X



【芸能】<田村淳>偏差値26上昇で早くも青学大合格気分に「受験なめるな!」激怒の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/27(水) 23:27:47.26ID:CAP_USER9
青山学院大学受験をぶち上げ、その受験勉強ライフをネット番組「偏差値32の田村淳が100日で青学一直線〜学歴リベンジ〜」(AbemaTV)で公開中の田村淳。
12月23日にMCを務めたイベントでは、偏差値が当初の32から58までアップしたと語り、「合格できる手応えは70%」と豪語したという。そんな田村の現状を、受験事情に詳しいライターが分析する。

「偏差値は多くの受験生が参加する模試を受けないと分かりません。田村は大手予備校・東進ハイスクールのバックアップを得ているので、同校が運営する模試を受けたのでしょう。
ただ偏差値と一口に言っても複数科目の総合なのか、単一科目なのかは不明。

12月16日には、be動詞が分からない自分に対する東進側の教え方が悪いと不満を口にしたばかりですから、その英語で偏差値58など不可能なのは明らか。
おそらく最も成績の良かった科目の数字だけを明かしている可能性が高そうです」

 模試では実施母体となる予備校ごとの偏りがあり、東進では偏差値が甘めに出ると言われている。そのぶん、合格偏差値ももちろん高くなるわけで、58程度では青学を狙うのは到底不可能だ。
また科目によっては基礎学力が足りなくても、出題範囲を徹底的にカバーすることで高得点を狙うこともできる。そんな田村に対して一般の受験生からは「受験をなめるな!」と激怒の声もあがっているという。

「芸能人の田村が他の受験生と一緒に模試に臨むことはありえず、隔離された環境で受けたことは明らか。
しかし模試会場は人生を懸けた真剣モードの受験生たちでピリピリしており、その雰囲気を体感することも模試の大事な目的となっています。

しかし競争相手のいない状態ではプレッシャーを感じることもなく、『模擬試験』の意味が薄れるのは明らか。
そんな特別扱いでの模試結果を自慢げに明かす姿には、多くの受験生が大きな怒りを感じているのは間違いありません」(前出・ライター)

しょせんは大学受験をテレビ番組のネタとしか考えていない田村に、そんな受験生たちの怒りなど一生理解することはできないだろう。

2017年12月27日 17:59
http://www.asagei.com/excerpt/95845
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:39:25.85ID:Oq12QelZ0
80年代後半に受験に専念するって言って芸能界やめていった人って、どこの大学に合格したって
情報が分からない人が多い。ほとんどが一般入試、受験はあほほど熾烈。AOや推薦で簡単に
いい大学に入れる時代じゃないからそうなるんだろうが。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:41:30.30ID:dD8pfusu0
>>655
誰でもは言い過ぎ
高校入学時点の偏差値が60未満の層(要するに8割以上の中学生)には青学一般入試は非常に高いハードル。
実際、地方県立3〜4番手くらいの高校からGMARCHの一般入試に通るのは学年トップグループ(地元駅弁国立組と私大専願目指せ早慶の数名)
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:42:24.91ID:ybM/sjTX0
ある方向に向かって努力する事は良いこと
合否は結果に過ぎないし、重要ではあるが重要でもない
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:44:12.88ID:Ym7cTKF90
青学ならこの程度で合格できんじゃね?
レベル下がりまくってるし

ま、合格できる能力なくても客寄せパンダで合格するだろw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:45:07.13ID:dD8pfusu0
>>657
むしろ年寄りが理系に入ってどうすんだ?
院まで出てそれからさらに下積みしてたら世の中出る頃には隠居がちらついてくる年齢だぞ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:45:36.96ID:dD8pfusu0
>>656
ほんそれ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:46:27.51ID:rjB2vaQB0
入れたきゃ入れるよね。それが私学
国公立でそれがあったら燃やすぐらいの怒りでいいと思うけど。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:46:45.13ID:fTQCeG+t0
春日のほうはどうなってんだ?
東大受けるとか言ってたが
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:46:56.76ID:dD8pfusu0
>>670
B層は人数的に多いから
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:47:46.95ID:Oq12QelZ0
>>661
第2次ベビーブーム世代は国私ともに定員数を一定割合増やした。
その少し前の世代が受験志願者は増え続けているのに、大学定員は抑えられた
ままで、進学希望者に対する定員の割合が一番小さな時代だったらしい。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:48:23.45ID:ybM/sjTX0
受験生の皆さん、今くらいが一番大変な時期かも知れませんが、
風邪をひかぬよう暖かくして、栄養に気をつけて
頑張ってな!
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:50:49.56ID:qN5Xjgym0
見事な炎上マーケティング
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:51:14.82ID:/SikzIEL0
日本の警察は暴力団を守って庶民を弾圧する組織です。
世界のマフィア収益ランキング(米・フォーチュン誌)
1位 山口組(日本)・・・・・・・・・・・・9兆6000億円
2位 ブラトヴァ(ロシア)・・・・・・・・・1兆200億円
3位 カモッラ(イタリア)・・・・・・・・・・5880億円
4位 ンドランゲタ(イタリア)・・・・・・5400億円
5位 シナロア・カルテル(メキシコ)3600億円

