X



【サッカー】<セルジオ越後>「ハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ」「もう解任するしかないんじゃないかな」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/17(日) 21:47:27.99ID:CAP_USER9
「本大会では勝てません」と早々とギブアップ宣言してしまったみたいなもの。
[E-1選手権]日本 1-4 韓国/12月16日/味の素スタジアム

歴史的な完敗だったね。選手たちのパフォーマンス、それから、監督の采配にしても、評価するところがまったく見当たらなかった。代表戦で、こんな試合を見たのは過去にあったかと思うくらい酷かったよ。

なにより気になったのは、試合終了後のインタビューでハリルホジッチ監督が発した言葉だ。「韓国が日本より強いことは試合前から分かっていた」と言ったのには驚いたね。
これはつまり、今大会で頂点に立つ自信が端からなかったということなのかな。

もしそうなら大問題だよ。東アジアで頂点に立つ自信がなかったら、来年のワールドカップで好成績を望むなんてできるわけがない。
ワールドカップで戦う国は韓国より強いんだから、「本大会では勝てません」と早々とギブアップ宣言してしまったみたいなものだ。

そういうことを言うんだったら、もう解任するしかないんじゃないかな。相手のチームのほうが強いだなんて普通、代表監督が言うことではないからね。
チームの士気を上げなくてはいけない立場の監督がこんな発言をしてしまったら、選手たちも付いてこなくなる。ナショナルチームを率いる権利はないと思われても仕方がないよ。

そもそも、この大会で勝つ気があったのかな。来年のワールドカップに出場しない北朝鮮と中国には勝ったとはいえ、内容は酷かった。
この韓国戦などは、前半からチームとして機能していなかったにもかかわらず、最初の交代カードを切ったのが66分では遅すぎる。

もちろん、選手たちの不甲斐なさにも厳しい目を向けるべきだけど、ゲームの流れが良くなかったのは明らかだったのに、なぜそれをしばらく放っておいたのか首をかしげたくなる。
是が非でも結果を求めていたなら、前半のうちから選手を代えるとか、もっと必死になって指揮を執るべきなんじゃないかな。

■W杯に向けたサバイバルで、一番早く見切られるべきはハリル監督。
 
とにかく、今大会におけるハリル監督の采配からは、勝利への気迫が感じられなかった。本来なら、北朝鮮と中国には誰が見ても力の差を示すような内容で勝って、
韓国との一戦でも収穫のある内容で勝っていなければいけない大会だった。でも、蓋を開けてみたら真逆のシナリオになってしまったんだから、危機感を持って戦っていたのか聞いてみたいくらいだ。

もしかしたら協会を甘く見ているのかもね。この大会で優勝できなくても、どうせ自分を切るわけがないと。実際、田嶋会長は不甲斐ない戦いを見せた選手たちに責任の矛先を向けていたけど、「じゃあ、監督はどうなの?」って思う。

協会のスタンスを考えると、どうせまた「ハリル監督を信頼している」と言ってワールドカップでの指揮を任せるんだろうね。ただ、欧州遠征でブラジル、ベルギーに敗れて、E-1選手権では優勝さえできなかったんだ。
このままワールドカップまで続投させたら、4年前と同じくグループリーグで敗退して帰国することになるよ。

仮にそうなったら、協会はどう責任を取るつもりなのかな。もしワールドカップで結果を残したいなら、宿敵の韓国に歴史的な大敗を喫したこのタイミングで、指揮官を代えるのはひとつの手だろうけど……。
個人的には、ワールドカップに向けたサバイバルで、一番早く見切られるべきはハリル監督だと思うけどね。

>>2につづく

12/17(日) 6:30配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171217-00033857-sdigestw-socc

