X



【アメフト】<甲子園ボウル>日大23ー17関学大 日大が優勝 27年ぶり21回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2017/12/17(日) 15:45:27.89ID:CAP_USER9
 全日本大学アメリカンフットボール選手権決勝「三菱電機杯 第72回毎日甲子園ボウル」(毎日新聞社、日本学生アメリカンフットボール協会主催、三菱電機特別協賛)は17日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われ、東日本代表の日大(関東)が、西日本代表の関学大(関西)を23−17で破り27年ぶり21回目の優勝を果たした。関東勢の優勝は2006年の第61回大会の法大以来11年ぶり。

 日大は第2クオーターに逆転し、粘る関学大の攻撃をかわしてリードを守りきった。

 日大は来年1月3日に東京ドームである日本選手権「ライスボウル」で社会人代表と日本一を懸けて対戦する。


12/17(日) 15:40配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00000025-mai-spo
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:47:19.68ID:OwObfotz0
パス攻撃の貧弱さが酷い。
このクラスだともはやQBが走ってなんぼなんだな。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:47:49.57ID:wOBUGPcc0
やはりワクワクする赤対青
日大 大学日本一 おめでとうございます
関学も良い試合でした
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:48:26.06ID:G6w4wG9Q0
立命さんに申し訳ないw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:49:46.93ID:r2qgjHNa0
アメフトのときだけ名前聞くな
関学
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:50:23.10ID:cKk3Wv5i0
1年生QB林がMVP
高校時代は無名校で1勝も出来なかったが、それでも高校日本代表に選ばれたほどの逸材
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:50:36.58ID:C8lyyoyM0
最初に関学があっさりタッチダウン決めたから
一方的な試合になるかと思った
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:51:15.33ID:Fn9qoMtY0
監督が代わってから、初めて成果出だしたのか
これからまた日大時代が続くと良いな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:51:30.60ID:V8bWnlBE0
27年ぶりなのか

フェニックスだっけか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:52:20.56ID:27zLpHIz0
KGカスみたいな試合しやがって
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:52:27.67ID:Aaf+OsMa0
地上波でやらなくなって久しい

>>4
篠竹さん以来って書くんだぞ 「27年ぶり」を見てググっただけのニワカw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:52:35.82ID:mrWdxzpJ0
アメフトとラグビーてどう違うんだ?
ベースボールと野球みたいなもんだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:53:37.13ID:mPHU0Uus0
関学に何かアクシデントでもあったのか?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:54:22.31ID:ySAJn2ow0
>>16
最大の違いは、アメフトはボールを蹴って前に進めた場合、蹴ったチームが最初にボールに触れてはいけない、というルール
攻撃権というものが存在してそれを手放す行為とされる
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:54:50.82ID:Bp/mslA40
今の現役は親父のことしらないんじゃないか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:54:56.02ID:WrHa/u8M0
篠竹の慇懃無礼なインタビュー思い出した
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:55:25.96ID:qeqLjEP90
前回関東優勝は菅原のときのトマホークスか
結構たってるな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:55:48.35ID:vs3oqS7k0
おめでとう!篠竹さんも喜んでるだろ
しかし、あの常勝チームがこんなにも勝てなくなるとは思ってもみなかったなぁ
法政に勝てなくなってズルズル27年かぁ長かった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:56:53.97ID:cKk3Wv5i0
>>13
意外な強肩で解説がビックリしてた。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:57:45.62ID:dzTZAmAi0
>>1
・関西リーグ戦で立命に負け
・西日本代表戦で立命に勝つ

関学が勝ってると色々と言われただろうから、
日大の勝利でよかったのかもねw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:58:57.95ID:3dYVfy2M0
27年ぶりとはずいぶん低迷期長かったな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:00:30.25ID:/sTiAuFi0
これに勝った日大と社会人チームの覇者が
日本一賭けて試合するんだっけ

