムで中学でチェリーを聴いた時の衝撃はすごかった
君が思い出になる前にもスパイダーも好きだったけど
今のやつからしたらサイレントマジョリティとかに同じ感覚を持つのでは
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:04:07.33ID:0KHUP01z0
午後の紅茶
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:20:18.38ID:LueyeJL30
全文呼んだけど面白い記事だな
藤井くんのほうが足速くてワロタw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:20:56.76ID:gpjMtW2M0
チェリー聡太のせがれがロビンソン
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:21:47.03ID:usNpjwJ70
>>405
教科書に載ってるもんねーという今の中学生同士ならではの
それがスピッツに対する合意形成だからじゃないかな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:36:36.68ID:NSVgbnkx0
ほう
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:39:50.26ID:NeBW2L4o0
マイナーな曲を挙げれば通ぶれると思ってる中二病藤井(笑)
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:41:20.95ID:q5D6d/Tm0
昔はすごく好きだったけど、歌声があざといというか「自分の可愛さを知ってる女」みたいな嫌味を感じるようになった
back numberとか草野の歌い方の特徴を真似る人が出てきたのもマイナスイメージ
「真似て作れる切なさ」みたいな安物っぽさが見えてきた
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:48:49.13ID:02uBbEbw0
藤井さんの幅広い趣味と教養にはうならせられる。
中学生のそれではない。
彼の将棋にも間違いなく、いい影響を与えている。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:51:47.01ID:EwrqX4dI0
ロビンソン・空も飛べるはず・チェリー
アラフォー・アラフィフなら誰でも知ってるような曲あげて
ファンと言われても胡散臭い
藤井君は隠れた名曲をあげてるから本当だろうね
スピッツも高橋尚子にすり寄って盛り返したhitomiみたいに藤井君を戦略利用したら?w
安藤美姫にすり寄って失敗した絢香の二の舞にはならないようにね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:52:18.79ID:NeBW2L4o0
椎名誠ってモンゴルに詳しい専門家から失笑レベルの本出してるらしいけどな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:53:09.36ID:NeBW2L4o0
>>493
藤井なんかに頼らなくても楓が売れてるから無問題
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:56:07.35ID:q2yM+KSX0
スピッツが好きなのはセンスいいな!
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 06:58:04.62ID:caRGZerN0
つーか最近の中学生でもスピッツの曲とか知ってるんだな
チェリーとか俺が小学生の頃の曲だぞ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:01:10.17ID:r7fjL4KU0
いかにも好きそうだけど

おまえ世代が違うだろwと思わんでもない

でも今の日本の音楽シーンって冷め切ってるから

逆に世代を超えるのかも知れんな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:02:22.02ID:3D/C3+z90
ソース元読んだけど、二人とも出来上がってるな。
ここに芦田プロ入れたら僕らの時代の完成。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:03:41.45ID:Yn45YgdG0
張本は両親が中国人ってのがあってネットで異常に叩かれてるからな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:06:05.42ID:KBMkiZK50
>>503
スパイだとか反日活動してから叩くならまだしも
出自で叩くのは韓国や京都みたいですげー嫌だわ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:12:34.86ID:NpMHgAK00
藤井君は華があるなあ
大相撲に観戦いっても注目を浴びるし、言動がまた沸かせる
来年もabemaTVnoのアイドルだわ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:27:15.72ID:KBMkiZK50
>>506
椎名誠がインド人のとこいって日本のカレー食わして
自分たちは彼らの作ったインドカレー食って
負けたってかってに惨めになる話がたまらなく嫌い
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:31:33.10ID:HO9u3yScO
>>1
豚双六ゲームやってたら将棋が上手くなれないぞ
サッカーゲームの方がいいよ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:44:52.70ID:hEVZICgO0
仙台三大天才少年
羽生(フィギュアスケート)
一力(囲碁)
張本(卓球)

一力とは対談済み
張本と今回対談したので、あとは羽生と対談したらコンプリート
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:48:20.36ID:b1mdl8OX0
今は昔の曲とか聞ける環境だから
ダンシングヒーローで踊ってる動画がウケるぐらいだし
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:48:41.26ID:ByUbIgD90
>>497
親がファンとかだろうな
ウチの子供の同級生でもB'z好きだのV6好きだのいるけど親の影響
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:51:50.99ID:8xYbODig0
今増殖してる暴走老人たちより、人間性は藤井さんのほうが人間性は明らかに上。大人。
スピッツ好きも渋い。
大人かどうかはセックスしたことがあるかどうかとは全く関係ない。
今の60〜70代は戦後生まれで高度経済成長で育ち、バブル期に壮年期で、価値感が拝金主義。
人類史上最悪の老人だからな。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:53:14.81ID:T0txpcHm0
藤「やはり『星空のディスタンス』になりますか…。『メリーアン』も有名なんですけど、
  個人的にはセカンドアルバム『讃集詩』の『追想』はアルフィー屈指の名曲だと思っています」
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:56:05.08ID:8xYbODig0
藤井さんも、羽生善治さんも、普通の暖かい家庭で育っている。今はそんな家庭がある意味、珍しい。昔の坂田三吉みたいに破天荒、波乱万丈の人間が成功する時代では明らかになくなっているね。
スポーツの世界でもしかり。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:58:57.67ID:VM5cjPZy0
藤井君、スピッツ好きなのに秦君知らないのか・・・
同じような系統じゃね?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 07:59:54.91ID:Yn6Rk+Ut0
>>522
元々能動的に音楽聞くことなくてスピッツは兄が流してるから聞いてるだけだからな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:01:01.63ID:VM5cjPZy0
>>219
他のおっさんバンドのは知らんが
スピッツの場合は、合唱や合奏でスピッツの曲をやったからファンになったという中高生が多い
文部省のプロモーションってデカイな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:01:32.50ID:MA2fZiml0
藤「やはり『チェリー』になりますか…。『ロビンソン』も有名なんですけど、
  個人的にはインディーズアルバム『ヒバリのこころ』の『おっぱい』はスピッツ屈指の名曲だと思ってます。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:01:50.58ID:IYNzvCce0
>>522
全然違うわアホ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:05:00.71ID:SNahOjsa0
>>483
back numberのボーカルとは似てないけどなあ?
昔聞いてたら分かると思うが、スピッツのボーカルってあざとさとは真逆というか
そんなにドラマチックでもなく、朴訥で淡々と歌い上げるタイプだぞ
あんなの真似できないと思うけどな
ライブで聞くと声も太いし

