X



【テレビ】<林修の幼少時代はろくな思い出が無い?>「小中学校の友人なんてクソ」解説にネット騒然!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/08(金) 20:53:21.74ID:CAP_USER9
「小中学校の友人なんてクソみたいなもの」「親友や仲のいい友達はいなくていい」。予備校教師でタレントの林修さん(52)のこうした発言がネット上で批判を浴びている。

実はこれ、イジメに悩んでいる小中学校生に伝えたいこととして発せられたものだが、インパクトが強すぎたためか、小中の頃にいい思い出がない林さんのコンプレックスから出たと受け止められ、「俺は幼馴染を大切にしている」などといった反発が出た。

「親友とか仲のいい友達はいなくてもいい」
林さんが出演したのはTBS系教養バラエティー番組「林先生が驚く初耳学!」(2017年11月19日放送)。番組冒頭で「小中学校の友人なんて不要」というテロップを出した後に、番組の教材として取り上げるのは「小中学校の友人なんてクソみたいなもの」と宣言した。このタイトルはニュースサイト「プレジデント オンライン」にネットニュース編集者の中川淳一郎さんが起稿したもので、これに共感した、と林さんは語った。

スタジオでは

「昔の友達は友達で大切にしたほうがいい」
「バレー部の仲間は、あいつらみんなクソだったのか?」
などと驚きの声が上がった。

林さんは、社会人にとって大切なのは現在一緒に仕事をしている人であり、番組調査で40歳の男女100人に聞いたところ小中学の友人に1年に1回も会わない人は59人、殆ど会わない人は6人だった(年に1回以下は93人)と説明した。

うまく行っている人にそれを壊せとは言っているわけではない、としたうえで、中川さんの記事のメインテーマは学校のイジメであり、友人関係の中で不登校になるとか、自殺するケースがあるならば、大人になったら年に1回も会わなくなる人たちだと子供たちに分かってほしい、とし、

「考えてみればたまたま同じ地域に居て、たまたま同じ年齢で、40人の枠に放り込まれて、その中で・・・ね!」
と語った。人生は長いストーリーであり次のシーンに移ったら新しい別の人物が現れる。それを子供は気付きにくい。ただし問題点もあり、

「都会だと割と簡単だが、地方だと人間関係がより濃密なだけに簡単にクソと言いにくいため慎重な判断が必要だ」とした。そして、子供たちには社会人のようなドライな人間関係を習得させることが必要であり、「親友とか仲のいい友達はいなくてもいい」、と教えるべきだ、とし、ボードに、

「本当に大切な人だけ大切にすれば、幸せになれる」
と書いた。子供にとって悪夢のようなイジメっ子。そんなイジメっ子は自分の人生にとって大切な人ではないため、そんな人との人間関係はどうなってもいい。それを人間関係に苦しむ子供に伝えてあげてほしい、と締めた。

「生涯の友」にいつ出会うかは人それぞれ
ところが、子供のイジメ問題がテーマだということを初めから掲げなかったことと、イジメっ子だけでなく小中の一般のクラスメートも含めて「友達はいなくてもいい」と言っているようだ、と受け止められ真意が分からないとし、ネット上でちょっとした批判に晒されることになった。

掲示板には、

「現役小中学生に『今の友達はクソ』なんて言うのはおかしいわ。もっと言い方考えろと思う」
「大人になってしまえばそうなのかもしれないけど、その時は大事な友達だろ、友達がいなければ苦しむわけだし」
「昔から言われている『生涯の友』という人にいつ出会うかは人それぞれじゃないかしら。こう決めつけられるのはちょっとなあ」
などといったことが書き込まれた。また、こうした考えは林さんの幼少期の体験から来ているのではないのか、といったうがった見方もあって、

「林先生がそう信じていることに文句はないし、一理あるとも思うけど、先生の幼少時代はあまり楽しい思い出が無いんだろうな、と感じてしまう発言だな」
「小中の頃にろくな思い出なかったからコンプレックス持っとるんやろなぁ」
といったことも書き込まれている。

