X



【芸人】ビートたけし、松本人志を語る「映画はちょっと下手だな」「興行が当たってないんで」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2017/12/30(土) 12:19:03.27ID:CAP_USER9
29日放送の「ニュースキャスター 超豪華!芸能ニュースランキング 2017決定版」(TBS系)で、ビートたけしが、ダウンタウン・、松本人志について芸人、映画監督として感想を漏らした。

番組では「今夜のたけしは全部答える “バラエティの王様”に聞きたい事」と題し、コメンテーターでもあるビートたけしに様々な質問が投げかけられる中「ダウンタウンの松本さんをどう思いますか?」という質問が飛び出した。

と、たけしは松本について「よく天才だって言われてるけど…」と、切り出すと「松本くんたちは、我々を見て育ってきたから、レベルはおいらより上だと思うけどね。いい感覚してると思うけどなぁ」と、芸人としての技量を評価。

一方で、映画監督・松本人志には「ただ…、映画はちょっとヘタだなと思うんだけどな」と、笑みをこぼすと「映画がヘタなのか? オレがついていけないのか? 一般の人もついていけないのか? (興行収益が)当たってないんで」と、冷静な判断ものぞかせる。

「でも、もしかしたら後何年かして『松本人志が作った映画はすごかった』って言われる時代が来るのかもわからないよね」「そのときは多分、オレはくたばってるから」と、たけしは皮肉交じりに、松本との世代の差を実感していたようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/14097928/

★1=2017/12/30(土) 10:09:15.17
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514596155/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:00:41.03ID:Os/RUAn30
>>190
これ
品川さんの作品は全て面白い
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:00:41.19ID:ptlPxbpH0
松本人志は
「俺のセンスについて来れない奴はセンスが無い」
でのし上がって来た
今の芸人も昔の芸人も、誰もが自分が一番面白いと思っているけれど
「笑わない客が悪い」は禁じ手だったんだよ
それを、ガッツリやったのが松本人志
そしてそれを信じ込ませる実力もあった
けれど、映画には通用しなかった
お笑いは喋りの技術だけど、映画は喋りだけでは人を騙せないから
だから二度と映画は作らないし
芸人引退を自覚するまでは映画の話題は避け続けるよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:00:56.70ID:Evn7U91p0
>>133
それが今は変わってるというか昔に戻ってると言うか、フランスのグザヴィエ・ドランなど30代だが撮影以外は全部
やってるし撮影にも指示与えてる。欧米でも元々監督だけの人なんていないのだよ。基礎が違うから。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:01:03.40ID:ex5YRJsU0
>>159
凡人には理解できないような深みがあるのならその可能性もあるけど
松本の映画に深みなんてないだろ

難解なんじゃなくて
そもそも意味がないだけ
凡人が意味のないシュールな映画を撮って
天才を自称してるだけの詐欺師映画

絶賛してるのはイエスマンと洗脳されてる馬鹿信者たちだけ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:01:46.89ID:e/YGyomH0
>>47
いろいろ不満はありながらも、清の映像はシャープでかっこいい
一般に映像でしか巡り合いづらい瞬間に、
この角度、この距離、この呼吸で遭遇したいという欲望には応えてくれる
松本は映像そのものより、それで表現される意味内容に興味があるだろう
それは今のところ映画的才能とは呼ばれない
あえてその方面で突っ張っていって誰も気づいていない新境地を切り拓く肚もありそうにない

あとさっぱりわからないのがその人の核というが、
松本の場合むしろわかられすぎてるからこそつまらないと言うべきだろう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:01:54.85ID:OdFSqC760
>>54
映画ってもんを知らなければ知らない程こんなトンデモが平気でサラっと言えるんだよなw

ベネチュアで金獅子銀獅子とってモスクワ国際で特別功労賞もらってる監督などどこの国行っても大家
イタリアでもフランスでもどこでも指折りの映画監督 松本と同じだと言ってるのは全員メガトン級バカw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:02:07.41ID:ibc/ulIy0
>>175
吉本は結果だしたら個人事務所の形をとれる
けど、吉本との専属に変りないし、マネジメントも吉本
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:02:25.01ID:MYqN3DLJ0
松本の中ではけっこう意表を突いてるつもりの所が
普通の人が当たり前のように思いつくレベルだから面白くない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:02:31.87ID:VhLbZi6N0
まっちゃんの出演DVDがどれだけ売れたか知ってるのか?
動かした金はたけしより断然多い
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:02:39.32ID:plggnyz/0
映画だけは触れてやるな
最近は自虐ネタする松本も映画はネタにしない、まだ傷が癒えてないんだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:02:47.21ID:UsJj0lKa0
つまんないこと言っても
誘い笑いで笑わせるのが松本一番の才能だと思う(´・ω・`)
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:02:54.73ID:saHAM7560
しんぼるを映画館でみてしまった
ちんことかおならとかメキシコがでてくるけど
監督がなにを言いたいのか全く理解できなかったw

