X



【サッカー】ポドルスキ、日本でのサッカーの地位を問題視…浦和ACL制覇も「新聞の第一面は競馬」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2017/12/26(火) 17:21:34.50ID:CAP_USER9
ポドルスキ、日本でのサッカーの地位を問題視…浦和ACL制覇も「新聞の第一面は競馬」
17/12/24 23:13
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?234282-234282-fl
https://f.image.geki.jp/data/image/news/800/235000/234282/news_234282_1.jpg
ルーカス・ポドルスキが日本でのサッカーの地位を問題視

 ヴィッセル神戸に所属する元ドイツ代表FWのルーカス・ポドルスキは、日本のサッカーに何が必要と感じているのだろうか。
現在ドイツに帰国中の同選手は、ケルンのメディア『ケルナー・シュタットアンツァイガー』のインタビューで語った。

 今シーズンのJリーグを9位で終え、23日には天皇杯準決勝でセレッソ大阪に敗れた神戸。
内転筋の負傷により、治療を兼ねて一足早くオフに入ったポドルスキだが、故郷であるケルンのメディアで日本での生活などについて報告し、その中で日本のサッカーについても語っている。

 サッカーの環境について問われたポドルスキは、
「もちろん、ブンデスリーガほどプロフェッショナルではない。元代表選手としては、最高レベルを経験したんだ。でも、それを神戸に期待しているわけではないよ」
と前置きし、次のように続けた。

「(クラブでは)たくさんのことを変えようと、多くを指摘した。それが求められているのでね。インフラはそれなりにしっかりとしているし、自然芝の練習グランドも2つある。
ドレッシングルームに関しても、ケルンから知る環境に比べて劣ってはいない。(指摘したのは)どちらかと言えばディテールについてだね」

 神戸はこれからも海外の選手を獲得するのだろうか。

「そうは思わないよ。責任者たちには、優れた日本人に注目することを勧めた。ポドルスキ、あるいは(リオネル・)メッシを獲るだけではリーグに勝てない。(チームの)日本人選手がもっと上手くなければいけない」

 日本では野球や相撲も観戦し、相撲については
「ものすごく面白かった。特に力士の髪型や衣装の準備が行われている様子がね。あっちでは(相撲は)ビッグイベント。あのように日本で伝統が守られていることは素晴らしいと思う」
と語るポドルスキ。一方サッカーは、日本では他スポーツほど注目されていないという印象を受けた様子だ。

>>2以降へ続く

★1=2017/12/26(火) 11:53:51.05

※前スレ
【サッカー】ポドルスキ、日本でのサッカーの地位を問題視…浦和ACL制覇も「新聞の第一面は競馬」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514256831/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:43:23.66ID:THUmCTH+0
日本はマイナー競技でホルホルするのが好きな国民性だからね
まあ小さな島国なんだからしょうがないけどね
これからどんどん小さい国になっていくだろうね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:43:24.01ID:LdT6+Gg/0
>>98
へえ〜
競馬法で開催日数は知ってたけど場数は知らなかったよ

どこだったかのショッピングモールにWINS作るみたいなのは実現して欲しいわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:45:20.25ID:LdT6+Gg/0
>>102
自己レス、場数じゃなくて日数ねw
よく読んでなかったw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:45:45.03ID:gOrZbvxY0
>>90
Jリーグのビジネスは、
・自治体に出資を持ちかけて出資させる
・クラブには自治体か地元財界から役員として天下りを受け入れる
・町おこしの為と言って補助金を出させる
・地元にある陸上競技場は基準を満たしていないからと言って 新規でスタジアムを建設させる
・町おこしの為と言って新スタジアムを優先使用
・新スタジアムは使用料を減額もしくは免除

一応、方向性は一貫してるんだよね
ポドルスキにとって理解の埒外にあるだけで
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:45:59.82ID:Vsf7HUpt0
日曜のスポーツ紙の1面を競馬から奪えるとか日本を理解してなさすぎだろ いくら動くと思ってるんだこの外人は
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:46:38.33ID:hUoS7wXe0
競馬は現地行けばわかるけど
新聞買わないで見る人なんてほぼいないから
競馬一面にすればそれだけ売れる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:47:24.17ID:I9lPUyu70
>>100
アジアで最も人気が高いフィリピンがあるからバスケットは無理。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:49:19.98ID:gOrZbvxY0
>>102
それ、10年ぐらい前に子供が来るところにギャンブル場を建てていいのかと言う議論になって
ほとんどで頓挫してる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:49:34.98ID:LdT6+Gg/0
ブラジルやアルゼンチン、チリとかの南米は勿論、南アフリカなんかにも競馬があって、ブラジル馬のグロリアデカンペオンがドバイ勝ったこととかあんま知られてないのかな?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:49:59.39ID:PjCbUl7T0
競馬専門chサッカー専門chはあるけど野球chはないよね

