X



【サッカー】<ポドルスキ>「正直、Jリーグがどこに行きたいのかが分からない。」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/24(日) 11:15:28.85ID:CAP_USER9
ポドルスキが独紙で日本サッカーへ辛辣提言!

『Koelner Stadt-Anzeiger』紙の取材に対して、日本の印象について次のように語った。

「清潔で、人々は親切であり、そして何より安全だ。
日本のあるスポーツショップは盗難防止をしていないと聞いた。
誰もそこで盗まないんだ。とにかく快適で、本当に素晴らしい国だよ」

さらに日本の自然についても言及し、「窓を見ると、海、山、緑が見える。本当に素晴らしい景色だ」
と、心底、過ごしやすい生活環境が気に入っているようだ。

しかしながら、サッカーどころドイツからやってきたスーパースターは、日本のスポーツ界に多少の違和感を抱いてもいるようだ。

「大半の人が僕を放っておいてくれるというか、気にしていない。
それはこの国が、野球や相撲ほど、サッカーに焦点を当てていないからだと思う。
僕の読んだ新聞じゃ、日本のチーム(浦和レッズ)が、アジアチャンピオンズ・リーグを優勝した時も4面だった。
しかも、白黒のちょっとしたレポートだ。1面は競馬で、2面と3面は野球だったと思う」

実際に野球と相撲の観戦にも足を運んだというポドルスキは、「本当に面白かった」と話しつつも、
「僕は伝統がしっかりと守られていると冷静に感じたよ」とサッカー人気との差についての自身の見解も明らかにしている。

そして、ポドルスキの日本サッカー界への厳しい言及は続く。
「ファンの献身性は素晴らしいけど、正直、Jリーグがどこに行きたいのかが分からない。
マーケティングも方向性を見失っているし、残念ながら日本代表も停滞しているよね」

日独でのサッカーへの関心度の違いに驚き、所属する神戸には「外国人獲得よりも日本人選手を育成すべきと忠告した」という。

https://this.kiji.is/317414671547663457?c=44341039600582657

2017/12/24(日) 09:37:20.62
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514075840/



【サッカー】<Jリーグ>年間総括を実施!今季入場者数が過去最多!平均観客動員は前年比5.1%アップ!DAZNの参入「選手からも好評」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513861101/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:32:09.20ID:YkZQ+z8Y0
まぁテレビでもJが終盤で優勝争いなんて時でもスケートだのが先で扱う時間も長いからなぁ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:32:11.87ID:OKeuHRZL0
ポドルスキーなんてサッカーフアンの間でも地味だからしょうがない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:32:16.73ID:hIsmfipE0
>>85
サッカーがらみの話になるとよく出るワード根付く
こんなの野球や相撲で言うやついないもんなそういうとこをポドルスキは言ってるんだな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:32:17.30ID:I1cUxt8D0
>>56
それでも一試合平均の観客数は一時より
安定して増えてはいるんだよね。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:32:32.52ID:eOZVw1nm0
ポドルスキたる男が
ここで終わるな。
ゲルマン魂見せてくれるわ。
って、セレッソに負けた。
帰ってくるな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:32:40.83ID:5TtuvQ3i0
ポドルスキーの言ってるのは
競馬野球相撲メディア批判ではなくて、

日本サッカー界のアピール力がへたくそだと言いたいんだと思う。

注目しないファンが悪いんじゃなくて、そうさせない運営が悪いと言いたいだろう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:32:42.18ID:QhqMB2OC0
おい焼豚ども
こんなところで鬼の首とったように喜んでないで
お前らはやきうの心配しろよ
やきうの方が千倍みじめな状況だぞw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:32:45.77ID:SRPOTeHs0
ナベツネさんが川渕のことを独裁者呼ばわりして当時はおまいうだったけど、ようやく意味がわかってきた
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:32:54.23ID:UaCASauS0
札幌駅前でチャナティップが歩いてたら間違いなく大騒ぎになる
ポドは中途半端な都会クラブに入ったのが不幸だったな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:03.81ID:OKeuHRZL0
今時スポーツ新聞てwww 部数も半減してんのに
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:07.34ID:P6oxyCHO0
プロ野球でもいえるけど、日本独特の応援スタイル
あれを実践できる場が欲しいだけ
コンサートでの(ノリが良い曲のときにやる)指差し運動みたいなパフォーマンスも同じ
アレをやってるのが楽しいから足を運んでる部分のが大きい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:21.04ID:Wt2csFt50
2chだから自分のありのままを言うけど
ポルディは本当に本当にタイプで、なんとか体の関係を持ちたい。外国人の方が同性に寛容だってきくし。