原田宏二;
覚醒剤を末端で使った人たちは毎年1万8千人くらい検挙されているが、肝心の密売組織はほとんど解明
されていない。よく芸能人が薬物で逮捕されますけど、あの報道なんか見ても、じゃあ芸能人に売った
組織や暴力団はったいどこなんだ? ということはぜんぜん報道されないでしょ。芸能人は末端の使用者
ですからね。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:52:10.04ID:msrx+huR0
受かるやろ
青学なんか半年ありゃ凡人でも 学部にもよるし
早慶になると少し限られてくるかな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:52:23.33ID:OLAsZklc0
林先生と番組一緒にやってるし色々教えてもらってるんだろうな。知らんけど
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:53:44.90ID:OHdHieVo0
学生の質うんぬんより宣伝をとるからなあ私学は
理科大あたりは点数だけでシンプルに判定しそうだが
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:54:48.41ID:4dL16lzIO
いざとなったらコネ入学
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:56:18.25ID:DfG0ERou0
むしろ低学歴の星として頑張るべき
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:56:31.20ID:msrx+huR0
年取ってから勉強欲って出るんだよなあ
ほんの理不尽 若い頃に勉強頑張れるのって一部のガイジだけじゃん
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:57:11.80ID:/QkkOfQ50
こいつ擁護する訳じゃないが
受験のなにが偉いんだ?
社会に出て生き抜いて行くことの方が
よっぽど大変なのだが
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:58:50.43ID:2fqcKW7J0
でも田村淳の世代からしたら今の受験なんて楽勝でしょ
田村の時代は受験「戦争」
皆まさに命がけで受験勉強していた
国立私立問わず入試は非常に厳しく亜細亜大学に受かって東大に落ちるなんてこともあった
今の東大=当時のMARCHくらいの学力だろうな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:00:13.58ID:2fqcKW7J0
>>687
間抜けな間違いをしていた
東大に受かって亜細亜大に落ちるなんてこともあった
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:01:09.55ID:No4E+n/s0
いや地頭良い要領の良いやつならわりかんたんに偏差値はあがるんじゃね?
東大京大とか狙うんでなければ
というか何を怒ってるのかよくわからん
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:01:09.56ID:clb460/j0
どうでもいいじゃん
合格しようが不合格だろうが勝手にやってろって話
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:01:12.90ID:ap9GOgW60
受験はゲームなんだからカリカリしても仕方ない
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:06:07.70ID:OHdHieVo0
>>693
ゲームが人生のやつらだからなあ
ゲームを遊びとしてやってるライト層が迫害される世界
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:13:19.94ID:uGnctKbl0
>>689
地頭いい奴は数学物理なら上がるけど英語古文地歴みたいなコツコツは簡単じゃないよ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:14:25.52ID:e11GmpN30
もし本当なら素直に凄いと思うけどなあ。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:18:40.83ID:AtQOdzSlO
58なら持ち上がりの学生のレベルは越えてるよ 1年の時英文科の内部入学の女子にI am a girl.を疑問文にしてみ?って質問したらうつむいてDo・・・って言ったっきり絶句してたからな 下の方はそんなレベル まあ外部からの受験は別の話だが
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:19:23.85ID:MqejV4LC0
どうせ社会人枠か別の枠で合格するんだろ?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:22:06.28ID:Ypq0Qzp00
とりあえず青学に出願するのはやめます。私の周りもそんな雰囲気です。来年度は青学の指定校推薦も埋まらないと思います。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:22:35.93ID:TDMCIHsd0
>>695
現代文ができる人は2、3ヶ月もあれば英語も上がる
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:24:08.19ID:ap9GOgW60
>>702
同意。読解力超重要
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:24:23.68ID:C/5YZ/JD0
えなりくんでも浪人して苦労してやっと成城と法政だもんな
田舎の工業高校卒でおっさんの敦が100日で青学は厳しいかも
青学は女性の志願者が多いし英語の配点も高いし
せいぜい入れて日大や神奈川大あたりだろうな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:25:28.85ID:ybM/sjTX0
田村さんが後年
あの時期は本当に頑張って勉強してたなあ
と、思えればとても意味があると思う
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:27:37.43ID:B0nu+lox0
合格してもやらせ
不合格してもやらせ
青学と吉本がタッグ組んでたらなんとでもなるだろうからな

