X



【アニメ】ルパン三世:人気投票1位は「さらば愛しきルパンよ」 宮崎作品がワンツー飾る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オムコシ ★
垢版 |
2017/12/20(水) 12:51:03.63ID:CAP_USER9
2017年12月20日 アニメ
(写真)
「ルパン三世ベストセレクション」で1位に輝いた「さらば愛しきルパンよ」 原作:モンキー・パンチ (C)TMS



 人気アニメ「ルパン三世」からファン投票で選ばれた上位24エピソードを放送している「ルパン三世ベストセレクション」(日本テレビ、
毎週火曜深夜2時29分)で、宮崎駿監督が照樹務(てれこむ)名義で手がけた第2シリーズの最終回(第155話)「さらば愛しきルパンよ」が1位に輝いた。
2位にも同じく宮崎監督が手がけた第2シリーズの第145話「死の翼アルバトロス」がランクインしており、“宮崎作品”がワンツーを飾ったことになる。

 「ルパン三世ベストセレクション」は、故・山田康雄さんがルパンを演じている第1〜3シリーズの合計228話を対象に、5月までウェブ上でファン投票を実施。
7月から日本テレビの深夜アニメ枠「AnichU(アニチュウ)」で、カウントダウン形式でファンが選んだ24作品を放送してきた。

 「さらば愛しきルパンよ」は、第2シリーズの最終回で、「死の翼アルバトロス」と同じく名作として名高いエピソード。
突然街に飛来した装甲ロボットが宝飾店を襲撃。その主謀者はなんとルパンだった。
装甲ロボットの操縦者・小山田マキは、兵器の危険性を訴えるためだとルパンに強盗の理由を説明されるが……というストーリー。

 ◇ランキングは以下の通り

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://mantan-web.jp/article/20171219dog00m200013000c.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 12:54:28.68ID:KG9wpIu90
1期の最初だけでしょ
2期なんて幼稚でみてない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 12:55:25.71ID:BON0PgFc0
見忘れた('A`)
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 12:56:40.23ID:7ZDaCZ1X0
宮崎監督へ
この作品に登場するロボットを実現させて、平和憲法9条死守国家日本を
守りましょうよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 12:57:07.83ID:jlIz5U5S0
>、「死の翼アルバトロス」と同じく名作として名高いエピソード。

どっちも二度と再放送で見たくない作品だな・・・ルパンの魅力をあまり感じない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 12:57:54.01ID:02Npsz7s0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
gっっっっっっhy
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 12:58:19.74ID:a/TssuBs0
※念力珍作戦は惜しくも圏外でした
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 12:59:26.25ID:WcOfGpK4O
よく言われているが
宮崎ルパンはマニアなファンは評価は低い
ルパンが正義の味方になっちゃってるから
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:00:34.85ID:qtjwjQ0o0
アニオタが選ぶとこうなるんだろうな
アニメは好きじゃないけどルパンは好きというやつなら別のを選ぶだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:02:51.02ID:a/TssuBs0
>>4
原作至上主義者に言わせれば、
1期など上っ面のシリアス路線に失敗して迷走とテコ入れで終わった駄作
アニメは別物と割り切りアニメならではの娯楽作品に徹した2期こそ最高傑作だ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:05:08.29ID:xrQfTv9D0
終盤まで銭形に変装したままなのに1位なのか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:06:10.96ID:jlIz5U5S0
>>18
いや、原作至上で考えればVが一番いい
良くも悪くも原作のいい加減さや娯楽性を追求出来ている
そこに「セクシーアドベンチャー」と「フェアリーナイト」が止めを刺す!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:06:13.39ID:YFV56gUO0
>>17
それにしても、
1stでパヤオさんらが演出した作品ならともかく、
この2作はイレギュラーなオマケ作だろ。
これが1、2じゃあまりにも情けないとは思う。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:07:12.23ID:/ntiCsC80
不二子ちゃんがこちょこちょされる話が1位だろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:09:33.69ID:g/uyKoE00
>>1
結局モンキーパンチの原作に準じたハードボイルド路線より
宮崎のコメディーありの方が視聴者にうけているって事か
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:09:44.55ID:Z31THfXe0
小さい機械の手がいっぱい出てきて不二子ちゃんの全身をコチョコチョする回は何位だったんだ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:11:56.85ID:FZ8koy1z0
予定調和過ぎるけどパート3がやたら有ったのは驚いた
まあ大人の都合と思うが
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:12:24.40ID:ka3lXZZs0
原作はモーリスルブランのアルセーヌルパンだろう
フランスで上映されたときは
本家に遠慮して名前変えられたはず
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:12:33.48ID:4PHqWT4J0
ラピュ城と呼ぶに相応しい二作品やね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:12:58.36ID:n6kBKBso0
>>30
最初から作品ごとに配分が決まってたらしい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:13:17.94ID:m2gHsWDT0
>>1
切手集めるのが好きな女の子と勝負するエピが好きだわ
オチも素敵だった
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:13:20.95ID:BEJW2YdEO
つうか新ルパンはシナリオは何でもありだったから突然シリアスが来たりして印象に残ってるんだよな
仲間割れ話とかマグナム組み立て話とか宮崎回とかがそう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:14:42.77ID:WcOfGpK4O
たしかファンが選んだランキングはバイカルの回が1位だったような気がする
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:15:11.92ID:IHtLoUVb0
死の翼アルバトロスなんて面白い話でも何でもないだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:15:45.56ID:YFV56gUO0
>>26
いや、1stシリーズからならまだしも、この2作宮崎の自作のオマージュであり、
有名になってからやりたい放題した原作レイプにすぎず、
これをルパンの代表作と言われるのはむしろ侮辱に近いと思う。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:16:55.74ID:66gfGRNG0
第3シリーズの「悪のり変装曲」(1984年)が入っていない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:16:58.79ID:IuOMlwdd0
パヤオは不二子の描き方がダメ過ぎる
妖艶な大人の女が嫌いだからわざと不二子のキャラを破壊しにいってんのか?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:18:04.71ID:jlIz5U5S0
>>35
ルパンの師匠の奥さん(泥棒とは知らない)を喜ばせて、最後に銭さんの渋いシーンが用意されていたり
ああいうのがルパンだよねえ、同じ流れで流されることを嫌うのは原作の真骨頂
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:18:48.36ID:xO5OfHhR0
>>38
アクションが楽しい
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:19:10.80ID:zBocibnQ0
俺のイメージでは第1シリーズは大人向け
第2以降は子供向け、ファミリー層向けだったような気がする
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:21:37.29ID:k3p+8Upq0
「死の翼アルバトロス」は見たことあるけど、確かに名作やで
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:22:51.82ID:jlIz5U5S0
>>47
ただ不二子は今の配役でも数少ない良い配役
いい加減小林さんの勇退を願う、もうAKBのナレーションだけでいいよ、あの人
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:25:41.87ID:FL9+N7Zl0
見た
次作はまたモンキーパンチ監督かよ
もう少しなんとかならんの?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:26:29.47ID:WcOfGpK4O
赤ルパンの良いところは
レギュラーキャラクターが必ず出てくる所かな
楽しい話が多いし家族で観られる
ウチはおばあさんも一緒に観てたな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:28:52.72ID:s04yvuF30
>>21
セクシーアドベンチャーは名曲
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:30:35.59ID:n5ydiR2Q0
>>41
うむ。カリオストロの城とかでも不二子は酷い
カリ城はルパンじゃなくて別の独立した映画だと思うと素晴らしいが
ルパン映画としては酷い同人誌みたいなもんだ

