X



【映画】「スティーヴン・キング原作映画の人気ランキング」TOP10!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2017/12/28(木) 22:00:28.25ID:CAP_USER9
2017-12-28

興行収入がエクソシストを超え、ホラー映画史上No.1のヒットとなった映画「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」。
ホラー映画でありながら、瑞々しい少年たちの青春を描いた、2017年を代表する映画でした。

原作者は言わずと知れた巨匠・スティーヴン・キング。
今まで実に40本以上が映画化されているという、映画化常連のホラー・ミステリー作家です。

とにかくキング原作の映画は、とにかく名作が多い!
今回は3,534名の方を対象に、アンケートを実施しました。

果たして、キング原作の映画で一番人気は何なのか…?
「スティーヴン・キング原作映画ランキング」、スタートです!


「スティーヴン・キング原作映画ランキング」TOP10

1位 スタンド・バイ・ミー
2位 グリーンマイル
3位 ショーシャンクの空に
4位 シャイニング
5位 ミザリー
6位 キャリー(1976)
7位 IT イット “それ”が見えたら、終わり。(2017)
8位 ゴールデンボーイ
9位 ミスト(1990)
10位 アトランティスのこころ


編集者:諸星
調査方法:10代〜60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:6,055名
調査日:2017年11月17日


第1位:スタンド・バイ・ミー

「ストーリーやキャスティングが非常にマッチしていて印象に残る素晴らしい作品」
「少年時代特有の感傷を描いている名作」 「マイベスト映画」

キング・オブ・キング映画に輝いたのは…言わずと知れた青春映画の金字塔「スタンド・バイ・ミー」!

4人の少年たちは線路を歩き、死体を探す旅に出る…。
ツリーハウスでの楽しいやりとり…最高にくだらない劇中劇…旅の中で深まる絆…。
そんな爽やかな青春の中に横たわる「死体探し」という目的には、キングならではの影を感じます。

この映画、シンプルながら名シーンのオンパレードなんですよね。
時代設定にぴったりなオールディーズの名曲がそれに彩を添えてます。

自身の少年時代を思わせるキャラクター設定にも、作者の思い入れの強さを感じさせます。

実は本作の監督のロブ・ライナーは、第5位にランクインした「ミザリー」の監督でもあるのです!温度差激しい!
暗くなりすぎないことに配慮した、原作からの改変は英断だと思います。

(以下略、全文はソースをご覧ください。)


http://rankingoo.net/articles/movie/20171213/3
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:34:51.86ID:ZNfoQgyX0
スタンドとかいうのもあったな、人類の生き残りが善悪に分かれてど突き合うやつ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:35:34.80ID:Q37Bl68U0
>>601
テレビの古谷一行版の金田一よかったなあ
テレビ版はエロいんだよなあw
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:36:16.87ID:7kbagIXw0
ミストがこんなホラーの名作扱いを受けるとは10年前見た時は思わなかったわ
面白かったけど
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:36:39.41ID:3gjfiIdg0
ショーシャンクは観終わったらスッキリするが、グリーンマイルは何だか陰鬱になるわ。何度観ても変わらなかった
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:36:43.91ID:H+tKjEzA0
>>451
彼はお子様の時でもイケメンオーラ出てたぞw
見て直ぐググったら既に亡くなっててショックだった
名前もカッコイイし勿体無い
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:38:28.07ID:AbPoDCf10
>>591
シェリー・デュヴァルってゾンビのゲイラン・ロスと似てる

