X



【東京五輪】マスコット3案発表 小学生投票で選考

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/12/07(木) 11:58:10.17ID:CAP_USER9
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は7日午前、大会マスコット候補の3案を
発表した。全国約2万校・28万クラスの小学生が1クラス単位で今月11日〜来年2月22日の
期間で投票し、1票でも多い得票作品が採用される。組織委以外の一般市民が投票し、マスコットを
決めるのは五輪史上初めて。結果発表は同28日。

 今年8月、一般公募で集まった2042件から絞られたア、イ、ウの3案。五輪とパラリンピックの
マスコットはそれぞれ対になっている。以下は、原作者が応募した際のマスコットプロフィルの要約。

 ◆ア案

 「五輪版」…大会エンブレムでも使われている青い市松模様をあしらった、伝統と近未来性を
併せ持つキャラクター。伝統を大切にし、常に最新情報をキャッチ。瞬間移動ができる。

 「パラリンピック版」…ピンク色の市松模様で、桜の触角があり、超能力を持つ。自然を愛し、
石や風と話せて、見るだけで物が動かせる。

 「共通点」…性格は正反対も、お互いを認め合う大の仲良し。

 ◆イ案

 「五輪版」…福を呼ぶ招き猫や神社のキツネがモデル。日本を暖める炎と大地から生まれた。
お祭りの活気を伝え、炎の尻尾で人々に元気を与える。縁側で昼寝をするのも好き。

 「パラリンピック版」…神社の守り神、こま犬がモデル。雲がモチーフのたてがみなど、
日本に四季を呼ぶ風と空をイメージした。枯れ木に花を咲かせることもできる。

 「共通点」…日本の大地や大空を舞台に競い合っている。

 ◆ウ案

 「五輪版」…日本昔話の世界から飛び出してきたキツネをイメージし、日本古来の勾玉(まがたま)を
眉やほおにあしらった。人懐っこいリーダータイプで、風の精霊と一緒に応援する。

 「パラリンピック版」…日本古来の化けるタヌキがモデルで、頭の上の葉っぱで、自由に変身できる。
おっとりしながらも、ムードメーカーで、森の精霊と一緒にみんなを盛り上げる。

 「共通点」…おめでたい紅白カラーに金の水引を背負っている。

 決定マスコットの名前は来年7〜8月に発表予定。一般公募ではなく、専門家に業務委託し、
複数案をマスコット審査会に提示。決定案の作者も入り、数案に絞り込む。その後、国内外の
商標調査にかけ、決定する。

 五輪でマスコットが初登場したのは1968年グルノーブル冬季大会(フランス)。
パラリンピックでは80年アーネム夏季大会(オランダ)。

日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/201712060000794_m.html?mode=all
2020年東京五輪・パラリンピックの大会マスコット候補の最終3案
https://www.nikkansports.com/sports/news/img/201712060000794-w500_0.jpg
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:38:49.35ID:yKr5b8y90
何気にスノーレッツは好きだった
マックでもらった皿は今も使ってる
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:39:12.26ID:lB7rGN5m0
>>28
黒い輪のパンダだけでいいな
とりあえずパンダはあまりいじらない方が可愛い
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:39:32.54ID:RHBEcasf0
上司メタトロンも下僕サタンも
どちらも一長一短あるたった一つの個性にすぎないのに
実力者だからだと神だと己惚れている

神は科学であり、人にはいない

DBの神の描き方も極めて人間臭いものだった
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:39:32.58ID:yxKlmQMn0
>>118
やっぱイーグルサムが1番だな。
ロス五輪はテーマ曲でも抜きん出てる。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:39:33.68ID:v5TD8hHr0
子供達が選んだマスコットなので批判しないでね感がびしびし伝わってくる
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:39:58.49ID:+FIhlkkw0
サノケン最低だな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:40:33.97ID:PEGkECBD0
坂東 忠信@japangard
https://twitter.com/japangard/status/934050853207515136
本日建設業界幹部の方に拙ブログ掲載の平昌五輪会場画像をお見せしたところ、
「え、えー!? なにこれ、絶対無理、無理!初めて見たけど、死ぬよこれ」とのこと。
この状態からコンクリを流し込むこともあり得ず、仮設での巨大スタジアム自体があり得ないとのこと。
どうなることやら(~_~;)

画像
https://pbs.twimg.com/media/DPZqMcYUQAETs_2.jpg
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:40:47.76ID:/DEhc0yH0
>>590

