X



【サッカー】<日本サッカー協会の西野朗技術委員長>W杯へ危機感!「ポリバレントな選手、流れを変えられる選手が必要」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/18(月) 18:50:04.36ID:CAP_USER9
[12.16 E-1選手権 日本1-4韓国 味スタ]

 格下相手の2試合でアピールに成功していた選手もいたが、日韓戦で台無しになった。16日に行われたEAFF E-1選手権の韓国戦(1-4)後、日本サッカー協会の西野朗技術委員長が取材陣に対応し、「今回のテーマはW杯に向けてプラスアルファを見出すこと。今日(1、2試合目)までは競争に入ってくる選手はいたが、この試合でそう判断できた選手がいたかどうかは正直難しい」と切り捨てた。

「今回は植田、伊東、土居、小林悠はポジションを変えてみたり、いろいろなチャレンジをした。これからはポリバレントで複数ポジションをこなせる選手をラージグループで考えていく必要がある」

  E-1選手権では9選手がA代表デビューを飾り、センターバックが本職のDF植田直通は右サイドバックでデビュー。FW小林悠が中央や右サイドハーフでプレー、MF今野泰幸がボランチ、インサイドハーフ、アンカーの位置でプレーするなど、選手のユーティリティー性を見る試みもあった。W杯本大会に向けて危機感を強める西野技術委員長は「このくらいのレベルで戦ってアクセントが通用することはあってもW杯は全く違う。高いステージで流れを変えられるプレースタイルを持ったは間違いなく必要」と力説した。

 ともに国内組で戦った日韓戦は38年ぶりの4失点で大敗。前半3分にPKで先制してから守備が崩壊し、屈辱的な逆転負けを喫した。「あのまま圧力をかけられたらよかったけど、極端に受けてしまった。(先制から)5分、10分経たないうちにリアクションサッカーに切り替わってしまった」。日韓戦に焦点を当てて調整し、西野技術委員長は逆転優勝を成し遂げたライバルに「韓国は力があるし、ポテンシャルが高い。緩急をつけた戦い方ができるチーム」と敬意を示すと、「いろんな意味で力不足だと感じた」と嘆いた。

(取材・文 佐藤亜希子)

2017年12月18日 8時16分 ゲキサカ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14043615/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/8/9870e_1419_0481bd67b7c4bce243b76bad6bc1d09e.jpg

【サッカー】<日本サッカー協会の西野技術委員長>韓国に惨敗でハリル監督を聴取へ!「どうして動けなかったか聞きたい」 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513571642/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:18:58.61ID:T7ux7TZs0
>>188
負けるにしても3試合全部韓国戦みたいなやる気のないプレーだったらどうするよ
ザックのときはコートジボワール戦がそうだったけど
俺はこの一戦だけで以降の代表戦への見る目が変わった不愉快さをうけたからね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:19:22.70ID:v3QUcdgQ0
>>195
日本人なんか顔似ているし
前半は中田
後半は井出口とかでこっそり変わっても気がつかないかと
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:19:54.13ID:7X9A2Txp0
リズムを変えたいなら途中から柏木か大島だろうな
ハリルの言う縦に速いプレーするなら憲剛しかいないとおもう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:20:28.58ID:7YxWsL530
ずれてんなぁ
自分のポジションでもまともに仕事できないのにポリバレントって何を言ってんだw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:20:29.58ID:ERM0Axxm0
>>197
俺もはっきり覚えてる
あの時は大久保より憲剛が選ばれるべきだよなあって思ってたから
実際に大久保何の役にも立たなかったし
0207くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2017/12/18(月) 20:20:40.88ID:K3AUjb5J0
まだ選手のせいにするか・・・
戦術の制約で身動き取れなくなってた点を無視しても何も良くならないだろに。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:20:47.32ID:2MeHtUzq0
ワントップ吉田麻也 シャドウ岡崎を試してほしい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:20:47.77ID:5EI3YoGf0
ポリバレントな選手こそいらねーだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:21:14.60ID:rVMnfwnj0
去年のクラブW杯見たが鹿島は南米強豪相手に戦えていたよね
とすればJ代表が韓国とまともに戦えなかったのは明らかに無戦略と人選ミス
審判のジャッジも明らかにおかしいし一回日本サッカー協会は解体した方が良い

まず西野は先発半分に10位ガンバ選手を押し込んだ責任を獲れ
ハリルが選手をボロクソに言うのは自分で選んでないからだろ
自分で選んだのならハリルは選手だけを責めるな、全ては監督の責任だ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:21:59.18ID:8qe+SyWS0
>>200
クソ代表で意味不明なデュエル道を極めようとすると調子を崩す
組織で守れるところは守った方が疲れないのに頑張りすぎて壊れるw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:23:12.21ID:OpGBGd1B0
>>208
まともな監督は年俸安くて要求は多く足枷をはめたがる日本代表監督なんて引き受けてくれないだろう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:23:13.25ID:a27EmA690
全員失格
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:23:17.67ID:d1ZPIHac0
結局、このままの人で行くんだろ?
海外組は外すんだろ?