なんだろ、うーんよく伝えられないけど、
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:22.99ID:x8wJbffw0
>>86
確かにそうだ、Jリーガーってモテるためにサッカーやってるようなもんだよな
格好と髪型だけ気にして試合中に髪いじってるのよく見るもんな

だから弱いんじゃないのか?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:34.65ID:hdczDFTBO
野球はテレビとスポーツ紙の洗脳で成り立ってる宗教みたいなもんだからな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:37.63ID:PMwJIPQo0
トルシエ「日本のフィジカルエリートは野球をする」

ジーコ「日本のフィジカルエリートは野球をする」「野球とは伝統に違いが」

ポドルスキ 実際に野球と相撲の観戦にも足を運んだというポドルスキは、「本当に面白かった」
        【悲報】ポドルスキさん「正直、Jリーグがどこに行きたいのかが分からない。」
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:51.87ID:nlO2dSlQ0
実際Jリーグは一般層からの人気はあんまり無いからなぁ
代表でJリーグの選手が活躍してくれれば一般層にも
興味持たれるんだが、現状が…
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:02.46ID:66U8oHuB0
>>1
このままだらだらいくと、ガラパゴス化して相撲かプロレス化する
ただのショービジネス
本田はそれを見抜いて動いていると思うよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:03.22ID:h53m9+rq0
>所属する神戸には「外国人獲得よりも日本人選手を育成すべきと忠告した」という。

おまいうw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:15.46ID:8us3cszF0
まず東京23区内にビッグクラブがない時点から失敗してる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:22.79ID:cCQLHGoA0
ドイツでは一にサッカー 二にサッカー 三枝がいらっしゃいで五にサッカーだからなあ
スターはサッカーに集中しているし 街を歩けばサイン攻め 地下鉄にも乗れない

日本では誰も気にしていない GAPはあるだろうな
イタリアにおける日本人ライダーと同じだな イタリアでは食堂のおばちゃんにもサイン攻めされるのに日本では誰も見向きもしないw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:29.04ID:USzaGReA0
二十数年の浅いプロの歴史と
メディアの野球ゴリ押しを考えればこんなもんでしょう

世界はそんなに甘くない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:43.75ID:SRPOTeHs0
代表人気にすがるやり方が巨人人気にすがる昭和のプロ野球そのもの
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:46.34ID:r6jA1pS/0
サッカー選手ってなんかチャラいからな
日本男児的にはあれはダサイ
大谷翔平の方がやっぱり格好いいよね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:51.71ID:C8IGJ0oS0
>>95
18歳以下の育成なんて、高校に任せりゃいいんだよな
ユースとかで、エリート意識なんか持たせないで
野球のように丸刈りで徹底的にフィジカルを鍛えさせたらいい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:53.70ID:5TtuvQ3i0
>伝統がしっかりと守られていると冷静に感じたよ


これね  高校サッカーぶっ潰して、だれも見ないユース大会を作った。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:35:27.13ID:B2N8LRUI0
野球はマスゴミの縄張りを死守することに執念を燃やして

サッカーは世界や地域と連携しているのです

簡単な事

そしてそのスポーツ界の覇権争いにサッカーが勝ったという事です
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:35:46.12ID:LP9GXIq70
Kリーグとの合併を目指す
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:35:59.77ID:8BSSs5Xa0
>>83
旬な選手は海外ですじゃJリーグ見てもらえるわけない
新人とロートルだけのリーグになったらおしまい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:36:00.81ID:PSG6nZwn0
韓国二軍4−1Jリーグ選抜

