X



【サッカー】U-17日本代表“イケメン”中村敬斗くん、ガンバ大阪と契約! 三菱養和ユースの天才高校2年生が異例の飛び級でプロ入り 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2017/12/27(水) 01:06:36.67ID:CAP_USER9
G大阪は26日、三菱養和ユースのFW中村敬斗(17)が、来季の新加入選手として仮契約したと発表した。
現在は高校2年生のため、飛び級でプロ入りする。

中村は、テクニックを生かした独特なドリブル突破と爆発的なシュート力を武器にゴールを量産するアタッカー。
10月のU―17W杯にF東京のFW久保建英(16)らと出場し、初戦のホンジュラス戦でハットトリックを達成した。

G大阪を通じて「ガンバ大阪のユニホームを着てプレーできることに、とてもワクワクしています。
勝ちにこだわり、得点やアシストでチームに貢献できるように頑張っていきます。
ガンバ大阪の選手として、必死に戦っていきますので、どうぞよろしくお願い致します」とコメントした。

http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20171226-OHT1T50127.html

中村敬斗(17)
http://www.yowakai.org/topics/upload_img/mif_image/AKIBA/20171224nakamuraganba.JPG
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/25024817_1760467020914939_4905900340584382464_n.jpg


関連記事
異例の飛び級で“高校生プロ選手”に。U-17W杯でも活躍のFW中村敬斗がG大阪に加入
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171226-00248669-footballc-socc
U-17日本代表組がプロへ…ガンバ大阪が高校2年生ふたりと契約!
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=34145
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:09:38.40ID:OJCx4T1i0
好みのイケメンではないわ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:10:10.65ID:XewYYmER0
かなりの逸材だから、ちゃんと育てろよ
20歳前後で海外に送り出せるくらいに
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:11:46.04ID:tS+DkWRD0
異例のつってもガンバって飛び級選手多いよね
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:12:25.17ID:qXfCzl9H0
レッズは赤っ恥だなwwwwwwww
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:12:41.11ID:RfjK31bM0
17でこの風格は凄いな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:13:10.98ID:Ja5yz+n20
久保、中井、中村

日本の未来は明るいな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:17:26.55ID:aQkDZY/d0
三菱養和出身は浦和以外のクラブ行くのが正解
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:18:53.45ID:hy2LPBU50
敬斗セフレ20人いますよw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:19:31.84ID:Z/cW9pb60
>>9
永井は勘違いしてレッズに入っただけで
その後は誰も騙されず三菱養和からレッズに入ってないからな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:21:24.96ID:JbnpUTYf0
イケメンは伸び無いこと多いからな。。。

カズや中山は痛いキャラだった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:24:38.97ID:1iBuCU7/0
老けとんな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:26:14.47ID:5bi9q0a20
クルピよろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:26:47.66ID:sgyvtSyZ0
中国女にキャーキャー言われそう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:27:34.94ID:a9SOL+Vd0
一番大事な時期だから監督は重要だよねぇ〜
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:30:25.85ID:Oxp9iSZF0
ガンバの飛び級は
家長、宇佐美、堂安あたりかな
谷も今回飛び級?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 01:33:28.74ID:O3bfxHAx0
同じく飛び級でユースから昇格の谷も何気にスゴイな。GKで飛び級って珍しくないか。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 02:06:05.46ID:EXwqkiyA0
セレッソのお古狙う弱い方の大阪の吹田猿
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 02:20:12.78ID:So9N0Bra0
>>26
今年やっとJリーグ発足後初めてタイトル獲れた史上最攻の大阪最弱セレッソさんwww
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 03:31:07.81ID:Lz6PIQMQO
アーセナルとかフランスのナンチャラに行ってがっかり選手沢山いるからその程度で騒ぐなよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 03:43:02.94ID:gZnpK/ic0
乾く暇ないだろうな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 03:43:20.11ID:p4KvhNwr0
レッズはU-23ないし無理だろ
ガンバはU-23があるからな

