X



【バスケ/NBA】キングス・40歳のカーターがキャバリアーズ戦で活躍 サンダーは6連勝[17/12/28]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2017/12/28(木) 18:05:18.81ID:CAP_USER9
40歳のカーターがキャバリアーズ戦で活躍 サンダーは6連勝
2017年12月28日 16:00 スポニチ Sponichi Annex スポーツ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/12/28/kiji/20171228s00011061191000c.html

NBAは27日に各地で10試合を行い、キングスは地元サクラメント(カリフォルニア州)でキャバリアーズを109―95(前半62―55)で撃破。来年1月26日で41歳となる20季目のビンス・カーターが、30分の出場で今季自己最多の24得点を稼いでチームの勝利に貢献した。

キングスは3試合ぶりの勝利で12勝22敗。肋骨を痛めていたカーターは4試合ぶりの出場だったが、フィールドゴール(FG)を12本中10本、3点シュートは5本中4本を沈めて今季初の2ケタ得点を記録した。

キャバリアーズは24勝11敗。レブロン・ジェームズ(32歳)は16得点、10リバウンド、14アシストで今季7回目のトリプルダブルを達成したものの、FG成功は17本中6本と低調だった。

東地区全体3位のキャバリアーズはここ4戦で3敗目。同首位セルティクスとのゲーム差は2・5に開いた。

サンダーは地元オクラホマシティー(オクラホマ州)で東地区全体2位のラプターズを124―107(前半66―63)で下して6連勝で20勝15敗。ラッセル・ウエストブルック(29歳)が30得点、8リバウンド、13アシストをマークすれば、ポール・ジョージ(27歳)も7本の3点シュートなどで33得点を稼いでチームを引っ張った。

サンダーはここ9戦で8勝目。12月に入って12勝3敗と好調で、西地区全体では5位にまで順位を上げている。

ラプターズは連敗を喫して23勝10敗。デマー・デローザン(28歳)は15得点にとどまった。

<その他の結果>

マーベリクス(11勝25敗)98―94ペイサーズ(19勝16敗)

セルティクス(28勝10敗)102―91ホーネッツ(12勝22敗)

ホークス(9勝25敗)113―99ウィザーズ(19勝16敗)

ブルズ(12勝22敗)91―87ニックス(17勝17敗)

ペリカンズ(18勝16敗)128―113ネッツ(12勝22敗)

ティンバーウルブス(22勝13敗)128―125(延長)ナゲッツ(19勝16敗)

ウォリアーズ(28勝7敗)126―101ジャズ(15勝21敗)

グリズリーズ(11勝24敗)109―99レイカーズ(11勝22敗)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:06:29.25ID:8xnCz66n0
まだやってたのか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:07:23.29ID:s8e1jD600
やっとサンダーは3人が噛みあってきたのか。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:08:26.74ID:lFOURRGl0
シドニー五輪のワイス超えダンクはスゴかったな。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:09:20.90ID:6IUwoV9+0
ようやくサンダーが上がってきたな。3人がようやく噛み合ってきたんかな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:12:24.99ID:QxMz7BLO0
ワデwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:14:30.21ID:mtuT2job0
キャブスアカンな、リング取ってモチベが上がらないのか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:15:11.34ID:N98vfCCT0
昨季25億貰ってたウェイドはもうゴミ化してて悲しくなった
カーターと違いもう引退して欲しい
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:16:36.28ID:16VmqjAl0
カーターとか典型的な身体能力オバケで活躍してるタイプだったから40どころか30歳でダメになるやろと思ってたらホント意外
マグレディ的な末路を辿ると思ってたのに
あの身長、あのバネでピョンピョンやってて身体が悲鳴を上げないのも意外
普通膝か足首やって手術コースですよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:17:03.67ID:h11Y9SPl0
まだあのダンクは健在なんでしょうか?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:18:12.68ID:s8e1jD600
カーターはダンカーじゃなくシューターです。外から入れてなんぼの選手。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:20:37.02ID:AOLhPMDP0
レブロンに上書きされて並のスターになった人
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:21:30.05ID:wz79+Etp0
弱小チームのスーパーエースのまま

一度もチャンピオンシップに絡まず選手生命を終えるのか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:22:19.41ID:HGDsKcVP0
いまだにダンクコンテストはあのときのカーターが史上ナンバーワンだと思ってる
全部さいこーにすごかった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:23:07.40ID:GQDG27+00
今強いのが、ウォリアーズ、キャブズ、セルティックス、ラプターズ……

25年前には考えられないな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:27:36.10ID:JMaEG9d50
>>12
怪我だらけのマグレディは全く想像外だったが
NBAって身体能力すごくても全然ダメな人いるよな
元ホークスのグラントロングが全盛期のジョーダンがいたカブスに
50点近く上げて勝ったときこいつはビッグになると思ったが全然だったし
ショーンケンプの末路もひどいもんだった

それら全てよりカーターが40歳ってことにまずビビるわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:31:26.04ID:qnj4gERi0
>>17
あれよりやってること自体はすごいコンテスト用ダンクもいっぱい出てきたけど、
なんかどれも、あのときのカーターのダンクほど美しくないんだよね。

特にあの360度からのウインドミル。
体の回転と腕の回転をキレイに繋いで、流れ的にはまるで2回転してるかのように見える。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:35:51.22ID:BTKyVTi30
こんなつまんねースポーツで何語ってんだよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:35:57.61ID:jpOgr+nEO
カーターのダンクは高さ、速さ、豪快さ、美しさ、創造性全てを兼ね備えたキングオブダンクアーティスト
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:36:12.63ID:FOp7+AJM0
キャバリアーズは選手入れ替わったの?
弱くなったな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:36:40.16ID:FOp7+AJM0
サンダーも弱いのか
ウォリアーズだけか変わらないのは
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:41:59.42ID:pv6x0+NZ0
まだ現役だったのか。ソニックスに来たときは嫌いだったな。ケンプのほうが好きだった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:47:38.12ID:JMaEG9d50
>>18
セルティックとウォリアーズは当時もそれなりのエース抱えてたからなあ
キャブスなんか引いて守るしかしないエースのいないくそチームだったし
ラプターズなんかは25年前はいないっしょ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 18:54:50.71ID:JMaEG9d50
>>26
ペイトンとケンプとシュレンプにマクミランとサムパーキンス
あの頃は強かったなあ…
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 19:01:33.50ID:mqEB4ucJ0
運動生理学の発展もあるし現代のアスリートは意識が高いし、四十代現役もそんなに驚く話ではないんでないの
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 19:16:52.61ID:JMaEG9d50
>>30
パーキンス3ptが上手いからあんま放っておけないのがミソで
おかげでケンプペイトンがミスマッチで勝負できるのが無双できた原因でしたね
ケンプが即座に樽化したのは想定外でした
スパーズにチーム強化で負けたのも

カーターは強いけどもうその頃のチームがね…
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 19:51:56.26ID:DRytJfFj0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 22:16:30.76ID:/f2a36Qk0
デ、ディバッツは?ディバッツはいつ引退したの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況