監督は絶対だもんな。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:23:18.75ID:Cu/uImBS0
ポリデントなのかポリグリップなのか知らんけどよ
いくら優秀な選手を選んでも戦術やシステムが合わなかったらどうしようもないだろ
今の戦術では誰選んでも選手の良さなんか活きねーよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:23:21.52ID:WMMBEEjP0
>>211
今年の浦和見てみろよ

あれが現実
去年はまぐれ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:23:37.94ID:AZmaMPiS0
>>200
参考になるのは過去の実績しかない
カガワサンは無理
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:24:37.20ID:qlzaK6XN0
入れ歯かよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:25:02.84ID:cGmI4Q720
WBC2回優勝日本野球>>>>>ワールドカップ0回優勝日本サッカー(笑)



世界のさっかあ(笑)
世界のさっかあならその世界で一番になってみろよ。
ま、無理だけど。(笑)
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:25:24.47ID:yD8hgOjy0
青山をまだ若い頃に使わなかったツケ
ミドル持っててコントロールも出来るのに
ああ、槙野さんが頭が上がらないから三菱財閥の力で蹴ったんだね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:25:29.56ID:KCqrDl8Q0
あんな惨敗したらクビ以外ないでしょ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:25:30.48ID:Q/vZnxeY0
>>206
大久保が選ばれたのは大会前本田香川柿谷大迫全員ポンコツだったから。
こいつら全ての役割をこなせる万能型の大久保って選択は考えとしてはアリだった
ただ大久保選ぶなら4人のうち誰か外して守備の選手補充すべきだったけど。
クラッシャー細貝とか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:26:44.94ID:FVMzDqcZ0
今更新たな日本選手に期待するのは南バカチョン国に優勝を期待するのと同じw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:27:42.27ID:EAaG/u7Z0
前回W杯で優勝したドイツは、球離れがやたら早かった
ってデーターがあって、日本も真似るなら体格的に限界がある
デュエルより、そっちの方向にすればよかったのにね。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:27:42.41ID:LAr+es9/0
リアクションサッカーこそハリルの真髄じゃなかったの?
引いてくる北朝鮮や中国には苦戦したけど前に出てくる韓国には楽勝しないとダメじゃないの?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:27:58.51ID:0JmAv9Zf0
285 カリスマ清水サポ ◆CyQdSnaIwMQf (ワッチョイ 4776-+NpI) sage 2017/12/18(月) 00:06:23.83 ID:6l8iFAdP0
>>282

俺コレいいこと書きすぎじゃない?

結局薬局昨日の植田もポリデントでSBで使われて武器の威力が下がってるからな。

やっぱり育成も起用もスペシャリストで行くべき与。

航也はFWだし、秀樹や枝村はボランチ、智也はSB。

ポリデント起用は天井ができるからな。


ただし、スペシャリスト育成は青天井(ニヤリ


以上
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:28:18.57ID:8qe+SyWS0
なんで弱い相手でも、強引にデュエルやって態々苦しむの?
やはりデュエル道を極めたいの?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:28:43.55ID:WMMBEEjP0
>>230
遊戯王なんだろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:28:57.58ID:AZmaMPiS0
>>221
2チームしかないんだろ
負けても準優勝だもんな
話の次元が違いすぎて比較対象にならん
はっきり言う、野球には男のロマンがない
これが致命的な差だ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:29:09.08ID:p8bLb/s30
協会トップからないものねだりじゃどうにもならんな
手持ちの駒でなんとかするのが戦術だろうに
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:29:40.77ID:xNhckrPc0
フィジカルの強い遠藤みたいな選手が居ればなー
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:30:26.79ID:4bdQK3lS0
>>1
そんな選手は日本人におらん!
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:30:48.97ID:L4cKQI3+0
また適当に誤魔化して解任しないつもりか
東アジアで無双しても上じゃ通用しないのは証明済みだろ
戦える選手を選べ

W杯で良いパフォーマンスや得点出来る選手は限られている
まず1番に監督の首が最優先ではないだろうか
そしてW杯で良いパフォーマンスや得点する選手のトップ3に入るであろう選手は本田や岡崎だ

ハリルは見る目が無い
ずっと活躍しない香川をトップ下でスタメンで使い続けたのを見ても明らかだ
彼はフリーや格下相手なら稀に活躍出来る時もある
厳しい試合になると格下だろうが、ほぼ活躍出来ない
W杯は全試合が厳しい試合になる

