X



【サッカー】<セルジオ越後>「ハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ」「もう解任するしかないんじゃないかな」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/17(日) 21:47:27.99ID:CAP_USER9
「本大会では勝てません」と早々とギブアップ宣言してしまったみたいなもの。
[E-1選手権]日本 1-4 韓国/12月16日/味の素スタジアム

歴史的な完敗だったね。選手たちのパフォーマンス、それから、監督の采配にしても、評価するところがまったく見当たらなかった。代表戦で、こんな試合を見たのは過去にあったかと思うくらい酷かったよ。

なにより気になったのは、試合終了後のインタビューでハリルホジッチ監督が発した言葉だ。「韓国が日本より強いことは試合前から分かっていた」と言ったのには驚いたね。
これはつまり、今大会で頂点に立つ自信が端からなかったということなのかな。

もしそうなら大問題だよ。東アジアで頂点に立つ自信がなかったら、来年のワールドカップで好成績を望むなんてできるわけがない。
ワールドカップで戦う国は韓国より強いんだから、「本大会では勝てません」と早々とギブアップ宣言してしまったみたいなものだ。

そういうことを言うんだったら、もう解任するしかないんじゃないかな。相手のチームのほうが強いだなんて普通、代表監督が言うことではないからね。
チームの士気を上げなくてはいけない立場の監督がこんな発言をしてしまったら、選手たちも付いてこなくなる。ナショナルチームを率いる権利はないと思われても仕方がないよ。

そもそも、この大会で勝つ気があったのかな。来年のワールドカップに出場しない北朝鮮と中国には勝ったとはいえ、内容は酷かった。
この韓国戦などは、前半からチームとして機能していなかったにもかかわらず、最初の交代カードを切ったのが66分では遅すぎる。

もちろん、選手たちの不甲斐なさにも厳しい目を向けるべきだけど、ゲームの流れが良くなかったのは明らかだったのに、なぜそれをしばらく放っておいたのか首をかしげたくなる。
是が非でも結果を求めていたなら、前半のうちから選手を代えるとか、もっと必死になって指揮を執るべきなんじゃないかな。

■W杯に向けたサバイバルで、一番早く見切られるべきはハリル監督。
 
とにかく、今大会におけるハリル監督の采配からは、勝利への気迫が感じられなかった。本来なら、北朝鮮と中国には誰が見ても力の差を示すような内容で勝って、
韓国との一戦でも収穫のある内容で勝っていなければいけない大会だった。でも、蓋を開けてみたら真逆のシナリオになってしまったんだから、危機感を持って戦っていたのか聞いてみたいくらいだ。

もしかしたら協会を甘く見ているのかもね。この大会で優勝できなくても、どうせ自分を切るわけがないと。実際、田嶋会長は不甲斐ない戦いを見せた選手たちに責任の矛先を向けていたけど、「じゃあ、監督はどうなの?」って思う。

協会のスタンスを考えると、どうせまた「ハリル監督を信頼している」と言ってワールドカップでの指揮を任せるんだろうね。ただ、欧州遠征でブラジル、ベルギーに敗れて、E-1選手権では優勝さえできなかったんだ。
このままワールドカップまで続投させたら、4年前と同じくグループリーグで敗退して帰国することになるよ。

仮にそうなったら、協会はどう責任を取るつもりなのかな。もしワールドカップで結果を残したいなら、宿敵の韓国に歴史的な大敗を喫したこのタイミングで、指揮官を代えるのはひとつの手だろうけど……。
個人的には、ワールドカップに向けたサバイバルで、一番早く見切られるべきはハリル監督だと思うけどね。

>>2につづく

12/17(日) 6:30配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171217-00033857-sdigestw-socc

