X



【サッカー】<ヴェンゲル監督>イングランドサッカーに進言 「日本の大相撲を見習うべき」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/12/13(水) 13:33:45.01ID:CAP_USER9
12/13(水) 13:30配信
ヴェンゲル監督がイングランドサッカーに進言 「日本の大相撲を見習うべき」

 アーセナルを率いるアーセン・ヴェンゲル監督は、イングランドのサッカー界は日本の大相撲を見習うべきだと考えているようだ。12日付のイギリス紙『テレグラフ』が報じている。

 10日に行われた、マンチェスター・Uとマンチェスター・Cによる“マンチェスター・ダービー”では、試合後にトラブルが発生。2−1で勝利したマンチェスター・Cの選手たちが控室で勝利を過度に喜んでいたとして、ジョゼ・モウリーニョ監督らとの間で乱闘騒ぎが起こったと報じられている。

 イングランドサッカー協会(FA)が調査に乗り出す中、1995年から約1年半にわたって名古屋グランパスを率いたヴェンゲル監督は、在任中に観戦して感銘を受けたという大相撲の文化を引き合いに出し、イングランドのサッカー界も大相撲のように勝者が敗者に対してリスペクトを見せるべきだと主張している。

 ヴェンゲル監督は、「ビッグゲームに負けた時、全力で喜ぶ相手の姿を見るのは受け入れ難いものだ。それはいつだって攻撃的なものだからね」とコメント。敗者の立場について言及すると、「私が日本にいた時、あそこには大相撲があった。大相撲では絶対に勝ったことを自慢したりしない。相手へのリスペクトを示すために、勝った力士は自身の喜びを隠すんだ」と大相撲を例にとって、勝者であっても相手を尊重する気持ちの重要性を説いた。

 ヴェンゲル監督はその後も、大相撲の文化について力説。「どんな文化からも学ぶことはある。彼ら(力士)はスーパースターだ。その中でも最も強い人を“横綱”と言うが、本当に興味深いのは、その地位まで昇進するためには最終的に委員会に行く必要があるんだ。一番上の立場になるには、倫理的な評価も必要なんだよ。もし素行が悪かったら、優勝したとしても、横綱にはなれない」と、人格面も重視されることを強調した。

 さらに、「大相撲は1600年代から姿を変えずに続いている数少ないスポーツの1つだ。力士の衣装も行事の衣装も変わらない。我々の審判にもあの格好で裁いてほしいね」と興味深いコメントを残した。

(記事/Footmedia)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00683837-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171213-00683837-soccerk-000-2-view.jpg
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:09:28.73ID:R9vC7jvH0
それこそ常勝時代のアナルはあそこでやたら喜んでいただろw
キーオンとか異常に煽って面白かったし
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:14:28.46ID:ENm6JQ0s0
日本人記者「相撲はどうですか?」
ヴェンゲル「(なんだこいつ)」
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:14:42.40ID:7zSH4OR30
八百を黙認しろってこと?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:21:14.69ID:ha0CevA30
グッドルーザーという言葉があるが、グッドウィナーってのはないのか?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:21:44.07ID:6XjSyQ+r0
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっq
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:28:20.77ID:1YKQS9ej0
「アーセナルは下位チームをかわいがってやります」
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:33:01.80ID:01Sj66+s0
1995?1996 ベンゲルが名古屋グランパスの監督してた時代
1994-1996貴乃花が横綱になって、しかも全盛期の成績の時代