2017/12/17(日) 06:41:37.19
http://hayabusa9.5ch.ad.cgi/mnewsplus/1513503017/
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:54:00.60ID:DGLvgVYS0
深田恭子監督やってくれないかな(*´Д`)
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:54:05.40ID:gk+x8yrv0
>>365
本当に馬鹿ばっかりだなぁと思うよな!!その理屈で行けばオランダイタリアどうすんねん…
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:55:00.16ID:5ksGMceN0
フィリップ トルシエが一番有能な監督だったと思うんだが。
彼の強化策や育成の遺産で2010年代前半まで食いつないできたんでは?
再度トルシエに長期的に託すのが良い気がするが
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:55:14.80ID:MbIHi6vD0
アギーレもブラジルに0-4で大敗
アジアカップベスト8
決して良かったわけじゃない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:55:14.97ID:1wiui7340
武田 「じゃあ、ハリルの後任は僕で・・・」

永島 「いやいや、僕の方が困ってるので、ハリルの後任は僕で・・・」
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:55:43.84ID:wauJEz300
>>525
手倉森は韓国にも負けてるよw
まああれは年齢差があったけどw
手倉森も無能だよ無能
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:55:55.83ID:hSku1ppu0
日本語も喋れない外人にやらせんなよ監督とかw
せめて日本語喋れる外人選べ
こまかなニュアンスとか通訳だとわからんだろ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:56:20.09ID:uZzJa6II0
>>525
若年代とフル代表は別物だろ
ドメネクとかもユース監督では良かったけどフル代表では結果残せなかった
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:56:25.39ID:E/Ysd0R+0
2軍の試合で
なに解任だのなんだのいってんの
あほくさセルジオ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:56:28.81ID:z53a8h4G0
そもそも日本サッカーが強かったことが無いのに期待すんなや
マスコミが日本サッカーを煽っておまえらを期待させてんだろ
テレビ局、スポンサー、協会からしたら、おまえらなんてただのカモだよ
煽って注目させれば、そこに巨大な資本が流れる
弱いのに日本サッカーに乗せられるおまえらが悪い
事実、日本サッカーは弱い
観るなや
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:56:41.03ID:vat9aHrO0
>>537
全盛期の中村俊輔を外したトルシエが有能なん??
その後、中村はEUで大活躍したんだが…
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:56:57.88ID:LHR1dr6x0
>>537
あれはニッチな奇策。今ではオフサイドの運用も変わってあのサッカーは
世界から排除された。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:57:10.08ID:gEQ0cLvW0
海外組と浦和無しで監督の力とか判断出来ない
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:57:19.32ID:wauJEz300
>>528
そもそも当初は五輪リーグ敗退でコーチに入閣することすらありえなかったんだぞ
それなのに結局入ってきたからな
よっぽどコネクションが強いんだな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:57:26.85ID:sFNwluQv0
>>530
23人枠にほとんど入らない奴らのモチベーションなんてどうでもいいわ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:57:34.42ID:0tXNrrd40
ポンコツジャップにはアイディアもメンタルもないんだからトルシエみたいにガチガチにシステムで固めるしかないんだよ
この位置まで来たらシュート打てクロス上げろって事細かにインプットしたら忠実に従うよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:57:50.78ID:vV7UDHLT0
>>518
良くも悪くも歴代代表選手は野心があった
代表踏み台にして海外移籍いう野心やな

ダーズンのせいで、頭の悪い高卒の集まりでも、そこそこ稼げるようになったからな

アカンやろ(^。^)y-.。o○
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:57:53.34ID:M9NCRWS80
ってことは、ハリルでグループリーグ突破したアルジェリアの選手のほうが能力が高いってことだな。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:58:08.33ID:2JL3ujVP0
>>531
ベストメンバーからソンフンミン、キソンヨン、クジャチョルの3人を除いたぐらいだな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:58:38.77ID:bVxDLSLT0
>>553
サッカー見たことある?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:58:48.43ID:uZzJa6II0
>>537
もうトルシエとか時代遅れの監督だぞ・・・
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 23:58:56.84ID:vat9aHrO0
オレが監督なら、本田と俊輔と岡崎を使って、香川は後半ワンポイントで使うわ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:00:02.09ID:afDfhmvR0
>>507
ほんと頼むわ日本にはあんたしかおらん
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:00:59.21ID:J/A6H0Pp0
サカ豚「ニグンガー サングンガー」

