X



【野球】<野球をやるほど今の子供は暇じゃない?>少子化だから?サッカーやバスケ等は増加、悪くても横ばい。野球だけが競技人口減★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/26(火) 16:38:36.36ID:CAP_USER9
:2017/12/24(日) 11:05:41.97 ID:CAP_USER9
【君島圭介のスポーツと人間】

思い返せば少年時代は時間をもてあましていた。テレビゲームはもちろん、一般的な家庭にはビデオもなかった。
家でゴロゴロと漫画を読んでいると、母親に「外で遊んで来なさい!」と追い出された。

子供は外で遊ぶのが常識だった。友達を探しに小学校の校庭に向かえば必ず誰かいた。5人もいれば近所の家にあと1人探しにいった。

サザエさんで有名な「カツオ、野球やろうぜ!」の一場面を思い出して欲しい。6人集まれば3対3でハンドベースが出来る(ゴムボールを手で打つ即席ゲーム)。
文科省と日本野球機構(NPB)が合同で指導する「ベースボール型授業」など、子供が工夫して作り出した遊びだった。

スポーツ少年団の野球チーム数は最近10年で30%以上も減少。その煽りを受け、中学校体育連盟に加盟する男子軟式野球部の生徒数も07年の約30万人から16年には約18万人に減少したという。

ほぼ無給の指導者とグラウンドを確保し、保護者は早朝から「お茶番」をこなす。子供は全身野球のユニホーム一式に着替えなければいけない。
野球の練習には親も子も半日を要する。今の子供は忙しいが、親はもっと忙しい。例えば水泳教室。行けば専任コーチと温水プールが待っていて、時間通りに始まり、時間通りに終わる。ああ、野球は分が悪い。


少子化だから仕方ない――。そうだろうか。サッカーットボール、陸上、テニス、バドミントン、卓球などは増加、悪くても横ばいの傾向にある。野球だけが競技人口を減らし続ける。


第87回選抜高校野球大会にスリランカ人の審判が出場して話題となった。スジーワ・ウィジャヤナーヤカさんは留学した立命館アジア太平洋大在学中に野球の審判員になることを志した。
夢は母国に野球を普及すること。その理由を聞いた。

「野球というスポーツの魅力が一番だが、国のためでもある。スリランカの人気スポーツはクリケットだが、何日も試合が続くことがある。それをスリランカの人々は仕事もしないで一日中眺めている。
生産性を上げるためには、より短時間で試合が終わる野球を普及させる必要があります」

子供の野球はのどかなもので、守備中に見上げた夏空に飛行機雲を発見したり、赤とんぼの襲来に秋の訪れを感じたり。
誰かが「帰る」と言い出すまで時間は永遠にあると信じていた。地域や時代で流れる時間は速度を変えるのだろうか。

米国ではNFLを「THE WAR」、NBAを「THE GAME」と称する。アメフットやバスケットの競技性をよく表わしている。
それに対し、MLBは「NATIONAL PASTIME」。国民の娯楽――。日本野球機構(NPB)は公式戦の試合時間短縮に血道を上げる。来季から効率化のため、敬遠四球に申告制を導入する方針という。

塾や習い事に振り回される今の子供たちを見て思う。この子たちのライフスタイルにはそもそも野球は合わないのだ、と。
だけど、どうだろう。本当は子供たちには野球をやる暇くらいあった方がいいんじゃない?(専門委員)

 ◆君島 圭介(きみしま・けいすけ)1968年6月29日、福島県生まれ。東京五輪男子マラソン銅メダリストの円谷幸吉は高校の大先輩。
学生時代からスポーツ紙で原稿運びのアルバイトを始め、スポーツ報道との関わりは四半世紀を超える。現在はプロ野球遊軍記者。サッカー、ボクシング、マリンスポーツなど広い取材経験が宝。

12/24(日) 10:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00000083-spnannex-base

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171224-00000083-spnannex-000-view.jpg

2017/12/24(日) 11:05:41.97
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514174073/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:04:13.85ID:NiYibNic0
>>847
現実から目を背けるな焼き豚
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:05:41.65ID:QtoKEQdu0
タイムリミットは3年と
野球好きで野球の現場に詳しい人が言ってるんだから

