X



【テレビ】マツコはラーメン、有吉はうどん「一生その麺しか食べられないなら?」がネットで話題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2017/12/07(木) 20:03:14.53ID:CAP_USER9
https://news.walkerplus.com/article/130312/
2017/12/07 11:05

視聴者などからのマツコ・デラックスと有吉弘行の耳に入れたい話をネタに、2人がトークするバラエティ「マツコ&有吉かりそめ天国」(テレビ朝日系)。12月6日(水)の放送では、好きな麺類について語り合った。
今回は、21歳会社員からの「うどんにコシは必要ないと思います」というお怒りメールを取り上げたが、そこから有吉が「そば、うどん、ラーメン、パスタのどの麺類が一番好きか」というお題を出した。

「うわ、究極。ダメよ、そんなこと決めたら。全部好きよ。あと、その日の気分によらない?」と言うマツコに、久保田直子アナウンサーも「いや〜選べない!」と苦しそうな声を上げた。
さらに「一生その麺類しか食べられないとなったら、何?」とマツコが聞くも、有吉が「待ってくれ〜」と悩みまくるので、マツコは「まずいらないとしたら、どれ?」と問題を絞った。
すると、まず有吉は「パスタ」と答え「私も」とマツコも同意。

次に有吉は「やっぱりこれ申し訳ないんだけど、ちょっと体のことも今から年を取っていったことを考えて、ラーメンとはお別れしようと思います」と名残惜しそう。
そして、マツコは「ごめんなさい、うどん!私、西の人間じゃないから、うどん文化ってそんなに根深くないのよ」と申し訳なさそうに答えた。

「はい、じゃあ、そばとうどん、どっち?」とマツコが迫ると、有吉は「年取ってきてからそばのうまさがわかってきてさあ。『そばを殺して俺も死ぬ』っていうのはダメなの?やっぱり俺はうどんかな〜」と決意。
マツコは「ずっと悩んできたけど、ラーメン残すわ。私、サッポロ一番の袋麺とか離れられないと思う。毎週でも食べていけるわけ、一生。そんなものを切れる?一番身近にいたはずじゃない!」と熱く語った。

放送後にはネットでも、「俺はやっぱりラーメン!」「関西人やけど蕎麦!!」「若いときはラーメンだったけど、今はうどん…」などの意見が多く飛んでいた。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:19:03.15ID:w24CAEWn0
言い張ればどれ選んでも全部食べれるだろ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:19:30.02ID:gQ9MuCmt0
ラーメンは、殆どうどんみたいなのもあるからなあ。
蕎麦みたいなのもあれば、パスタっぽいのもある。

ラーメン一択だろ。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:19:44.49ID:cS+HTFGv0
 体が弱ったとときとか寒い日は優しい味の鍋焼きうどんだな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:20:02.49ID:ydO3q01o0
蕎麦がヘルシーとか思い込みだぞ
むしろ小麦より栄養価が高い食材
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:22:11.00ID:cS+HTFGv0
 暖かいソバ食べるとむかむか食道の当たりするんだよな
おそらく若干のそばアレルギー ざるそばは大丈夫
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:22:23.60ID:CrkDjjcc0
ラーメンも好きだけど、うどんしか食べられない時がある。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:23:24.13ID:Zq1mwwvg0
ざる蕎麦一択
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:23:26.99ID:W1picaUd0
身体に良さそうと思って茶色のパスタを買ってきたら
びっくりするほど不味かった
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:23:56.54ID:HxcX4uFC0
ここまで冷麺
単語すらなし
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:24:09.51ID:vjEKBk8a0
迷うけど・・・
どうしてもひとつだけならやっぱ蕎麦かな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:24:19.76ID:UmZBC3Pi0
夜のサービスエリアで食うのはラーメンか蕎麦で決まりだな
パスタが一番無い
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:24:46.05ID:fW2qwEVj0
ラーメンはつゆがないと食べれない
蕎麦はラーメンよりも食べない
うどんとパスタは冷たく、温かくも、アレンジ何でもござれ
蕎麦はなんか美味しくない味が嫌い
香りがダメ
まぁ食べれないわけではないが
うどんは万人受けする
パスタに近いな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:26:12.53ID:gp40LrIq0
うどんラーメン蕎麦は麺をメインで食べるがパスタは具をメインで食べる
パスタだけライスみたいな役割をしている
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:27:00.11ID:qzbVJJjm0
うどんは単純故に深いみたいな騙し文句はもう飽きた
うどんは所詮うどんだよ
ラーメンは本当の意味で奥が深い
うどんも凄いが桁が違う
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:27:14.73ID:3eduDfvY0
パスタ一択やね。麺の種類が豊富だし、スープパスタとかで拉麺の代わりになるし。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:27:19.82ID:5vk3VeyS0
おれは蕎麦だが
山本屋/名古屋の 味噌煮込み饂飩だけは 例外的に許して欲しい
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:27:26.28ID:Fek+xTNd0
たまにインスタントのうどん食べたくなるな
どんべえの肉うどん(´・ω・`)
でもケチって一袋15円のソフト麺買っちゃう
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:27:45.69ID:oGJJLoEm0
バリエーション豊かなパスタ一択でしょ
うどんそばは醤油と出汁でワンパターン
ラーメンは脂質と塩分多すぎ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:28:14.52ID:U46oXLgy0
>>1
うまいうどん食ってないんじゃない?
安いうどんもあるから、ステータス低めだけど、
ダシつゆ麺具材うつわ本気出せば、相当うまいのできる。