サポまで現実逃避してるのかw

そら強くなりませんわ

南米や欧州なら暴動レベルやぞこんな試合
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:01:10.89ID:PZL0bLbC0
>>535
馬鹿はお前だろ
イタリア、オランダがアジア予選なら通過したかもな
それだけだ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:01:28.38ID:GpZeb5fY0
>>560
俊輔は本田にはいくらドフリーでもパス出さない
選手同士の相性を見極めるのも監督の仕事やぞ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:01:35.01ID:j1D5xLF+0
本田や香川は要らないからw
そういうのは予選で存在感を見せないと
本田は何試合か見せたか
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:01:47.45ID:rYcn67wT0
>>100
韓国はガチメン、欧州組が何人か抜けてるだけ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:02:22.22ID:DqgzCwAQ0
ゆとりは使えないよ
マジで
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:02:33.07ID:RciErcy+0
>>519
そりゃとりあえず目先の半年後のWCが一番だろうよ
それにハリルサッカーだってつまらないのは一緒だろうw
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:02:44.55ID:ufn6+T3U0
ブラジルW杯はオフェンス重視。
ロシアW杯はディフェンス重視。

なんでこうも極端なやり方になっちゃんだろうな。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:02:52.86ID:v2+WaEZc0
セルジオ、てめぇは毎試合スタメンじゃない海外組よりJで活躍してるやつらの方が上だ。使えと言ってたよな?
そんで今回国内組最強で臨んだわけだが、そのことについては何も言わねぇで監督批判とかほんっとこのゴミは糞だわ
選手としても監督としても5流のクズ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:03:06.55ID:jNoim2yY0
選手も選手だが、あれだけ選手のモチベーション下げたハリルが根本の原因
守って、縦に出して、取られて、攻められての繰り返し
それで何の支持もなく、後半終盤までやらされたら、そりゃ腐るだろう

後半終盤になって、選手が独自の判断でパスを回し始めてからやっとマシになった
韓国が4点取ってペース落としてたけど、それでも前半より100倍まし
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:03:12.83ID:VdANMhuv0
>>553
ハリルの戦術と選手の特長がマッチしてたと言う方が正しい
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:03:18.82ID:hIMf12ZY0
岡崎、香川、本田の他にも、森岡、中島、堂安このへんも本番は呼ばなそうだし、
はっきり言って、ハリルが選ばないだろうメンバーで臨む本大会の方が見たい。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:03:27.06ID:C+tFsY/r0
海外組がいてもサウジアラビアにも勝てないし
誰が監督やっても弱いじゃん
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:03:55.30ID:j1D5xLF+0
>>571
ふらふらしてるのは確かだな
ブラジルW杯が酷い結果だったのでその後遺症だな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:04:01.47ID:PZL0bLbC0
>>541
そもそもハリルは英語話すんだが
日本のトップクラスのJリーガーは移籍しようとか野心持ってたら
普通英語ぐらい話せる思うんやけどな
クラブチームの下の育成年代で英会話だけはやらせてたはずやけどな
何で英語で話せないんだろ?
意識低くね?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:04:06.34ID:kQnG4NrM0
バリバリ一軍でこの結果なら
変えるってのもありだが
完全に二軍選んでるからな
監督だけの問題とは言い切れない
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:04:07.21ID:NYbjzz2e0
韓国人記者のコメント

