X



【サッカー】<ヴェンゲル監督>イングランドサッカーに進言 「日本の大相撲を見習うべき」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/12/13(水) 13:33:45.01ID:CAP_USER9
12/13(水) 13:30配信
ヴェンゲル監督がイングランドサッカーに進言 「日本の大相撲を見習うべき」

 アーセナルを率いるアーセン・ヴェンゲル監督は、イングランドのサッカー界は日本の大相撲を見習うべきだと考えているようだ。12日付のイギリス紙『テレグラフ』が報じている。

 10日に行われた、マンチェスター・Uとマンチェスター・Cによる“マンチェスター・ダービー”では、試合後にトラブルが発生。2−1で勝利したマンチェスター・Cの選手たちが控室で勝利を過度に喜んでいたとして、ジョゼ・モウリーニョ監督らとの間で乱闘騒ぎが起こったと報じられている。

 イングランドサッカー協会(FA)が調査に乗り出す中、1995年から約1年半にわたって名古屋グランパスを率いたヴェンゲル監督は、在任中に観戦して感銘を受けたという大相撲の文化を引き合いに出し、イングランドのサッカー界も大相撲のように勝者が敗者に対してリスペクトを見せるべきだと主張している。

 ヴェンゲル監督は、「ビッグゲームに負けた時、全力で喜ぶ相手の姿を見るのは受け入れ難いものだ。それはいつだって攻撃的なものだからね」とコメント。敗者の立場について言及すると、「私が日本にいた時、あそこには大相撲があった。大相撲では絶対に勝ったことを自慢したりしない。相手へのリスペクトを示すために、勝った力士は自身の喜びを隠すんだ」と大相撲を例にとって、勝者であっても相手を尊重する気持ちの重要性を説いた。

 ヴェンゲル監督はその後も、大相撲の文化について力説。「どんな文化からも学ぶことはある。彼ら(力士)はスーパースターだ。その中でも最も強い人を“横綱”と言うが、本当に興味深いのは、その地位まで昇進するためには最終的に委員会に行く必要があるんだ。一番上の立場になるには、倫理的な評価も必要なんだよ。もし素行が悪かったら、優勝したとしても、横綱にはなれない」と、人格面も重視されることを強調した。

 さらに、「大相撲は1600年代から姿を変えずに続いている数少ないスポーツの1つだ。力士の衣装も行事の衣装も変わらない。我々の審判にもあの格好で裁いてほしいね」と興味深いコメントを残した。