三つ首塔は真野響子版を見たなあ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:38:31.14ID:H+tKjEzA0
うちの母親もスタンドバイミーやリヴァー・フェニックスを知ってたくらいだから当時はヒットしたんだろうな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:39:10.07ID:MBJuqqyu0
>>1
世間的評価は高いのに俺に突き刺さらなかった作品ばかりだわ
なるほど、この監督作品と相性が悪かったのか…
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:40:11.31ID:+jIQMTECO
>>578
若年死刑囚が死ぬ前に気が済むまで語りきる話みたいなもんだからな
短いセリフのやり取りじゃ話が成立しないだろ
興行を考えないなら作れるかも
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:40:41.11ID:c1kjV+s40
>>68
呪われた町は小説好きには評価特Aだけど、
俺は何が面白いのか全然分からんかった。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:40:57.40ID:O/uaSBg30
>>582
アンダーザドームは酷かったなぁ。ドラマ版ミストもだけど、引き伸ばしの為の人間模様演出の会話も登場人物も、全く面白くない。必要ないけど、無理やりにでも長編ドラマにするにはそうするしかないのか。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:43:00.92ID:c1kjV+s40
>>595
結構面白かった記憶があるんだが、どういう話だっけ?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:43:51.13ID:HMHKIZvx0
2位はミザリーやろ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:44:14.59ID:EEWSvkOs0
ペットセメタリーが入ってない時点でこのランキングに意味はない
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:44:19.72ID:2sqpGLeS0
11/22/63は最近のじゃダントツに好きな小説なんだけど映像はどうだった?見た人いる?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:44:24.74ID:AbPoDCf10
ミストはババア教祖が殺されるシーンでスッキリしたんだけどな
お後がよろしくないので不評だよね
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:45:00.66ID:a9CqfHxB0
ここまでMaximum Overdrive無しかよw
B級フリック分かってないなww
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:45:40.11ID:nONih7cW0
>>88
グラントリノ
>>578
そういえば昔読んだなー
ゴールデンボーイなつかしい
映画は見てない
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:46:49.89ID:AsyWXVS90
>>7
未成年の喫煙シーンが問題なんだろうな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:46:53.97ID:FaDuLvrY0
ほう
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:47:58.27ID:CHiQRA9h0
>>622
マンハッタンのあるクラブではクリスマスに会員がそれぞれお物語を聞かせる
ある老人が話した話はこうだった
産婦人科医が未婚で妊娠してしまった患者と徐々に仲良くなって彼女にラマーズ法を教える
出産予定日に妊婦が病院へ来るが、病院の前で交通事故に遭い首が飛ぶ
せめて子供だけでも救おうと医師がその場で出産を開始するが、そこで彼は驚くべきものを見る

こんな話
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:48:00.04ID:LHw6GJom0
ドラマのアンダーザドームは糞
ヒロインぶっさいくだし
シーズン3で切ったわ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:48:30.51ID:Q37Bl68U0
最も脚本がすばらしい映画は何かと考えると
どうしてもバックトゥザフューチャー(パートT)に落ち着いてしまう
あれ以上の脚本なんてないだろw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:48:57.70ID:rTGMMcn00
>>6
シャイニングは原作と映画のエンディングが全然違う
原作の方が断然いい
哀しい最後
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:49:11.22ID:Pjts7GSn0
>>608
ミストは否定的な見方も多いよ
初見の時、ラスト車の中の人全員殺してどうすんだろと思ったけど
アレは思いつかなかったわ
見てすぐヤフーの評価見たけどめちゃくちゃ低かったのが理解できなかった
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:50:09.01ID:mdOYvlEA0
嵐の夜?だっけ?あれ怖かった
私はまーるいティーポットってやつ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:50:15.72ID:GcYuRH6w0
来年やるダークタワーってスティーヴン・キングなのか
当たり外れあるから期待できないな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:50:50.26ID:biGYBtvq0
オレが持ってるレーザーディスク(プレイヤーはもう持ってない)は圏外か
・ペットセメタリー
・トミーノッカーズ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:51:05.17ID:5BhLJwz60
昔、年末はいつもNHKでスティーブンキングのドラマやってたな
ランゴリアーズもっかい見たい

