入れ替え制あるけど
要するに、J1からJ3まで、56クラブによる一つの大きなリーグだと考えれば
J1とJ2を行き来してるクラブってのは、全体の18位前後って事で
10億〜20億規模のクラブが、そこでしのぎを削ってると
15億の甲府が落ちても、上がるのは15億の湘南なので
結局、ここら辺のラインを右往左往してるクラブは、変わらない
滋賀には30億規模のクラブをバックアップ出来る大企業は無いので
J1昇格も残留する事も、ほぼ不可能
地元の中小企業主体の2億程度のクラブになる
それだとJ3の中位くらい、全体で50位くらい
地道に観客増やして、根付いてもJ2に残留し続ける5億程度のクラブが限界