柴崎と乾が日本人の評価上げているから
直にスペイン移籍だろうね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 03:43:32.90ID:KtJ61sq+0
>>9
レッズもオファーしてたの?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 03:45:47.41ID:KtJ61sq+0
そういえば東京五輪世代で期待の選手でイケメンと騒がれてたやつ
名前忘れたけどジュビロかエスパルスにいったFWなんだっけ
名前マジ忘れた、高校選手権でて途中で負けてたやつ
今何してんの
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 03:48:11.20ID:p4KvhNwr0
>>37
小川やろ
年代別の試合で大怪我してリハビリ中
J1で試合に出れ始めていた時期だけに痛手だったな
テクはあるから将来はボランチになっているかもな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 03:53:02.13ID:KtJ61sq+0
>>38
そーだ小川だ
ありがと怪我したんだったな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 03:54:54.54ID:v5Ib7Wz40
背はなさそうだけど、やけに体躯ゴツそうだな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 03:58:30.03ID:1wGVnDh70
なかなかのイケメンだな
だが今のガンバに行くのは可哀想だな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 04:27:46.27ID:I+igtHaNO
なぜガンバ?期待してたのに。柏か桜に行けよ。今のガンバだと泥船に乗るようなもんだろ。せっかく才能もスター性もあるのに
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 04:28:33.11ID:CH8qPEoA0
>>22
ガンバの高校生でプロ契約一号は稲本
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 04:31:24.47ID:Q/kX4KXa0
これは人気でるな
でも大阪だからなあ
いい加減東京の都心にビッグクラブつくらんとJリーグやばいぞ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 04:33:50.10ID:V4N+qAdE0
クルピになるタイミングだからかなり楽しみだな。確実に使われるだろうな。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 04:41:54.23ID:I+igtHaNO
東京なんぞにビッグクラブなんていらんし作れたりもしないよ。4大リーグで首都にビッグクラブがあるのは意外に少ないしブンデスやセリエなんて皆無だぞ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 04:43:13.12ID:Q/kX4KXa0
>>45
そういえばそうだな、これは楽しみだわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 04:45:04.32ID:gtI8x2w90
正直久保くんよりも期待してる
スピードもフィジカルも中村の方が圧倒的に上
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 04:47:07.20ID:lcZ8Dg7V0
山形のイケメンGK出場機会なくてかわいそう
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 04:47:18.16ID:tZTDQWKw0
>>47
レアルマドリードチェルシーパリサンジェルマン
首都にビッグクラブ、国一番のクラブがない方が珍しい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 04:49:24.90ID:Q/kX4KXa0
日本は東京に集まりすぎだからな
他の国は日本ほど極端に集まってないって聞いたけどそれでも都心にビッグクラブは絶対必要かと
まあ専用スタくらいはほしいわな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 04:58:35.08ID:V2QU/UGI0
>>53
やる気はあるけど能力がないんだろあそこは
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 05:03:18.50ID:ru3gaO7x0
>>44
ビッグクラブってつくるもんなの?今ビッグクラブがないのなら今後も存在しないわw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 05:03:45.62ID:tBESHMRI0
21歳までは温かく見守ってやる
22歳でダメなら徹底的に罵倒してやる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 05:04:40.10ID:DZ8vhWBC0
伸びるか分からんが、なかなか面白い感じの選手だな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 05:05:26.75ID:tZTDQWKw0
>>56
パリサンジェルマンは作られたビッグクラブ
クラブの歴史は浅い
ビッグクラブになったのもカタール資本が参加してから
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 05:22:33.90ID:V2QU/UGI0
最近はライプツィヒよね
人工的にビッグクラブを作る事は可能だが
そのためには選手だけじゃなく
クラブ運営するにも一流の人材を揃えなくてはならない
ライプツィヒは成金だがビジョンがある
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 05:28:07.38ID:89iGo4ts0
ヤット独裁のガンバには行ってほしくなかったが
あそこは色んな意味で力関係が異常すぎる
余計なストレスでつぶれるぞ

本当は、スタメン確約、選手不足のエレベーターに行ってほしかった
間違いなく選手とサポに愛されるからね


>>51
ベルリンの悪口はそこまでだ


>>57
30まで大目に見たれ
海外オファー辞退した剣豪こそ罵倒対象

家族理由の阿部やヤットは仕方無いけどな


>>59
むしろラシンだよな、パリは
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 05:34:27.83ID:wb8V+UI50
外からだと有名なのは柴崎岳は
高2の時点で鹿島と超異例の5年契約を結んだ
まぁ柴崎の場合は卒業まで高校だけだったけどね