どうなるか見届けたいね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:06:02.98ID:eJWyjwbh0
>>851
まあ現実から目を背け続けてきた結果が>>1だからな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:06:52.95ID:hopdsVOV0
いちいち野球を貶めてサッカーを持ち上げるなんて
まさに韓国人w
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:09:00.05ID:GNrSftZ40
野球を咎めてサッカーを持ち上げる=韓国人

の解説よろしく
何故=になるのかな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:15:45.67ID:NiYibNic0
>>854
逆やろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:17:54.79ID:rjble4y80
バスケのbリーグ少しずつだけど人気出てきてるよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:26:44.44ID:Grkb+8Qk0
>>859
そこでキャッチボールクラシックですよ!
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:29:18.28ID:X6kmntfH0
守備はマジでただの競技公認球拾いだからな

ピッチャー以外一切の対人スキルを必要としない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:34:01.97ID:RPK9VJS60
モデルやってる友達に安くホワイトニングできないか相談したらボタルシアが家でできるし、安いよっ!ておすすめされたのがきっかけ😍まだ10日だけどもう白くなってきた✨✨
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:37:54.49ID:MYbtB/+S0
豚双六
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:40:54.48ID:5o6ZEcKc0
>>817
野球選手の運動神経のなさ身体能力の低さには心底驚かされる

バスケがド下手なイチロー
アイスホッケーから逃げたダルビッシュ
1マイルもまともに走れない運動音痴の田中将大
サッカーやるのは難しい苦手と公言している大谷翔平
ドタドタ走りで鈍臭いウスノロの清宮幸太郎
そして1番笑ったのは
腹がだるだるで子供の運動会でズッこけるオッサン以下の阿部慎之助の走塁

こいつらカタワかよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:41:50.18ID:Xhp7QqsiO
ざっと読んだけど
埼玉w加須w
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:42:16.84ID:NiYibNic0
オワコンやね
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:45:55.70ID:Cj3LbQbD0
見てるジジイは多いけど
やる子供がいない
悲惨すぎるwww
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:51:58.66ID:NiYibNic0
ジジイの娯楽
プロ野球
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 15:52:27.88ID:MYbtB/+S0
焼き豚ダンマリで草
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:18:31.56ID:Grkb+8Qk0
野球はもう少し謙虚にしてたらここまで嫌われることもなかっただろうにね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:21:13.80ID:IGVsfaqi0
野球って遊べるようになるまでに時間がかかるし、
投げてもちゃんとしたところに投げないと打てないし、
振ってもなかなか当たらないし、
当たったら飛ぶから結構広い敷地が必ず必要。
しかも守りの人間多く必要にも関わらず、ほとんど仕事が無い。

なんか書いてたら日本の昔の古き良き企業風土みたいだなw

のほほんと暮らしてたんだろうなぁ。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:22:32.74ID:NiYibNic0
どんだけ不人気なんだよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:30:21.61ID:M4Dos/Xd0
投手と打者以外は(捕手含めて)全員球拾い
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:34:35.85ID:Grkb+8Qk0
マジで野球って欠陥スポーツじゃない?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:40:38.24ID:x5WtUMHk0
フィールドの大きさも適当だしな
メチャクチャだよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:41:57.76ID:NiYibNic0
>>877
もちろん
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:47:22.55ID:5o6ZEcKc0
>>877
てかまずルールが面白くないからな
欠陥を欠陥で穴埋めするようなグチャグチャした煩雑なルール

スポーツのルールなんてシンプルイズベスト
寧ろそっちの方がプレイの奥は深くなる
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:49:20.74ID:Z08oWczg0
豚双六終わってんな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:53:47.55ID:Z08oWczg0
焼き豚w
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:55:59.74ID:Uu6bpwgg0
あ き ら め ろ

もうこの流れは止められない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:56:42.79ID:XEyKknO30
サッカーやバスケは、多少出来ない奴が居ても他の奴がカバーして
一緒に楽しめるが

野球は違う
一人出来ない奴が居るだけで、みんなが迷惑するし
チームの雰囲気が悪くなるしイジメが起こりやすいんだよね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 16:57:50.32ID:S91eJqgl0
>>880
そうなんだよや
野球はすごく浅い
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:01:14.70ID:NiYibNic0
よくこんなつまらないもんが流行ったよな昔は
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:02:51.98ID:Z08oWczg0
焼き豚泣いてて草
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:06:48.80ID:zwng4+xg0
球場によってスタンドまでの距離がまちまちだったり左右非対称のところもあるし
競技としてどうなのよ?
誰も問題提起するやついないのかね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:08:41.12ID:NiYibNic0
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.7 *0.3 *0.8 | **.* *1.5 *7.4 | *0.3 *2.2 *7.6 17/10/31(火) 18:15-18:33 TBS 2017プロ野球日本シリーズ・DeNA×ソフトバンク・第3戦