クラリスを引き立たせるためにガサツでブスなおばさんに描いてる 酷い
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/015/835/447/349e6bc9ea.jpg

北原不二子こそが至高
ルパンのアニメは全部北原健雄ベースでいくべきだ
http://img.mandarake.co.jp/aucimg/2/0/4/5/0000922045.jpeg
http://i.pinimg.com/564x/bb/eb/83/bbeb83610aff87c14d53822584e0b38d.jpg
http://ib1.huluim.com/show_key_art/11210?size=1600x600&;region=JP
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRYZtqCipvyBwpSL2mJb4j5eBRCzoEFtnAp_1knItFPTXp5uS_p

でも55歳以上の人が好む 古典的でベーシックな大塚版も悪くないな
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/10/0000123810/35/img835104c0p6k2zk.jpeg
http://c-yukky.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_96d/c-yukky/e383abe38391e383b3efbc911.jpg
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:31:18.36ID:66gfGRNG0
鈴木清順がひとこと
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:32:45.80ID:R9fVX3AS0
次元の帽子が無くなって
いつもの帽子じゃないと調子が出なくて
いろんな帽子を被る回が見たいな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:33:42.42ID:YFV56gUO0
>>45
当時は1クール=3ヶ月じゃないと思う。
現実的は10回行かずに方向転換を強いられて、
大隅がくびになって、製作をパヤオさんらになった。
半年なんとかがんばったという感じ。
その後、ルパンの1stの再放送が好評で、2ndシーズンの製作につながった。
1st信者は、時代が早すぎたのだ!と言い訳するのです。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:34:17.74ID:KG9wpIu90
1期が評価されたから2期3期が存在した
1期が失敗なんていえるのか
原作だけなら
それほどアニメ化するような作品じゃない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:34:24.42ID:VGNbJDFu0
斬鉄剣に立ち向かう爺さんと孫娘
斬鉄剣が熱いことがわかるシーンがよい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:35:55.45ID:rDgzlwHD0
どっちが勝つか三代目!がいいのに!
マニアには全く受けないだろうけど…
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:36:01.03ID:Zqqu00tz0
>>8
わかる
ナウシカとか宮崎作品みてるみたいであまりルパンらしさを感じないんだよね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:36:31.73ID:WwccyrM2O
テレビシリーズならファーストの 雨の午後はヤバイゼがNo.1です。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:36:59.00ID:64AzJLea0
パヤオは好きだけど、ルパンはパヤオじゃない方が断然好き
映像の動きはさすがだと思うが
好きなルパン像とちょっと違うのかもしれない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:37:28.36ID:zCg6eXib0
ルパンと銭形が手錠でつながれて砂漠を逃げる回が好き
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:38:10.25ID:BEJW2YdEO
>>52
今じゃルパンの定番みたいになってるコミカルな演出も各話に合わせて適度にやってたしな
赤ルパンはシリアス話中に空中ジタバタ、ふう…セーフとかはあんまり無かった記憶

