X



【芸能】<田村淳>偏差値26上昇で早くも青学大合格気分に「受験なめるな!」激怒の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/27(水) 23:27:47.26ID:CAP_USER9
青山学院大学受験をぶち上げ、その受験勉強ライフをネット番組「偏差値32の田村淳が100日で青学一直線〜学歴リベンジ〜」(AbemaTV)で公開中の田村淳。
12月23日にMCを務めたイベントでは、偏差値が当初の32から58までアップしたと語り、「合格できる手応えは70%」と豪語したという。そんな田村の現状を、受験事情に詳しいライターが分析する。

「偏差値は多くの受験生が参加する模試を受けないと分かりません。田村は大手予備校・東進ハイスクールのバックアップを得ているので、同校が運営する模試を受けたのでしょう。
ただ偏差値と一口に言っても複数科目の総合なのか、単一科目なのかは不明。

12月16日には、be動詞が分からない自分に対する東進側の教え方が悪いと不満を口にしたばかりですから、その英語で偏差値58など不可能なのは明らか。
おそらく最も成績の良かった科目の数字だけを明かしている可能性が高そうです」

 模試では実施母体となる予備校ごとの偏りがあり、東進では偏差値が甘めに出ると言われている。そのぶん、合格偏差値ももちろん高くなるわけで、58程度では青学を狙うのは到底不可能だ。
また科目によっては基礎学力が足りなくても、出題範囲を徹底的にカバーすることで高得点を狙うこともできる。そんな田村に対して一般の受験生からは「受験をなめるな!」と激怒の声もあがっているという。

「芸能人の田村が他の受験生と一緒に模試に臨むことはありえず、隔離された環境で受けたことは明らか。
しかし模試会場は人生を懸けた真剣モードの受験生たちでピリピリしており、その雰囲気を体感することも模試の大事な目的となっています。

しかし競争相手のいない状態ではプレッシャーを感じることもなく、『模擬試験』の意味が薄れるのは明らか。
そんな特別扱いでの模試結果を自慢げに明かす姿には、多くの受験生が大きな怒りを感じているのは間違いありません」(前出・ライター)

しょせんは大学受験をテレビ番組のネタとしか考えていない田村に、そんな受験生たちの怒りなど一生理解することはできないだろう。

2017年12月27日 17:59
http://www.asagei.com/excerpt/95845
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:26:41.68ID:Rsr5Q7Ax0
偏差値が出てる紙切れは無しかよ。
普通、こういう企画は途中段階で証拠が必要だろ。
ダイエット企画でもデブが体重計に載って途中経過をやるだろ?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:27:16.89ID:TNE939kE0
半田晴久のみすず学苑にしろよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:27:19.73ID:zHhPATKp0
100日とか言ってるけど絶対にもっと前から勉強してんだろ
ホント見栄っ張りだなこいつ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:28:11.06ID:WfCTBq1g0
偏差値低くても短期間の猛勉強で合格する人の特徴
★今まで読書しまくってた (受験勉強にも近い脳トレができてる)
★筋トレとかマラソンするのが好き (体力ある、地味な努力の継続)
★親戚に医者、弁護士、一流大学卒が居る (DNA的なもの) 
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:30:03.29ID:QjkS5XWM0
12/16時点でbe動詞が分からないなら実力で合格は無理だろ

青学OB藤田の企画だから、合格は最初から決まってただろうが
0513
垢版 |
2017/12/28(木) 08:32:48.68ID:ZzshOGm70
推薦、AO,エスカレーター 何でもありの大量合格者発生の私立じゃ、淳合格でいいよ
芸能界で成功してるんだし、宣伝にもなるし、いいと思うよ
勉強一筋で、浪人して、やっとこさ合格する者より、魅力があるよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:33:03.54ID:ypGykH1aO
ほらほら僕勉強してます〜ってやってるけどどうせ社会人入試でしょ?
絶対合格だから
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:38:28.74ID:4+Cu89Af0
それにしても、 山尾志桜里 にソックリだなこいつ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:41:39.69ID:YNMyeA8Q0
俺の同級生が赤点連発でも剣道日本一ってだけで
慶応に受かったから
私立なら受かるんじゃね?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:41:56.01ID:pefihkrM0
よしんば合格・入学したとしても、結局卒業できないオチ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:42:52.16ID:QjkS5XWM0
英語がキモの上位私大受験で英語がまったくダメって実力では絶対受からんw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:43:07.80ID:f04bGM1NO
>>513
宣伝なるかな胡散臭いイメージの芸人だろ
だからCMのオファーがない
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:43:39.66ID:VkBJSryn0
青学って偏差値どんなもんかと調べたら低いのは52からあるじゃない
こんなん落ちるほうがおかしいわ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:46:46.23ID:Euw7nDa40
私立文系は阿保

