>>55
ちょんまげって帽子がズレない様にする為の支柱。つっかえ。
本当は前に垂らしてる部分ではなくて後ろのくくってるところが重要。
戦国時代より前のおじゃるとか閻魔大王とか偉い人は帽子被ってるだろ?
あれをちょんまげで支えて落ちないようにしてるってどこかで聞いた。
大陸文化的にチョン髷であってるんじゃね?
戦国時代とか江戸時代の庶民とかなんでちょんまげにしてたんだろな?
今のサラリーマンのスーツみたいなもんかな。