ジャストミート!してるなあw
相撲については貴乃花は正しいと思うで。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:34:29.99ID:9PLtlaT/0
万歳三唱してたけどな…
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:36:38.34ID:PNKex9Yu0
サッカーはピッチで乱闘する
相撲はカラオケで可愛がる
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:37:52.28ID:x6g/BpMr0
「兄貴、かわいがりなんですよ」
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:39:56.94ID:LScBzGGX0
このタイミングで言うのがヴェンゲルらしい
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:40:37.67ID:QNmvzmJ50
八百長のやましさがあるから心の底から喜べなかっただけなのに…
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:41:28.41ID:ha0CevA30
オリンピックも元々儀式だったからな。
サッカーも儀式にしろということですねw
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:41:55.80ID:WAMxl4P20
ベンゲルの知る相撲界はもうない
今やモンゴル人に乗っ取られて良き伝統は死に絶えた
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:46:02.13ID:ftqf5ta70
貴乃花親方「皮肉ですか?」
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:47:21.40ID:9FCSjt4n0
これ、今言うか?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:47:54.23ID:9FCSjt4n0
>>196
IQは日本人のほうが高いよ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:47:54.49ID:/JDYrB9X0
ベンゲルさんも白鵬には苦笑いだろw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:48:25.88ID:eQFR6Pkb0
そもそも相撲の起源って韓国のシルムだからね
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:48:27.82ID:/JDYrB9X0
高度なフレンチジョークについていけないわ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:50:54.19ID:8WPtg1gO0
どんな文化からも学ぶことはある。それが日本であってもだ(´・ω・`)
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:51:12.74ID:MrSNDUYL0
ありえない話し!
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:51:36.46ID:yQw5LZjD0
<サッカー>1ゴール1アシストのソン・フンミン、BBC-ESPN選定第16節ベスト11に

 ソン・フンミンは10日(日本時間)英国ロンドンで行われたストーク・シティとの2017-18イングランドプレミアリーグ第16節で1ゴール1アシストを記録、5-1完勝を導いた。

 試合後、英国スポーツ専門メディア「スカイスポーツ」はソン・フンミンに両チーム合わせて最も高い評点9点をつけた。ソン・フンミンは試合の最優秀選手にも選ばれた。

 ソン・フンミンへの賛辞は継続した。ソン・フンミンは英国BBCが11日に発表したプレミアリーグ第16節ベスト11のMF部門に名を連ねた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000010-wow-socc

https://youtu.be/UwUHTP_NL8o
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:51:53.68ID:dBaTobt80
ずいぶん詳しいなおい
ミッテラン並に好きなのか?
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 18:52:19.16ID:WuL6qM7U0
流石イギリス人は皮肉が上手いなあwwwwwwwwwww
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 19:12:27.76ID:H+wKt3hM0
ベンゲルってどこかヌケてるよな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 19:14:58.76ID:9FCSjt4n0
外人なのに品格を重んじる発言

ヴェンゲルが横綱になればよくね?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 19:15:44.84ID:dB+sK7x10
スアレスとかルーニーとかイブラヒモビッチは相撲でも横綱になってただろうなw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 19:16:33.17ID:1xM5qjjI0
モウリーニョを擁護してるのか、意外だな
相手のロッカールームに乱入するほうがよっぽど敬意を欠いてると思うけど
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 19:16:40.44ID:S5ssZlTl0
「ナイラが大切だぞ!」
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 19:17:23.63ID:WuL6qM7U0
やっぱ欧州だからハイネケンのビール瓶かな?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 19:24:20.61ID:uijorqrg0
ベンゲルは貴乃花信者
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 19:26:42.18ID:yym3J1OU0
態度が悪い選手は、〆る文化
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 19:42:00.93ID:mKHLsWCvO
貴乃花みたいな事言うな
勝てば横綱勝利こそが全てのモンゴル人の日本大相撲を見習え
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 19:54:07.30ID:smaDX0tY0
このタイミングでこういうコメントを出すヴェンゲル

空気全く読んでない
分かってて言ってるなら、大したもんだ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 19:59:16.97ID:P6E7ZcEb0
なんで今のタイミングでこんなこと言うんだよ。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 20:00:21.74ID:iCQKP0Lk0
なんか相撲が話題になってるから発言しただけだろうな