って言っている奴は旧帝理系かと思うよね
実は駅弁中位以下理系
これ豆な
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:50:31.92ID:4zNYBTf40
>>522
進学校の生徒がこぞって受けてきて倍率数倍なんだけど?
マーチ学生は偏差値60〜70程度の高校出身が主流
さらに早慶だと超進学校や公立トップ校出身が多くなる
雙葉や女子学院でもマーチ進学者が毎年複数いるからな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:51:26.44ID:T2+U2o2/0
今のゆとり受験なら簡単だろ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:52:43.81ID:l+7A2bMW0
コイツが政治家なんかなったら日本が終了する
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:53:24.74ID:Rsr5Q7Ax0
>>526
一般入試なら昔も今もあまり変わらんぞ。
一般入試ならねw
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:55:30.82ID:7XCwDKso0
淳も春日も応援してるけどこいつと一緒に受けてるしげさんとかいう柄の悪いおっさんはなんか不快だしムカつくから消えてほしい
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 08:56:13.57ID:JP2auCZO0
>>526
一般入試ならセンター含めガンガン難化中
30、40代ぐらいの世代だと、ほとんどがワンランク下の大学相当になるぐらいに各大学難化してる
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:02:52.84ID:QufDhgwy0
一般入試なのか 12月に英語で不安を抱えていたらきついだろうな
58っていうのは選択社会科か 配点から行くとそんなに効いてこないよな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:09:08.21ID:jWL/0SM30
サンシャインやブルゾンみたいなポッと出が言うならまだしも、芸人の実質的なゴールであるキー局ゴールデン冠番組を20代で持ち、十数年間それをキープし続ける事の難易度に比べたら屁みたいなもん

知力体力時の運、全部持ってないと不可能
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:14:00.98ID:ZMQv4ZEo0
各教科100点として
複数項目の組み合わせ配点単純化して1項目1点として
100項目学習
10倍張ったとして1000項目
1時間100項目で10時間
10回繰り返しで100時間
3教科なら300時間
7教科なら700時間
とおれらの頃は教駒に入ってすぐに指導された
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:14:50.81ID:IDw1SMri0
もうきまってんだろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:15:25.57ID:q+cT69e90
こうなると受かって欲しい気がしてきた
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:16:18.43ID:q+cT69e90
>>520
青学は上位私大というには微妙なラインじゃないかな…
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:16:43.33ID:e7pm7uxG0
アホ学
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:18:07.21ID:q+cT69e90
>>505
受験英語、特に私立は完全にテクニックが確立されてるから、頑張れば不可能ではないかな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:18:41.56ID:czXumqj70
なんでこの人はnetでは嫌われてるんだ。マジで
昔はあまり好きじゃなかったが、今の方が自由そうで感じいいけどな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:20:57.62ID:yATIWejo0
淳が合格して青学の女達が「えぇ!ウソ!超ムカツク!」と叫ぶ顔が見たいわ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:22:30.94ID:tQx10e8g0
>>305
若林がなんで二中に受かったのかは疑問だわ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:25:34.02ID:FJU/e4qO0
今や6大学(東大以外)レベルでも推薦で芸能人入学させちゃう時代だしなぁ
偏差値も重要だが、話題性も合否に影響してくるだろうね
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:28:16.78ID:KXIeEMJz0
頭の回転悪くないから上達も早そうだけどな
自分3ヶ月で中学の偏差値20くらい上げた時あるけど
勉強しないのが原因で元々低い人は10〜20くらい簡単に上がるよ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:29:03.13ID:gYCrgDN+0
>>536
青学が上位私大でないなら、早慶上智ぐらいしか上位私大が存在しないことになるから可笑しい
一般的にはニッコマすら上位私大なわけだし
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:30:27.81ID:4zNYBTf40
>>538
そのテクニックが広まって差がつきにくく
なってるから単純な文法単語熟語の暗記だけでは
解けない考えさせる問題が増えてる
センターの英語国語も難化
センター第一回で8割の人が今受けても6割とれるか怪しい
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:34:05.92ID:dD8pfusu0
>>2-5がいかにもバカそうで笑った
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:34:43.61ID:IauOP8uC0
なめるも何も無い
能率良くやれるなら短期間でも成果に繋がるのがペーパーテストの良い所なんだから
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:34:50.89ID:Rsr5Q7Ax0
>>542
二中だからだろ? 二高ではない。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:35:38.35ID:dD8pfusu0
>>509
>脳トレ や >DNA的な
(笑)
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:37:13.50ID:efY4h0Ml0
コネ入学が決まっているんだから楽勝だもん
そんなクソ大に必死に勉強して入る奴がバカ丸出しなだけ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:37:28.55ID:cLQ3V0Ps0
楽しくないと勉強できないって文句言ってたが甘いわな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:37:46.46ID:O/Kak8+e0
何学部志望なのかそろそろ発表しよいな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:37:50.80ID:/OeZNyWV0
東大やら早慶上智ならともかく、青山レベルで人生を懸けた真剣モードって・・・w
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:39:21.32ID:dD8pfusu0
>>526
ゆとりなんかとっくに終わってるよ
ゆとりの大半が社会人
ゆとりの最後がもう大学教養課程終えようとしている
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:39:27.30ID:pLXcgdN70
>>1
> また科目によっては基礎学力が足りなくても、出題範囲を徹底的にカバーすることで高得点を狙うこともできる。
> そんな田村に対して一般の受験生からは「受験をなめるな!」と激怒の声もあがっているという。