黙秘がキングの映画とは知らなった
大好きな映画だわ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:51:50.90ID:WrC9u6/w0
>>637
幼稚だ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:52:09.99ID:WsJfq4MQ0
>>637
あれはウェルメイド・プレイの最高傑作だな
伏線や起承転結がほんと綺麗に作られてる
同時代だとダイハードやメジャーリーグの方が好きだけど
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:52:34.61ID:5rSKDqpR0
>>6
キング自身が制作したTV版「シャイニング」は面白いぞ
抱腹絶倒に笑えるんだw
特に原作通りにやった動物型の植木が動くところなんかもうwww
なんでも映像化するもんではないという実例の一つだなw
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:52:45.43ID:rJZR45eWO
まあけどショーシャンクは、いい映画だと思うし好きだけど、フォレストガンプに話題とか賞とか持ってかれたのは分かる気がする
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:54:52.26ID:gy7aGAwv0
>>620
キングの真骨頂たる田舎町の生々しい描写とそれがじわじわ崩壊していく絶望感。
吸血鬼の虚無的なまでの残忍さと狡猾さが際立っていたという印象があるよ。

なのでそれをノスフェラトゥ風の知性の無いバケモノにした死霊伝説は許せない。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:55:14.34ID:jio2sEQQ0
ペットセメタリー読んで面白いじゃん、と思って映画館行ってペットセマタリー見てがっかりした思い出
友人にグリーンマイル泣けるから見ろって言われて見たが泣けるどころかあくびしか出なかった思い出
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:55:41.48ID:j+MBJVeK0
イットって最後に大人が大勢で大きな蜘蛛をフルボッコする奴だっけ
あれ子供の頃に見たけど何が怖いのか全くわからんかった
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:55:47.70ID:GjCoCp450
ミザリーのババアが母親役の作品が良かった
親子愛を描いた名作
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:56:25.78ID:5wq7Y+eN0
>>588
でも主題歌はラモーンズが書き下ろしてんだよな。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:57:03.42ID:66ctnSCe0
ひたすら歩くやつは映画化されないんかな?
規制厳しいならドラマチックでもいいからネットフリックスあたりに作ってもらいたい
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:57:09.60ID:FebsMip90
NHKで見たドラマの IT はホントつまらなかったけど、
映画版は面白いのかな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:57:31.55ID:gy7aGAwv0
ハローランさんが完全に無駄死になのがキューブリック版で一番受け付けなかったとこ。
あの人が作品の救いなのに。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:58:21.66ID:R/5n811I0
キャリーはラストの映像のインパクトが強すぎてあまりストーリーとか覚えてないわ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:59:33.92ID:ybAJVaXW0
スタンド、ランゴリアーズがねぇな。
これらこそ胸をつんざく感情を呼び起こしてくれる映画だ。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 00:59:35.87ID:0XtQjXN50
スタンドバイミーは途中に出てくるゲロの小話がまさにスティーヴンキングの原点なんだよな
ゲロの描写に異様にこだわる作風が少年時代から変わらないっていう
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:01:40.83ID:wmwEyltc0
ペットセメタリーは最後、破滅してしまうのにそうせざる負えない人間の業みたいな切なさがあって好きだ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:02:05.55ID:6b/YDkfT0
>>88
先にいったいショーシャンクのどこにそこまで感動したのか教えてくれよw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:03:42.15ID:OgNDcetn0
意外と「シルバーブレッド」が好き
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:03:56.59ID:ybAJVaXW0
あと本当の不気味といえばキューブリック監督のシャイニングだろう。
あれは本当恐ろしく素晴らしい名作
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:04:41.72ID:ybAJVaXW0
>>673
神父がオオカミ野郎のやつ?
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:04:44.98ID:xGBUAyVz0
ドラマ版のミストがシーズン1で打ち切りになって残念
地味に好きだったのに
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:05:31.83ID:j+MBJVeK0
てかイットって今年リメイクされたんか
あの超絶つまらん映画をリメイクとか頭が逝ってるとしか思えん
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:06:47.67ID:4bLnidU4O
>>1
スタンドバイミーの原題は「ボディ(死体)」
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:08:15.29ID:AbPoDCf10
キャリーはむかーし土曜昼の映画みたいなの時に見た覚えがある
リーインカーネーションとか悪魔の棲む家とかそんなのばっかりやってた
そのあとリメイク時に旧作も見直したら、ちゃんと画面が分割するデ・パルマ調なんだな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:08:20.45ID:A050Jk5j0
ピーエロピエロ地獄のピエロ
地獄の底から来たピエロ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:10:35.24ID:xGBUAyVz0
シャイニングって、監督が奥さん役の人にNGとか出しまくって追い込んで
本当に発狂しそうだったって話が怖い
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:14:50.63ID:DNJdgEEF0
その中で見る価値あるのはショーシャンクとミストぐらいかな
ミストはまあ好き嫌い別れるかも知れないけど
あとのは普通に面白いけどそんなに記憶に残らない
ITは見てないから知らん
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:14:53.93ID:rhyLYCpb0