横綱が暴行したとか詳細は絶対興味なくて知らないと思う
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 20:01:09.87ID:/XXvl9fw0
でもヴェンゲルはPKのことで審判にめっちゃ怒ってたやんwww 白鵬やんw 大相撲じゃダメダメw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 20:02:36.47ID:iARtygVU0
アメリカだって、大リーグで打ってガッツポーズなんかしたら
次にぶつけられる
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 20:04:00.90ID:YcyX5Abz0
中学の国語の教科書にエスプリとユーモアって随筆が掲載されていたよな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 20:09:19.55ID:szDJH2zW0
普通に観戦だけして表面のみで判断すればまあ外国人には美しく見えるだろうな
裏側のドロドロまでは気にしてなかっただろうし、日本人だとそこまで見えちゃうけど
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 20:15:07.20ID:369Q7Hca0
さすが
エスプリの国
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 20:15:07.97ID:w/w6AO+mO
ヴェンゲル著書『勝者のエスプリ』(1997)
そのなかで日本はやはりまだサッカーでは欧州に遅れているとし、イングランドはサッカーを考案した伝統の国とあらわし
「そのスポーツを生んだ国が外部の人から何かを教わるなど、考えられないことだろう。フランスで相撲が行われるようになって20年後に、
日本の相撲部屋がフランス人の親方を招くようなものだ。」
年季ものだったかよw
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 20:17:01.37ID:3i+58JnE0
貴乃花みたいな奴の存在を知ったら、ベンゲルも発言を取り消すだろうね
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 21:37:58.34ID:3NL53IZ60
>>660
ぶっちゃけ海外でも今回の相撲問題結構ほうじられてそうなんだよな
少なくとも海外の日本ニュースサイトとかでは
ベンゲルはちょくちょくみてそう
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 22:29:57.70ID:8ruwJ0ge0
八百長しろってこと?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 22:34:28.83ID:CWa207EP0
エルボー白鵬に聞かせてやりたいが。
こいつ相撲をなめてるクズだからな。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 22:35:48.83ID:i3yy1XNj0
キツイタイミングだなw
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 22:38:27.70ID:9FCSjt4n0
BBCでも報じられてたぞ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 22:47:29.31ID:kHCzkvfK0
ビッグゲームで基本負けるベンゲルさんに問題があるんじゃないか?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 23:13:06.39ID:Jtl0uKSm0
えっらいタイムリーやな
日馬、見てるか?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 23:23:30.98ID:mbrR7/2m0
八百長
かわいがり
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 23:32:40.47ID:PRTUaOMI0
>>133
いや学校のイジメと同じで昔の方がもっと酷かった
ようやく表沙汰になるようになっただけ

混迷する相撲界にビートたけしは…
「モンゴル力士のことになってるけど、昔の相撲部屋は、ずいぶん殴られたりしてやめていった人は多いんだよ、失明したりね。事件にはならなかったけど。
こういう風に表沙汰になったら結局大きくなるけど、掘り返せば死んだ人とか色々あった。だけど部屋があって隠蔽されることもあるからちょっとね…」

その昔は 力道山が後年、土俵の鬼と詠われた先代・若乃花らとともに 二所一門の荒稽古に根を挙げて脱走を試みたエピソードは有名。

その土俵の鬼が 弟の貴乃花(故人)を育てるために 稽古、稽古で 木刀や竹刀で叩きまくって 鍛え上げた。
さらに、将来はバタフライ競泳で、五輪代表の素材だった筋肉質の貴乃花を太らせようと 「メシ食え」「酒飲め」
と浴びせるように強制したのも有名な話。後年、それがたたって肝機能障害に陥った。

千代の富士や、朝青龍らも 部屋の若い衆を稽古と言う名目でいじめ抜いて、週刊誌ネタになったこともある。
イジメの体質のあった力士は数え上げれば きりがない。一種、階級社会の中でストレスを発散するためにいじめる趣さえある。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 23:32:57.81ID:Tw47qZoT0
こういうコメント聞くと謙虚さってのは日本人だけの美徳じゃないと改めておもうmodestyは人類共通の美徳なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況