2017年12月8日 18時56分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14002780/
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:40:40.40ID:+PcX68650
だがこういう計算と損得感情だけで生きた方が人生は楽だ
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:40:58.52ID:2lV3yd+o0
幼なじみって小中生でも幼なじみ?
定義がよくわからん
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:41:08.87ID:AsXuhC5z0
>>711
コミュ障じゃ芸能界渡っていけないだろ
コネなしでここまで来たんだからすごいじゃん
潰される感じもないし
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:41:11.03ID:k+vzwhLB0
まあ本科で三浪太田アキラなどもそうだろうけどww
そんなところに通ってもヘンサチの2〜3も上がらなかったことだろうww

やっぱり小学生のころに素地がないとw

ザル水だねw
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:41:23.07ID:oI47TEE50
>>698
ここまでドチャクソ叩かれてもちゃんと対応してて
よくわかんないところもあるけど好感持ててきたw
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:41:50.98ID:NBgub5so0
>>697
>俺へのレスで俺の現実を晒さんでくれw

「学ぶ」って今からでもいつからでも出来るぞ
受験なんかその真に学ぶ力とは無関係だ
本を早く読んだってしょーがない、大事なのは自分の世界に根を下ろすこと
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:42:01.35ID:JjbsYaxr0
>>711
それしか出来なかった彼が成功してるじゃん。

つうか貴方が貧乏でも金持ちの家でもITコンサルに何の関係もなくないか?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:42:03.36ID:k+vzwhLB0
やり方が正しければそれなりに知識が身につく素地がなかったわけじゃないとおもうねw 

三浪太田もwわたしもねw

ただあんなところにいっても無駄だw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:42:10.26ID:17I1mTx10
維新の党も、北朝鮮のスパイ政党では?

日本政府の反対を押し切って北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛して
いる元国会議員がいるのに、テレビは伝えない。
平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
https://www.youtube.com/watch?v=w8y8u_r0DL4

この二人と一緒に、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが同行しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという惨状。

北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝
http://chosonsinbo.com/jp/2014/07/0714sm/
【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10〜14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。

アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
http://asa hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505135069/
北朝鮮のミサイルと拉致を擁護するホリエモン
https://www.youtube.com/watch?v=D5v7HHeIpY8
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:42:13.34ID:55PWqRww0
>>723
ホントはこうだろ

中卒
解体工
日当1万3千円
配偶者無しのソープ通い
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:42:16.24ID:fLfMjipn0
>>1
いやその通りだろ
昔の友人なんかトラブルの原因だわ
会わなきゃなにもない
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:42:17.12ID:HUtLMQGr0
>>699
小林至は希望ヶ丘高校から文Uと思ったが、
浪人してるぞ。

俺も通った駒場にあって今は無くなった河合塾の東大分類コース
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:42:25.54ID:xCsl1gS00
>>726
大阪桐蔭という成功例があるんだよ
バカ私立が文武別道の進学校に化けた
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:43:05.66ID:rX7c2jUp0
バカ当たりしたところで予備校講師は予備校講師
結局社会に適応できなかったガリベンの成れの果てが行くところでしかない

メディアがこんなのを有識者のように持ち上げるから勘違いするんだろ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:43:26.11ID:JjbsYaxr0
>>735
パチ屋と女と車の話が多いが、それだけじゃない。

それだけなら、流石に逃げるわ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:43:31.45ID:NBgub5so0
>>725
>君は林先生より稼いでますか?
>君は林先生より社会に貢献してますか?
>君は林先生より納税してますか?

そんな事言いだしたら
中卒ヤンキーの焼肉チェーン店社長とか
もっと上がいるだろ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:43:49.51ID:/p6ebUNP0
>>633
チビハゲブサバカを好きになれって方が難しいだろw

妬むのは辞めなさい
関わらなきゃ良いだけなんだよ
どっちの立場でも虐める様なのは完全にクズだから
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:44:10.79ID:n9gCtghf0
>>709
自営業やって会社員時代より
楽して稼いでなかったら意味ないじゃん 会社にピンハネされないし
自営業っていうのは動物が自然に出て
自分で狩りして食って行くことだよ
狩りが上手な人はたくさん稼げる
狩り下手なら動物園で過ごした方がいい
そのかわり自由がなく最低限食っていけるだけのエサしかくれないが
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:44:12.02ID:JjbsYaxr0
>>743
部、は凄すぎだろ金も熱も。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:44:13.08ID:9SBQNM6/0
小中学生は小さいコミュニティだけしか見れないから、それが全てと思って自殺しちゃうのは本当勿体無いよなぁ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:44:21.03ID:0W+m7kfT0
>>678
今でしょ事変前まではそうだったろうな
今でしょ事変後の林は普通に勝ち組
運も良かっただろうけど、医者になれた同級生より上
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:44:38.67ID:KSm7CAu+0
>>737