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.8 *2.3 *0.7 | *1.4 *1.4 *1.8 | *1.7 *1.3 *1.7 17/11/04(土) 13:00-15:20 CX__ 2017JリーグYBCルヴァンカップFINAL・セレッソ大阪×川崎フロンターレ

M3F3以外は、ルヴァンに負けてた日本シリーズwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:11:05.99ID:Z08oWczg0
>>890
ジジババ無双で草
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:15:01.47ID:+NDi6pVj0
野球部の補欠になるくらいならサッカやった方がまし、サッカーなら余裕で活躍できるから
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:17:16.75ID:NiYibNic0
>>892
寝言は寝て言え焼き豚
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:17:48.15ID:Z08oWczg0
>>892
サッカーの落ちこぼれが野球やってんだよ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:20:01.30ID:Grkb+8Qk0
>>892
サッカー界は補欠なんてなくそうと努力してるのに野球は補欠を自慢か

スポーツの育成に関するスタンスというか価値観がこうもずれてると何も言えねえなw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:21:18.07ID:NiYibNic0
つまらなすぎて野球なんてやらねえよ
今の子供は
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:25:10.09ID:srHn1pHm0
仙台育英
東日本大震災の直後だった11年4月。
部員7人が被災した店舗に侵入しての「火事場泥棒」。
このとき監督は辞任せず、窃盗事件でありながら部員は1週間の謹慎とボランティア活動で許され夏の県予選大会に出場した。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:27:41.78ID:NiYibNic0
>>897
売春斡旋の拓大紅陵とかもあったな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:32:10.05ID:/vDFIKQs0
日本の野球とサッカー選手で、海外で活躍する選手はかなりの人数いるが
実質大成功を収めたと自他ともに認めることが出来るのは唯一イチロー選手一人だ
そしていよいよ来年は日本を代表するスーパーアスリートの大谷選手が、それに匹敵する活躍を期待される中
来年以降のMLBでの活躍は、日本人である以上今一番楽しみであり、最も誇れる事と言っても決して言い過ぎではない
大谷選手のような世界でも優秀な日本人の存在は、韓国人や、人の道から大きく外れた人たちにとってはとても耐えられないのでは無いだろうか
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:34:32.90ID:Grkb+8Qk0
>>899
who and what??
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:34:38.80ID:hYdTJ4pA0
糸井キヨシ万歳!
糸井キヨシ万歳!!
糸井キヨシ万歳!!!
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:37:23.62ID:e+PQ1bTO0
>>390
スッキリで大谷選手の移籍の話題で

加藤浩次「(日本ハムは北海道民)みんなが好きな球団になってますからね。
コンサドーレ札幌というサッカーチームもあるんですけどね、J1残留したのでね。
そちらの方も北海道のファンの方応援してもらいたいと思いますお願いします。」

https://twitter.com/wakeshiri/status/945477534140923904
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:37:47.56ID:NiYibNic0
またスーパーアスリート君かよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:39:08.45ID:kvyeBif60
サッカー以上にバスケがうざいな
バスケなんか通用するわけないんだから野球から人材奪うなよ
ネクスト大谷みたいなサイズある逸材がバスケに行ったら迷惑
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:42:38.60ID:STsgmYZv0
だって野球をやるにはハゲにならないと駄目なんやろ??