終わった後の館内の空気感がひどかった
デートできた人がかわいそうだった。。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:02:58.66ID:WoMdNobI0
>>199
松本信者か必死に探し回った松本作品ランクインのサイトがどマイナーすぎて笑えるw

ここなんか明らかにB級マイナー映画好きの個人レベルのサイトじゃん

国際3大映画祭金賞受賞のたけしがこんなどマイナーサイトの結果に嫉妬するとでも?w
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:03:01.54ID:UsJkHnoN0
たけし映画は外人が観るのと日本人が観るのとは違うからな
同じようなことやってるカウリスマキは日本でマニアは付いても
川瀬も同じ、日本の日常が垣間見れると
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:03:15.49ID:4QEiEkpP0
他人とは違うもんを撮りたいというイメやインスピレーションはあるんだろうけど
いかんせん基本的な映画技法が出来てないからどうにもならんな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:03:35.15ID:QaG5hxyp0
松本は自作について
「映画のスタッフが作る世界と、僕がやってきたコントの世界でどんな化学反応がおこるか試してる」
って言ってたな。元々、映画を作るってスタンスじゃないんだな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:03:40.89ID:hDL5MTE80
松本のは映画じゃなくてコントとして見れば
大日本人とR100はそこそこ面白かった。
しんぼるとさや侍は見る気もせずスルー。

映画として見れば北野武や板尾の方が良いけど、肩肘を張らずにコントとして受け入れれば普通には楽しめる。


>>74のランキングなんかも殆ど見てるし
納得いく選出も沢山あるんだが
茶の味とR100を入選させてるのは、そういうコントも受け入れる器量を持って見てるのだろう。

茶の味なんてハタチそこそこの頃に2回見るまでは大好きだったのに
三十路を超えてから再見したら激つまらなかったからなw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:03:51.71ID:Y+gXQ94g0
>>161
興行的に言ったら松本は品川・劇団ひとり以下の糞雑魚
ウッチャンより上なぐらい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:04:04.20ID:7w4ZMYnP0
たけしって新作作ってんの?
アウトレイジ終わって何撮るか楽しみだ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:04:12.37ID:GRr6/73E0
確かに松本人志の映画は成功していないと思う、だってあれ、映画というよりもコントだから
しかし、今の松本人志の状況や、松本人志が映画を作り出した心理については
ビートたけしが一番良くわかっているはず
そこに言及しないなら、まぁ、あんまりたいしたコメントでも無い、当たり障り無い話でしかない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:04:43.36ID:Dl+WypYL0
>>207
吉本が「松本の映画に如何にして賞を取らせようか」
ウロチョロしてたのがまた最悪
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:05:00.95ID:ePWrY87n0
お笑いで認められたように映画でもそういう作品を作ればよかった
自分の世界に閉じこもっているような映像を見せられてもな
たけしだってあえてく広く大衆受けするような映画も作ってる
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:05:20.46ID:OdFSqC760
>>210
ビートたけしのとった総視聴率のおそらく1/100もとれてない松本など
大バカ抜かすな笑わすな ビートたけしは日本芸能史に個人項目でトピックで残る偉人
松本なんて現代のその他大勢の中のリーダー程度
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:05:52.99ID:mg/8S+/k0
昔、笑っていいともで、松本人志が外国の映画祭に出てたけしに会った話してたなぁ。
慣れない映画祭で、心細くてしょうがなくて、そこまでの交流はなかったが、たけしを見かけて話をし救われた気分になったみたいな事、話してたよ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:05:53.31ID:BwcKoWUX0
>>159
芸術の価値が時間をおかないとわからないってのはその通りなんだけど
売れないクリエイターが言い訳に使う常套句でもあるんだよね
「50年後に評価される」なんてのは