2017/12/17(日) 06:41:37.19
http://hayabusa9.5ch.ad.cgi/mnewsplus/1513503017/
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:11:36.50ID:8F92mCkU0
>>22 >>55
【ハリルJAPAN】
◆東アジアカップ2015 日韓戦(開催:中国・武漢)(優勝は韓国)
2015年8月5日 日本1△1韓国 (得点 38分 山口)
・スタメン
西川周作 (浦和レッズ、大分県宇佐市出身)
太田宏介 (FC東京、東京都町田市出身)
槙野智章 (浦和レッズ、広島県広島市出身)
森重真人 (FC東京、広島県広島市出身)
遠藤航 (湘南ベルマーレ、神奈川県横浜市出身)
柴崎岳 (鹿島アントラーズ、青森県野辺地町出身)
藤田直之 (サガン鳥栖、福岡県飯塚市出身)
山口蛍 (セレッソ大阪、三重県名張市出身)
永井謙佑 (名古屋グランパス、広島県福山市出身)
興梠慎三 (浦和レッズ、宮崎県宮崎市出身)
倉田秋 (ガンバ大阪、大阪府高槻市出身)
・交代
浅野拓磨 (サンフレッチェ広島、三重県菰野町出身)
宇佐美貴史 (ガンバ大阪、京都府長岡市出身)
川又堅碁 (名古屋グランパス、愛媛県西条市出身)

監督 ヴァヒド・ハリルホジッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ出身)


【ハリルJAPAN】
◆東アジアカップ2017 日韓戦(開催:日本・東京)(優勝は韓国)
2017年12月16日 ●日本1−4韓国〇 (得点 3分 小林(PK))
・スタメン
中村航輔 (柏レイソル、東京都北区出身)
車屋紳太郎 (川崎フロンターレ、熊本県熊本市出身)
昌子源 (鹿島アントラーズ、兵庫県神戸市出身)
三浦弦太 (ガンバ大阪、愛知県豊橋市出身)
植田直通 (鹿島アントラーズ、熊本県宇土市出身)
今野泰幸 (ガンバ大阪、宮城県仙台市出身)
井手口陽介 (ガンバ大阪、福岡県福岡市出身)
倉田秋 (ガンバ大阪、大阪府高槻市出身)
土居聖真 (鹿島アントラーズ、山形県山形市出身)
伊東純也 (柏レイソル、神奈川県横須賀市出身)
小林悠 (川崎フロンターレ、東京都町田市出身)
・交代
三竿健斗 (鹿島アントラーズ、東京都武蔵野市出身)
川又堅碁 (ジュビロ磐田、愛媛県西条市出身)
阿部浩之 (川崎フロンターレ、奈良県北葛城郡出身)

監督 ヴァヒド・ハリルホジッチ(ボスニア・ヘルツェゴビナ出身)
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:11:51.86ID:7JhyMrnt0
>>46
これ
連れてくるのはまだいいけどもっと早い時期に切っておくべきだった今更どうしようもないだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:13:14.78ID:Da4weAjt0
責めるとすぐ泣き言を言う。辞めると言った舌の根も乾かないうちにあれは嘘とか言う。今回も勝手にかけばいいとか選手ついていかないだろう。こんな上司ぶっ飛ばすよマジで
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:13:33.34ID:GMx9iytB0
今こそオシムに三顧の礼をつくす時ではないか!?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:13:40.88ID:6778aHRI0
もう監督代えたら強くなるって幻想は捨てようよ。
選手が下手くそなだけ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:13:58.49ID:jpMEVLRb0
>>58
責任なんか取らないから
次の監督に大物監督の噂を流して
興味をひかせて責任回避までがシナリオ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:14:48.34ID:jQIWUmqF0
>>1
完全同意❗
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:15:20.03ID:jpMEVLRb0
>>61
選手に合わせた戦術を選択できる
監督もいるからな
ハリルは違うけれど
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:15:26.33ID:c88aaFX30
いつだったか忘れたけど、日本がオランダと試合したときに、ボランチにデヨングがいないときには好き放題やってた本田が、デヨングが出てきた途端何もできなくなった。ポジショニング一つでこうも変わるんだなって思った。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:15:39.28ID:dddY+DTb0
ハリル辞めろっていうヤツは次誰を監督にしたいか言いなさい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:16:40.46ID:ZrK7CQof0
川又と岡崎の2TOP的な戦略でその脇後ろにはシュート撃てる奴を揃えろよ もう、綺麗事サッカーは要らね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:17:07.68ID:PgDVON5d0
選手が下手でも糞でも何でも良いから
はやく解任しろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:17:09.36ID:z4Ua1eTC0
ハリルのサッカーは日本人には向いてないね。
身体が弱くて技術もサッカー脳も足りない。
もっと日本人の弱点を分かった上で戦術でカバーしてくれるような優しい監督が必要。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:17:38.66ID:mqYIJN0f0
ハリルってオシムと同じボスニア(旧ユーゴ)出身なのに
まるっきりサッカー感違うよな 年代も近い?と思うが