https://www.youtube.com/watch?v=kM2FGM9UXuE
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:09:02.30ID:LueyeJL30
>>493
何が胡散臭いだよw
音楽通を自称してるわけでもない中学生が
自分が生まれる前に流行った曲が好きだと言うのに
そんなに高いレベル求めるお前の考えの方がおかしいわ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:10:22.19ID:UtqVHLS50
やはり『初恋』になりますか…。『踊り子』も有名なんですけど、
  個人的には9thアルバム『野菊よ 僕は…』の『幸せのメロディー』は村下孝蔵屈指の名曲だと思っています
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:11:00.77ID:jUVINyPW0
この対談の話とは違うが同じアーティスト好きなファン同士で好きな曲上げる時に
シングルあげる奴をニワカ扱いする奴って逆にニワカだと思う
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:25:46.52ID:z/Of/uvY0
>>507
将棋の内容も華があるよな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:29:48.27ID:VM5cjPZy0
中学生なら
「おっぱい」
「惑星SEXのテーマ」
「海とピンク」
をあげてくれ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:30:33.72ID:GIZdDh/80
>>497
>>518
藤井君の場合はお兄ちゃんがスピッツ聴いててその影響だよ
ドライヤーで髪乾かしてる時とかスピッツの鼻歌歌ってるらしい(お母さん談

この対談の中でもお兄ちゃんが卓球部だったから卓球見るの好きとかピンポン読んでましたとか答えてるけど
こういうお兄ちゃん子アピールもサラッと噛ませてくるから四段萌えに拍車がかかる
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:35:02.84ID:P0c2sWr80
名前をつけてやるは名盤すぎる
だけど「恋の歌」は手抜きすぎるw
「切手のないおくりもの」そのまんますぎ
プール、魔女、黄色い花は素晴らしいよ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:36:50.75ID:bMTQGMjV0
>>530
中学生とはいえプロなのだから
聞いている人のことを考え台本考えておくのは義務のようなものだろ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:39:42.90ID:VM5cjPZy0
卓球の子も中学生で秦くん好きって渋いんじゃないの?
まあドラエモンの影響もあるだろうが

秦君とスピッツは亀田ファミリーのイベント出てたし
スピッツ主催のイベントも秦君でるし、楓のカバーも有名だから仲良しなんだっけ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:40:18.48ID:/ctSgwlI0
>>528
全然にわかじゃないし
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:44:53.29ID:qqU49mgTO
チェリー 楓を挙げる奴は糞にわか

昔アヤパンが「バニーガール」挙げて見直した

俺は日向の窓に憧れてが一番
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:45:24.72ID:+AqMViOL0
10代の君には是非スタークラブのaggressive teenを
聞いてもらいたい
きっと将棋にもいい影響をあたえるぞ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:45:32.04ID:qqU49mgTO
>>539
日曜日とかもいいな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:46:35.35ID:vkI6PMni0
楓のリバイバルヒットといい、スピッツきてるな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:47:07.87ID:qqU49mgTO
>>532
シングルでも
バンドイメージに合ってる場合は許される
スピッツだとロビンソンや空飛び
チェリー 楓はにわか過ぎる
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:48:54.85ID:qqU49mgTO
俺は90年代から
スピッツ イエモン サザンは特に好きでアルバムコンプしてたが
やっと時代が追い付いて来たな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:52:44.29ID:BpVjyyKl0
男でスピッツ好きってホモ多くない?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:53:00.25ID:AZ86jvYM0
うめぼし食いてえ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:53:52.36ID:Bak+nYZ70
だからチェリーなんだって
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 08:53:55.91ID:zRd1NSeU0
藤井君、ここは
スピッツなら「おっぱい」が好きと言ってほしかったな。

カスチル桜井もべた褒めの名曲だぞww
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 09:00:25.53ID:YL023MiI0
「ナイフ」が一番の名曲。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 09:00:56.60ID:9wW5RvMC0
30代の俺が友川かずきの「犬〜秋田コンサートライブ」の湖上が好きって言ってるみたいなもんか
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 09:16:49.18ID:vIEX4tgT0
スポーツ選手はあんまり聴かなそうなスピッツ
モチベーションコントロールに向いて無さそうだし
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 09:18:25.56ID:KQsv50leO
「魔法の言葉」が好きだな。
最初、ロビンソンっていうグループだと思ってた。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/31(日) 09:32:41.84ID:yrRlT6nm0
>>513
来年オリンピックが終わったら対談があるんじゃない?

テレビ局も絶対、狙ってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況