すげーw
俺の思った通りでわろた
企業臭がすごいすると思ったわw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:41:03.60ID:svJhDyo50
妖怪ウォッチ感が出すぎ
もう少しポケモン寄りに出来なかったの?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:41:23.58ID:/grT5JWN0
>>600
ほんと糞だよな
佐野ありきで行ったあのやり方がダメなだけであって
こういうのはプロに作らせプロに選ばせるべきだだと思うわ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:41:50.68ID:jjtQWb3r0
中国辺りにありそうだな
1つはポンタだしw
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:42:06.00ID:UZ8ftHk/0
>>589
まず脚の長さが素人じゃないと思う
左右対称も意図的じゃん

でも個人的にかわいくないなーw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:42:11.28ID:52KtDkRC0
>>600
せめて5択くらいに広げてほしかったな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:42:27.26ID:mohVsVOz0
ポケモンと妖怪ウォッチとポン太やんけ 恥を知れw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:43:31.28ID:/grT5JWN0
>>608
そのうちLGBTもでしゃばってきそう
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:43:34.68ID:ezsgLJGD0
ウだよなあ
アとイが残ってるってことは他の応募作のレベルが低いんだろうな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:43:42.88ID:JAHqqIR9O
説明は2が好きだけど、外見は1かな。
もっと柔らかく可愛らしくしてもいいかも。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:44:13.63ID:ra0TPInu0
何処かで見たようなキャラクターばかり。
東京との繋がりもよくわからん。
エンブレムをそのまま立体化すればいいのに。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:44:40.77ID:RHBEcasf0
理論的に考えても
366日のたった1日を選んで誕生するわけで
366日全てを持った魂になれるわけがない
全てを持ちえる神が人の中にいるはずがない

大天使という肩書も大中小と量的で頭が悪いし
自分から大天使や神だと己惚れてる魂に
ろくな可能性はないし、むしろ悪魔の顕示欲
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:44:52.26ID:TUCzHYNo0
日本の一大事なんだから、どらえもんとピカチューとキティと翼とおしんとみんなでやれ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:45:15.70ID:YGhxWYLY0
もっとゆるキャラ系に寄ってほしかったな
すみっこぐらし風なのが良かった
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:45:25.61ID:lB7rGN5m0
>>599
マスコットならミーシャの方が人気あっただろ
幻のモスクワ五輪だがテレ朝でアニメやってた
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:45:45.08ID:JAHqqIR9O
>>621
そうだ。
有名な漫画家か、キャラクターデザイナーに頼まなかったのかな。
国のイベントだからそんな高くなくてもやってくれたりして。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:46:50.09ID:/grT5JWN0
>>611
意図的に決まってでしょ
ただ、作るのが楽だってことを言ってるの
イラレを使ったことのある人なら分かると思う
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:46:59.35ID:v5TD8hHr0
やなせたかしが生きていればなーあの人が描けば誰も文句言わんだろ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:47:59.66ID:8m+2qd/20
>>571
ダントツはないだろ
どこも似たようなレベルで好みの問題はあるけど
自虐したがってる感じ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:48:08.37ID:Gy8wZqRe0
バンダイとか集英社とかセガがチェックして
上がってきたキャラをこいつらが選んで三つにした(一般的有名人のみ抜粋)
https://tokyo2020.jp/jp/games/mascot/members/
ブリキのおもちゃ博物館 館長 北原 照久
元プロテニスプレーヤー 杉山 愛
歌手 タレント 中川 翔子
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特別招聘教授 夏野 剛 (※元ドワンゴ役員)
株式会社レベルファイブ代表取締役社長/CEO 日野 晃博 (※妖怪ウォッチ製作元)
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:48:56.85ID:hjSqJcFd0
マリオ & ルイージ でお願いします。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:48:57.48ID:MUkBo1ia0
個人的には動物っぽいのよりヘボットみたいなメカキャラが良かったなぁ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:49:20.27ID:JAHqqIR9O
ピカチュウとドラえもんでいいよ。
各会場にポケモンが秘密道具持った絵を置けるし。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:50:00.18ID:e8oxvk7q0
エンブレム佐野の一件で日本のデザイン業界は取得権益が絡んで崩壊してるってわかってるじゃん
まずデザイン選考する人達を国民に選ばせるべきだと思う
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:50:09.57ID:/DEhc0yH0
>>636

自社キャラを五輪に入れ込みたいんだよな
特にジバニャン
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:50:52.74ID:6Rmu+O3D0
シンプルな彦にゃんとかくまモンみたいなのが良かったんじゃないの?
たぶん応募の中にこういうゆるキャラ系のもあっただろ
この3つに選んだ過程がよくわからないな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:50:56.51ID:zkc09XQnO
着ぐるみのことを考えたら、ウは脚が短すぎて歩けない気がする。 
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:51:05.85ID:RHBEcasf0
ちなみに木曜生まれには
やなせたかしやウォルトディズニーなど
まさに子供のキャラクターのプロがいる