野球って底が浅いからスポーツ芸能新聞で十分なんだよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:50:41.16ID:isXUko7k0
>>101
エラが見えてんぞサカ豚w
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:51:01.47ID:EFws0qwn0
スポーツ紙の中心読者は60代だろう しょうがない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:51:17.56ID:AEkcAnui0
>>110
まあそれ有名だけど、バックにアレ系のプロ市民(パチンコ)がついていて
全部因縁つけられた時期あったんだよPATの発達でWINS論争はなくなったけど
コンビニ馬券販売の時はそれはそれは(頓挫)
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:51:31.47ID:Ao+Us6H40
>>108
そのフィリピンやら東南アジアのスター選手を獲得することによってBリーグが注目され放映権が上がる。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:53:38.71ID:gOrZbvxY0
>>116
悪いけど、実際にWINSに行けばわかるがあからさまにガラの悪い底辺の人たちが来るんだよねえ
いきなり人を見て叫んだりするのもいたりする
競馬やっていた頃でも反対してると思う

今は、家かカフェでFXをやるようになったからどうでもいいけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:54:51.06ID:/oehQ42pO
スポーツ新聞読む人たちはスルーしてもいいぞ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:54:54.92ID:xiDii0t+0
よく考えたら日本の競馬はけっこう長い歴史あるやん。
Jリーグもあと数十年後か半世紀後には根付いてるのかもしれん
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:56:05.67ID:5ayIp7ZZ0
ポドルスキはその読んでるスポーツ新聞が全然売れなくて死にかけてることは知ってるのかな?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:57:16.06ID:osRz21I30
いやいや待てや
ACLで公式に金賭けて一発狙いとか出来るんか
因みに日本のサッカーってマスゴミが視聴率の為に築き上げた幻のだぞ
だって野球で数字取れなくなったからね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:57:35.65ID:eis2KUJj0
そりゃ競馬のほうがドキドキするし楽しいもんな
金賭けてるなら尚更、totoなんて当たらんし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:58:09.56ID:AEkcAnui0
>>121
もちろんそれは否定はしないよ、ただ現状はもうJリーグは視聴率2%の不人気コンテンツと思ってくれ
競馬は企業努力してここまで回復したんだよ

あとまあオグリキャップという不世出の大スターみたいなのが出現したから、サッカーもそういう大スターでるといいね
オグリキャップは年間馬券売り上げ2兆円とか伸ばした、ほんと信じられないレベルだからね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:58:41.89ID:x8M1J2Mv0
ド底辺しか読まないデイリーを日本の一般的なものと思うのは勘弁してくれよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 18:59:52.31ID:Vsf7HUpt0
まあドイツなんて英国やフランスに比べたら競馬マイナーだろうし日本が信じられないだろうね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:00:18.84ID:egDarWgy0
サッカーは娯楽の少ない国でしか興行としての存在価値を発揮できない
アメリカや日本では無理だ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:00:22.81ID:Ao+Us6H40
お台場の景色最高の場所にフジテレビ。あれは失敗だろ。
マイスやらカジノやら競馬場がベストだった。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:00:54.70ID:LdT6+Gg/0
>>129
たしかにデインドリーム、ランドくらいしか知らんなあ……この前拗ねて帰ったアッゼニもドイツだっけ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:03:00.85ID:sjlufcIS0
>>133
おっさん的にはガキのころのハイセイコーやな
あんな国挙げてのブームってサッカーにないわな、ワールドカップのの期間中だけ一過的に盛り上がるが
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:04:05.36ID:sjlufcIS0
>>128
エリートが読む産経だって同様の扱いだろ
競馬>>>>>>>>サッカー
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:04:40.51ID:y5Du6UnR0
>>128
分かりやすい例えで紙面を出しただけで、他のメディアも似た状況なのは
この選手もわかってるでしょ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:05:06.13ID:hgwoS6J20
>>1
客観的によく見ていると思う
これにガタガタ文句言うようなファンがいるうちは
サッカーの地位が上がることなんてない
単純に魅力がないだけ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:06:56.85ID:aY42ux2A0
国民とマスコミとの分断にも気付かないとな。
サッカーだけでなくスポーツへの関心は低くはない。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:09:05.34ID:aNkUzLyE0
>>28
そんなことどこに書いてあんの?アホなの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:09:22.98ID:sjlufcIS0
>>140
それをカネに替えるシステムが全くダメ
自分だけ儲ければいいというのが多すぎてダメ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:09:27.19ID:AEkcAnui0
>>136
それは宗教的な理由で日曜は働かないだの店が開かないだの色々制限あるんやで
北欧なんか平日でも店無いけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:09:55.65ID:I9lPUyu70
この人は、日本競馬の賞金社会的な地位が高くデムーロ、ルメールがJRA所属騎手になり
ドバイ首長が、JRAの馬主になりたくて日本外務省に圧力をかけ、ジャパンダーレー
グループで馬の生産馬主活動をやっていることを知らないか。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:10:50.54ID:LdT6+Gg/0
日本サッカー界より先にW杯勝っちゃったしな日本馬
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:12:49.55ID:VnkYk7oz0
こいつなんでJきたん?
ドイツで嫌われてんの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:12:54.64ID:Ao+Us6H40
>>136
いやいや娯楽ありまくりだよ。皆スポーツ楽しんでいる。
寧ろ、娯楽沢山あるようで実はそんなにないのが日本。