   クリスティーンやろがっ! 何を言うとんじゃ!

0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:15:44.04ID:WsJfq4MQ0
グリーンマイルは糞だよ
あんなガバガバの理由で死刑にされるのに誰も冤罪を解こうとしない
善良な黒人が冤罪で死ぬ悲劇シチュエーションを作りたくてわざわざ誤解を解かないようにしてるわざとらしさがとにかく不快
ミスティック・リバーも同じ理由で大嫌い
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:16:01.53ID:lvI19wK60
黙秘は原作のドロレス・クレイボーンもひっくるめて評価低すぎると思う
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:17:21.67ID:waawjcNl0
クリスティーンって今見るとさすがに古くてキツいわ
キャリーは今でも見れるけど
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:17:45.00ID:PndLOrMb0
映画評論とか特殊翻訳やってる柳下さんは
デッドゾーンが好きって言ってたな、大昔
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:18:38.74ID:5wq7Y+eN0
>>27
原作の長さ考えると駄作になるかと。
スタンドバイミーとかショーシャンクくらいの原作が2時間映画には丁度良い尺かなと思いますが。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:20:20.74ID:72CZDXtN0
>>683
キューブリックの完璧主義を物語ってるな
画面構成、音楽、カメラワークの緻密さとラストまでの緊迫感は堪らない
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:20:26.22ID:SQMs+3Xh0
新しいキャリーは女の子が可愛いので可哀想じゃないのと暴れ方の安CG 具合が微妙。観ろとは言わんが報告まで。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:21:06.39ID:IYKv9LLr0
ゴールデンボーイは今のへイトなんちゃらの魁で今読むと興味深い。
しばき隊や李信恵や香山リカや野間などバカサヨは反米だろうから
ゴールデンボーイを読んだり映画を見たりしていないだろうな。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:23:35.89ID:Wpo8l5zl0
S.キングは原作自体がいまいち
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:23:56.77ID:WsJfq4MQ0
>>688
ああ「黙秘」入ってねーのか
あれは秀作
キャシー・ベイツのやさぐれた女中の演技が素晴らしい
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:24:32.81ID:AbPoDCf10
クリスティーンよりザ・カーって映画が印象に残ってる
黒いクルマ怖い
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:25:10.34ID:K6Pme1JC0
ショーシャンクの空にの過大評価は異常

つうか、アメ公はなんであんなにスティーヴンキング大好きなんだ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:25:28.19ID:04n4fBH30
書くときに、下書きも修正も一切しないで一気に書き終わるらしい。15分とかで。西尾や虚淵や新海や村上なんかのクズレベルとは違う。本当の天才だから。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:26:02.82ID:L4rwpQCc0
炎の少女チャーリーだろ!
後にドリュー・バリモアがチャーリーズ・エンジェルをやったのは、このチャーリーが縁で。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:26:22.21ID:J0wnEq7z0
>>18
原作もいいよな
ショーシャンクも原作の方が好きだ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:26:26.26ID:LjauQGie0
クローネンバーグのデッドゾーンは名作だよね。
クリストファー・ウォーケンの寂しそうな笑顔が今でも忘れられない。
原作よりいいかもしれん。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/29(金) 01:27:53.96ID:921pWuIr0
ミストの脚本と演出は最高だろ
あのラストは想像できないからな
ものすごくよく出来た作品だよ
あれこそ映画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況