作家のスタンダールみたいに本当に再評価された人もいるけど
実際のところ「敗者復活」はとても難しい

基本「同時代に高評価を受けた作品のうちの一部」が歴史に残ると考えたほうがいい
若く死んだクリエイターの場合は別だが
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:05:57.60ID:QaG5hxyp0
吉本が映画事業に力入れだして担ぎ出された感もあるからね。
自主的には映画やってなかったと思うよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:06:33.58ID:XgTXyVj60
爆笑問題太田は松本映画については俺たち日芸時代にああいうのさんざん見てるから…と言葉を濁していた。
まあ遅れてきた実験映画ということだな。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:06:33.84ID:WbPDsKZN0
たけしと松本の教養の差だろ
フェルマーの最終定理とか
松本は1ミリも感銘も受けないでしょ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:06:35.83ID:plggnyz/0
>>194
それは言えてる、たけし軍団と松本軍団じゃ圧倒的な差がある
それ以外にもIPPONグランプリ、すべらない話でブレイクした芸人も居るからな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:06:37.52ID:rmVVL/5h0
映画はたけしの方がマシなだけで、たけし全然面白くないし邪魔
フガフガ何言ってるかわかんねーし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:06:45.43ID:ot4phDN70
>>209
もしそうなら今も売れ続けてないだろ
お前が頭が悪いのか、嘘ついてるのかのどっちかだ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:06:57.88ID:gRcaYjTF0
松本の映画はまず画が汚い
編集とかカメラワーク(蓮実重彦風に言うと『運動』)がテレビドラマと同じ
発想が陳腐
いいところを見つけるのが困難
0235155
垢版 |
2017/12/30(土) 13:07:01.80ID:UsJkHnoN0
すまそ、しんぼるじゃなかった
テレビでやってたなんとかキッチン
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:07:39.06ID:UsJj0lKa0
ボロクソに言われてたのが
賞とってから掌返しってたけしも言ってたから
撮り続けるための興行成績ラインが肝かもね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:08:02.55ID:UsJkHnoN0
たけしもまつもとも消えて無くなれ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:08:16.47ID:FULz1Tnn0
>>231
逆だろ
松本の番組は吉本パワーで腕のある芸人かき集めてるだけ
松本が育てた訳でも何でもない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:08:24.70
>>7
あらためて考えてベネチアで金獅子ってすげーよな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:08:26.70ID:VhLbZi6N0
ガキ使DVDだけで300億の黒字

たけちゃんは?w
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:08:33.79ID:bD9MXAGR0
R100ってとにかくひどいひどい言われるけど
そもそもの話がつまらないのか
映画として演出が良くないのかどっちだ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:08:49.88ID:XPwbiaV40
たけしは元々黒澤明とかにも評価されてたしベースとなる部分で雲泥の差がある

映画に関しては名前並べるのも失礼
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:08:50.04ID:hDL5MTE80
>>222
映画を撮る心境とは?

お笑いで頂点を極めて無双状態で虚しくなり
新しい事をやって心の隙間を埋めるためってか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:08:54.44ID:2Tog5Ien0
>>68
本当に面白い時代知ってるの40代後半以上じゃないかな
若い時は本当にキレがあって毒舌で面白かったよ
漫才も良かったがラジオは特に面白かった
目の付け所が面白いっていうかね
芸能界の大御所や年寄りをバカにした笑いとか
当時禁句なのをやった
爆笑の太田とかたけしを真似てるだけ

ただ今のたけしは滑舌悪いし毒が無く良い人になってつまらん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:08:55.45ID:vQP4Fyri0
たけしの言う通りだけど、大日本人だけはそこそこ見る価値あるよ
シュールでシニカルジョーク。あんな映画は他にあまりない
それ以外は見る価値無しだけどな
クソの極みだと思うし、誰一人として面白いとは思わないだろう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:09:03.43ID:fUQW9x2r0
松本の映画が大コケして
一時期吉本が財政難に陥ったんでしょ
ほんと笑うw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:09:14.15ID:tVdafGO+0
そもそも目指していたのが海外でも一部のひねくれた評論家にだけ高評価されているような
作品の仲間入りをすることだったならやってたことはさほど外れてはいないと思う

でもそんな一部の人たちに評価されるよりも休みの日に1800円払って見に来てくれる大ぜいの人たちが
楽しんでくれるものを作ってくれた方がいろんな面でプラスだと思う
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:09:35.00ID:Dl+WypYL0
>>226
あれはたけしの狡猾さだと思う
松本の映画センスを察して映画何本か撮る様に勧めた辺りw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:10:06.15ID:plggnyz/0
>>241
そのパワーの源泉がダウンタウンなんやで
NSC1期性で成功し、東京進出で成功してなけりゃ今の吉本の成功システムは構築されてない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:10:11.59ID:QaG5hxyp0
たけしはソナチネや花火 などのアート志向の映画も評価されてるし
アウトレイジや座頭市みたいな狙ったエンタメ路線も当ててるし、普通にすごいよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:10:12.51ID:YM/VMbIg0
気にするな。「しんぼる」はシネフィルも評価している。
シッチェス国際ファンタスティック映画祭ディレクターのアンヘル・サラ
  ttps://news.walkerplus.com/article/90517/

