X



【サッカー】<全国高校サッカー選手権>2年連続出場の佐賀東、開幕戦を制す! 関東第一に完封勝利で2回戦へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/30(土) 15:43:54.21ID:CAP_USER9
第96回全国高校サッカー選手権大会が30日に開幕し、関東第一(東京B)と佐賀東(佐賀)が対戦した。

関東第一は9番を背負う村井柊斗を中心にゴールへ迫る。対する佐賀東は31分、トリックプレーから相手ゴールへと迫るが、惜しくも得点とはならなかった。前半はスコアレスで折り返す。

後半に入り46分、中盤でのパス交換から右サイドの山田昭汰へ展開。山田のクロスを中里知己が頭で合わせ、佐賀東が先制した。続く63分にはCKのセカンドボールを拾った都渡倭がロングシュートを突き刺し、佐賀東がリードを2点差とする。

試合は0−2で終了。2年連続10回目の選手権出場となった佐賀東が開幕戦を制した。佐賀東の次戦は1月2日、北陸(福井)と日章学園(宮崎)の勝者と対戦する。

【スコア】
関東第一 0−2 佐賀東

【得点者】
0−1 46分 中里知己(佐賀東)
0−2 63分 都渡倭(佐賀東)

12/30(土) 15:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00692266-soccerk-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171230-00692266-soccerk-000-view.jpg

日本サッカー協会
http://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2017/

日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/soc/

【サッカー】<全国高校サッカー選手権>12月30日に開幕!今年で96回目「2強」の青森山田、東福岡を倒せるのはどこか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514556475/
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:29:17.33ID:YhQWoDQd0
>>51
今なら5ー0くらいで佐賀が勝てるんちゃうかな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:29:28.71ID:pDDQL6Fz0
東京といえば最近だと久我山が決勝で大敗が最高か
帝京の弱体化で終わったのか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:30:58.04ID:qN5ZCmNC0
>>49
野洲は最近サッカー強化して今年インターハイ滋賀代表になった近江に準決勝で1-2負けた
近江はまだ1,2年生だけみたい
近いうちに選手権初出場するかも
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:31:36.48ID:Pgb9Gqde0
佐賀が強いというより、関東第一が上手くもないのに個人技任せのサッカーやってたからな
まさにハリルジャパンのようだった
ボール奪ったら無理に前線に入れてボール失うの連続
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:31:37.65ID:OQIhbxPw0
>>9
ごり押しの差
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:33:51.94ID:byAdWCXq0
あれ?地上波から追い出されたんか?
日テレ容赦ないなクラブワールドカップも地上波送りにしたし
思い切ってこういうの切れるところが今の日テレ好調のよういうかもしれんね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:34:54.62ID:f1zex5/s0
>>1
東京って、帝京以降
東西2代表でベスト4クラスって何年も出ていないイメージがついたわ、個人的に。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:35:54.81ID:+/6dDdaH0
地上波でやってましたよ

野球の時代は終わったな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:36:51.87ID:gWs2Sbbu0
>>56
どこかで頻繁に見たことあると思ってたらハナクソのサッカーだったわw
プレスを交わされて相手にバイタルで支配される
自称強豪高が攻守分離するのは良くあること
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:38:04.48ID:qN5ZCmNC0
1回戦 12/30 12/31
【愛知】中京大中京 vs 【長崎】長崎総科大附
【静岡】清水桜が丘 vs 【山口】高川学園
【福井】北陸 vs【宮崎】日章学園
【東京B】関東第一 0-2【佐賀】佐賀東
【新潟】日本文理 vs 【島根】立正大淞南
【北海道】旭川実 vs 【沖縄】宜野湾位
【秋田】秋田商 vs 【鹿児島】神村学園
【埼玉】昌平 vs 【広島】広島皆実
【茨城】明秀日立 vs 【高知】高知西
【石川】星稜 vs 【愛媛】松山工
【東京A】実践学園 vs 【兵庫】滝川第二
【岐阜】帝京大可児 vs 【徳島】徳島北
【山梨】山梨学院 vs 【鳥取】米子北
【宮城】仙台育英 vs 【香川】高松商
【富山】富山第一 vs 【熊本】東海大星翔
【福島】尚志 vs 【福岡】東福岡