そら誰も見なくなるわwww
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:36:11.68ID:PJt9p3DS0
>大半の人が僕を放っておいてくれるというか、気にしていない

そりゃそうだろ、日本人全体で知名度調査したら
99%の人間が知らんもん。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:36:13.19ID:YkZQ+z8Y0
>>108
企業を出来るだけ前に出さないで地域密着ってのは間違ってないと思うけどね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:36:58.70ID:tg+Yq0vE0
後半って結構痛いところ突いてるよね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:14.87ID:cvnWfuJR0
>>120
イタリアもイギリスも首都のチームは微妙だけどな
フランスも最近強くなっただけだ
まあ国立ホームになったらPSGみたいなチームも出てくるかも
瓦斯は色々ダメだが
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:16.61ID:Ubyvxs1Z0
>>132
ぶっちゃけKや中国超級と合同でファーイーストプレミアリーグ作るしかないわな
だったら盛り上がるんでね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:17.26ID:mIUk4fe/0
>>126
レアルの中井くんに比べたらハナクソだな
内田すら凌駕するイケメンスターになるわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:25.51ID:QhqMB2OC0
鼻息を荒くしてる焼豚どもワロタ
せいぜいオリンピックで頑張ってくれよw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:31.13ID:+b3Jc6tV0
逃げたヘタレドイツ人

しねば?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:33.85ID:BJy7Tvk00
地元のローカルメディアで紹介してれば地域密着だという認識かな自分は
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:54.10ID:Z+vMRrzq0
ユース育ちがカス過ぎる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:58.77ID:cMM9IavH0
>>1
日本は需要と報道量が比例してないということをポドルスキーに教えないと
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:03.91ID:siSd5jr+0
数年前にオフィシャルスポンサーに半分逃げられそうになるぐらい追い込まれた時はプレイオフやCS復活させたりやっと時代に即した改革すると思ったら
DAZNマネーが転がり込んだらまーたオナニー始めちゃったからな
まさに自慰リーグ逆戻りやでえ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:05.08ID:VTXkqgxUO
解決策なんて簡単、毎日試合やればいいんだよ
そうすれば収入も注目度も選手の給料も増えて子供もプロを目指す気になる
Jのレベルならできるだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:09.76ID:vB1jYkvy0
>>97
Jリーグの観客の平均は40代なのに
心はJ創設時の90年代半ばのままで
「いつまでも自分は若い」とか思ってるやつが
サカスタに集ってるのかな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:12.48ID:B2N8LRUI0
野球って何?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:25.35ID:+b3Jc6tV0
ELドイツ勢全滅敗退

自国の心配しろや糞ドイツ

ほんとドイツ人って上から目線で嫌いだわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:26.70ID:x8wJbffw0
Jリーグ選抜と韓国の試合を地上波で流したのは失敗だろ
あれで普段Jリーグ見ない層にレベルが分かってしまった

素人から
何であんなに小さくてすぐ吹っ飛ばされるのが選手なんだって言われてた
韓国は体強いのばかり使ってるのに日本だけ貧弱チビ縛りっておかしくないか?
って指摘されてるぞ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:37.11ID:ltGDCKxe0
>>103
Jリーグが始まった頃なんてハンド以外の反則分からない人だらけだったのに、今はオフサイドをなんとなくは理解するようになったもんな
昔から高校サッカーや日本リーグあったけど本格的に世間がサッカーに触れだしてまだ25年だしまだまだだろう
ただ巨人大鵬卵焼きの時代じゃないし、Jリーグに一挙集中して興味が集まるようなことは今後も難しいとは思う
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:38.70ID:f7XJYzsc0
スゲーわかる
その国の文化になってないんだよな、偽物っぽいというか安っぽい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:40.56ID:u5fCDyVe0
ライバルチームでもみんな仲良しだからなあ
ダービーですらみんな怪我させないようにプレーしてる
ドルトムントみたいにほとんど怪我人なんてチームはJではありえない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:54.79ID:uCkVhimJ0
やっぱり野球って誰が見ても面白いんだな
ヨーロッパも本腰入れて普及させればいいのに
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:38:55.95ID:Ubyvxs1Z0
>>148
Jの需要なんてどこにあんの?
つーか本当に需要あるならどっかが抜け駆けするっつーの
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:09.53ID:XIDJ5dRN0
>外国人獲得よりも日本人選手を育成すべきと忠告した