ハン記者に改めて日本の印象を問うと

「デュエルは弱い、フィジカルも弱い、メンタルも弱い。」
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:04:12.18ID:v2+WaEZc0
おまけに海外組をバレー中継のアイドル呼ばわりしてたよな
ほんっとにこの糞ゴミぶん殴って命乞いさせてぇわ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:04:28.05ID:Weg3NQZe0
日本の国内組と韓国のアジア組ってそんなに戦力差があるとは思えないけど
今のチームだと何回やっても負けそうなくらい実力差を感じたな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:04:33.92ID:j1D5xLF+0
>>577
おいおい加茂はアジア予選通過出来ないぞw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:04:51.41ID:RciErcy+0
>>542
うんそれで合格でいいし残りの給料全部やるからもう辞任してくれ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:04:55.51ID:JQ9NklHo0
>>565
さすがに今なら出すんじゃねーか?
あの後、本田は代表の大黒柱になった時期があるし
俊輔と本田は今となっては共に過去の代表エースというポジション
意外と気が合うかもよ?
それにわんわん岡崎に鬼パス出す俊輔とかみたいねん
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:05:19.57ID:PZL0bLbC0
>>565
だったなw
中村俊輔は何が何でも本田にパス出さなかったな
自分の好き嫌いで代表を私物化されてもな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:05:26.23ID:DqgzCwAQ0
しかし、ブラジル五輪代表のやつが久保、井手口だけになってしまいそうでどうも
浅野もいまいちインパクトに欠けるし
どうなってるの
やはりゆとりかな
ガツガツしたところがない
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:05:28.14ID:flT9qVOj0
早く解任発表しろよ
いつまでこんなゴミ監督雇ってんだよ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:05:48.47ID:GMIPibR40
現実問題 6月本大会までにAマッチデーなんて
3月と直前の5月に2,3試合しかないから、監督交代するのももうムリなんだけどね

まぁ3連敗して解任  W杯後新監督探した方が、良い監督もみつかるでしょ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:06:10.66ID:J/A6H0Pp0
>>581
的確すぎて草

でもサカ豚は「カントクガー サングンガー」言い続けますw

そら強くならんわ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:06:15.85ID:RciErcy+0
>>553
うむフィジカルでははるかにアルジェリアの方が上だ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:06:19.60ID:kQnG4NrM0
本当に上手くなりたいなら
世界へ行けってのが
今回の試合で証明されたね
Jリーグの育成システムでは世界と戦えない
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:06:27.41ID:auYgTp+v0
負ければ カントクガー 、誰がなっても 同じニダ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:06:28.79ID:VdANMhuv0
1トップタイプじゃない小林めがけて縦に長いボールを蹴り出す
これで勝てるなら苦労しねーわw
まだ川又1トップの方が可能性ある
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:06:54.95ID:3OxhHdmx0
いや、そんなの分かってんだよ。
次の監督連れて来てや。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:06:55.42ID:Dy3qumE+0
>>590
暇なら見るかな。ほとんどの試合見てきたけど、流石にくだらんチーム。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:06:59.40ID:23/h8K3F0
韓国に4点叩き込まれたのって
オフト監督よりもっと前の
俺らが生まれる前の話なんだぜ
サッカー経験無しの部活の顧問でも言えるような
縦に早くとデュエル連呼の無策ジジイに何が出来るんだよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:02.05ID:fWZMxiOb0
サッカー協会が判断すればいい話
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:02.30ID:KGxQTJOI0
>>571
極端すぎるよね

結局、ブラジルW杯の統括しない金儲けしか考えてないサッカー協会が無能なんだろうね
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:13.08ID:j1D5xLF+0
>>588
他には遠藤だな
これもまた淡泊だが
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:24.51ID:PZL0bLbC0
>>581
まぁー数字出ちゃってるし何も言いわけできんわ
デュエル
南チョン70% 日本30%
ボールポゼッション
南チョン70% 日本30%
シュート数
南チョン15本 日本5本

こんな数字日本がタイやベトナム相手でもここまでやれてない数字だからな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:24.80ID:Yvp80hcw0
今から監督変えても時すでにお寿司だろ
どっちにしろ3連敗は免れない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:25.47ID:hIMf12ZY0
ハリルが選ばないであろうメンバーを使って日本人監督で望んだ方が未来につながるのではと思うね。
韓国の方が上回ったのではなく、監督が徹底的にやる気なかった。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:59.64ID:4TnIcqnp0
>>263
受け手のトラップが出来ないとパスだけ早くしても意味ないでしょうよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:08:02.33ID:DqgzCwAQ0
昌子とか本当に使えないな
井手口も本番ではダメだろ
他にマジデいないの?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:08:03.01ID:37Jqryg20
>>553
スリマニとかマフレズみたいに
スペースがあれば一人で点とれるやつは日本にはおらん。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:08:03.68ID:p04qzU4Q0
結局日本代表が弱いのはにわかサカ豚のわがままのせい
こいつらを排除するなり無視するなりしない限り何も変わらない
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:08:30.26ID:cqlmLUxF0
何だかんだ言ってやっぱ
対世界で使える駒は本田・香川・岡崎
こいつらを中心にこのメンツに合った
戦術だ環境を整えてやるしかないね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:08:33.16ID:j1D5xLF+0
>>597
小林はそれをこなすしかW杯への道は開けないぞ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:08:44.47ID:txgb5o680
>>580
Jリーグで今一番弱いクラブから
大量に召集し、Jリーグで一番機能
してないボランチ使っといて