2回戦 1/2
【青森】青森山田 vs 【滋賀】草津東
【千葉】流通経済大柏(vs【大分】 大分西
【岩手】遠野 vs 【岡山】作陽
【三重】三重vs 【栃木】矢板中央
【大阪】大阪桐蔭 vs 【山形】羽黒
【長野】上田西vs 【京都】京都橘
【神奈川】桐蔭学園 vs 【奈良】一条
【和歌山】初芝橋本 vs【群馬】前橋育英
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:39:25.96ID:7J2Q1hjD0
関東と福岡では地上波でやってたわな
(佐賀には日テレ系列局がないため、福岡の系列局が放送)
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:39:32.31ID:zUisfODD0
佐賀東は結構強いだろ。東京都リーグ5位なのに関東一の評価が課題評価だったな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:40:18.77ID:N3BoFwp40
久しぶりに高校サッカー観たけど、
なでしこに毛が生えた程度のレベルなんだな…
スペインやイングランドのゲーム見慣れてると小学生の球蹴り遊びに見えたわ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:40:18.77ID:YhQWoDQd0
実質九州は佐賀が1番サッカー強いだろうな
J1通算勝利数も鳥栖、ユースのタイトルは九州では鳥栖のみ、J1連続在籍年数も鳥栖が最長、クラブの資産も盟主に圧倒的に差をつけて金満だしな。盟主とは雲泥の差になってしまった。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:40:33.14ID:f1zex5/s0
>>64
> 佐賀には日テレ系列局がない
まじか。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:40:51.78ID:qN5ZCmNC0
佐賀東 2-0 関東第一
シュート 6-10
GK 12-5
CK 4-5
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:41:33.34ID:Pv7htxfa0
関東第一ってサッカーとか野球が出来る場所とか無いっぽいんだけど、
川辺りの公園とか使ってるのかな?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:42:03.37ID:f1zex5/s0
>>67
で、インターハイ、冬でどれだけの成績かださないと。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:42:14.47ID:YhQWoDQd0
>>64
はい、嘘松
普通に日テレ系列局あるで
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:43:13.73ID:VGEy0kBr0
>>43>>52
先週プリンス参入戦で福岡2位の筑陽学園に負けただろ

筑陽学園2−1佐賀東

佐賀東なんて福岡2位以下の力しかない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:43:16.93ID:+/6dDdaH0
サッカーの盛り上がりに嫉妬する焼き豚が笑えるww
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:43:50.90ID:f1zex5/s0
>>76
つか、中学レベルという話もあるしね。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:44:12.07ID:y7/9eD+10
この試合は「サッカーってのは弱いチームほどポゼッションを大事にした方が良い」ことの見本だったな
まあその中途半端なポゼッションも東福岡や青森山田の組織された個には及ばないけど
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:44:59.05ID:zUisfODD0
>>75
野球が神奈川2でサッカーは千葉が2にすれば良いわな。
千葉は市立船橋が今回出らんない。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:45:21.99ID:VGEy0kBr0
佐賀東はみてのとおりヒョロヒョロのちびっ子軍団

ちょっとフィジカルの強い相手だと何もできなくなるよ

次の日章に負けて終わりかな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:46:20.94ID:YhQWoDQd0
>>77
実際見に行ったが終始佐賀が押してたで
決めれるとこで決めれなかっただけや
4、5本決めれたのあったしな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:46:33.96ID:F39MrMfe0
>>75
千葉は冬は1校のままでいいよ。
2校にしたところで出て来るのは市船と流経柏の2校になるだけの話なんだから。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:47:42.90ID:VGEy0kBr0
>>67
鳥栖なんてほとんど福岡とか県外の選手だろ

佐賀に優秀な人材なんかいない

次の日章に負けるからおとなしくしとけ田舎っぺ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:47:45.61ID:f1zex5/s0
>>86
> 決めれるとこで決めれなかっただけや
ダメじゃん。
A代表が叩かれたところだろ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:48:32.04ID:d4ecc5ci0
高校サッカーが盛り上がらない最大の要因は日テレが独占してるからだろうな
独占しても全試合生でやりゃ問題ないが
野球はNHKと朝日、バスケラグビーはJスポ、バレーはフジで全部見れるのに
日テレだけが独占してるのに全試合生でやってないという糞っぷり
DAZNあたりに潰されればいいのに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:48:37.17ID:5Ik2C9NM0
始まったかw 誰も知らない、無関心大会w
高校野球と比較するのが可哀想だわw
なぁ、球蹴りって何でやってんの?(笑
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:49:00.68ID:VGEy0kBr0
>>86
負け惜しみはどうでもいい