重すぎる
磐田がアジアを制した頃は、日本サッカーの10年後は明るいと見えたがなぁ
はてどうしちゃったかなぁ
あらゆる面でJリーグは時間の流れがゆっくりだ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:11.56ID:fI/gsw930
スポーツ紙の記事は、試合内容触れてないの多いしね
基本、試合後のぶら下がり取材がメインで
どうしても釣男や槙野みたいなぺらぺら喋るタイプが重宝されてメインに据えられる

勿論、掘り下げていい記事書く記者も居るけど(日刊の塩畑とか)
紙面じゃ割愛されて、内紛がどうの代表がこうのと言った記事にスペース持ってかれる

団塊ジジイ向けだから仕方ないのかもしれんけどね
おじいちゃんたち理解出来ないしさ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:13.08ID:UWv38cEZ0
ポルディに限らず、外国人に、野球とマスゴミのズブズブな関係を説明するのは難しいね
マスゴミの屑度なら、独裁国家並
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:16.99ID:B2N8LRUI0
【サッカー/野球】長谷部誠 (ドイツのチームメイトに、日本は)「『野球が強いよ』と言ったら『野球って何?』って」 ★15
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/

−チームメイトたちとは組み合わせについて、どんな話をしましたか?

長谷部 「日本は99%、グループリーグ敗退だな」と言われ、腹が立ったので
「オマエら、W杯に出てたっけ?」と言い返してやりました。

−日本サッカーの評価はそんなに低いのですか?

長谷部 評価は低いですよ。「日本と言えば相撲だろ」って感じですから(苦笑)。
とにかく、日本のサッカーに対する印象がないみたい。
ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
ノルディックスキーのジャンプの方がサッカーや野球より全然知られていますね。
船木(和喜)さんとか葛西(紀明)さんとか。

以上、weeklyプレイボーイ 1月18-25日号の長谷部誠インタビューより一部引用


野球って何?ww
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:19.12ID:PSG6nZwn0
>>141
くぼ君を見捨てて何都合のいいこと言ってんの?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:27.19ID:PNSC1TXU0
>>1
子ども達のする競技は、サッカーが圧倒。
野球は、加速度的に減っている。
将来、子ども達の経験を元に、サッカーが中心が日本のスポーツの中心になるのでは?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:32.56ID:QITDMI/y0
どのスポーツでも日本が世界一になろうが、今の序列は変わらないってば
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:36.59ID:Z+vMRrzq0
裏にスタジアム作りたさに土建屋が絡んでそうなニーズの無いクラブ増
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:43.84ID:2+PQqmc30
誰?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:47.36ID:Zvduf1C20
さすがに本場の選手は解ってるな。
日本サッカーはダメだということがwww
まずはあのサッカー協会の前時代の老害どもを追放しないと変われないぞ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:47.59ID:HoZDF2/J0
そりゃドイツの選手層からしたら日本なんかうっすいぺらぺら層だからな
有力な若手いるドイツは五輪メンバーでW杯戦ってもグループ突破できるだろうしな
日本の育成なんかゴミに見えるわな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:55.29ID:OKeuHRZL0
筋トレしろは確か
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:40:07.52ID:I1cUxt8D0
海外で活躍する選手は皆高校サッカーか大学サッカー部出身。ユース上がりは少数派。