若いうちならともかくITコンサルも年齢重ねると自分から仕事とってこないと干されるんだよ。
「灘の同期が○○の役員やってる」みたいなコネで仕事とってくる奴は強いわ。
社会階層っていうのはこうやって出来上がっていくんだなと
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:44:46.34ID:oI47TEE50
>>744
ラベルだけで判断すんの、ほんとやめたほうがいいと思います
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:45:37.73ID:PRPjk6Ag0
濃密な人間関係→相撲界・学会・芸能界・小中学校の友人関係

どろどろの世界に巻き込まれる
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:45:38.73ID:DeE8ruDy0
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう!

抗議を送ろう!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
.
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:45:48.45ID:AsXuhC5z0
>>751
医者の同級生は勤務医だと過労で早死にして既にこの世にいないかもな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:45:53.09ID:0W+m7kfT0
>>745
まあ進学校の連中の平均よりはダサくないな
学歴もなければ、大した肩書きも収入もないが
女にもそこそこモテてる程度は

進学校はやはりダサい君率が高いからね
大学デビュー出来るかどうかにもよるけど
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:46:08.23ID:17I1mTx10
教科書やマスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。
よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入)★
注)失われた○○年と言われ始めたときから遡っての年数。

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
 日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
 76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
 の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前)

 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w

当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより) .
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、選挙制度の改正はできない。

日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:46:09.97ID:KqvJ3V3n0
事実なんだけど声に出しちゃだめ。
家の居間で愚痴るにとどめておかないと
日本村じゃいけていかれないのです
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:46:31.19ID:AsXuhC5z0
>>752
ITコンサルなんて詐欺師だろ
威張るな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:46:44.84ID:7B6nYYEf0
>>743
元は大産大付属だっけ?
桐蔭学園全盛期だったから名前パクったんだよな
名前パクられた桐蔭はその後大凋落
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:46:56.23ID:NBgub5so0
>>753
>ラベルだけで判断すんの、ほんとやめたほうがいいと思います

偏差値カルト教の行き着く先
点を取る技術をもっとも研究し尽くした人種
その神に位置するのが塾講www
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:46:57.76ID:oI47TEE50
>>755
流動性のない組織における人間関係の恐怖
みたいなのが最近散々明らかになってる感あるね
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:46:58.49ID:JjbsYaxr0
>>752
?いやそこは流石に歳をとったら俺様が、仕事で培ったコネと信頼って言って欲しかったが、、、
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:47:03.85ID:Aa8d17sW0
>>748
そうなんだ

俺の周りの社長さん達はめっちゃ働いてる奴らだけだからそれが普通かと思ってたよ。

自営業が会社員より楽ね〜〜
そんな感覚感じたことないからなあ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:47:07.95ID:ETbSaRS60
林を否定したいのなら哲学を学ぶしかない
同じ基準で生きている限り
ルックスがいいやつ、稼ぎがいいやつ、学歴が上のやつ、全部そろってるやつが上なんだからさw
で、かわりにいうてやると、ほとんどの人の人生は成功に終わる
あえていうなら、人生の宝がどれだけあるかは、まったく判断できないよ
大雑把にいえば順調すぎる人は宝が少ない
ただこれも大雑把ないいかただ 楽しく努力しながら順調な人生を歩む人もいるからな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:47:35.39ID:crYqnXlV0
>>753
実際教養がないと思う
林修の話は一つの表面的な意見でしかない
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:47:38.64ID:0W+m7kfT0
>>757
そうだね
生きていてもリスクが大きい
リスクが大きいのだから、報酬額が高いのは当たり前だし