そして今はハリルは、長谷部を賞賛しW杯確定のような発言を多々している
少なくともここの所の長谷部のパフォーマンスは良く無いのにだ
明らかに落ちてきてるし、これから上がるとも思えない
ましてやボランチは最大のウィークポイントとも言える
ここ数年の代表で見ても信頼に足る選手が1人もいない

なのに山口や長谷部と井手口の力を過信してる
ハリルは選手を見誤るし、連れてく選手も間違いかねないよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:30:55.41ID:KgxQAe480
バイエルンもドルトムントも監督を替えたら強くなった。
代表もさっさと首にして新しい監督を連れてくるべし。

徳島のスペイン人監督で良いだろ。
あとはJの監督経験者で良いサッカーをしてた人物。
時間ないし日本人でも良い。
今よりかなりマシになるだろう。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:31:03.28ID:ERM0Axxm0
>>224
万能型も何も全てのポジションで使い物にならんってだけだろうに
大迫柿谷がダメだから大久保がワントップやらせようなんて発想してるとしたら狂ってるとしか言いようがない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:31:13.96ID:i5cX9btM0
>>234
それが山村和也さんなのに一向に代表に呼ばれなかった
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:31:30.15ID:AsojTgNQ0
    本田
乾   香川  岡崎

結局これがベストというオチ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:31:42.81ID:rVMnfwnj0
>>217
まぐれというのは一回だけ
アフリカ相手にもレアル相手にも戦えていたからまぐれじゃないよ

まあ鹿島も外人と監督が去年のチームぶっ壊しているみたいだがね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:32:23.07ID:v/3xvw9W0
ボリバレントなんて贅沢言える状況じゃねーよ
オフェンスは誰一人、一つのポジションすらW杯で通用しないレベルだ馬鹿
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:32:36.19ID:Q/vZnxeY0
むしろポリバレントな監督を求めたいわ
小林伊東土居倉田に無意味なハイボール三昧ってアホかと
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:32:50.20ID:fzQ7ZCpX0
ハリルの経歴見たらどういうサッカーするかはわかるもんだけどなあ
あの饒舌なトーク見て騙されちゃったんだろうな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:33:27.39ID:ERM0Axxm0
>>239
どうしても倉田を使わなきゃならない理由があったんだろうな…(スレタイチラ見)
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:34:24.72ID:8qe+SyWS0
>>241
普通に強そうじゃん
アジア相手なら無双じゃん

ハリルの戦術でやると苦勝で、お前らがモヤモヤして終わりだろうけど
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:34:25.27ID:AZmaMPiS0
>>1
先ずはお前が責任とって辞めろ
お前らがやってきた成果が今だろ
じゃあ辞めろ、次に会長、監督
揃って消えろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:34:33.32ID:MQ7Ex3/90
井手口と倉田がそのポジションじゃねーの?
協会が選んだんだろ

責任逃れか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:36:29.92ID:mdfcvhpx0
清武は練習試合で誰かのヘッドバット食らって脳震盪
脳震盪は10日間休む義務がある
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:36:35.01ID:oLEt0S7r0
複数ポジションこなせるんなら、山田とか駄目なのか?
サカつく7では凄く便利やぞ。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:37:37.90ID:6hgdcB7f0
日本は育成段階からあまりにもフィジカルを軽視しすぎ、倉田、井手口、阿部、土居とかスケールが小さすぎる。
ガチの国際試合では小手先の技術は通用しない。オシムが走らない選手を走らせるのは難しいと言っていたように走れる体格の良い選手をもっとユース年代でも選考して育てていくように方向を変えて欲しい。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:37:54.05ID:bcb71Lu50
この3戦ガンバの中盤3人ずっと出てんだろうがよ
それで2戦勝ってるのに最終戦負けたらガンバ枠のせいとか
疲労とか考えないのか?
ナメてんのかトンズラ女子高クラブのヲタは
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:38:39.10ID:8qe+SyWS0
>>253
普通の戦術なら清武いたら違っていたと言えるけど
ハリルのサッカーだと分からねえ
誰がフィットしているのか理解出来ねえw
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:38:39.35ID:ywCEmoTn0
入れ歯安定剤かよw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:39:35.54ID:oLEt0S7r0
>>256
暢久の方だったと思う
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:40:01.10ID:K7NAil6E0
一人出るだけで違いが出せる選手なんてこの先10年出てこないんじゃないの
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:40:09.43ID:WMMBEEjP0
>>253
清武すげぇ!!!
清武一人で三点も入るのかすげぇ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:41:45.80ID:oLEt0S7r0
>>266
そうなんか?
レッズサポじゃ無いし知らんのだ。
ただサカつくで便利だったってだけでw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:41:46.77ID:mdfcvhpx0
でも清武なんてハリルの言うことを聞かないで勝手なことをやった回数じゃ間違いなく一番多いのに
その清武が必要だったとか名指しで頼ってるようじゃ何をしたいんだか他の選手には伝わらんよ