急遽また岡田なら結果がどうであっても俺は諦めつくわ
協会よ岡田にオファー出せよ 岡田は以外と熱い男だ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:17:54.18ID:baBFl5LQ0
ホジッチは日本のサッカー、選手をどこかで(もしくは大っぴらに)バカにしていると思う
それは選手の質が低すぎて、もう今日の試合はどうでも良いか、と思わせてしまったのかもしれない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:17:58.45ID:PgDVON5d0
>>67
マジで誰でも良いです
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:18:03.01ID:U7j8BVvg0
世界的名将リッピ率いる中国ですら全敗なんだから監督は関係ない。
誰がやってもゴミクズジャパンだお9
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:18:45.29ID:jBF9JrqI0
誰がやっても同じでしょ…
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:18:54.38ID:Da4weAjt0
顔が気にくわない。なんだあのハゲ。いつもむすっとしていて絵面が汚いんだよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:19:10.23ID:GMx9iytB0
>>67
ボスケ、ファーガソン、ジダン
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:19:17.61ID:PgDVON5d0
>>77
中国は韓国と引き分けたんじゃないの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:19:55.31ID:PgDVON5d0
ハリルの無能さが分からない奴は詐欺に引っ掛かるタイプ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:20:00.12ID:vV7UDHLT0
手倉森ジャパン\(^o^)/
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:20:03.89ID:a7bRpRs20
岡田のときみたいに、選手たちがミーティングして
監督ガン無視したほうが強くなる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:22:19.68ID:+7iX0tdq0
サカ豚はまだ監督変えたら強くなる思ってるのかよw

あれがJリーグの限界だよ

だから言ったろ

・まずはJリーグを12チームに減らして1チームのレベルを上げて主要都市に置く

・指導者ライセンス制度を廃止して型にハメない育成をする

・フィジカルを徹底的に鍛えて重心の低い選手を作る

・パスサッカーを復活させてポゼッションを高める

これぐらいはしないと強くならんよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:22:24.83ID:TVjKzlwj0
いまさら変えてもさらに混乱招くだけ。
解任馬鹿は無視でいい。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:23:09.86ID:25Mr/Gf00
致命的なのがつまんないってこと
そのくせ弱い
こいつ連れてきたやつ誰だよまじで
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:23:32.32ID:osXyhY/F0
結局ブラジルW杯からなにも進歩しないでここまで来ちゃったな。
「ハリル=デュエル」くらいしか残らない。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:23:45.04ID:91pkP2+Z0
セルジオは一貫して当たり前なことしか言ってないのに
ハリル擁護してたような馬鹿が日本サッカーの足引っ張ってるんだよなあ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:23:50.83ID:GMx9iytB0
まず、選手がチャラい
ブラジルみたいに全員坊主で挑むべき
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:23:52.31ID:8dM2fE580
せめてハリルに指揮官として人望があればまだ救いがあるけどよ
選手はまったくついてってねえじゃん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:23:52.37ID:wauJEz300
アディダス閥が騒いでるだけでこの時期本気出すところじゃない
そもそもE-1はそういう大会だったろw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:23:55.36ID:jpMEVLRb0
>>67
現実的にはレヴィー・クルピ一択だな
理想はルイス・エンリケだがまあ弱小な極東にはこない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:25:02.44ID:okiQ24oA0
韓国はガチメンだったの?
それがわからんと何とも言えんな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:25:29.55ID:F7HMDx+y0
>>89
それするの何十年かかるんだよ
未来志向のふりして現実逃避してる脳タリンが多いなw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:25:47.31ID:dVZIhy8B0
選手が糞だからって言ってるやつがいるが、アホジッチが糞だからだよ。
あいつが戦術無しでノープランで選手ぶちこむから選手たちが常に行くのか行かないのか
そのつど迷いながらプレイしてる。
だからデュエルでも後手になる。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:26:12.62ID:TVjKzlwj0
いまさら変えてもさらに混乱招くだけ。
解任馬鹿は無視でいい。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:26:23.37ID:+7iX0tdq0
バカ淵 「Jリーグ100年構想(笑)」