社会人チームは今どこが強いのか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:01:51.75ID:kqiacKTq0
4thダウン2ヤード以内でのパント、最後のイートザボール
日大のやり方が姑息すぎた
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:03:55.96ID:JWguvXaEO
何年か前、ライスボウルで関学の後続隊が新幹線のトラブルで遅刻したことあったな
今年は大丈夫だな(笑)
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:04:07.16ID:VLFn3geU0
1年生QBかよ
凄いな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:04:55.59ID:uDDoF2iY0
そんなに勝ってなかったのか
アメフトは復活できたが駅伝はまだまだ厳しそう
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:06:25.82ID:OwObfotz0
全くボールに触っていないWRが両チームで何人いたのだろう。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:08:07.52ID:trMHfTJZ0
ギャングスターズはどうしたギャングスターズは
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:09:18.97ID:WtCrKlA50
立命「日大如きに負けるとか関学も情けないでw」
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:09:26.61ID:mlYa52Xg0
>>3
モバイルQBってNFLでは当たり前とか聞いたことがあるんだがそういうものなんだろうか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:10:26.14ID:mgic1JTcO
まさにフェニックス
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:10:34.22ID:9P+vBUjd0
日大フェニックス 優勝おめでとう
関学さんは残念 でも、近畿の大学アメフトはあまりに勝ち続けてたから そろそろ潮時だろう
関学さんにある程度健闘できた名古屋大学(東海地区)も、東北大学(東北地区)も
かなり強くなってるだろうし、大学アメフト自体が面白くなりつつあるかも
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:11:15.76ID:t7S0uGLA0
前に日大が勝ったのって安部奈知がいた頃かな
日大が蘇っても京大がまた強くるのは無理なんだろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:12:09.23ID:2kWLeCFZ0
篠竹さんの頃のフェニックスは凄かったなあ。
ある種マフィアのような集団だった。勿論良い意味で。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:13:12.30ID:Uv8mb5k40
昔の日大全盛の時はショットガンショットガンとずるい奴らと思ってた慶応ユニコーン好きだけど
今日は痛快だったな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:13:23.04ID:9P+vBUjd0
>>41
日本一は難しいかもしれないけど、今でも京大は十分に強いような
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:13:45.91ID:qcIJ8cGD0
>>30
富士通とIBMの外国人QB対決の勝ったほうと
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:14:46.58ID:t7S0uGLA0
>>36
この前、法政に一点差だったからセレクションない割には京都ギャング強いね
でもKGとリッツ両方に勝つことはもう出来なそう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:15:51.81ID:VTGtn1iR0
野球場でニセフットボールwww
客席ガラガラwww
マイナー競技同士仲良くしろよwww
おまえらが束になってもサッカーにはかなわないwww
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:17:35.89ID:9P+vBUjd0
>>49
普通、甲子園ボウルはお客さんがたくさん入るよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:19:47.72ID:t7S0uGLA0
>>43
篠竹御大が今いたらネットで糾弾されて監督やめさせられてるよ
試合に負けたらすぐにグラウンド帰らせて雨の中100yardダッシュ100本とか平気でやらせてたね
学生もよくついていってたなぁ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:22:46.96ID:bJ6QSw4g0
12月の真ん中ぐらいの日曜にアメフトがあって
次のクリスマスぐらいの日曜に高校駅伝があって
数日後から高校ラグビーが始まって
しばらくして年が終わると

年明けて朝から社会人の駅伝が始まってて、ラグビーやらサッカーやらがあって
2日の箱根駅伝が一番盛り上がるのだろうが、自分は興味無し
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:28:28.85ID:x626NY0q0
学生時代見た中で一番すごかったのは法政のトリプルオプション
全く見えなかったもの
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:30:17.79ID:Pj4NWrDx0
サッカー以外のスポーツみんななくなればいいのに
やっても無駄だろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:33:12.23ID:JWguvXaEO
テレビで見ててもボール持ってるの誰だか分かんなくなるときあるのに、
現地の観客は絶対に分かんないだろう
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:33:49.37ID:vh2K7VtN0
東が勝つの久しぶりだなと思ったら、日大に留学生おった。
ラグビーの帝京や東海みたいだ。これも歴史の流れか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:36:42.91ID:5vv0jy0Q0
>>53
12/17 甲子園ボウル
12/18 JAPAN X ボウル
12/21 皇后杯女子サッカー準決勝
12/23 天皇杯サッカー準決勝
12/24 男女高校駅伝 皇后杯女子サッカー決勝
12/27 高校ラグビー
12/31 高校サッカー
1/1 天皇杯サッカー決勝
1/2 箱根駅伝往路 大学ラグビー準決勝
1/3 箱根駅伝復路 ライスボウル
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:37:31.13ID:dzTZAmAi0
>>52
さすがにそう言うスパルタも晩年には選手との軋轢を生んで、
篠竹御大の体調不良もあったけど、
実質的に追放食らっちゃったのよねw