そうなると、やっぱり大不況時代は官僚って美味しいんだね
低リスクで高い報酬で自己研鑽もいらないという
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:47:44.89ID:05MHxlzi0
友人は大事にするのは当たり前だろ
ぞんざいな扱いされたらそれなりの対応はするけどさ
結局嫌な思い出を吐き捨ててるだけでそれ自体は否定しないけど
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:47:52.67ID:MpQXtp3n0
実際の話
小中までは進路が有象無象混ざり過ぎて
あまりにその後の進路が違いすぎると成人してからも定期的にあう関係にはならんと思うぞ
高校だと就職か専門の学校と大学進学の学校に分かれるから、その後も付き合い続くケース多いが。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:48:15.68ID:KSm7CAu+0
林修はテレビで成功したから云々という書き込みが散見されるけど
テレビ芸人や塾講師なんてしょせん社会人としてはカタワでしょ。
塾講師なんてしょせんガキ相手に能書きたれるだけの仕事
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:48:21.39ID:jv0VrzkW0
0か100かで語る話題じゃないでしょ
人付き合いは人それぞれだから誰かと比べる必要はないってことを林さんは言いたかったんだと思う
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:48:25.56ID:OK3asGJA0
まあ実話は糞なの多いよ?でも壁は作らなくて良いから楽なのは事実だよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:48:28.01ID:CLaOThkZ0
>>148
そう妻だけ
嫌われ男は閉鎖的
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:48:32.86ID:n9gCtghf0
>>767
会社員時代より楽して大金稼がないと
自営業の意味ないじゃん
それだとリーマンしてる方がいいぞ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:48:52.20ID:KSm7CAu+0
>>761

ITコンサルとコンサルの違いも分からないバカの君に何を言っても無駄だろうww
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:48:52.71ID:rX7c2jUp0
>>744
というか
林が>>1で言ってることって
典型的なガリベンいじめられっ子のそれじゃないすかw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:10.66ID:JjbsYaxr0
詐欺(広い意味で)は金を増やす手段としては最強だよ。

賢い人は捕まらない手段でやる。
覚悟がある奴は堂々とやり逃げないw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:11.83ID:1QKR+3dV0
>>743

大阪桐蔭は京大進学者数と甲子園で有名になったとか言われているが、同じ奴が京大と甲子園に行ったわけじゃないぞ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:16.21ID:AsXuhC5z0
>>773
ITコンサルホラッチョよりは上だろ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:35.12ID:YygCCxmc0
>>1
良い出会いが1つも無かったんだな・・・可哀そうに・・・
まあ俺もそうだがwww

長い人生において小中学生で気の合う友達ほどいいもんはないぞ
それがおっさんになっても付き合いが続いてるなんて何て羨ましいんだ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:35.30ID:0W+m7kfT0
>>769
教養って概念自体が曖昧すぎてね
古典や歴史を全部知ってれば教養があることになるのか?
いや、それでも経済や金融の知識がなかったら恥ずかしい

それこそあらゆる分野に精通するには
人の一生は短すぎるし、意味も見出だせない
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:38.40ID:fcP3A9th0
旧友はいいぞ、が、転勤、引っ越し、結婚・・・で皆、市外へ去って行く
小中高は楽しい思い出ばかりだ、クソとかどんだけボッチだったんだw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:49:53.99ID:crYqnXlV0
>>774
林修がそれをわかりやすく言わないとダメでしょ
だから批判されてるわけだよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:50:15.20ID:hSsZxDLE0
東大法学部は勉強が厳しくそういう意味で教授達に虐められるから
その辛さを共有している関係で学生どうし割と仲がいい
でも他学部の授業を受けると他学部はなんか楽しそうで羨ましい
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:50:24.01ID:KSm7CAu+0
>>782

お前マジでITコンサルの意味わかってないでしょ。
低学歴はすっこんでろよwww
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:50:31.52ID:n9gCtghf0
橋下さんも友達がいないらしいね
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:50:47.27ID:XxiQ94Nn0
・DQN
・土方
・感情的になって論理的になれない奴



が批判する。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:50:48.33ID:HUtLMQGr0
>>777
独立して経営コンサルに転身した人知ってるが
営業が大変そうだ。バックに成る会社名も背負ってないし
まさに生きるか死ぬか。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:50:57.67ID:BjqDwnoD0
>>713
絆とかいう割に友達の彼女を寝取ったり取り合いしてるよね
あれがよくわからん
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:04.24ID:VOwQVwV20
確かにいじめてくる奴はクソだから
そんなのに捕らわれることはないけど
そのクソとの人間関係を簡単に切れないのが問題だよね
単位制にでもしたらいいのに
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:05.13ID:L46PrYAP0
2ちゃんでアホな喧嘩してる間に勉強して筋トレした方が強くなれるぞ
さあ学術書を開きたまへ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:05.10ID:AsXuhC5z0
>>778
世間のイメージはお笑い芸人以下だよ残念だなwww
成功した同級生のおこぼれで仕事取って来るITコンサル
情けないのう
ホラッチョじゃんか
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:09.38ID:55PWqRww0
>>744
君の奥さんは君が予備校講師でも林先生のように稼いでくれたほうが嬉しいでしょうね?wwww


