X



【漫画家】『The・かぼちゃワイン』の漫画家・三浦みつるが引退発表 2015年にはクラウドファンディングで新作を制作

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001オムコシ ★
垢版 |
2017/12/17(日) 16:59:59.43ID:CAP_USER9
2017年12月17日 12時40分 公開
『The・かぼちゃワイン』の漫画家・三浦みつるが引退発表 2015年にはクラウドファンディングで新作を制作
12月17日には書泉グランデでサイン会が行われます。
[宮澤諒,ねとらぼ]



 漫画家・三浦みつるさんが12月12日、新作描き下ろし『バック・トゥ・The・かぼちゃワイン』をもって引退することを自身のTwitterを通して明かしました。


 三浦さんの代表作の1つである『The・かぼちゃワイン』は、背の低い主人公・青葉春助と背が高いためLサイズにちなみ「エル」と呼ばれるヒロイン・朝丘夏美を中心としたラブコメディー。1981年から1984年にかけて『週刊少年マガジン』(講談社)で連載されました。

 本編完結後も、読み切り短編『The・かぼちゃワイン 女子大生編』(1999年、グリーンアロー出版社『コミック・フィギュア王』)、『The かぼちゃワインsequel』(2001年〜2002年、実業之日本社『コミック伝説マガジン』)、
『The かぼちゃワイン Another』(2006年〜2009年、秋田書店『プレイコミック』)などの続編を発表。2015年6月には、新作スピンオフである
『バック・トゥ・The・かぼちゃワイン』制作のためのクラウドファンディングを実施しており、目標金額(100万円)の254%となる254万4400円を集めていました(関連記事)。

 引退発表に対してネットでは、三浦さんへの感謝の声が続出。「小2の頃、アニメで観てました」「思春期にどれだけ胸を膨らませたかわかりません」
「懐かしのエルちゃん!子どもの頃この子の絵がプリントされたスリップが一番のお気に入りでした」と、昔を思い出しながら感慨にふけるファンの姿も見られました。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 11:50:46.59ID:j5Zg16PC0
>>823
キン肉マンのゲームが予算不足で神谷明にオファーが出来なくて古川が代役をしたことがある
30分アニメだとギャラの単価が大したことないからそんなに違いはないかもしれないけど、声優のギャラを決めるランクとしては神谷>古川だよ
最盛期に主役ばかり演じてたためにギャラが高騰した神谷に対して、キャリアは同じくらいでありながらも早い段階で脇役にシフトした古川の方はそこまで高くないから今でも使われる機会が多い
野沢雅子なんかも一時期全然仕事無くて自前の事務所を畳む事態になってたけど、ドラゴンボールがまた活気づいてきたのに合わせて顔出しの仕事を含めて目にする機会が多くなってきたね
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 11:53:54.02ID:3dV3K2HI0
>>837
メインの連載掲載誌は隔月刊になるし、新規の月1連載も今んとこモノになるかどうか
わからないし、何より今は単行本が売れてないし、なのにプロダクションの規模は
売れっ子漫画家だったときのままなので人件費や家賃やらの経費はかさむし・・・。

正直、よしりんは事務所を畳んで非常勤のアシを1〜2名使ってマイペースで漫画を描けば
いいのにと思う。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 11:56:32.61ID:it8a3PQT0
よ〇のりがパの字頼るのもわかるわな。無論よ〇のりスレで
叩くのも又構わんとも思うが。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 12:00:40.87ID:syYlpcVm0
アニメ化されたときの番宣で作者がタイトルの由来を「かぼちゃは身体にいい→かぼちゃはいい→かぼちゃワイン」だと説明していた。

テッキン先生のモデルがアントニオ猪木に対し、応援団にはジャイアント馬場をモデルにした巨漢部員馬場山がいた。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 12:27:26.09ID:ZVpVppIs0
テッキン先生にはテッキン縛り?とかいう必殺技があってネクタイで自分の腕と
春助の腕を縛って逃げられないようにして春助をボコボコにしてたような記憶がある。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 12:33:45.99ID:DxW+XQxz0
かぼちゃワインがヒットする前、あいつはラプラスとかいうの描いてなかったっけ?
前髪で目を隠した少年が主人公の
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 12:37:07.55ID:yYZ2onQr0
>>553
そうだな、ドラゴンボールにワンピースとかドラえもんなんかも大した人気なかったな、アホが。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 12:37:45.00ID:Rg4+htkU0
LはLSDのL
主題歌で「わたしはキメます キメたんです」とか、ドラッグにおおらかだった時代
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 13:05:22.74ID:seiT3yO50
>>836
アニメのラストはそうだね。
交換留学の話があって、最終的に春助と夏美がそのメンバーに選ばれる。
で、二人きりでの留学かと思ってたら実はテッキンも随行する、みたいなオチだったと思う。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 13:32:56.13ID:nhopQXbj0
>>839
車田はちょい先輩になるけどまだ名前聞くだろ
江口とか引退宣言してないだけで
実質20年以上前に「漫画家」引退してる人の名前出してどうすんの?
途中つまらん4コマみたいの書いてたかもだけど
どうでもいい埋め草原稿だったような
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 13:37:22.60ID:ydhA0yhv0
>>643
お前チビだろ?
身長が高かったら痩せててもLサイズじゃないと
丈が足りないんだわーwwwwwwwwwwwww
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 13:39:13.40ID:DcdgU6Mu0
LというよりXLだった
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 13:41:23.60ID:N9Sbgj6h0
古川登志夫と横沢啓子の声が神だわ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 13:42:50.09ID:MrANuIHu0
小学生の頃テレビアニメでやってたなぁ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 15:09:02.65ID:yYZ2onQr0
>>649
世の中には自分は歳を取らないと思ってる馬鹿がいて、いざ馬鹿にしてた歳になると馬鹿にしてた人より悲惨でこんなはずじゃなかったと泣くアホがいるんだよ。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 15:19:01.02ID:55HukhGO0
デカ女好きってやっぱりマザコンの気があるのかしら
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 15:21:54.79ID:s78GOMu70
この漫画が好きな人は母をたずねて三千里も好きそう
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 15:25:34.91ID:IEkXPVk90
>>839
デビュー年で見た時
秋本76 よしりん76 江口77 車田73