選手が悪いて何だよ
そりゃ召集した監督が馬鹿なんだろ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:08:51.20ID:0gZESSnC0
>>7
お前が無能
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:08:53.28ID:mASU0JFCO
体脂肪対策を徹底し過ぎて選手にスタミナ無くなったんじゃないか?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:08:57.58ID:RciErcy+0
>>584
今の日本なら加茂でもアジア予選くらい突破できるよw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:09.96ID:AINUMDUh0
まぁあのW杯の組み合わせ見て○○には勝てる、○○とはどうだとか妄想膨らませてた連中にとっていい薬になっただろ
日本にとってはどこのグループに入っても死の組なんだから
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:15.62ID:CY9ZJFy/0
ハリル元気なかったな、心配事でもあったんだろか
それじゃいかんのだけどさ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:15.88ID:j1D5xLF+0
>>608
槙野と長澤
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:17.69ID:DqgzCwAQ0
>>603
遠藤か
しかし、細貝とかいたけど
それ以下だろ
劣化した長谷部に手も足も出ない印象
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:25.04ID:Ep2vqQT10
石井さんはほぼ日本人だけでレアルを追い詰めたというのに。
金崎の鋭いターンにラモスがファウル連発、昌子植田の鉄壁コンビがクリロナを子ども扱い、
西は対面のマルセロを圧倒、それでどうしてこうなるアホジッチ。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:28.27ID:fLn6Pp2w0
2トップなら岡崎とか入れたら相当強くなるんだけど
1トップに拘る監督だからな〜www
大迫が怪我したらもう終了だな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:33.95ID:jNoim2yY0
J組は技術云々の話じゃないんだよ。
致命的に当たりの経験がなさすぎ。

本田は当たりに慣れてるから、当たられても動じないし、ボールも失わない
香川は、最初のトラップで左右後ろにボールを流して、当たりをかわしてる。
最大の問題は慣れなんだよ。

どんなにセンスがあるボクサーでも、スパーリングしてパンチに慣れてなければ
本番で相手のパンチを避けられないし、そもそもボクシングにもならんだろ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:48.85ID:RLMjCZge0
>>34
ほんとこれ
おれはドーハの歓喜の時から待ってるぜ!
越後屋しかいない!
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:51.69ID:J/A6H0Pp0
>604
サカ豚「今時ポゼッションとか重要じゃねーしwwwww」

これここ数年俺サカ豚に散々言われたw

その結果がこの惨敗でサカ豚の意識は少しは変わったかな?w
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:10:22.62ID:2le3myYl0
>>605
監督代えただけで別チームのように勝ちだしたりするのがサッカーだしどっちにしろ今より酷くなる事なんてないだろ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:10:22.80ID:RciErcy+0
>>581
くっそハリルのせいで韓国にこんなに言わせるとわよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:10:25.08ID:3c3VuG0u0
手っ取り早く代表を強くしたいなら
方法はひとつ
jリーグを1強にすること
それでその1強の選手を中心に代表を組むこと
ドイツにおけるバイエルンと一緒
後10年はそれでいいと思うけどね
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:10:44.00ID:5A1NrmEj0
日本の代表監督はW杯出場決めたらもう十分でしょ。それ以上望むのは酷だわ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:10:52.85ID:DqgzCwAQ0
>>619
長澤使えそうなイメージあるけどね
好不調はげしそう
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 00:11:04.10ID:N3xRcAZJ0
>>611
だからザックジャパンの特攻戦術を修正していけばよかったんだよ
バイタルまで運んで回し続ける病の治療とかさ
その上でデュエルデュエル言えばいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況