しかも夏も冬も行けるし、鍋にも抜群に合う。
毎日パスタも飽きる気がする。
シンプルなうどんは、副食としても飽きない。

うどんだなぁ。
ほどほどに地味なやつのほうが長い付き合いできる。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:28:56.92ID:WtpcMvp30
中毒性があるのはラーメン
パスタやうどんやそばは一生食えなくても我慢できそうな気がする
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:29:28.14ID:k/8Aemg90
エアコン効いてる時代だから
蕎麦は有利かもな
冬でも蕎麦を食いたくなるもんな
寒い所で食うラーメン、うどんは別格で旨いけどさ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:12.85ID:ydO3q01o0
スレの流れ的に考えると
パスタ推しをしている人は自炊前提で
パスタだけは無いと言ってる人は外食前提だな
因みに俺は自炊しないからラーメン
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:49.32ID:QSYzOFLy0
ラーメンだなぁ味噌醤油塩は家でもつくれるし
うどんだったら醤油出汁だけ?飽きるわぁ
パスタも大好物だけど
チャーシューやメンマはチャーハンにも使えたり
ギャーシュー煮たタレを野菜炒めに使えたりラーメンの汎用性は抜群
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:55.38ID:tupxvo+40
そばにめんつゆとマヨネーズ美味いよ
レタスでもあれば更によし
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:00.81ID:ovXApI0j0
そりゃまっ黒いつゆのゲテモノ食なんて一生食いたくないでしょw 東西でわかれるなこれ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:06.78ID:pHV1aJQn0
ラーメン好きだけどそばかな…一番幅広い年齢に好まれてる麵類もそばだろう?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:07.91ID:5vk3VeyS0
夏になると熱い中「冷やしたぬき蕎麦」が本当に美味しいんで
蕎麦かな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:56.61ID:o5GSTNxH0
夏はざるそば一択
冬は鍋の〆にうどんをポンズで食べるのが一番
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:27.43ID:cS+HTFGv0
 脂っこいものがもたれ易くなる30代中頃を境に若い方は
がっちりした資質の乗ったラーメン優勢年取ると出汁が優しいうどん優勢になるんでね
で一生となると老人になったとき喰えそうなの選択でうどん選択が堅実と思うけどね
 あ、ラーメン好きだよ 
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:31.32ID:UmZBC3Pi0
冬はうどんとラーメン、秋は蕎麦、夏はそうめん、パスタは季節を問わずに食うことが多いかな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:46.27ID:k4isI4G40
うどん好きって理解できない
こんだけ食いもんがある中であえてうどんを選ぶ理由がわからん
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:00.46ID:3wNPjblZ0
健康の事考えたら蕎麦かな。うどん、ラーメンは死ぬ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:13.92ID:7tkGT3aN0
パスタ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:52.00ID:xKCT+TW80
蕎麦に限る
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:58.23ID:GvUU1kiN0
そば粉と小麦粉で考えると、小麦粉はパンがあるから、蕎麦を選ぶかな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:57.94ID:6R04829k0
あえてパスタという
太さのバラエティがあるし
重曹入れればラーメンのような
食感になる。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:36:30.42ID:4U4Qhhds0
ラーメンとパスタは全く迷わず即外し
うどんと蕎麦は悩むわー
蕎麦の方が好きだけど飽きがこないのはうどんかなー
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:36:47.52ID:QitgdUYLO
真面目な話な
どれか一択って言ってんのに夏は○○で、冬なら○○かなー
とか2つ選ぶヤツってバカなの?アスペ?サイコ?キ○ガイ?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:36:56.62ID:csD8xyWe0
うどんは毎日食えるけどラーメンは毎日食うと死ぬでしょ
なお香川県の糖尿病率
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:37:55.89ID:6WeMS4Rf0
あえてい一択なら蕎麦とうどんだね。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:38:35.69ID:3mGQ4yS90
蕎麦は茶蕎麦や雲丹蕎麦、大根おろしの汁でうった蕎麦等の変わり蕎麦も多いしな
蕎麦に決まりだろ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:39:12.63ID:o5GSTNxH0
>>542
真面目か
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:40:48.72ID:+ErpLTN20
俺うどんは年に一回か二回ぐらいしか食べない
圧倒的に蕎麦、次がラーメン、それかパスタ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:41:10.28ID:uXIwwE3t0
うどんより蕎麦かな〜
でもラーメンも食べたいよな〜〜
でもやっぱり蕎麦かな〜
パスタは秋だけでいいよポルチーニと白トリュフだけは認める。時点でラグーソース
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:41:45.28ID:0ApJllb90
>>428
ダイエットなんてしてませんよ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:42:32.96ID:29aWw3Rt0
安い蕎麦ならつなぎにかなりの小麦粉を使っているから半分ウドンを食べてるようなものだ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:43:36.13ID:S511vrjJ0
>>274
きしめんはきしめんとして別物です
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:44:16.64ID:0Qhhl2+U0
つなぎの小麦粉が多いほどそばの価値が下がるみたいな風潮があるけど
それはなんか違う気がする
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:44:18.59ID:VOk0QHq20
一生、一つの麺は無理だな。
せめて三つ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:44:48.49ID:Xm1JrKmq0
病気になったときの為にうどん一択
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:44:53.60ID:W5Z1Hs4B0
むしろ焼きそばとラーメンが迷う
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:45:11.83ID:xQULEbcn0
うどんとそばなら圧倒的にそばだが
たまに鍋焼きとか焼きうどん食いたくなる
食事ってそういうもんだろ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:45:28.86ID:Fek+xTNd0
海老天そばは至高
海老天うどんはくどい
ラーメンとパスタは天ぷら合わない
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:45:59.85ID:1VCpckC/0
うどんかな
冷たくても暖かくてもおっけー
茹でても煮ても焼いても美味い
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:46:18.45ID:+ErpLTN20
>>526
けど色が薄いつゆで蕎麦って不味くね?
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:46:49.83ID:OYaCafLW0
まずうどんが脱落
次にパスタ
んでラーメンとそばの頂上決戦だろ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:46:57.54ID:1tHnQRm30
>>12
むりだよ。姫路駅の立ち食い蕎麦で黄蕎麦(生蕎麦じゃないよ)たべてごらん。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:47:28.27ID:I7Y5MLyJ0
ラーメン>>>>>>>>>>スパゲッティ>蕎麦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うどん