70年代デビューでまだ現役組で取り敢えず思い付くのは
あだち70 西岸良平72 魔夜峰央73 平松伸二74 高橋葉介77 留美子78 ゆで78 宮下あきら78 小林まこと78
あたり
まだまだいるんだろうけど
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 15:43:36.55ID:C82mJO1J0
つまんなかったとか言ってる奴らは素直になれ、照れ臭くて読めなかったんだろう?

まぁ血と汗とトルエンのにおいがお似合いのマガジンにあのマンガは当時は異色だったかも
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 15:46:24.77ID:RdmkeusH0
>>789
ところで、何で子連れなの?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 15:49:51.55ID:7/z9U/RF0
女の方が巨大って小松左京のSFにもあった気がしたけどたしかに妙にエロかったな
スレの上の方に貼ってあったこの作者の最近の絵を見たら
昔はそんなに好きじゃなかったのにすごく好感持てる絵柄に感じた
引退はまだ惜しいけど惜しまれてるうちにってのが正しいのかもしれない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 15:58:01.73ID:gkmHQPxJ0
>>871

こういう役には古川ボイスしかないよね。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 16:00:30.62ID:ntyes/jA0
>>601
いや、レンズマンはアニメ本編中に、ヒロインが触手に捕まるシーンが何度もあるから、
コミカライズで再現しているわけ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 16:13:21.18ID:vWz6am0P0
>>550
自画像完全におじいちゃんだな、これでエルはつらいかも
まあ秋本治みたく女に興味は死ぬまであるだろうけど
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 16:23:46.76ID:Bw9bQi760
レンズマンは原作のSF小説みたいなのが学校の図書館にあったな。
なんでレンズなんだと思った。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 16:26:01.11ID:qwfzA30R0
>>870
声優の2次使用料とかで揉めた主犯が神谷じゃなかったけ?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 16:32:14.85ID:bmQQrHrM0
>>831
昔の単行本カバー裏の著者近影写真だと
もっとふっくらして長髪だった記憶があるんだが…
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 16:37:41.02ID:C/glp9ph0
子供のころドキドキしながら観ていたのを思い出す
家族と観てるとちょっと気まずいんだけど
俺が大きい女が好きなのは、かぼちゃワインの影響かもしれんな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 16:38:04.60ID:/3rscnbs0
性を目覚めさせるにも関わらずお袋が視聴を許容してた稀有な健全アニメ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 16:43:53.75ID:ntyes/jA0
かぼちゃワインのアニメはちょくちょく見ていたはずだが、特にエロかった印象は無いんだよな
自分が見た回にたまたまお色気シーンが無かったのだろうか
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 16:48:54.92ID:Mj5a03Uq0
高橋留美子と違って完全な一発屋
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 16:51:25.33ID:mcm+Z3uw0
一発屋でも35年経てもこんだけレス付くくらいの知名度は大したもんじゃね
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 16:53:15.95ID:3h0LE4ET0
>>15
俺はエル大好きで結局自分も高身長で体ムチムチの嫁さん貰ったわ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 17:10:25.47ID:BhVWhnAC0
>>91
木村沙織も身長185cmなんだよな
と思うとなかなかに
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 17:14:51.82ID:DgNvaAXY0
もし中学生の時に180cm超の可愛い女の子がクラスにいたら、ジャンボーグとか可愛いニックネームつけてたな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 17:16:52.77ID:X3n0XwTT0
だいぶ前だが柴田昌弘も引退したんだよな
脳梗塞だかで大病してペンが持てなくなったからって
花とゆめで連載してた赤い牙シリーズから読んでて
和田慎二、魔夜峰央も一番活躍してた時期
和田慎二も亡くなり、魔夜峰央も大病してから
描く時間を減すようになった
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 17:20:35.01ID:yYZ2onQr0
>>825
ゴールデンタイムアニメ化、2年95話だから今で言う8クール分。当時は結構なグッズ販売、更に夕方とか夏休みの午前中とか地上波だけでも再放送二桁回。
これで一生暮らせなかったら誰もマンガ家なんかやらねーわ。この人は後にドラマ化される程度のヒット作は出してるから一発屋じゃねーけどな。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 17:30:29.19ID:FxK5b3ui0
真面目な話
63歳で連載時と変わらない、それ以上の漫画や絵が描けるのは凄いよ
柳沢きみおとか酷いことになってるしな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 18:03:01.16ID:DgNvaAXY0
矢口高雄の画力の凄まじさは78歳とは思えん
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 18:15:01.42ID:Omc3x3Dx0
>>771
そう。初連載作品。
山田貴敏はそんなに絵が上手いとは思わないんだけど
作者の人柄が出る漫画で記録よりも記憶に残る作品というか
腐らずにいろいろ挑戦してたのがコトーのヒットにつながったと思う。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 18:26:48.27ID:Omc3x3Dx0
>>838
大場久美子以外のアイドルキャストが全員脱がされた映画か。
あの頃は大林もやりたい放題だったな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 18:28:02.72ID:NQRThAJs0
創価学会が反対派を弾圧するって