ネットの意見が先輩たちからの
受験対策みたいになってるじゃねーかw
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:28:24.20ID:9luBDyj20
>>579
90年代の私大入試の難しさw

予備校大儲け
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:30:31.16ID:Ypq0Qzp00
>>702
早く読める人は全教科強い。
でもロンブー淳さんは遅いです。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:31:02.17ID:9luBDyj20
>>620
高校生全員が大学受験目指しているわけじゃないからなぁ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:33:12.59ID:bMcZF/fG0
青学の短大の偏差値っていくらだよ?
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:33:52.59ID:yO3H9Wyi0
金持ってる芸人合格させた方が大学にメリットがあれば試験の点数なんて無関係に入学させるのが私学(´・ω・`)
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:33:57.25ID:9luBDyj20
>>687
釣りかと思ったw
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:35:04.29ID:cUPvRD4u0
青学って、金積みゃ入れるだろ。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:35:58.57ID:l2IPReg/0
>>716
青学に二部なんてまだあったっけ?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:36:18.38ID:kDHbZYka0
アホ芸人の田村がちょっと勉強しただけで
青学に合格したら
MARCH未満の奴はもちろんのこと、MARCHの在学生や卒業生の頭は
その程度のレベルかと笑われるので
田村攻撃に必死w
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:36:43.02ID:UX0bnoHu0
>>274
10年くらい前?、本当(?)の東進がウンナンの番組に受験協力した時
受験結果は失敗でその後にラジオで、
古文の伊東潤の授業はつまらなかったと愚痴を言われてかわいそうだったな
伊東潤が個人でつくなんてありえないのに
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:37:15.76ID:7F7laU2r0
偏差値58
青学の偏差値はなんぼなの
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:38:59.37ID:TDMCIHsd0
>>707
私の高校の時の同級生がそうだったんだけど、高3の最初で英語の偏差値50切ってるとこから始まって
最初に英文法講義の実況中継を読んで、次にどっかの英頻まるごと覚えて、3ヶ月ぐらいで偏差値70出したのよ
単語とか細かい文法とかはあんまりわかってなかったけど、読解力が高いのかなんとなくで点数取っちゃってた
そういうタイプもいるんだってわかったから、自分が塾講やってた時に同じタイプかなと思った子に似たやり方進めて、いい線行ったことが何度かある
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:39:20.12ID:h8/GAwYM0
>>719
これ

まあ仮に合格してもどうせ大学側の忖度とか言うわけだが・・・
そして当人同士以外は誰も真相は解らない
国立なら普通に点数開示してもらえるけどな 私立は知らん
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:40:11.30ID:c83s/puV0
攻撃している暇あったら勉強しろ

合格が全て、合格者が正義
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:41:07.92ID:h8/GAwYM0
偏差値なんて模試とか母集団、諸々の条件で上下するんだから
単なる数字だけを取り上げて○○上がるのはあり得ない、○○上がったとかはナンセンスだよ
受験初級者かな?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:41:47.55ID:V/mao9Wh0
一般の受験生がこんなアベマのこんな番組みてるのか
受験なめてますね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:44:16.50ID:m0xGG/hn0
受かっても、誰一人実力だと思わないし、大学側の広告塔忖度だと思うよw

結局出来レースだろ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:44:39.06ID:SXV9pHBk0
今は知らんけど、青学の受験って、英語が相当難しかった記憶があるんだが
TOEICほどじゃないけど、長文がたくさんあって、速読できないと
間に合わなかった。
今は、そんなことないのか・・理工学部ですらそのざま
とりあえず、合格はしてたけど
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:50:44.64ID:hSTqKIsP0
現時点でセンター英語25%wwしか取れてないから普通に何が書いてあるから全くわからんレベルだろう。亜細亜も落ちるよ。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:51:03.99ID:SXV9pHBk0
>>679
俺らの時代で、高校のカリキュラムを全て終わらせていれば
3か月間受験テクニックを集中して記憶するだけで楽勝だと思う

早慶は、確かにそれじゃすまなかったね
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:51:25.36ID:dD8pfusu0
>>724
私大選択肢式の英語なら「長文漬け2ヶ月」やらせるとそこそこ太刀打ちできるようになるのは確か。
最初に、長文をいい加減でいいからガンガンやらせたほうが、単語や熟語語法も圧倒的に暗記効率良くなるね。