別にユースにいればもう昇格してるんだろうし
外からでも良い選手なら年齢は関係無い、どんどんプロに入れ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 05:49:34.48ID:ru3gaO7x0
>>59
だからそれ日本では無理だから
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 05:52:55.46ID:nDpjqhDB0
>>1
ガンバに青田買いされるとか浦和は馬鹿だろ。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 05:53:03.32ID:mxKYOwnt0
>>54
最初のはムバッペがバイエルン戦でやってたフェイントだな
身長とスピードに加えて
しなやかさとテクニックがあって
日本人的天才の久保君より伸びそうな気がする
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 06:16:19.67ID:di2Y0/3h0
>>54
養和産って事で永井の名前も出てるけどプレースタイルも割りと若い頃の永井を彷彿とさせる感じだな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 06:22:44.13ID:qtcg3ZDU0
日本でのサッカーの天才=ブラジルのそこらのサッカー少年


(´・ω・`)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 06:25:33.49ID:p4KvhNwr0
>>70
マジレスすると日本のA代表でブラジルのB代表くらいだろ
今はな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 06:34:42.89ID:IlmZ21FEO
>>66
高校生と契約なんてガンバの方がおかしいと思うけどな
どうせセカンドチームでちんたらやらせるんだろ
果たしてJ1に出れるようになるかな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 06:45:07.11ID:gtI8x2w90
>>54
関連リンクの奥川の動画の方が面白かったわw
オーストリアリーグとはいえ、ドリブルのコース取りが異常に上手くて
最初のタッチで敵のDFの前にするっと入ってるせいで相手がまるで追いつけない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 06:50:55.26ID:F7iWyEFY0
海外志向強くて、20歳までJリーグでやってたらヤバいみたいなこと言ってたからすぐ出て行くだろう
堂安といい井手口といい、ガンバフロントはそれでいいのか?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 06:53:44.89ID:V2QU/UGI0
奥川のドリブルはデンベレと同じで
ボールを動かす足が急に切り替わるから
初見だとDFが対応しにくい
普通のドリブラーだとこっちには来ないだろうというタイミングで
そっちに来る
まあ超一流のドリブラーってのは
基本みんな利き足を極限まで練り上げたタイプだから
奥川もデンベレも邪道なんだけどね
ゆえにどこまで行けるか興味深い
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 06:56:54.08ID:gtI8x2w90
>>76
良いんじゃねーの?それにジュニアユースから育ててた堂安や井手口を
やっと引き上げたのにあっさり出ていかれたのとは話が違うでしょ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 06:59:24.53ID:V2QU/UGI0
ヤンマーは香川のおかげで東南アジアでの営業が捗るって言ってたし
パナソニックも中村を育てて白物家電売ればいい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:03:36.13ID:hIUDPvPv0
>>78
奥川くんリーフェリングでも主力として試合にめっちゃ出てたのに何でトップチーム昇格せずにレンタルなったんだろう
同じチームメイトの黒人選手が上がってきたけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:09:49.38ID:Nlv42qZg0
数字残せなかったからでしょ
攻撃的なポジで数字残せないやつは上にはいけない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:10:47.22ID:CrFQ2xiA0
>>66
馬鹿はお前だよ養和と浦和に関係性はない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:14:11.49ID:gtI8x2w90
>>60
ヨーロッパみたいに油さんがマネー突っ込んでくれるのはJには無いだろうしなあ
でも確かJもアジア提携国とか設けて専門の選手出場枠設けてアジア向けに妙味のあるリーグにしようとしてる感はあるけど
Jって外資資本参加って制限してるんだっけか。中国・華僑系のマネー入ったらそれなりにバブリーなビッグクラブ人工的に作れそうだけど
あと最近では三木谷がぶっこんでるくらいしか思いつかんな

俺は別に東京にビッグクラブが必要だとは思わない
FC府中だかFC調布だかはほとんどの都民にマイクラブだと思われていないし
古くから都内に住んでいる人の地元意識を喚起するようなクラブは無いな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:15:46.00ID:p4KvhNwr0
>>51
ニワカ丸出しだろ
チェルシーもPSGも人造クラブ
特にPSGは強くなったのはここ数年で
油資本注入前はCLとも無縁なクラブだった