(記事/Footmedia)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00683837-soccerk-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171213-00683837-soccerk-000-2-view.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:00:39.00ID:6DNsbhLe0
協会とマスゴミが結託して、必死に八百長と暴力をもみ消そうとしてる最中ですが何か?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:00:59.64ID:PAi7QGOA0
プレミアは後進国の日本より劣るってイヤミだな
さすがフランス人w
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:01:12.40ID:JKot0tAq0
Jの外人も相撲観戦してたよな歴代
ストヤノフやアデミウソンは実際に生中継に映ってた
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:01:15.55ID:mexT+SSd0
>>195
新潟と大宮落ちたけどなw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:01:21.12ID:HD/DJUMS0
まあ白鵬がヴェンゲルが言うような伝統の多くを破壊しちゃったけどね
相撲を本気で存続させたいならモンゴル人は追放した方が良いと思うわ
未開人過ぎて相撲と相容れない
ハワイ勢とかまともだっただけに余計にモンゴル人の特異さが目につく
この国は永遠に後進国のままだろう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:01:38.17ID:YFiC++ZP0
槇野「ぐぬぬ…」
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:02:00.13ID:ICBp4lDH0
勝ち星の譲り合いなw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:02:18.03ID:zdRnI7pj0
ベンゲルは相撲に詳しいなww
アーセナルももうすぐ離れそうだし
日本に帰ってのんびりやってくれてもええんやで名古屋場所見ようや
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:02:23.43ID:5+6Zzxt20
白膿と日馬膿は礼儀礼節のなっていない後輩の指導に定評があるから見習う部分は多い
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:02:28.64ID:AZiqdkR50
八百長?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:02:32.02ID:+kVTlHxY0
サッカーはパッション重視だからな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:03:13.27ID:PTi888Lj0
八百長?暴力?
0218救世主
垢版 |
2017/12/13(水) 14:03:16.12ID:GYs9fEWN0
今の横綱はリンチ宴会をもうけるやで
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:03:25.00ID:OpYiMCC20
実況「ベンゲルイズムというものを私たちに分かる言葉で説明してくれませんか?」
中西「コレクティブということですね。そしてセルフィッシュを嫌う。アーセナルイズムの中には日本で学んだメンタリティもあるでしょう」
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:03:56.31ID:68wKu8yn0
ヴェンゲルさん白鵬より相撲のことわかってんじゃんw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:04:11.91ID:UsZ+QRV40
なでしこの悪ふざけは腹立ったもんな。
メダルを受けとる時にも相手の方を見ずに仲間内でふざけてた。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:04:26.14ID:lEC+XkE10
まさかのベンゲルによるダメ押し
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:05:08.57ID:ITz2GNp40
ベンゲル昔の大相撲しかわからんからな(´・ω・`)
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:05:16.20ID:wJZrNLsZ0
負けた者にリスペクトとかアホか
リスペクトされるのは強い者結果を出した者だけで良いんだよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:05:46.59ID:dF8dtgTd0
負けた方の監督はビール瓶持って相手クラブのロッカールームを襲撃すべし
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:05:50.95ID:i9MYRdGpO
卓球なんて1ポイント取るだけで煽ってるのに
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:05:57.22ID:zdRnI7pj0
ベンゲルはアルザス地方出身のドイツ系フランス人です。
アーセナルはドイツ人とフランス人が多いでしょ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:06:05.80ID:LGi3T5uA0
タイムリーな話題だなwww
ヴェンゲルは今の状況を知らないだろうが
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:07:01.29ID:pyA6s87A0
力士の衣装も行事の衣装も変わらない。我々の審判にもあの格好で裁いてほしいね

最後聞くと結局リスペクトしてんのか半分バカにしてるのかわからんw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:07:23.72ID:syeALXjm0
そうだ、プレミアリーグは大相撲を見習え!
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:07:29.74ID:xX4i8mzy0
白鵬w
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:07:43.05ID:aPb66Hia0
ベンゲルは知らんだろうが将棋や囲碁もガッツポーズしないんだよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:07:54.44ID:7jOl6qRU0
イングランドはジョークまで不味い
すっかりフレンチ臭が無くなり
アルセーヌからアーセンに成り下がったか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:08:21.39ID:62lBkj8Z0
隣の芝生はまさしく青い
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:08:30.61ID:xX4i8mzy0
これはなこなか面白いイタリアンジョーク
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:08:40.99ID:yonFvoHb0
名古屋グランパス監督時代(1995−1996年)
若貴時代
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:08:56.02ID:pyA6s87A0
>>239
この話するなら相撲より高校野球の
ほうがよかったんじゃね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:09:26.24ID:xX4i8mzy0
20年前の話やんけ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:09:34.34ID:B7Bj1VJF0
朝青竜をスカウトすれ。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:10:41.62ID:uc6TSBWZ0
マジであっちの紳士wとかって見かけだけだからな。
電車の中でパリッとした紳士風な外人が、子供に靴脱がせないで椅子の上に足乗せてたの見て思ったわ。
凄い見かけしっかりしてるのに。
蓮舫が外人の血を受け継いでるから、見かけだけで中身スカスカだったろ。
あれ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:10:42.70ID:xX4i8mzy0
一方白鵬は万歳三唱させていた
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:10:45.25ID:0+ezNv6Q0
>>1
ベンゲル、今は相撲は無くなってモンゴルレスリング協会に成り果てたから・・・
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:10:54.36ID:w/w6AO+mO
ベンゲル別に親日ちゃうぞ
名古屋のシーズン中に強引に退団してアーセナルいったんじゃなかったか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:11:21.70ID:apcMsQMS0
八百長と暴力つきだが
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:11:26.03ID:S9sCZizl0
ヴェンゲルって相撲好きだったのか?
よく知ってんなww
フランスはシラクも相撲ファンだったな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:11:30.17ID:Z4NB6L2J0
ベンゲルがいた頃こそ八百長と可愛がり全盛期だったんだが昔の相撲持ち上げてる連中はアホ
今は昔なら表に出さず内々に処理してた問題が表面化してるだけ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:11:32.87ID:8w9iLjD20
喜ばないって事が相手へのリスペクトになるってのがよくわからん
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:11:41.87ID:i1zkE3BN0
まあ、ガッツポーズ禁止とか実際あるし。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:11:43.67ID:noDaRI1C0
表だってはやらない
裏でコソコソやっちゃうのが大相撲です ベンゲルさんっ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:12:30.61ID:AvZrUomA0
まあヴェンゲルが日本にいたときは相撲界の闇なんて表沙汰にならなかった時代だから
勘違いしてても仕方ないだろうよ。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:12:33.89ID:CDtYkRc70
>もし素行が悪かったら、優勝したとしても、横綱にはなれない