そしてそれと入れ替わるように出て来たのが法政大だったってわけ。
因みにブルゾンちえみwithBの片割れは、
元法政大アメフト部出身で甲子園ボウルにも出たことがあるんだよw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:38:02.31ID:Uv8mb5k40
留学生ってより一年生に負けたってのがかなり西としても屈辱だろうな
育成どーなってたのかって感じ
解説の人も認めづらそうだったし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:38:52.50ID:5vv0jy0Q0
この知らせに御大も喜んでいるだろ、と思ったら
とっくに鬼籍なのな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:39:02.48ID:SnlJACCW0
解説の半袖さんは気持ちは甲子園ボウルよりもチーフス×チャージャーズのが気になってたはず
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:39:20.55ID:3turwe6P0
07 11 13 14 と甲子園見に行ったのに勝てなくて、見にいけなかった今年勝つとは(´・ω・`)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:41:57.12ID:CeVxlPGW0
>>42
マウンド削って内野に芝生を植えて準備してる阪神園芸さんのおかげだもんな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:42:27.41ID:LgQqJz0Y0
>>8
関西大倉に入ったけど、勉強についていけなくて転校したらしいよ。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:09.96ID:cKk3Wv5i0
>>63
23日はクリスマスボウルもあるんだけど、中継もskyAだし誰も知らない。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:49:39.29ID:47yD4Yd70
>>63
ニューイヤー駅伝も追加しといて
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:54.95ID:VdD1nCV20
>>68
半袖さんが今年もスーツ着てた(´・ω・`)
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:51:06.20ID:47yD4Yd70
>>68
村田さん解説だったのか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:53:57.65ID:6VO+2+R80
そんなに優勝してなかったのか、次は京大の番だな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:54:24.03ID:FTbf8wAv0
>>16
アメフトは前にパスできるがラグビーはできない
ボール持ってない人も止められるがそのかわり防具がある、ラグビーは防具がない
ボール持ってるひとが転んだら止まって時計が止まって仕切り直す、ラグビーはボールを離して続ける
アメフトはその間いくらでも交代可能、ラグビーは交代人数決まってる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:54:29.53ID:2CGChZcG0
アメフトは一時期、京都大学が黄金時代を築いていたが、最近は全然見ないな。
東海辰也みたいな文武両道のスーパースターって早々は出てこないのかな?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:56:08.44ID:L4FLEmv30
27年ぶりって本当かよ
憎らしいくらい強かったのにな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:57:42.17ID:FTbf8wAv0
>>64
しかもキャプテンらしいな
この前NFL倶楽部にもでてきた
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:58:21.17ID:IXjHva900
立命応援してるから行くのやめたのに
関学負けるなら行けばよかった
絶対関学勝つ思ってたのに
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:58:37.26ID:A0ye/79h0
俺が日大に進学した頃から全然勝てなくなり、そんな俺も
ほぼアラフィフになりかけてやっと大学日本一か。長過ぎるわ。

>>74
これだな。
https://youtu.be/OQHjaO-Le64
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:59:18.08ID:L4FLEmv30
>>16
ベースボールとクリケットくらい違う
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 16:59:38.09ID:N0EVWbXd0
>>83
アメフトがスポーツとしてそこそこ普及したってことだな
メジャーになったら団体スポーツで推薦抜きで日本一とかなるの無理でしょうね
まあアメフトが日本でもっと不人気になって中学生高校生があまり熱心にしなくなったらワンチャンありますね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 17:01:22.30ID:FTbf8wAv0
>>91
もっと違うぞ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 17:02:28.08ID:K2mxJQfN0
現地で見てきた。こういう機会なかなかないし。
とりあえず1度の攻撃で4回チャンスあってそのチャンスの内に10ヤード進めれば
もう4回チャンスが手に入る程度の知識しかないけど、それでも母校だったから
謎の緊張感あったwよくわからんから欠伸出るかなと思ったけど試合に釘付けで欠伸なんか
出す暇なかった。楽しめた。もっと深いとこまでいけばよりたのしめるんだろうけど。
そこまでいけるかどうかは不明w

関学凄かったぜ。緊張感やばかった。日大のチアの姉さん綺麗な人いたし、チアの姉さんと
ブラバンの人頑張ってた。途中からしかいけなかったが行ってよかった。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 17:03:44.00ID:L4FLEmv30
>>43
篠竹監督は攻撃専門なので
守備を指導した栗原助監督の功績も大きい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 17:04:32.52ID:I0FB4cIl0
>>41
安部奈知はQB松本、RB山口と同じ世代でなかったかな
あの世代は専修大に横浜ボウルで負けてる
一個上のQB須永や佐々木が主将してた世代が最後に勝った世代だと思う
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 17:04:49.89ID:R5RTxeZ/0
日大って昔はアメフトの常勝軍団じゃなかった?10回連続優勝とかしてなかった?
いつから落ちぶれた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況