もしハリルが自分の言ってることは原則で勝てばいいんだっていうなら、清武が勝手な行動して
そのおかげで勝った試合で清武褒めなきゃいけないのに名指しで叩いてたからな
そして金崎なんか言う事聞かなかったらあっさり呼ばれなくなったし

こういうことこそ言葉にしないと日本人には伝わらないで萎縮して、特に当落戦場の選手は
監督に言われたことしかやらなくなる。コミュニケーションもなくなる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:42:32.31ID:vx5h48jX0
>>257
勝った2戦も内容は悪かったからなぁ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:42:34.61ID:2zzcZdAX0
外国リーグとJリーグでは、運動量はそんなに変わらないのかな?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:42:59.19ID:VHojNpXP0
>>239
桜色に染まった山村なら使えんわな
柿谷・清武・香川・乾・杉本・・・実績100%
染まってない鹿島の山村なら使えんわな
ブレンドの割合具合がどれくらいかで使えそう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:43:18.48ID:i5cX9btM0
>>255
韓国選手がヘディングでポンポン日本選手の頭上をつないで行ったシーンが涙無しでは見られなかった
チビの限界を見せつけられた
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:43:37.10ID:pSXZBKa40
>>241
なにが悲しくて
メキシコリーグ(笑)の素人レベルのおっさんを、ワールドクラス3選手の前に置かなきゃならないんだよバーカw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:43:51.76ID:mdfcvhpx0
この代表、海外組がいる時からすでにかつて無いほど静かな代表とかコミュニケーション無い代表ってキャンプ見た記者に言われてるぞ
長谷部がいてもそれ
槙野がいたら、まあ声が出てるは出てるがコミュニケーションじゃない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:44:22.20ID:WMMBEEjP0
>>274
なお、税リーグよりは上のクラブな模様
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:44:31.51ID:U2AngJ4q0
>>1
本田だな、納得
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:44:35.36ID:lLZXJLXA0
田島と西野を解雇すればいい
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:45:01.08ID:T/HhrZtU0
>>257
そもそも札幌仙台より弱かった後半戦のガンバから3人スタメンとかわけがわからないよ
好不調の波からいえばまさに不調な時期なのに
何を視察してたんだか
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:45:17.83ID:i5cX9btM0
>>275
ゆとり世代とさとり世代は大人しい人が多い
あと言われた事しかできない
世代的な特徴かも
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:45:32.04ID:bcb71Lu50
>>268
まーた妄想かよ
清武がハリルに言われたこと意外やったなんて
最終予選のイラク戦で本田の後ろをウェーブで回ったぐらいだよ
それ以外は超忠実ですわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:46:07.04ID:RciErcy+0
北朝鮮には圧倒され世代交代の若手だけの中国に辛勝韓国には歴史的大敗
これは解任されないほうがおかしいでしょうw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:46:27.03ID:VVDRhnGP0
日本にいねえよ
西野がやってみろよ
できねえから
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:46:35.31ID:Q8C3NRy20
いや中盤・前線以上にCBの人材がやばいでしょ
196cmのFWを183cmのCB1人で見てたんだぞ
もうそこからおかしかったのになんでこんなこと言ってんの
190cm前後のCBが吉田以外いないって致命的だろ
監督もおかしかったけどね!
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:47:09.57ID:i5cX9btM0
トルシエジャパンとか北京世代なんて問題児しかいなかったのに結果的にはどっちも強い世代だった
コミュ力や気性の激しさは意外とサッカーの強さと関係しているのかもしれない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:47:12.43ID:xd14zAId0
【サッカー】ハリル監督「眠れなかった」 日韓戦惨敗ショック
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513586738/

・炎天下で選手達を立たせて1時間演説し
・記者会見では火病って1時間まくし立て
・寒空の下で17分間一方的に喋り続たのに

→ あまり眠れなかった。試合の後、 自宅に帰りリビングで試合のことをずっと考えて、
  眠ることができなかった

何だよこのバカ爺さんw この世の主人公は自分なのかよwwwwww
単なるワガママお嬢様じゃん
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:48:31.14ID:8qe+SyWS0
>>284
まあ、組織が崩壊していたからな
相手がどうとかねえから
多分、今回の代表じゃパナマみたいな中米の国とやっていても同じ結果・・・
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:48:32.36ID:pSXZBKa40
>>276
メキシコとかあり得ないからw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:49:40.59ID:VHojNpXP0
>>282
ワンピースに象徴されるように行間を読めない馬鹿ばっか
サッカーなど駆け引きがあるスポーツは不向き
daysみたいなオカマくせー集団じゃ戦えない、世界は昭和世代だからな。スクールウォーズレベルの闘争心が必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況