>>746
貴方達本人の事を聞いているのですが?www


>>773
おまえの知能もカタワだろ?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:12.07ID:Aa8d17sW0
>>777
まあ仕事は会社員だった頃のほうが断然楽だわなぁ
大した責任もないし死ぬこともないしw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:31.41ID:0W+m7kfT0
>>764
昔からだよ
村社会を嫌って田舎を飛び出してきたのが団塊世代じゃん

その団塊もまた会社でなあなあの人間関係を作り出してて
法律無視、能力なしの無能揃いで笑うけどさ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:36.14ID:FsQzumzA0
子供の頃、いじめる側の奴らの理由はだいたいわかってたな
そいつら自身が自由な人間関係の緊張に耐えられなかった
で、いじめるいじめられるの関係を築こうとする
それが理由の全部だったと思ってた
今もその理解は変わらない

自由な人間関係の緊張はとんでもないストレス
なので人は、そのストレスを消すために仮でもいいから何か自由のない関係に変えようとする
俺の場合はまず「笑い」でその緊張を消そうとしたが
それができる奴は少ないとも思ってた
実際イリューシャ・スネギリョフのような子供が目の前に来れば
緊張に耐えられない奴らはそれを救いのように感じて、いじめの対象としてしまう
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:40.64ID:WMYnwGaq0
>>146
モテがなんなのかはわからんが中高も持てたしおっさんになっても女にちやほやされるぞ
学歴より面白さや感性だと思うわ
笑いじゃないよ。ユーモアというかね。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:45.97ID:NBgub5so0
>>768
>林を否定したいのなら哲学を学ぶしかない
>同じ基準で生きている限り
>ルックスがいいやつ、稼ぎがいいやつ、学歴が上のやつ、全部そろってるやつが上なんだからさw
>で、かわりにいうてやると、ほとんどの人の人生は成功に終わる
>あえていうなら、人生の宝がどれだけあるかは、まったく判断できないよ
>大雑把にいえば順調すぎる人は宝が少ない

人間に一番大切なのは何が瑣末で何が本質かを理解する大局観
その大局観こそはまさに自分で転んで失敗してしか学べない
早く理解する能力などどうでもいいこと、何か新しい境地に到達する力こそが大事。
その意味であんたの言ってる事には概ね同意
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:46.58ID:oI47TEE50
>>763
受験制度を批判するならわかるけど、塾講はそこからの派生的職業なわけで、
そこを叩いたところで何も変わらない気がするけども
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:52:43.45ID:AsXuhC5z0
ITコンサルがーITコンサルがーw
僕ちん、林先生より階層上だもんねっ!
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:53:04.22ID:k+vzwhLB0
小中学校でいじめられても、習い事先で頑張ればいいじゃんw

むしろ小学生の田島から絶交されるとかいいことだろうw

何か義務教育学校の外での活動で
他人より勝っているものがあったならねw

あったと思うなw

文化裏Sと柏木に絵を習ったときも
こちらはまあ小学生の写生大会で金賞レベルだったねw

裏Sは選外レベルだったがw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:53:09.10ID:0W+m7kfT0
>>771
当時は大事に思ってた友達でも
ステージが違ってくると価値観が合わなくなってくる