さらに言えばマドリードですら
フランコ政権時代からの国策クラブで
自然発生に大きくなったわけじゃないし

自然発生的に大きくなったのは
バルセロナ
ユナイテッド
バイエルン
とか首都じゃなくて2番手以降の大都市圏のクラブだぜ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:16:50.31ID:yFjK5oXQ0
少し太りやすそう
コンディション維持できるかねえ
えてして早熟な選手はコンディション維持できずに沈んでいく選手多いから不安
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:21:24.75ID:V2QU/UGI0
>>81
オベルリン?
あいつ今バーゼルにいてCLで4ゴールも決めてるよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:22:40.06ID:fiINesnq0
>>1
1枚目の2人の顔、似てないんだけど似てる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:25:22.48ID:7S4rDgA+0
>86 一応言うが ケンベイツオーナー時代チェルシーはウォーカーオーナー本気時代のブラックバーンやマベンゲルのやりくりだけでどうにかしてた(会長がでかい弁護士事務所のオーナーとはいえ 純粋名誉職)アーセナルと一緒に マンU の次クラスの金満だったぞ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:26:12.05ID:gtI8x2w90
>>86
その辺と通ずるか分からんけど、東京って経済中心地で人物金が集まるけど
良くも悪くも烏合の衆なんだよね。その辺のまとまりの無さがある意味で経済的ダイナミクスを産んでいるわけだけど
当然東京にも古くから住んでいる人たちはいるわけだけど、彼らが表立って主導して
烏合の衆集団である”東京”を代表するクラブを形成できそうなイメージはあんまり湧かないなあ

俺が思う日本における民生ビッグクラブって個人的には阪神だと思うわ
潤沢なマネーがあるとかって定義とはまた違うだろうけど、熱狂的な地元愛を持つ人々に支えられた強力な屋台骨を持っているって意味で

一般的な資金や戦力を集中したビッグクラブってニュアンスだと、日本では裏で官憲が設立に関与する人造クラブじゃないとダメだと思うわ
都内の土建屋や金融、マスコミ巻き込んで旧財閥系がリンクマンになって、何かの開発プロジェクトでも絡まないと
強力な経済人造ビッグクラブって日本には生まれないと思う
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:28:57.83ID:KOqBrGJI0
香川の猿真似?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:33:08.96ID:p4KvhNwr0
ID:tZTDQWKw0みたいな糞ニワカ見るとムカつくわ
マドリードですらフランコ政権以降も国が経営を援助しまくっているのに
5大リーグで首都のクラブが自然発生的に1番手になった例なんてねえよ

フランスなんてPSGは歴史的に見れば、マルセイユやリヨン、サンテティエンヌ以下だし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:35:50.40ID:g/UdiZK80
>>30
柏ユースには行かなかったのか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:38:10.67ID:s83Vx/N50
所詮王者鹿島に入れなかった二流選手
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:39:41.18ID:p4KvhNwr0
ちなみにドイツも東ドイツ時代はベルリンのクラブが強かったが
東西統一以降は一気に落ちぶれた

首都のクラブが1番手ってのは人造的以外には成功例がない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 07:58:44.27ID:8fHF/LN90
>>96

シツコイな
俺から見りゃリヨン出してる時点でニワカ
ボルドーやモナコ、ナントの方が名門
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 08:21:18.79ID:gtI8x2w90
>>93
マルセイユって今で言うところのビッグクラブに相当するんかな?
いや個人的にその辺のクラブが強かったころのイメージが、今みたいに放映権料高騰する前に引っ張られちゃうので
ある程度の年齢以上の人にはフランスの強豪クラブというとPSGよりもマルセイユってのはその通りだと思うんだけどさ
あの頃って衛星放送も今みたいに充実してなかったしょ。金持ちクラブかどうかって背景より、どうにも選手の方にクラブイメージが寄ってしまってね

マルセイユだとカントナとかパパンとかさ
黄金期の後もバルテズ、デサイー、ブラン、デシャン、ピレス、デュガリーとかフランスW杯優勝メンバー輩出したし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況