日本には野球という良いお手本があるのに、環境も思想も違う欧州のコピーしてマンセイしてるサカ豚w

いい加減気がつけよ

野球嫌いでなんでも野球のやること否定してたら1000年経っても世界レベルにならんぞw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:26:37.23ID:mqYIJN0f0
>>92
監督で劇的に変わる事ってあるんだわ
オシム時代の名古屋とか脅威だったぞ
選手からも絶対的信頼あったし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:27:42.69ID:okiQ24oA0
日本にはヒディンクが合ってる気もするが、岡ちゃんも良い気もする。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:28:05.05ID:+7iX0tdq0
>>101
実行しようと思えばすぐ出来るだろ
今あるJリーグを主要都市に絞るだけで良い
あとはすぐ出来るのばっかやん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:28:06.76ID:jBF9JrqI0
予選リーグ

一勝出来れば…イイ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:28:06.81ID:25Mr/Gf00
まじで戦術ないだろこのハリルって
モチベーターでもない
どこが相手でも4-1-4-1でデュエル
そして負けるw
もうええわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:28:40.00ID:2YvgAAiA0
ティキタカ俺たちのサッカーも糞だが
ハリルサッカーも糞や 

なぜハリル解任をそんなに恐れるんかね
べつにハリルをクビにしても
また俺たちのサッカーに戻るわけなかろうに

ハリルサッカーはW杯本番では勝てるサッカーなんて
博打するリスクのほうがよっぽど怖いよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:28:45.35ID:dDtaJmPj0
ザック以下で終わるだろうな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:28:52.71ID:wauJEz300
>>106
そういうのは最初から決めておかないと
例えばE-1で韓国に勝たなくては首な、とかw
ハリルの頭の中に韓国なんて眼中に無いだろ
それより選手の見極めしか興味ないはずだ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:29:02.17ID:iC42fmp+0
>>100
この大会にガチメンバーで参加してる国って無いと思うぞ
協会に招集権が無いのだから
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:29:40.38ID:8dM2fE580
選手が試合後のインタビューで遠回しとは言えここまで監督への不満を吐露してる代表は記憶にねえわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:30:05.77ID:7JhyMrnt0
>>94
鼻クソを擁護してたような脳みそ足りない奴は単純な個人スポーツだけ見てたほうがいいよな100m走とかさ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:30:20.70ID:in456+lk0
これで日本はワールドカップで勝てるんだよ。
日本は弱いと対戦チームに思わせるの。
言わせんなよ恥ずかしい。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:30:55.15ID:vQpZDuF30
>>92
良くも悪くも変わる
まあギャンブルではあるけどね
ハリルのままだとGL敗退だと思えば変えるべきだし
ハリルのままでもGL突破出来ると思うなら変えないほうがいい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:31:36.38ID:OcMjw0i+0
解任はもうしなくていいけどロシア後の人選は今から用意周到に準備しておけと協会に言いたい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:31:51.39ID:Alb6xg5T0
日本サッカー協会に呼ばれたとおもったら、そこにはモンゴル力士達……
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:32:02.66ID:HFGX243r0
こりゃダメかもな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:32:03.17ID:osXyhY/F0
ハリルは日本の足りない所ばかりを補うだけで、活きる所を全く活用しないのはマズイ。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:32:15.90ID:EG00Ofkj0
アジア予選で結果出したサッカーと今回の3軍のサッカーと何の関係があるんだ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:32:23.41ID:dW6KCB+X0
>そういうことを言うんだったら、もう解任するしかないんじゃないかな。
>相手のチームのほうが強いだなんて普通、代表監督が言うことではないからね。
>チームの士気を上げなくてはいけない立場の監督がこんな発言をしてしまったら、
>選手たちも付いてこなくなる。