https://twitter.com/dameyodame5963/status/942005071545376768
ダメよ〜ダメダメ? @dameyodame5963
信濃町界隈から洩れ伝わる情報によると、10月の衆議院総選挙での公明党の惨敗。
選挙区、比例区での落選など票が減ったのは会内不穏分子やツイッター等のSNS、ネットの影響だとして
年明けから春先にかけてあぶり出し、調査、査問等を厳しくし処分を行っていくように各方面、地域に通達した模様。
4:14 - 2017年12月16日

mini? @minimini2009y
4 時間4 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

正式には12月〜5月までです。
流れている話だと、まずは話を聞いてやれ!
それでも反論や回心の余地が無ければ切れと言う感じだそうです。
先日、関西女子部が職員幹部に査問時恫喝される話がありました幹部も中途半端に話を聞いてもどうしようもなく最後にキレて恫喝、最低

obon_kobon? @obon_kobon_
16 時間16 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

執行部の意に反する輩は、徹底的にやれ!ということですね。
来年は「世界広布新時代 査問の年」だ(笑)
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 18:33:19.03ID:Z9OT8sAS0
かぼちゃワインとかウラシマンとか
実写化むりかな。。。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 18:37:22.08ID:Omc3x3Dx0
>>911
何だかんだであの辺の貸本漫画・ガロ世代で未だに現役で活躍してるってのがすごいと思う。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 18:49:56.84ID:C9d/0UFF0
『さすがの猿飛』とちょっとカブる。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 18:59:10.99ID:7XQxOBkw0
>>849
4枚目にキムボールって書いてるからキムボールの略じゃね?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 19:30:24.90ID:Bw9bQi760
確かフルネームはキムボール・キムスン。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 19:30:58.87ID:zuJFnsa70
>>912
山田貴敏と後の鈴木央が非常にかぶる。
器用貧乏でなんかパッとしないが
ある日突然ブレイク。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:29:07.84ID:ivRnC6kd0
>>856
学校の理科室に忍び込んでアルコールを飲んで酔っ払うシーンと
ヒロインの子が「塩酸や硫酸じゃなくてよかった」と言うシーンを覚えてる
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:34:40.25ID:4wSr7j7D0
>>688
メジャーの人のボクシングマンガもぽっちゃりヒロインだった
どうせすぐどっかで痩せるんだろと思ってたら最後まで痩せなかったw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 20:49:32.48ID:TUofM6iy0
キムボール・キニスンだったと思うが。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 22:36:20.56ID:5fxMjBdu0
>>7
むっちりとデブは違うでしょw
今の若い子はエルと聞いたらデスノのエルなんだろな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 23:32:48.83ID:MJDxgwzJ0
思い浮かべるのは岡田ゆきこや河合奈保子だけど
身長がここまで無さそう
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 23:33:05.07ID:dgCuMYPS0
かぼちゃでワイン出来るの?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 23:54:59.90ID:XFbHBK9J0
柳沢きみおの漫画の主人公は職業が何であっても内容は一緒だからな
ひたすら飲んで女を抱くだけ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 00:20:00.21ID:ggNpbVA20
アニメはある程度見ていて、けっこう好きな作品で、エルみたいなタイプが好みになったけれど、
カテゴリとしてはずっと少女漫画だと思ってたわ。

考えてみれば違うわな。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 00:25:09.20ID:JLfsLtf90
この主題歌と樫の木モックの主題歌歌ってた人がまさか同一人物とは意外だった
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 01:27:45.75ID:aTOMy/vg0
絵は魅力あるから良い原作者と組めば再ブレイクありそうだったな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況