これはおかしいだろ
受験ってそういうもんだろ

教養を舐めてるとは言えても
受験を舐めてるとは言えない
むしろ受験と真剣に向き合ってる
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:39:35.00ID:1Gq7nO2Z0
そもそも番組企画でってのが間違い

芸能人で大学進学を希望しているヒトは
全て芸能活動を中断して行っている
0558
垢版 |
2017/12/28(木) 09:39:40.79ID:ZzshOGm70
私立は、少子化で、淳みたいな芸人は、話題性に富むから入れたいと思うよ
受験生が多いときと今では、半分だからな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:40:25.55ID:9luBDyj20
>>539
昔のチャラいお調子者のイメージしか無いが
今はだいぶ大人になったんか?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:41:05.60ID:dD8pfusu0
>>518
>剣道日本一ってだけで
>日本一ってだけで

おまえは何の日本一なんだ?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:42:21.72ID:dD8pfusu0
>>523
知ってる
数3やってないとか、物理はとってないとかのやつら
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:44:07.24ID:OqzMkAJw0
ビリギャル気分で本を出す気満々か。でもこの時期でbe動詞がわからないのは高校受験も危ういのでは
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:44:30.28ID:dD8pfusu0
>>525
複数どころか大量にいるんじゃないの?
地方の県立トップ高校程度では半数以上はマーチにすら受からないのが現実だし。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:45:40.35ID:dD8pfusu0
>>543
>今や ×
昔から ○
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:47:23.62ID:dD8pfusu0
>>530
ここ二年ほどセンターは取り組みやすい。
2015年くらいまでの数年間がキチだった
(以上もちろん科目によるばらつきはデカイが)
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:48:13.10ID:L9V+yGct0
春日が東大やってるから全く引きが無い
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:48:21.66ID:dD8pfusu0
>>556
まあそうだな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:50:20.54ID:dD8pfusu0
>>560
そうかな?
上智は微妙だが、特に慶應や早稲田の看板学部なら、(難易度もだが)人生がいろいろ変わるだろうから賭けるに値すると思うけどねぇ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:51:27.32ID:G/hpKWew0
下位5%から、短期間でいきなり上位17%辺りまで押し上げれるんかあ
他の受験生は何やってんの?wって感じ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:52:56.25ID:x6Qce9PB0
>>19
早稲田は小保方晴子をAO入試で入学させて、トドメを刺されたわなw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:53:32.78ID:PboZJiTb0
>>532
だから何なんだ?
受験と関係ねえしw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:53:35.86ID:VT9idugv0
俺も夏休みが終わってようやく受験勉強を始めて、適度な国立理系に行って
なんの就職活動もせず、教授の紹介で行った企業に入ったので
他の人に比べあくせくした努力をしてない罪悪感がある
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:53:38.08ID:dD8pfusu0
>>530
40歳前後だとまだ範囲も広く問題難しかった時代(問題簡単な大学なら凄まじい高得点と倍率)だからそうでもないだろ。2005〜2008年あたり前後の受験生だと今の一般入試に歯が立たないかもな。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:53:40.46ID:sMW56Mx30
ナメたらあかんってのは一般の受験生ならそうだろうけど、
この人みたいに大学側が入れたいと思ってる学生なら話は別だろ
あとこのライターはbe動詞と言えば基本中の基本と思ってるみたいだが
be動詞は奥深くて難しいよね