…としたらやっぱ宮崎が悪い気がしてきたw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:38:16.27ID:zQQiBBmr0
やっぱりクオリティが高い
作画うんぬんだけでなく内容が濃い
近年の2時間SPとか比べれば天と地
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:39:17.37ID:DDmYlPxz0
何時になくかっこ良い銭形が出てきたので、小学生の自分にもルパンの変装だと分かる内容だったな。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:39:54.19ID:n6kBKBso0
初期ルパンは完全に大人向けだったけど、当時は大人がアニメを見る習慣なんて無かったから全く振るわなかったんだろうな。
再放送が評判を呼んでパート2が作られたんだろうけど、子供向けに大きく舵を取ったのが功を奏して子どもたちからの支持を得たが旧ルパンファンからしたら微妙なデキに映ったと思う
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:42:50.00ID:m2gHsWDT0
自分はアニマックスの毎日放送で見てたんだけど、昨日はパリ今日はラスベガス明日はエジプトと世界各国のいろんな街や景色を見るのが楽しかったしワクワクした
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:43:34.58ID:VKVCC+9k0
内容は微妙だが
宮崎が唯一東京都心を描いた作品だから好きだな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:45:34.21ID:WcOfGpK4O
子供の頃は赤ルパンのほうが好きだったよ
緑は話がよく解んなかった中学生になって観たら緑のほうが好きになったけど
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:45:40.84ID:WrL7fim40
もう怪盗や任侠系は気分が悪くなるので若い人が受け付けない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:46:19.31ID:49bFqtuc0
ルパン人気投票やると誰が一位なんだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:47:26.11ID:VKVCC+9k0
個人的順位

3位とっつあんのいない日
2位さらば愛しきルパン
1位脱獄のチャンスは一度
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:47:45.31ID:B5MRNtsV0
ぱやおヲタが暴れてるだけ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:48:03.03ID:/AS+3fcC0
昨夜やってた奴かな
ラピュタでクラリスがでてるようなやつだた
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:49:25.64ID:HfUtxOJd0
モンキーパンチのルパンからかけ離れたのが1位かよ
くだらない
宮崎をありがたがり過ぎ
つか誰が決めてんの?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:50:25.07ID:/AS+3fcC0
>>84
モンキーパンチが映像に絡まないほうが面白いんでないかい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:51:24.71ID:0DEZgqa40
>>70
「1sttは大人向けだったから受けなかった。2ndは子供向けにしたから受けた」
という分析がまことしやかに言われてるが、1stが受けなかった本当の理由は
「キャラクターデザインを担当した大塚康生の絵柄がイモくさい」ということだと思う
大塚がキャラデザインを担当した作品は、太陽の王子ホルス、未来少年コナン、ルパン1st、ルパンカリ城
などことごとく大コケしている
そしてルパンにしろ宮崎駿にしろ、大塚を外した途端に受けている
業界では大塚は大物なので配慮してそうは言わないが、実はみんなわかってるんだろうな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:53:31.23ID:lip85XnM0
>>86
侍ジャイアンツがあのキャラデザになった時は子供心に「何で?」と只々がっかりするしかなかったよ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:54:38.15ID:wSs6NZFC0
独裁者のバッジを盗むつもりがカツラを獲ってしまって
城に立てこもって死を覚悟する話はすごい印象に残ってる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:55:27.94ID:8ndcyQDd0
カリオストロはもちろんナウシカやラピュタの原型でもあるもんな
毎回ルパンTVシリーズの人気投票で1位になってるし当然の結果
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:55:48.17ID:49bFqtuc0
宮崎駿のおかげで人気出たのは確か、モンキーパンチの話しツマンネ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:55:56.79ID:n5ydiR2Q0
おりは北原派だが 55過ぎのじーさんは大塚氏の絵好きなんだと思ってた
そうでもないのか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:55:57.48ID:OMWXp+SF0
1stシリーズのゴエモンが仲間になる回かな。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:56:02.21ID:ljqAMlEI0
原作好きは原作の人気ランキングでどうぞ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:56:39.42ID:dzDUEZqL0
でも原作のモンキー・パンチさんは宮崎ルパンを認めてないんでしょう?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:58:47.85ID:mA5C+D6F0
さらば愛しきルパンよとかテレビアニメの範疇を超えてるよな
あの回だけ制作コストが跳ね上がってるんじゃないのかな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:59:07.47ID:Yn4ykSY80
ファンがルパンらしいという作品がことごとくつまらないんだから、しょうがない。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:59:25.21ID:G4DAdel90
カリオストロを最終回のつもりで作ったらしいな
確かにあれが最終回なら文句無いわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/20(水) 13:59:26.21ID:/AS+3fcC0
>>86
大人の見る時間で受けなくて終了して
夕方再放送で火が付いたんでないかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況