完全に同意
この監督オカシイだろ?やる気が無い投げやりなんだろうよ
もう解任した方が良い
解任して欲しいからあんな発言したんだろ?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:32:40.20ID:ZAYA60i40
せや!
この経歴詐称ジイサンの言う通りや!
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:33:01.08ID:nOj1VeNE0
韓国国内がここ数カ月すげー成長をして(コロンビアにも勝った)異常的な強さになってる説あるんじゃないか?
コロンビア相手だったら日本国内組が1-4でフルボッコされる可能性は十分にあるわけだろ?
フルメンバーなら勝てるかどうかわからないつまり負ける可能性もあれば勝てる可能性もあるわけだコロンビア並みの韓国相手に!! この推測が正しければW杯予選突破の可能性あるぞ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:33:21.67ID:+kqrPsxI0
竹山でええやろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:34:54.90ID:Pdw1RwHB0
どんな監督だろうがこの調子じゃダメだろ
ピッチ上を走ってボールを蹴るのは監督では無く選手なのだから
ゴールは決められない、パスは通せない、マトモなクリアは出来ない、死に物狂いで攻めていく気迫も見せれないではどんな監督がどんな采配をしてもおなじ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:35:04.39ID:2kSBkBXq0
>>72
お前どうしょうもない馬鹿だな
それをやったのが俺たちのサッカーでブラジルで大惨敗しただろ?
あのサッカーちなみにザックはやりたかったわけじゃない
本田と遠藤があれでやりたいとザックに直談判してやった結果があれ

技術でなんとかできる?お前テクニックある小学生と普通の高校生がサッカーの試合して
小学生が勝てるか?そう言う事だぞ
最低限のフィジカルが無いとどうにもならん
少なくとも走るって基本的な事すら日本の選手はできてない
監督がどうにかなるってアホちゃうか
中国見ろよ、年収22億円払ってリッピが監督やってるけどワールドカップ出場できんやん
この東アジアカップでも北朝鮮にも勝てない
監督がどうにかできるとか幻想だよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:35:07.84ID:MmF/KSDr0
勝てるわけねーだろ
日本人は野球でもしてろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:36:05.97ID:Cm5LO3RC0
>>86
そういうのをやる選手が今回いない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:36:09.42ID:lGXbkl250
今からでも遅くないよ監督が変わって1試合目からがらっと変わるチームなんてザラだよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:36:32.49ID:+9P96fvL0
日本のサッカーファンに悲報

もしも天皇杯を神戸が優勝した場合の
ACLに出場する日本の4クラブのゴールキーパー

金 承奎 キム スンギュ
鄭 成龍 チョン ソンリョン
權 純泰 クォン スンテ
金 鎭鉉 キム ジンヒョン

川島以外の代表キーパーが
W杯まで国内のみの経験で挑むことになるうえ
日本人のキーパーはレベルの高い海外の選手を相手に出来ず
韓国人のゴールキーパーの成長を助けることになる

ちなみにクラブワールドカップに出場する可能性があるのも
この4クラブに限られる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:36:50.01ID:2kSBkBXq0
>>131
だよな
あんなトラップ下手ではどうにもならん
走らないしさ
監督が監督がってじゃあ年収22億円払って
リッピが監督やってる中国は何でワールドカップに出れないんだよw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:37:11.78ID:wauJEz300
ハリルにとっても相手が強ければ強いほど有り難いはずだ
国内組の最終選考だったわけだからな
強い相手にどこまで個でやれるのかはJでは見られないからな
だからハリルにとっては大変参考になっただろうし、無策とか言ってるがそんなのは最初からの狙いだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:37:38.33ID:pLXqP2SC0
ハリルには戦術が無い
これはもっと選手側から言った方がいい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:37:47.48ID:jAITZk6R0
日本の立ち位置からして、ハリルさんは堅守速攻を選んでいる。
しかし、本田も香川もあまりこの堅守速攻型にフィットする選手ではない(特にディフェンスの仕方がハリルさん好みでない)