>>571
現代文が最近は普通でつまらない
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:54:11.07ID:dD8pfusu0
>>540
それは同意
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:54:30.16ID:BBZ6L+NC0
トビトビでしかみてないけど
最新回の作りが雑すぎるぞ

前回文句言った教師の家で教師たちがミーティング(1DKのアパート)
淳が勉強したいからっていうから勉強部屋の物件を見学

青山学院の女子をよんで応援してもらう

ネタ切れ感がぱない
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:55:00.17ID:Rsr5Q7Ax0
田村淳 「受験する学部学科が決まりました。」
鈴木奈々「どこなんですか〜?」
田村淳 「どうしても青学に行きたいので、偏差値が低い理系の学部学科を受験しようかと。」
ミソノ 「頑張ってください」
田村淳 「すみません。こういう決め方は行けないと思うのですが」
田村亮 「どこでもええねん。青学に行くことが大事やで〜」

春日  「あちゃちゃちゃちゃ〜」
東進  「・・・・・・・・・・」
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:56:17.23ID:WuN3kg7+0
勉強する時間あって、専属の講師も付けて
青学かよ。

淳は本当にクズだな。

春日頑張って欲しいわ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:56:36.13ID:8WorujfJ0
会社のすげーバカっぽい奴らが青学出身でアホ学ってバカにされてるくらいだし56あれば大丈夫だろ。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:56:54.76ID:lQ+T2Nhy0
少子化で大学も困っているから学生人気集めのために名誉合格も十分ある。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:57:26.42ID:O/Kak8+e0
れんぽー先生が何とかしてくれる
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:58:09.28ID:7ND5Dhzm0
会社の金を使い込んだのがバレて自殺寸前まで追い込まれたことのある自分にとっては
こんなん低すぎるハードルだわ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:59:57.54ID:WfCTBq1g0
>>518
亜細亜大学には一芸入試とかあったな 推薦ならいくらでも受かるところあるだろう
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 09:59:59.18ID:lQ+T2Nhy0
淳さんは頭が切れそうだもんね。頭良さそう。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:00:03.98ID:G/hpKWew0
淳は未来完了進行形とかわかるんかな?
偏差値58なら、この辺は押さえてると思うけど
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:00:09.76ID:VT9idugv0
理系は短期間で確実に点が取れるから、一旦理解すれば速いんだけどな
特に化学は元素配列の意味を理解して覚えれば2週間でなんとかなる
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:00:33.25ID:gxF4Uquf0
こいつは、俺は高卒だけど実はこんなに頭いいんだぜ!!って見せつけたいだけ。承認欲求、自尊心の塊、きもい
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:01:08.02ID:3JwEsVTEO
山田雅人はまだやってるのか?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:01:38.44ID:WfCTBq1g0
>>550
他に良いわかりやすい表現あったら教えてくれ 
これでも端的に伝わりやすいように考えたんだから 
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:02:54.12ID:ZUQnb9DC0
>>539
ニコ生で路駐して駐禁取られたのを
警官に逆ギレしたからね
常識なくて態度悪い様子をネットで生放送

本当は頭悪いのに
ただ偉そうなだけであるのがバレてしまったw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:04:05.19ID:WfCTBq1g0
>>580
淳にまずは高校入試の問題問いてもらいたいわ っつうか英検三級ですら無理なんじゃね?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:04:25.97ID:hgIAVPdr0
>>509
今時、大学も2流以下は受験者減って四苦八苦なんだぜ?
受かりそうなとこ選んだら入れるだろ??
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:05:05.48ID:KypZ/2nO0
58あたりなら受かりそうだけどな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/28(木) 10:06:26.78ID:hgIAVPdr0
>>602
姑息にも誰でも入れるとこ選んでドヤ顔するよりは、負けてもTOEICとか数値評価できる試験で勝負してもらいたかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況