何でだろ〜何でだろ〜何でだ〜何でだろ〜
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:40:17.50ID:cCQLHGoA0
>>154
Jの審判は直ぐに接触プレイで直ぐに笛を吹くからな 屈強な肉体を造らなくても通用する
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:40:23.11ID:xQ9hCTTz0
>>27
英会話の教師かな?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:40:25.40ID:opXRlYdX0
ここは日本
なんでサッカーが一番じゃないといけないんだよ
傲慢過ぎるわ
日本とアメリカの経済力がほしいだけの
貧民のスポーツを今さらありがたがるほうが
不自然
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:40:35.13ID:PSG6nZwn0
>>165
それもう10年前からサカ豚が言ってるぞ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:40:53.10ID:aV3kY+kG0
日本には野球防衛軍がいる事を伝えてくれ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:25.01ID:r6jA1pS/0
>>141
俺は中田や香川より上にはいかないと思うがね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:44.12ID:aYKwxo560
焼豚が日本の国益を損ねてるよな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:55.07ID:+mUrAr1o0
だから言ってるだろ
ドイツなんてのはくそ暇な国で、夜や週末になると店殆ど閉まるような国なんだぞ
世界、世界言ってるやつほど、井の中の蛙なんだよ
サッカー脳がサッカーの足を引っ張っている
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:55.10ID:OKeuHRZL0
マスコミがやきう厚偶しててもやきう人口減少してるんですよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:41:59.24ID:ZuXjTDYO0
>>160
これだけ恵まれた時代と恵まれた環境を持ちながら25年やってこれじゃ伸び代はないと言われても仕方ないよね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:25.96ID:B2N8LRUI0
今サッカーは世界を使って野球とマスゴミを駆逐しているのですよ

だからJリーグ選手がタダ同然で欧州に行けるのです

海外組の活躍が野球を潰しますからね

これからはDAZNマネーで海外の有力選手を集めて世界との県警をもっと深めていくでしょう

野球はもう終わりだな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:28.93ID:Jr5R1Xgi0
Jリーグ黎明期より一般人気下がってるから野球どうこうは関係ない
当時は選手がCMにバンバン出てたよね
現在はそれ目的でDAZNに加入するほどの熱狂的ファンと代表専のにわかファンに二極化して
カジュアルなJリーグファンがいなくなった
フォルラン、ポドルスキ加入に対するファンと一般人の温度差は凄まじかったな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:30.96ID:Nq9A78icO
Jリーグだけ観て毎年一喜一憂してる奴らって
馬鹿だから仕方ないよwwwwww>スレタイ


3年後も10年後も毎年一喜一憂だけで満足。
先日の韓国戦みたく、現実見せられると激怒するwww
前スレもすぐ埋まるw


観衆に問題があるリーグ
選手のせいではない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:31.31ID:Z+vMRrzq0
地域密着も代表強化も全く果たせてない税金垂れ流しリーグ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:34.97ID:cMM9IavH0
>>159
プロ野球って需要ないのにゴリ押しされてて羨ましいわほんと
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:35.52ID:xQ9hCTTz0
大物助っ人よりも食堂を補強せい!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:40.97ID:M7q1teEC0
>>15
お前が新たなメディアを作ればいいだけだろ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:43.49ID:B2N8LRUI0
今サッカーは世界を使って野球とマスゴミを駆逐しているのですよ

だからJリーグ選手がタダ同然で欧州に行けるのです

海外組の活躍が野球を潰しますからね

これからはDAZNマネーで海外の有力選手を集めて世界との関係をもっと深めていくでしょう

野球はもう終わりだな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:47.78ID:mmVZ6JSK0
俺もポドルと同意見だ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:01.81ID:UfoxDBIO0
金がある今だからこそ強制的な措置も含め軌道修正すべきだろうな
今がラストチャンス
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:34.44ID:t3XeAjDV0
>>31
そういう問題か?
若手に金かけていままで結果出てる?
期待されてことごとく大成しないで終わりとか
久保くんだかもどうなんかな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:45.66ID:OKeuHRZL0
ちなみに相撲の貴ノ花は改革派の川渕派だから 八角 池坊連中は保守はのやきうみたいな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:46.13ID:nPeRUbIL0
>>192
そうですね(棒)
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:47.47ID:7y+A0UbJ0
もう「日本代表を強くする為のリーグ創設」の段階じゃない
エンターテイメントに徹して外人入れろよ、プレミアやメジャーリーグのように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況