娯楽がないのはアメリカもそうで国土広すぎて田舎は動けないのでテレビ視るしかなくスポーツ放映権が国内で高騰。
しかし、ネットの存在でスポーツ放映権ビジネスが危機にあるのがアメリカ国内スポーツ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:13:09.64ID:Vsf7HUpt0
単純にACLに関心がある層が購買力がないんだろ現時点では 売れない記事1面にするほど暇じゃないだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:14:25.72ID:Ao+Us6H40
>>134
俺オッサンだけど知らね。あなたは爺さんだろ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:15:21.96ID:WF9Mmop40
この手のスレはすっかり野球擁護の業社の
書き込みなくなったね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:16:10.11ID:I2qnKGeM0
ポドルスキをとったのは、選手育成のためが理由ならよいけど
宣伝のためだったら、大失敗じゃね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:17:09.15ID:9UVuo0Zg0
まあドイツ人はこんな感じで周辺国に嫌われてる。
この人が生粋のドイツ人かは知らんが。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:17:11.85ID:PjCbUl7T0
スポーツ新聞読んでる下層には人気の野球

タダで見れるM3無職なんJニートに人気の野球
0155親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz.
垢版 |
2017/12/26(火) 19:17:19.40ID:bsgcJYIu0
         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:17:46.53ID:5F2CMarH0
そんなもんJリーグに人気クラブがないからだろ
どこが勝とうが大半は興味ないし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:18:18.07ID:VnkYk7oz0
ポドルスキみたいなB級妖怪が偉そうに

ミドルがヤベーって言われて出てきたけど大成せんかったな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:19:08.58ID:sL4/UhkIO
ドイツってサッカーくらいしか娯楽ないの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:19:13.49ID:Vsf7HUpt0
そんな新聞あるのか知らないけど、浦和新聞なら1面なんじゃないの
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:20:58.71ID:Ao+Us6H40
>>152
三木谷さんはジーコやドゥンガみたいなチームの方針を決定する選手監督を取るべきだな。
それはFWの選手ではない。
引退したラームやアロンソを獲得するべきでは?と思うけどね。
バイエルン仕込みの勝つメンタリティ植え付けないと駄目だろ。