ってのはあるよ
中学の頃はロマンとエロと笑いと音楽を語ってれば良かったけど
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:53:10.78ID:aOlngUSj0
東大時代の友達とは仲が良くて今でもお勉強の話してるらしいなw
そっちの方が気持ち悪いんだけど・・・
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:53:20.88ID:PRPjk6Ag0
最近の幸福理論では、
付き合うのは、少数の気の合う家族・友人だけでよく、
あとはその他大勢は、金で縁が切れるドライな関係にしておけと。
会社なんかで、仕事以上に深入りした人間関係築く努力なんかすると
かえって不幸になる。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:53:41.45ID:HUtLMQGr0
>>743
大阪桐蔭は桐蔭を名乗るにあたって神奈川横浜の桐蔭の鵜飼校長の許可を
一応取ったらしいな。何の関係も無い両校だけど文武分業では共通してた。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:54:07.26ID:zWZx4ghH0
>>710
林先生の出身の場所はそこまでDQNが多い地区でも田舎でもない
旧尾張藩士が居住してた武家屋敷地区で、今はもう武家屋敷とか残ってないけど、
住民のレベルはそれなりに高く、たぶん名古屋で5番目くらいにいい場所
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:54:08.09ID:9EiVS5Pa0
>>787
いや余裕で分かる表現なのにそれをもっとわかりやすく言えとかお前相当なバカなのか
マジで理解出来てないのか聞きたい
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:54:13.95ID:0W+m7kfT0
>>773
でもボロい商売だからな
そして全国的知名度と知的イメージを植え付けられたから
テレビに出られなくなってからも
参議院議員にはなれる
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:54:37.55ID:oI47TEE50
>>801
海外とかどうなんだろねえ
学校のいじめと流動性の関係とか見てみたいわ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:54:59.41ID:NBgub5so0
>>805
>受験制度を批判するならわかるけど、塾講はそこからの派生的職業なわけで、
>そこを叩いたところで何も変わらない気がするけども

「受験技術が知性の象徴」であると子どもたちをそそのかすタレント塾講に
そうではないと批判する事は何も間違ってないし無駄ではない。
林を批判する過程でむしろあんたを含めたみんなにこそその事に日本の未来のヤヴァさに
気づいて欲しい
50年後には日本も変わってて欲しい
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:55:04.50ID:UGfQNRtc0
ずっと公立だったから小中は不良とも友達だったけどな
高校は別になったけど駅なんかで会うと見た目は不良でも嬉しそうな顔しとったぞ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:55:31.03ID:0W+m7kfT0
>>774
いや本音もあると思うね
実際あの容姿と体型では勉強ができてもバカにされただろうし
女の子にはモテないだろうし

天才だなと誉めてくれる肉親がいたから東大に入れる程度は頑張れたんだろうけど
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:55:36.23ID:55PWqRww0
>>809
あんたみたいにいじめられっ子で中卒引篭り歴30年、
話し相手すらいない奴の方が圧倒的に気持ち悪いぞw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:55:36.64ID:rX7c2jUp0
>>799
林みたいにバカ当たりするのは奇跡だからな

奇跡でテレビに出てるようなやつに有識者ヅラなんかさせたらあかんだろ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:55:37.24ID:k+vzwhLB0
まあ教えてもらっていたメインは裏Sで
こちらは裏Sの付属物として限られた指導をうけたんだがw

なんだかあれ以降図画工作成績が良くなった気がするねw

Sは何もよくならなかったことだろうw才能がないからw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:55:37.96ID:Aa8d17sW0
>>810
俺は社会に出てから出会った人達のほうが仲良くなれたなあ

中高なんてたまたまクラスが一緒になっただけで別に同じ感性の人達じゃなかったから
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:55:38.48ID:n9gCtghf0
>>800
獲物取れなくなっても
誰も助けてくれないしね
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:55:45.46ID:qsVdy2XQ0
>>814
政治家に転身できるな
間違いなく当選する
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:56:33.66ID:crYqnXlV0
>>813
人それぞれだから誰かと比べる必要がないと
これを言葉として言わないとプロとしては失格だね
そして具体例などを上げてケースバイケースの対処法まで言わないと
表面的な一つの意見でしかない
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:56:48.27ID:KSm7CAu+0
低学歴丸出しのやつに限って林修信者みたいなやつが多いよな。
低学歴は林修がテレビでよく言う雑学みたいなの学問だと思ってるんだろうか。
あんなのは学問じゃないし社会の役には立たんよ。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:56:50.04ID:n9gCtghf0
林先生は外見にコンプレックスがあるらしいね
イケメンになりたいとか
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 23:56:57.50ID:0W+m7kfT0
>>815
環境の悪い狭いところに閉じ込められたら
ストレスがたまっていじめは増えるさ

民族や気質の問題ではなく、風土や環境の問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況