佐賀東は福岡2位の筑陽に負けた

それだけ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:49:36.99ID:+/6dDdaH0
高校サッカーも変わらないとやばいよな
都会の子供はこんなギャンブルをせずに数多あるユースで良い教育を受けている
プロに行けなくても大学に行けるし

各県1校みたいなのは時代遅れですね
人口比率で決めないと都会ではどんどん高校サッカーの価値がなくなっていきますね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:49:40.26ID:nYJGQHJo0
>>81
>>弱いチームほどポゼッションを大事にした方が良い

これを理解できない奴多いよな
強いチームほどカウンター合戦に分がある
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:50:09.02ID:f1zex5/s0
>>93
NHKがフルに放送する甲子園と比べてもな。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:50:24.25ID:OLEk3CV90
恥ずかしい暴れ佐賀県民いねや
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:53:24.62ID:96FacN0F0
佐賀東に普通にボコられてたな
第一はハリルのような化石サッカーやってた
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:56:00.01ID:jvwgR58Z0
どうしてこう佐賀と福岡は仲が悪いんだw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:57:50.52ID:XorxxVaC0
東京よえー
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:58:05.85ID:mfewPnPQ0
光が丘サッカー場って赤羽駅から歩いて行ける?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 16:58:42.21ID:f1zex5/s0
>>106
龍造寺と大内。
鍋島と黒田。
とかじゃね、間違っているかも。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:00:02.58ID:l2GYvXvG0
>>97
ポゼッションするにはDFラインを上げて、選手間の距離をコンパクトにしないといけない
力関係に差があるのに弱いチームが無理してDFラインを押し上げると、裏を取られまくって大量失点する
2年前の聖和学園が青森山田にボコられた

攻撃とか得点しか見ないでポゼッションとか言ってる奴はサッカーを知らない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:00:48.25ID:Pgb9Gqde0
久我山がタレントのいない高校の見本みたいなサッカー見せてたのに、何故東京の高校は時代遅れなの?
個人技に任せたカウンターなんて高校サッカー全体でも東福岡くらいしか出来ない
青森山田はどっちかというとポゼッション重視だし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:01:17.86ID:zxWciuxm0
佐賀みたいなショボい田舎モンに負けて恥ずかしくないの?w
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:02:33.36ID:f1zex5/s0
>>113
佐賀はラグビーだね。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:02:37.00ID:HboQ1Ppv0
>>91
日テレより系列の地方局の問題じゃないのか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:04:42.54ID:2WloJbUEO
サガン鳥栖あるしサッカー盛んなのかね佐賀
てか人口の割には野球もラグビーも強い印象あるなw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:05:11.56ID:NvBYXNOb0
>>16 東福岡の部員数330人は凄い と言うか44人の秋田商に転校
した方がよくね 東福岡のみんな少しは考えようね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:06:25.39ID:+kZpU3Ca0
関東一校応援してたけど、まあ弱かったなw
たしかにユースに取られちゃうからね、東京一校でいいかもしれない
佐賀東はおめでとう、勝っていけー!
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:08:00.36ID:VGEy0kBr0
>>106
福岡は佐賀など相手にしてないだろ

一方的に佐賀が福岡を妬んでるようにしか見えない

佐賀は九州でも宮崎と九州最弱県を争うカス県だからな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:08:20.50ID:MnS3EoWi0
>>9
高校サッカーって結構な歴史あるのにな
なんでこんなに浸透しないのか
まあサッカー見てるやつはサッカーが好きなんじゃなく日本が好きなだけだしな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:08:52.81ID:d9d30pZ50
佐賀東は戦術がしっかりしてたな
関東第一がロングボール蹴り始めた途端にハイボール要員のDF入れてたし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:09:58.11ID:/Ikgzd/V0
>>14
サガン鳥栖ユースが今年二冠達成