誰でもハゲにはなりたくないやろ?www
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:43:23.21ID:nxCp5dyt0
>>885
と言うか、サッカーやバスケは下手くそだけでも試合なりたつのが、野球じゃ無理だからなw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:46:29.63ID:Z08oWczg0
焼き豚の負け
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:48:19.55ID:Grkb+8Qk0
>>906
欠陥スポーツwww
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:53:10.65ID:7ZBl66pY0
>>5
大正の時代?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:53:35.34ID:P6IVg3DE0
>>892
やきうなんて、スキー部の助っ人が甲子園予選でホームランを打っちゃうぐらい甘っちょろいレジャーの癖にw
やきうレベルのレジャーで補欠だったら、他のスポーツは何もできねーだろw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:57:23.77ID:P6IVg3DE0
>>899
その前に大谷って日本で結果残したのか?
二刀流の割にはそこそこ頑張っているだけって程度だろ
球が速いだけで、田中マー糞のように無双したわけでもなく、ホームランを量産したわけでもない
マスゴミに担ぎ上げられただけの、客寄せパンダじゃないのか?
サッカーでいうと、本田みたいな感じだな。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 17:59:42.85ID:NiYibNic0
子供は大谷なんて知らんよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:05:06.37ID:iUZfuGz20
今回の移籍報道でも全米の野球ファンが大谷に注目していると本気で信じていた人が結構いたからなあ
現代社会でもマスコミに簡単に洗脳される人たちは一定数いてその層に向けたスポーツが野球なんだよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:06:51.35ID:/vDFIKQs0
>>902
マイナーなスポーツもそれはそれで応援して上げて欲しいよな

そんな事よりも、本場MLBに好待遇で迎え入れられた大谷選手には、メジャーを代表するような選手に育って行って欲しいと同時に
同じ日本人として、日本中の真に正しいスポーツを愛する人全員が応援しているから、是非がんばって貰いたいよな日本のみんな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:08:57.47ID:KiuQ4bAK0
野球って観るのもあまり面白くないけど、子供にもやらせたくないな。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:18:11.48ID:Of/q0itF0
>>913
情弱とは野球ファンのための言葉だと思ってる
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:21:29.64ID:Grkb+8Qk0
>>914
古館「わたしたち、日本国民全員が野球に対して感謝しなくてはいけませんね武内さん」

昔の報道ステーションで実際にあった一コマを思い出したw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:24:34.50ID:0uxW7j1l0
焼き豚って知能の低い馬鹿が多すぎてネタで言ってんのかマジなのかわからん時があるから怖いな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:28:06.72ID:/vDFIKQs0
>>916
俺みたいな日本人にとっては、一人の日本の青年が
未知の世界に立ち向かう姿には、人として純粋に応援したいし
俺たち日本人全員が応援してるからなって言ってあげたいよな
それを下衆な言い方で貶したり出来る奴って、本当に日本人なのかって疑いたくなるわ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:28:11.92ID:SreToqEY0
個人的な偏った見方だけど
あんな硬いボールが飛んでくるスポーツ公園で気軽に出来ないし自主練も自己満足に見えてしまう
サッカーバスケはボール一つでやる気さえあれば自主練でうまくなれるイメージ
やってる子の否定はしないけど自分の子にはサッカーかバスケがいいかな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:31:04.72ID:ac378nJK0
>>873
接待でどうにかなっちゃう生ぬるさだもんね、昭和ビジネス
本質で勝負出来ないから副次的要素、つまり過剰な報道や接待で乗り切るしかないというお粗末っぷり
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:33:23.84ID:ac378nJK0
投手をピッチングマシーンに変更
これだけでも相当持ち直せるよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:36:06.79ID:OGp6ZeYD0
>>917
こういう押し付けがましいとこがホント嫌い
野球はいつまで昭和のままでいるんだか
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:37:32.47ID:ac378nJK0
野球はメディア洗脳の有効性を検証するために存在しておるのだ!

電通あたりがその様に主張する分には何の異論もない
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:42:11.57ID:P6IVg3DE0
>>919
吉田や岡崎が酷評されているリンクを貼っている奴が言える事かよアホw
何が日本人全員が応援しているからなだよ気持ち悪いww
そもそもやきう選手なんて、本当に日本人かどうかも疑わしいw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:44:30.14ID:NiYibNic0
>>925
これだからな

【野球タレント】清原和博が“黒い顔”で夜遊び復活! どこも報じていない新宿歌舞伎町での“危険なオーラ”
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514360793/