うどんなんて金出して食うことほとんどない。

鍋焼きうどんとか、鍋の締めでいれるうどんくらいだな。
年に2、3回がいいとこ。別に死ぬまで食わんでも構わん。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:47:49.67ID:+ErpLTN20
>>565
あれびっくりするほど糞不味いよなw
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:48:19.57ID:5ihbi9EF0
>>557
確かにウドンは病気した時の定番だけどさ
食後、体調の変化に最も負担のない蕎麦の方が健康でいられる気がする
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:48:56.32ID:I+vH9XT40
毎月1日に丸亀製麺で食えなくなったら人生の損失だわ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:49:21.07ID:z5Svfrgh0
うどん

冷たくても温かくてもうまい
鍋にもできるし
焼うどんにもできる
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:49:34.58ID:qBY3c/nL0
ラーメンだね。
中華そばで蕎麦を代用できるし、太麺でうどんを代用、
パスタの代用は混ぜそばで全てになんちゃって代用できる。
何が言いたいたいかと言えば、全て好きだっ!
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:51:03.84ID:9o4V4sCE0
こういう問題は意味が分からないから知らない
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:51:38.30ID:QijAtIuB0
毎日この4つのうちどれか1つを食べ続けなければならない、ってんならうどんかそばが選択肢だけど
一生のうち食べられる麺類は?ってなるとやっぱラーメンかなー
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:52:09.97ID:csD8xyWe0
地域によってうどんと蕎麦の立ち位置って真逆なんだな
うちの地域は蕎麦なんて年越しに食うくらいだから俺は年に一回か二回くらいしか食わん
それも最近年越しうどんとかいうのに押されてるし
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:52:46.66ID:1tHnQRm30
>>56
天ざるとか認めるなら、バリエーション増えるよ。わんこそばとか刺身つくし(盛岡の東屋の場合)
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 21:52:47.81ID:XEvb3D7g0
コレ大阪の人がなにを選択するか気になるわ
大阪ってラーメン嫌いが多いからね
関西はダシ文化だから、やっぱうどんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況