サガンU-15全国2冠 土壇場で追い付きPK戦制す
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/164883
高円宮杯第29回全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会は28日、東京都の味の素フィールド西が丘で決勝があり、サガン鳥栖U−15(九州第1代表)がFC東京U−15深川(関東第2代表)をPK戦の末に下し、初優勝を飾った。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:10:07.42ID:VGEy0kBr0
>>118
むしろ東福岡みたいに好成績も残してないのに150人も200人もいるとこのほうがよっぽど秋田へ転校するべきだな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:11:54.82ID:AGoJvlc/0
東京は佐賀にも勝てないのか
一枠返上しろや
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:13:37.43ID:VGEy0kBr0
>>126
だがその上のユースがプレミアに上がれないから情けないよな

中学生まで鳥栖で育ててもらって高校になったらプレミアに出れるとこ行くのも手だな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:13:41.43ID:MnS3EoWi0
駅伝も日テレだよね
同じ日テレなのにこの盛り上がりの差
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:14:41.95ID:VGEy0kBr0
>>130
佐賀のかっぺのID:YhQWoDQd0が調子に乗ってたから面白くて論破してやってたわw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:14:49.50ID:qtwXUqIj0
>>123
うまい奴はみんなJユース行っちゃうからな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:14:53.29ID:XhA37AuR0
関東一って市船と流経のセレクションに落ちた千葉県人がウジャウジャいるんだよ。
で、千葉の他校に行っても2強がいる限り全国は無理っぽいから関東一や尚志に逃げる。

そんな実力も気概もない奴らが雁首揃えてても勝てるはずがない。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:15:17.59ID:34l5TXkf0
>>118
大学入ったときサッカー経験者に東福岡出身と言える
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:16:11.43ID:VGEy0kBr0
どもみち佐賀は次の日章に負けて終わりだろう

佐賀東が話題になるのは今日いっぱいだ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:16:35.46ID:qtwXUqIj0
>>16
明秀日立って野球も強くなったしどうしたんだこの学校?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:16:57.29ID:8BMOXJ1P0
>>121
福岡のかっぺが佐賀に嫉妬してんだろ
佐賀は福岡なんか眼中にないし、存在すらも忘れてるわ。福岡はユースもタイトルなしの雑魚
佐賀はタイトルホルダーだしな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:17:54.14ID:VGEy0kBr0
>>137どのみちね

>>134
なんでJユースに行くんだろうな

ユース行っても90%以上プロになれないのにな

まだ高校選手権に出たほうがましだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:18:23.50ID:ckNRNgdU0
>>135
7-0の八千代に行けばいいのでないか?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:18:37.76ID:l2GYvXvG0
>>132
年末年始の日テレは一軍が箱根駅伝
二軍が高校サッカー
完全にヒエラルキーが確立されてて今更高校サッカーを優良コンテンツに育てるつもりもないよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:18:43.43ID:F39MrMfe0
>>116
佐賀の高校野球は昨今は低迷気味。

夏は4年連続初戦敗退中。
春は2007年大会を最後に出場無し。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:19:10.19ID:8BMOXJ1P0
>>133
築陽も実質ほとんど試合支配されてたんだがな
見に行ってもないのに2以下とかほざくなよ田舎もん。お前らは試合を支配されてたんだよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:19:13.12ID:44XQeCpe0
昔、高校野球で開幕戦制して
優勝2回の県がいたな?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:20:25.14ID:VGEy0kBr0
>>139
それはないだろ

俺東京だけど福岡は一目置くが佐賀は鼻で笑うレベルだしなw

佐賀みたいな糞田舎はスポーツくらいしか都会に相手にしてもらえないカス県

福岡とは規模が違いすぎるわ

まずはドーム球場でもつくってNPBプロ野球球団でも持ってからいきがれ佐賀のかっぺw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:20:28.92ID:8BMOXJ1P0
しかし福岡の田舎っぺ共は佐賀に嫉妬しすぎだろ。タイトル取るかJ1に昇格してから発言しろよな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:20:30.33ID:rNTaiatH0
>>74
何で嘘付い付いたん
んで、何でID変えたん?
佐賀人とばれると恥ずかしいから?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 17:21:31.37ID:VGEy0kBr0
>>144
筑陽学園2−1佐賀東

これが結果だが?w負け惜しみなら他でやれいなかっぺw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況