世間の普通の受験生は大抵逆の順序でやるから長文弱いし暗記効率も悪い。特に「まず単語集を固めて・・・」なんて言ってるやつはその単語集さえ「固まらずに」受験修了
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:52:14.88ID:+rZrwVtT0
青学ぐらいちょっと勉強したら誰でも合格するだろ
受験なめるなって何様だよ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:55:46.56ID:SXV9pHBk0
>>734
そうなんだよね。
徹底的に、長文トレーニングして、わからない単語は前後の流れで予測できるように
ならないとつらいと思う。
会社入ってから、Toeicやれと言われた時も使えるしw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:56:49.00ID:pH/puSqJ0
今の時期こんなスレ見てイライラしてる奴はどうせ落ちるよ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 11:59:58.88ID:Nz4bgyKS0
>>731
少子化でも大学定員は、大きな変動無いので
今のMARCHが90年代、00年代の日東駒専、
70年代、80年の大東亜帝国に相当するレベルと考えて
差し支えない
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:00:23.20ID:WfeeH3zj0
高学歴のやつは努力したからではなく、環境が良かったからそうなっただけ
勉強できる環境を整えてくれた親が偉かっただけ
自分で勉強できる環境を整えた田村は偉いけどね
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:02:56.58ID:dYr8zk/c0
>>736
そやって合格できるかもって関心を引くのが
アベマ関係者の仕事なんだろ

これってただの受験でなくビジネスだもんな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:06:38.82ID:C/5YZ/JD0
同じような低い偏差値でも進学校の落ちこぼれと普通科目が少ない上に
その普通科目も中学以下のレベルの工業高校卒とじゃ自力が違うからな
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:10:03.54ID:yZ5aPcAj0
まさか芸スポにマーチ以下はいないよな?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:10:21.56ID:dRDDiVYb0
>>736
文系3科目平均偏差値45くらいからのスタートなら何とかなったと思う
しかし英でbe動詞と一般動詞の区別が解らない状態からってのは絶望的
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:12:28.90ID:ap9GOgW60
>>734
単語だけ頭に入れたところで複数意味があるんだからそこが読めなきゃ無駄だよね
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:13:39.20ID:PsKk0ho90
相手しちゃってるおまいらの負け
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:15:13.02ID:3mlvPn4W0
>>7 ヽ(´∀`)ノ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:17:12.24ID:yUPzk72X0
>>695
地歴にコツコツなんていらんよ
教科書読んで一問一答の問題集やればマーチ程度なら合格点取れる
俺は夏休みに1日30ページ読んでその範囲の問題集解くのを何周かしてたわ
国立や早慶以外は地歴だけなら本気でやれば一ヶ月で十分
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:23:10.80ID:4CN3EpRo0
>>731
青学経済受かったけど、確かに英語の長文は一見多いように見えたが
よく見ると、長文読解に見せかけた文法穴埋め問題だったりして
長い文章を読む必要はなかったw

こんなしょうもないコケ脅しに引っかかる受験生もいるんだろうな
やっぱ、大学受験は受験生のレベルがピンキリで、かなりのアホも混じってる
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:26:41.97ID:vaQlzkV10
26上昇よりまず開始時点の32が低すぎだろ
150kgのデブが20kg痩せてはしゃいでるようなもんだろ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:28:10.49ID:ZsO53Ex70
早稲田社学卒だけど
当時は英語が苦手だったから
英語の点数配分が大きい青学は受けなかった
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:32:49.61ID:TRHQgNpZ0
私大の殆どはマークばっかでまず書かせないからな
ちゃんと勉強すりゃ受かるよ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:40:03.98ID:2cdv3mM70
まじめにある程度期間おいて受けるならべつだけどこんなやり方じゃ
青学芸能人のブランドなくなるな
青学卒の女子アナの価値も下がりそう
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:40:43.96ID:Zd0T4A300
アホ学ぐらい100日で十分やろ
そもそも最初の偏差値32て頭悪いんじゃなくて単にやってなかっただけ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:41:37.43ID:xAFVdPPT0
こんな吐き気するチョンづら
合格させたら青学の恥だな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:44:15.18ID:dD8pfusu0
>>712
アホバカ!

中学生の高校入試の模試(将来専門やプータローになるやつまで皆受けててしかも世代上位層の一貫校組が参加してないから高偏差値出やすい)と違って、
大学入試の模試はほぼ大学入試を一般入試受けるやつだけの争いだろ!
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:44:42.24ID:dD8pfusu0
>>713
釣針デカスギ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 12:45:10.99ID:Pb/uZ3cr0
仮想通貨ニュース
バイナンスにビットコインを送ってハードフォークを受け取るチャンス!!

【知らないと損!!】バイナンスのハードフォークコイン付与祭り始まる!!【祭り会場はコチラ!!】
http://www.bitmoney.space/entry/hf_binance
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況