>体重が増えるとジムに行く以外は、家で「チャングムの誓い」などの韓流ドラマを観ているという。
>歌舞伎町には清原が「オンマ(韓国語で母親)」と慕う女性が営む韓国料理店がある。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:46:00.34ID:x5WtUMHk0
>>925
やめたれw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:51:39.16ID:iUZfuGz20
>>919
君が代を誰も歌わない侍ジャパンに対して批判しない野球ファンが日本人がどうこう言い始めるのは違和感しかないわ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:52:09.99ID:Ix1fCZ5x0
昭和臭が半端ない。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 18:54:11.87ID:sFyF8vJy0
>>919
野球ファンを情弱だと言っただけでこの反応
この人はおそらくまともに日本語を理解できない外国人なのだろう
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:22.55ID:ac378nJK0
子供の遊びに例えると野球はビー玉やおはじき、メンコみたいなもんだね
少ない運動量でそれなりに楽しめる
かといって将棋のような知的レベルの攻防があるわけでもない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:04:05.94ID:8Wc2ceAI0
>>885
半分正解。 バスケもサッカーも論外の奴(やきうファンとか)は流石にボッチになってるw
実際、カウンターでそいつにボールが渡った途端にプレー全体が止まるのを何度も見てきた


>>904
通用ってNBAに通用ってことか? 世間知らず過ぎるわwwwwww
欧州の2m越えの黒人選手にとってもNBAは憧れの舞台なんだが
NBAのチームに入った途端に地元紙の1面を飾るくらいの扱いだ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:07:07.48ID:NYuLjTLa0
>>931
日本人じゃないだろうね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:09:03.25ID:KMegOShN0
>>933
金にもならなければ国際大会で国威をアレする見込みもないような競技の癖に人材奪うなって事だろ?

国内リーグはプロ野球ぐらいは余裕で超えたるわって言ってたけど、
国内二番手のプロスポーツリーグぐらいにはなれそうなのか?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:10:38.32ID:NiYibNic0
>>935
プロ野球を超えれば2番手だし、近いうちにそうなるだろ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:12:09.75ID:KMegOShN0
>>936
> プロ野球を超えれば2番手だし、
そうなんだwwwwwwwww
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:12:58.18ID:Grkb+8Qk0
>>935
ちょっとメディアに露出しただけでマスコミがゴリ押ししてた野球独立リーグ以上に人が集まったもんな
バスケはまだまだ伸び代が半端ないね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:14:01.32ID:KMegOShN0
比較対象が独立リーグww
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:14:04.52ID:NiYibNic0
>>937
そうやで
知らなかったんか?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:14:44.31ID:KMegOShN0
>>940
全然知らんかったわw
今日以降も知らんままや和ww
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:15:12.18ID:eJWyjwbh0
>>939
独立リーグも人気になるといいね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:17:30.18ID:NiYibNic0
>>941
焼き豚はほんま情弱やな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:19:39.38ID:Grkb+8Qk0
>>943
情弱じゃなきゃ今時野球なんて見てらんないでしょ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:27:58.23ID:NiYibNic0
>>944
確かに
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:30:33.32ID:QtoKEQdu0
Jリーグ PUB REPORT 2017 winterがJリーグオフィシャルに公開された

それによると観客の平均年齢の今年の上昇は0.1歳
年々上昇率が低下して下げ止まりの兆候が出ているとのこと

全クラブの営業収益は1059億円見込み

DAZNの視聴者の割合はLiveが93%、VODが90%、フルマッチが93%、ハイライトが77%
J1が93%、J2が73%、J3が41%、複数のリーグが71%

育成年代の海外遠征が大幅増
2015年は18チーム、2016年は61チーム、2017年は10月末時点で72チーム

去年発足させたスポーツ経営人材育成法人の受講者数は去年の42人から今年は60人に増加

チャナティップのデビュー戦の試合前の様子を配信したFaceboo liveは341万人がリーチ、再生数は114万回
試合自体は地上波生放送
タイにおけるJリーグの認知度は55%、セリエAが45%、リーグアンが46%
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:39:05.38ID:2036oxlD0
俺はBリーグこそ若い子に見に行って欲しいけどね
展開早いから見てて飽きないしヤジる間があまりないから会場の雰囲気がいい
野球でもサッカーでもヤジ飛ばすオッサンいるけどあれすごいイライラする
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:47:57.42ID:M/GDwp/b0
>>936
観客数が実数のプロスポーツとしては
Jリーグが日本No.1でBリーグがNo.2だしな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:48:06.18ID:KMegOShN0
舐め合ってる×2ww
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:49:21.67ID:NiYibNic0
>>948
だな
焼き豚はそれすら知らんくらい情弱だから
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/27(水) 19:51:07.57ID:kvyeBif60
バスケ豚は八村でやたら騒いでたけどあいつですらドラフトかかるか微妙らしいな
マジで人材の無駄遣いになるだけだから日本にバスケなんか普及しなくていい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況