>>例えば今年について言いますと、私が最も革新的で素晴らしいと思った映画2本
ありました。それはやはり日本映画で細田守監督の『サマーウォーズ』と松本人志監督
の『しんぼる』です。

ttp://www.animeanime.biz/archives/2823
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:10:18.29ID:4nek7jHS0
老害フガフガもたまには的を得てるコメントを言うんだな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:10:22.54ID:CJQtXT5u0
芸人が金稼いで映画監督ってもう金さえあれば誰でも映画監督になれるって言ってるようなもんじゃん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:10:30.40ID:RgGvThDQ0
>>238
たけしは日本では芸人監督という偏見で見られて酷評されてる中
海外で評価されて日本で手のひら返しが起きた
松本はネクスト北野と言う触れ込みで海外に売り込みかけたが評価されず

松本はたけしが切り開いた跡を通ろうとしだコケた
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:10:43.92ID:a4Dodsi/0
松本は昔テレビ番組でボクシングやってたけど
あまりにも才能がなくて速攻で辞めてた
映画は才能ないと気付くのが遅かったね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:10:44.23ID:iDebj5Uh0
興行のことでたけしが言っちゃダメだろw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:11:00.70ID:SbTim+0n0
たけしも最近はアウトレイジだけでそのアウトレイジも海外では酷評されててオワコンだけどな
結局のところどっちも負けず嫌いの裸の王様で似た者同士
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:11:16.44ID:kMWZ5Xvn0
たけしの映画の業績を見て後に続こうとする奴はいるかもしれんが
松本の映画の業績見てよしっ俺もとは誰も思わんよな
尻込みするのはいてもwようはそーいう事なんだよな
自分のテリトリーがあってそこからどこまで他の分野の真っ新な土地を開拓したかが影響力ある人間って事なんだろ
松本?他の芸人の後追いばっかで結局何を開拓したのよ
映画監督にしてもワイドショーのコメンテーター たけしの開拓地にそのあと来てその畑耕してどうすんの
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:11:19.44ID:RHl37gSo0
松本の映画ヒットしないから
とうとう撮らせてもらえなくなったもんな
自分でプロデューサーやって
資金集めからやればまた撮れるだろうけど
そこまでやる気はないっぽいし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:11:48.86ID:mPKaBNrV0
自分で第4次ブームとか言ってて見苦しいジジイ全開だったなぁ
色々格好つけてたが結局芸能界にすがりついたまま死んでいく気満々じゃん
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:11:50.65ID:E4VTctPw0
ウッチャンが叩かれないで松っちゃんが叩かれるのはシネマ坊主でめちゃくちゃ言ってたから。
遺書の件で叩かれるのと一緒で壮大なブーメランを食らってるだけ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:12:00.78ID:oJBaxuyZ0
たけしはマルチな才能。松本はお笑いではたけしより上。たけしは自分が王様になりたい人、松本は後輩もちゃんと育て上げてる。人望厚い
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:12:02.29ID:B6O9OxDa0
品川にも完敗だし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:12:10.92ID:Dl+WypYL0
松本のお笑いソフト売上を比較に出す奴の切なさ。

「お笑いだけで良かった」て言ってる様なモン
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:12:27.08ID:KoBzdNQ70
北野武さんの映画のどこが高評価されているのかさっぱり分からない。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:12:38.11ID:fm0x0xWY0
>>1
>映画監督・松本人志には「ただ…、映画はちょっとヘタだなと思うんだけどな」

ヘタくそ過ぎて辞めたんだよな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:12:52.01ID:AaCKOvTY0
>>258
たけしはフィルモグラフィー的にも波乱万丈で面白い
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:12:55.69ID:KoBzdNQ70
一種のテロル映画だよ。フランスで特にウケているというのが更に分からない。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:13:13.17ID:dxvnQlZw0
こういう大御所の役割は大事