まぁ三木谷さんはバルサ好きだけども。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:21:21.11ID:AEkcAnui0
>>158
三木谷は野球の方でも楽天に指示だしたりして、おめーセンスなさ過ぎだから口出すなとかキレられてる
もちろんそんなこと言ってはないけど意訳でね、辞めたコーチとかがそんな感じで語ってる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:21:22.28ID:Y/T3eW1C0
本当にJリーグって空気だよな
なんなんだこれ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:21:39.22ID:FXwK2aZu0
有馬記念ほどサッカーでもうからんからしゃーないw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:21:59.25ID:zsJv2TWZ0
>>161
卓球もプロリーグ有るしハンドボールも強い
旧東ドイツの方行けばウィンタースポーツが盛ん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:23:42.89ID:Ao+Us6H40
>>169
ドイツはスポーツ大国。娯楽=スポーツ。
様子が違うのはベルリンのみ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:24:29.53ID:h0UrphTJ0
そんなもんだろ実際
もうこの国はサッカー(笑)なんかに資源をつぎ込むような無駄遣いをすべきではない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:26:08.19ID:AQk+XD3o0
野球>メジャー>大相撲>競馬>ゴルフ>プロレス>欧州リーグ>Jリーグ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:26:18.13ID:hb4TeiJQ0
馬券買う人は競馬の記事を読むためにスポーツ紙買ってくれるけど浦和市民以外のサッカーファンは浦和ACL制覇の記事を読むためにわざわざスポーツ紙買うか?買わねえだろ?
慈善事業じゃないんだからより多くの購買者をつかめるような配置になるだけよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:27:22.12ID:TY8GsHXB0
>>169
サッカー以外大して強くないし人気もないぞw
行けばすぐわかるレベル
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:27:45.35ID:Ao+Us6H40
田舎と底辺の娯楽であるパチンコが廃れて消えてくれればサッカーじゃなくても構わんよアンチサッカーの皆さん。
中央競馬以外の公共ギャンブルが廃れた一番の理由はパチンコだろ。
船橋オートが潰れたのはその象徴だろ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:28:43.56ID:8v+agOz20
>>174
じゃあスポーツ新聞定期購読解約するわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:30:41.18ID:RpNQUJwt0
サッカーとか新聞で読むものじゃないだろそもそも
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:32:24.95ID:0MGFVTEs0
>>67
芝しか走ってなかったスキーキャプテンが何故かケンタッキーダービーに出たとかあっただろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:32:57.15ID:LdT6+Gg/0
そもそもサジェストに出てくるくらいACLは罰ゲームだとか言っておいて、いざ優勝すると賞賛しろ、なぜ一面じゃないとか都合が良すぎると思う
0182親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz.
垢版 |
2017/12/26(火) 19:32:58.49ID:bsgcJYIu0
  /ヾ∧ 浦和ACL制覇? 
彡| ・ \
彡| 丶._) だいたい「浦和」と聞いたら,「浦和競馬」とか「県庁所在地は大宮じゃなくて浦和」や!
 (  つ旦
 と__)__)  サッカーチームの浦和某なんて,新参ニワカもええとこやで!
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:33:43.52ID:RmF6OZda0
>>8
うーん、けなされてるんじゃなくて、サッカーの先進国から来た人なんでしょ?貴重な意見なんだから、きちんと受け入れるべきだと思うよ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:33:53.09ID:hb4TeiJQ0
>>170
ドイツはスゴイよね
よその国では興行として成り立たないようなスポーツにも客が入ってる
実は日本も世界的に見てかなり多種多様なスポーツにカネが落ちて選手たちがそれなりにやっていける国の部類に入るんだけどね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:34:36.79ID:GND/2OBT0
平成も来年で30年になるけれど、言うほど変わらなかったねw
1スポーツは相変わらずサッカーでなくプロ野球で(観るという意味でな)、
野球選手がみんなメジャーに行って国内プロ野球はつぶれるという予想も大外れだし。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:34:39.50ID:RmF6OZda0
>>144
何が言いたいのか意味不明
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:34:58.23ID:6Vu47s2v0
>>87
だったら税金にタカるのはやめろな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:35:14.70ID:RmF6OZda0
>>180
何がおかしいの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:35:21.78ID:o6MT4poq0
シーズンオフのプロ野球記事が多過ぎるのもなぁ
今だと契約更改でいちいち記者会見してるけど、こんなの日本のプロ野球選手くらいなものだろう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:36:40.33ID:RmF6OZda0
>>159
世界55位の国の1ファンがって笑われてるぞ。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:36:58.15ID:LdT6+Gg/0
>>186
ってか日本代表ブームが平成とともに終わりそう……
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:37:05.20ID:Jbu0huBc0
ドイツはサッカー以外に人気競技あんの?って

日本はプロ野球を筆頭にいろんなスポーツが盛んで
サッカーだけではないのでそらドイツ感覚で意見されても困るわな

それにサッカーのクラブに全国人気クラブは存在しないしな
浦和が人気クラブらしいけど全国人気ではないから
所詮埼玉限定ローカル人気

ソフトバンクみたいなもんだわ
阪神巨人みたいな全国にファンがいるモンスター人気はサッカーには存在しない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:37:43.21ID:RmF6OZda0
>>167
正直もう伸びる余地を感じない。止まってる。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:38:50.26ID:RmF6OZda0
>>194
言い訳がつらつらと。。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:40:22.00ID:6Vu47s2v0
>>192
もう57位なんだよなあ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:40:49.01ID:EM29h13A0
ACLがあまりにも知られてなさ過ぎる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/26(火) 19:41:01.77ID:gOrZbvxY0
>>176
それ言うと、競馬ブームだった80〜90年代もパチンコの売り上げは好調なのを説明できない
パチンコの衰退は規制強化の面が大きい。
今は、株取引やFXがあるからパチンコを必要としなくなってる面もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況