本質が動物だけにパソコンのマウスも木曜生まれ

子供の頃からサタン産のモンスターPMに愛着を持たせて
洗脳されてゆく企てだろうな
その長期プランの企みが成功してる

それはDBやDQも一緒なわけで
子供時代と同居していて切っても切り離せない因縁の影になる
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:52:09.59ID:MUkBo1ia0
>>636
妖怪ウォッチ臭入れたいとかヌルい事考えてんじゃねーのか?
入れたきゃこまさんの権利譲渡するくらい身を切れやボケ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:52:32.49ID:JAHqqIR9O
むしろペッパーみたいな軽めのロボット外見でも良かったかも。
ベイマックス(アニメ)と被るかな。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:53:50.42ID:U0VFj/WU0
>>118の中で趣向的に一番近いと思ったのは1996だな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:53:55.13ID:7VpdGcKv0
イーグルサムを使い回せ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:53:55.46ID:T2YejS010
ウは当て馬なのが見え見え
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:54:20.39ID:cKdpoPVp0
アイデアないし
ガチャガチャし過ぎだし
色も悪い
バリエーション出せや
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:54:36.11ID:SOCzdXfU0
ウだけは嫌だな。
ウ以外ならいいや。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:54:48.18ID:+utg5OEo0
イーグルサムは良いよなあ
タッチから何からザ・アメリカ!て感じだし強キャラ感が凄い
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:55:19.46ID:98Ps0nrA0
ポンタのデザイナーさんかな?
相変わらず出来レース
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:55:24.42ID:qyrOjUDj0
アイはありきたりだからウでいいや
てか、なんで小学生に決めさせるのかイミフ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:55:36.84ID:/ivoGwQp0
妖怪ウォッチ臭がする
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:55:58.21ID:APeJa1r10
>>409
北京に似てないか、雰囲気が。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:56:38.47ID:lB7rGN5m0
>>642
確かにそんな記憶もある
俺は見なかったが
バルセロナのコービーとか言うのはNHKでやってた
出て来る日本人が糸目出っ歯でありゃ完全にバカにしてたわ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:56:40.52ID:RHBEcasf0
孫悟空とシャカ
実在の人物なのにニセモノの要素が似ています

現状では車田正美作のSSも
ZDKEL=AZZL=STN系だと思われます

何よりギリシア神話ですし
女神アテネの声優まで本人が務めてます

車っていう点も、ひき逃げ運もあるSTN系暗示らしい
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:57:20.56ID:N85DmsWg0
なんか一体一種類1人の作家じゃないといけない的なのが現代日本的じゃないよね
今の日本のコンテンツだと複数の絵師が多様なキャラクターをぶち込むのが当たり前だし
5-10体くらいのユニットにすれば良いのにな
商業的にも増やすコストより儲け増えると思うが
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:57:52.76ID:tLlwx05D0
はじめからウ案ありきの出しかた
ア、イは数合わせのために出されたっぽい
でも、ウ案はウケを狙い過ぎ、ツッコまざるを得ない
インスタ映えはするかもしれんが
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:58:41.60ID:pMYBu7Q30
じばにゃんとポンタがいる
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:58:42.52ID:RHBEcasf0
間違えました
>>670
孫悟空とシャカ
原作と実在の人物

そもそもDBは孫悟空のニセモノの冗談が
ここまで巨大な幻に膨らんでるわけです
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:01:15.73ID:PJE8n/UK0
>>118
バルセロナのコビーくんが圧勝だな
バルセロナのパラリンピックマスコットは
両腕がない女の子だった
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:01:36.35ID:Fek+xTNd0
きたねえな妖怪ウォッチの人が思いっきり関わってんじゃねえかよ
グッズの儲けで潤うつもりか
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:03:16.54ID:RHBEcasf0
たとえ鳥山明が実は大魔王の極悪な魂だったとしても
ここまで大人気になり金を稼ぐコンテンツとなれば
今更、不正の存在として認知できなくなり
後片付けも大変になる

ザドキエルの暗示のように
ZD消えるとしてあらゆる関連の物質的存在を消滅させることが
この世から凶悪な不幸をなくす方法だと思われる
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:03:35.03ID:XLEPSUGY0
五輪は青黄黒緑赤

だから

青 ドラえもん
黄 ピカチュウ
黒 くまモン
緑 ?
赤 ジバニャン


で、どうよ?(´・ω・`)
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:03:45.51ID:ovcO1AGn0
子供五輪wwwwww
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:03:48.03ID:yxKlmQMn0
>>662
名前まで覚えてるのはイーグルサムだけだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況