今の業界で、松本氏にこんなダメ出し

物申せる人おらんやろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:13:16.27
R100は酷かったな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:13:18.55ID:404/YWO80
おそろしくつまらない松本映画
自費で作ればいいのに
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:13:30.82ID:Y+gXQ94g0
>>262
財政難だったかは知らんが松本映画のコケと比例するかのように
芸人へのギャラ振込遅延が増加したのは事実w
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:13:46.84ID:sDmnKRIx0
カンヌ、ベネチア、ベルリンの完全三冠達成したポール・トーマス・アンダーソンに
比べたらWB A休養王者みたいなベネチアしか獲得してないたけしなんざ糞なんだが。
「マグノリア」を執拗に貶してた松本は今考えたらあの才能差に気が付いて発狂してた
ンダロウナ。ナジーム・ハメドに露骨に嫉妬してた辰吉みたいw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:13:52.34ID:+AX3n5th0
武はシナリオの構成を理論的に語ってが
松本にはそれが無いから長編は無理なんだろう
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:13:52.65ID:9/eK7NjFO
新宿アングラ文化も体験してるたけしと工業高校卒でお笑いしか知らないアンチャンを比べるのは酷だよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:13:54.74ID:ujy4t/XG0
>>255
松本信者が必死に探し回ってもこんなマイナーにとこしか褒めてないんだな

シッチェス国際ファンタスティック映画祭って
貞子vs伽倻子とかがメインコンペに出るような映画祭だろ

そう言うB級好きには好きなやつもいる程度

たけしみたいな超メジャー映画祭で評価受けてるたけしとは別次元だな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:14:06.41ID:/j3DW2+20
映画の尺は松本には長すぎる
オムニバスコントを映画館でやればいい
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:14:09.95ID:yx+kCYSv0
松本の映画って全部金は吉本が出したんだよな
しかもどでかい赤字で苦しんだらしい
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:14:36.03ID:35MqTfS30
詳しい人に聞きたい!

ビジュアルバムや寸止め海峡とか好きなんだけど、
松本って本当に台本書いてたの?
それとも思いつきのキャラや原案をきちんと
かたちにしてた作家がいたから、そこそこ
観れるものになってたのかな?
映画にチャレンジした最大の失敗は、本業の
お笑いについても疑惑を抱かせた。
エキセントリックなキャラも漫画からパクった
疑惑あったし。

あのカリスマ性すら、吉本が東京で足場を
固めるため、作られたものな気がしてきた。。。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:14:41.17ID:VhLbZi6N0
松本チルドレン
今田 東野 宮迫 ジュニア キム 
TVで大活躍

たけしの弟子
ダンカン 浅草キッド 他
ダメ芸人ばっかり
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:14:56.07ID:oJBaxuyZ0
たけしはボロクソ言うけど松本の映画に対してはプライド傷つけないようにコメントしてる。松本のすごさは認めてる証拠
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:03.10ID:plggnyz/0
昔は小田和正、桑田、カールスモーキー石井などこぞって映画に進出したが皆失敗してる
松本もそれらと一緒だった、だからこそ映画の北野武は凄いんだ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:06.59ID:RbRMyP7+0
>>266
北京原人は頑張って作ってあれになったけど
大日本人は頑張った形跡、映画を愛する情熱が伝わって来ないから比べるのも失礼
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:17.27ID:pUyiPC550
>べネツィア映画祭金獅子賞

これを日本人が取るのがどんだけスゲーか分かんねえんだろうな
ただたけしアンチしたいだけの池沼ネット民は

松本?
ただの勘違いの凡人だよw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:47.57ID:QaG5hxyp0
大日本人は俺も映画として唯一評価できるよ。
フェイクドキュメントで映画のスタイル貫きつつ、ラストにもう一度フェイクだとひっくり返す。
2作目以降はシチュエーションコント。何本作っても新鮮味がない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:52.56ID:kXDz/Dlj0
誰も賛成してくれないだろうが、『大日本人』だけは傑作だと思ってる。
戦後日本の大衆社会のあり方を、ここまできちんと総括した作品は、他のジャンル(漫画・ドラマ・小説など)も含めて皆無だ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:56.48ID:TX/P6fp+0
>>272
それな
松本のお笑いソフトの売り上げなんて
電通とテレビ局が力入れてセールスしただけだからな

松本本人のセールス力はと言うと
10年前に発売された大日本人の初回限定版が未だに売れ残ってるレベル
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/30(土) 13:16:08.47ID:UsJkHnoN0
むかしおすぎが映画監督なんてやらなきゃ
今でも松本は天才風情でいられたのにと言ってたが
まぁなんか映画というものの魔力ですな
舞台の人(鴻上とか三谷)が映画とるのも地雷
映画撮らなかった野田秀樹は偉い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況