なので、ヂュエルが強くて、縦に運べる選手を探しているのだが、なかなか見つからなくて苦労している。

いまそんな感じ。

この分だと、FW本田とかもあるだろう。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:37:58.80ID:Cm5LO3RC0
>>133
野球って言ってもオリンピックでは銅メダルが最高
素人同然のオーストラリアにさえ負けるレベル
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:38:04.11ID:2YvgAAiA0
メリハリがないんだよな
 
つねに手数かけないで攻撃するじゃなくても
試合中に何度か有効な速攻カウンターの形が作れたほうが
堅守速攻やれてるといえるだろ
アギーレとは違ってこれまでの蓄積したものも壊した挙句
攻守ともまったく形が見えてこない

 
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:38:13.74ID:jypV76au0
監督うんぬんより中田中村以降の選手育てられなかった税リーグと協会の責任だろ
二流と二流半しかいないんだから誰が監督しても変わらないよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:38:38.42ID:2kSBkBXq0
>>134
勘違いしてるけど
岡田がアンカーのシステムを長谷部に最初に提案してんだが
長谷部が自分が出してる本でその事書いてるから間違い無いぞ
こんな直前でシステム変更する岡田監督凄いって書いてあったし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:39:40.99ID:vQpZDuF30
>>139
日本を世界トップクラスの強豪国と勘違いしてるのかもしれんが・・
日本は強豪国相手に個で対抗出来ないぞ
それはやる前から分かってる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:39:53.21ID:vJI4NOx1O
ハリルの指示に従わなかったらクビだからな
ビック3みたいに
選手が伸び伸びやれてない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:40:44.33ID:2kSBkBXq0
>>140
ちなみに今回の東アジアカップは代表初キャップの選手ばっかなのに
戦術とかどうやってやらせるの?
使える選手の見極めやってただけやと思ってたけどさ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:41:27.86ID:m51ADHU40
全部監督のせいにするんじゃなく
単にJのレベルが低いだけでしょ
サッカー関係者もサッカーファンも真実から目を背けないで
現実を認識しないといつまで経っても弱いまま
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:41:36.03ID:MJ+JGhGL0
ハリルクソが情けないのは、こいつは解任危機になると
ジーコレベルの幸運で乗り切ってた当たりだな

サウジにまけたら解任だた
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:41:37.07ID:LAQ6D+eE0
>>1
コイツここ1年以上ずっと香川、本田、岡崎、じゃなく国内組を使え、テストしろ、と言い続けてきたよな
てことは召集されて起用されたらハリルJAPANで結果を出せると思っていたわけだ
でそのJのスーパースターが勢ぞろいで、ブラジルW杯時より弱くなった、と国内で嘆かれてる韓国に
1−4で負けたら、今度は監督をクビにしろ?

お前が1年以上押推し続けた選手評を1行ずつぐらいは書いて欲しいんだが
コイツとネラーと何が違うんだ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:41:42.39ID:lGXbkl250
今からでも間に合う早くハリルを解任しろ
ハリルが就任してから3年でハリルが良い試合をしたことが一度も無い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:42:10.34ID:2kSBkBXq0
>>143
そのアギーレはアジアカップであのクソみたいな成績だけどな
アジアカップが今の形になって日本がベスト4に残れなかったの初だぞ
1回戦負けしたアギーレがなんだって?w
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 22:42:47.78ID:wauJEz300
>>147
ハリル自身も確か言ってたはずだが
チームを作るのはW杯前の数ヶ月
今は選手の見極めだよ
そりゃスーパースターは居ないが、試合中に戦術にズレが出てきた時に個で対応していかなければいけないのがサッカーだし
例えば小林など川崎でやれるのはわかってるがその仲間が居ない時にどう対応していくのか
そういうのをじっと見つめてたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況