北尾は?w
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:12:36.04ID:2LFYLUq60
>>260
ヴェンゲルが日本に来た目的はピクシーだからな
来てから親日になったかは知らんけど別に親日で日本に来た訳じゃない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:13:13.58ID:7Suhey0n0
タイミング悪すぎ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:14:03.78ID:wNSshUHg0
白はベンゲルの話を良く聞いとけよww
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:14:08.86ID:vVBQPEMi0
>>257
あっちの人はお年寄りや妊婦に必ず席を譲るとかな
普通に目の色変えて座席にのしかかるかのごとくの旅行者いるし
人それぞれなんだよね 当たり前だけど
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:14:15.10ID:/bGWjrH+0
野球はガッツポーズするね
ところでガッツポーズって
日本のボクシングが起源なん?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:14:22.67ID:On+2MV1B0
喜び方は抑えるべきっていう考えは逆に今では日本のほうが失われてるよな
武道の中でだけ残ってるけど

調子乗り世代のゴールパフォとかああいうのやめろよって言ったら
2ちゃん(当時)でもやたら頭が固いとか叩かれたわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:14:41.46ID:xrtXPU9J0
糞わろた
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:14:47.58ID:wNSshUHg0
>>275
フランス人や
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:15:27.87ID:eINOJ1N00
適切ではない
分裂しかけてるw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:15:33.47ID:w/w6AO+mO
>>278
ガッツ石松がやったから「ガッツポーズ」なんすよ
マジで
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:16:30.62ID:+dzlf/mv0
イギリスンジョークは最高にクールだな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:16:34.47ID:pYAITadi0
スポーツと武道は違うから
素直に喜んでいいと思うけどな
挑発行為はあかんけど
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:16:50.83ID:4kblZin80
>>232
ほんとあれ嫌
あれが嫌だから卓球って好きになれない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:16:56.20ID:FUZcim/g0
一方、ヴェンゲルは貴ノ岩問題については
露ほどもしらないのであった・・・
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:16:59.26ID:wNSshUHg0
白鵬は良く聞いとけよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:17:27.89ID:2ZgAouJZ0
今の時期に言うのは皮肉か?
だとしたら日本に造詣深いのは確かだw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:17:33.43ID:68wKu8yn0
>>68
「あの頃」は若貴曙武蔵丸時代で一番人気あって盛り上がってた時代じゃないのか
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:17:36.29ID:scz6GRpn0
この時期に…ジョークなのか嫌味なのかw

どうせモウリーニョが悪いんだろ、数々の問題を起こしてるし
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:17:36.31ID:986qLjev0
これがブリティッシュ流のブラックジョークというヤツか
エスプリが効いてるぜ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:18:30.20ID:SmqbL1wC0
嘘つきはベンゲルの始まり
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/13(水) 14:18:37.08ID:QIymbtXy0
     但し、白鵬を除く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況