X



【音楽】ミスチルが8年ぶり1位 「2万人が選ぶ 好きなアーティストランキング」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2017/12/07(木) 05:00:24.58ID:CAP_USER9
2017/12/07 04:00

ミスチルが8年ぶり「好きなアーティスト」1位

オリコンは12月7日、毎年恒例の「第14回 音楽ファン2万人が選ぶ 好きなアーティストランキング 2017」を発表した。
総合1位には、デビュー25周年を迎えたMr.Childrenが8年ぶりに返り咲くと共に、史上初の14年連続総合TOP5入り(※過去13回の総合ランキングで全てTOP5入り)を果たしている。

Mr.Childrenは今年、5月に配信したベストアルバム2作が10月16日付けオリコン週間デジタルアルバムランキングで合計30万DLを突破。
また、25周年を記念してバンド史上最大規模の70万人を動員する「Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25」を開催するなど精力的な活動を展開している。

さらに連続ドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- THE THIRD SEASON」(フジテレビ系)や、映画「君の膵臓をたべたい」の主題歌を手がけたほか、
NTTドコモとの“Mr.Children & docomo 25周年”のCMでは、これまでの代表曲とともに未発表のデモ音源を提供。そして音楽配信サービス「dヒッツ」のCMでは人気俳優の高橋一生が「抱きしめたい」を歌唱するなど、さまざまなメディアとのコラボも活発だった。

今回のアンケートでも「中学生の頃に初めて聴いてから、ずっと声や曲の雰囲気が好きで今も変わらず応援しています」(滋賀/30代男性)、「大人になってまた魅力に気づきました」(栃木/30代女性)など、ミスチルの良さを再認識・再発見したという意見が多く寄せられた。

なお、音楽CD(シングル・アルバム)総売上枚数が歴代3位、女性アーティスト歴代1位のアイドルグループ・AKB48は、「好きなアーティストランキング 2017」総合TOP20、女性アーティストTOP10には入らなかった。

☆第14回 音楽ファン2万人が選ぶ 好きなアーティストランキング 2017(カッコ内順位は昨年) ※ORICON NEWS調べ

↑1位(3位) Mr.Children
↑2位(5位) 宇多田ヒカル
↓3位(1位) 嵐
→4位(4位) B'z
↓5位(2位) いきものがかり
↑6位(16位) back number
→7位(7位) ゆず
↑8位(10位) スピッツ
↑9位(38位) 星野源
↓10位(6位) SMAP
↑11位(13位) Perfume
→12位(12位) 西野カナ
↑13位(14位) BUMP OF CHICKEN
↑14位(15位) KinKi Kids
↓15位(11位) 安室奈美恵
↑16位(27位) GReeeeN
↑17位(30位) AAA
→18位(18位) TOKIO
↑19位(36位) 乃木坂46
↑20位(23位) 関ジャニ∞

☆歴代1位獲得アーティスト

2004年 宇多田ヒカル
2005年 aiko
2006年 aiko
2007年 宇多田ヒカル
2008年 宇多田ヒカル
2009年 Mr.Children
2010年 嵐
2011年 嵐
2012年 嵐
2013年 嵐
2014年 嵐
2015年 嵐
2016年 嵐
2017年 Mr.Children


http://www.narinari.com/Nd/20171246975.html
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 13:26:39.68ID:Sm4j2EgD0
>>581
LDHは自前の映画を地上波放送したら3%とか大爆死するぐらいにファン層が狭いのと
CM付いた商品の売上が悲惨なことになってニュースになるぐらいファンの忠誠心と購買力が低い
ジャニヲタはスポンサーになってくれた企業の商品を爆買いして継続してくれるよう誘導するぐらい購買力がある
あと、それぐらいやるファンだから当然オリコンや日経エンタメの会員に率先してなって
ファンのグループに組織票をぶっこんでる
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 13:28:49.35ID:edNSHlYC0
>>566
別格に下手かどうかは知らんけど
>>562を聴く限りにおいて、スパッツのほうがバンドとしては、数段レベルが高いと言わざるをえない

個人的にだが、ボーカルがサビの大事なところで客にマイクを向けるのはいただけないと思った。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:02:33.24ID:hYtcNT9V0
作曲もアスリートと同じで「若さ」が必要だと思うが50歳の桜井にまだそのような余力が残ってるのか?
50歳でまだ「恋愛の歌」作ってたら面白いが・・。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:09:43.22ID:qs0mgQhX0
>>522
俺はワンオクよりXの方が好きだな。
X、ブルーハーツ、ブランキージェットシティ。
こいつらが同時に存在してたあの時代は音楽業界の特異点だと思う。日本のすべてのエネルギーが凝縮してた。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:10:40.20ID:o8rgMfIi0
>>99
ミスチルの方がチケット取りやすいんだよ、スピッツ取れないよ
そんなこと言うならもっと広い箱でやってくれー
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:11:11.16ID:qs0mgQhX0
>>595
正直、ミスチルはもう下火だと思ってたけどヒマワリ、ニジノアトリエ、peaces、足音とか良い曲を最近は当たり前のように作ってる。
多分、何か調子が良いんだろうな。
不倫してるのかな?ww
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:13:16.15ID:qs0mgQhX0
>>577
実際、二十代の男は30代な男にオシャレもエネルギーも負けるからな。
今の若い男はそもそも内気でスノボもサーフィンもしないしエッチもしないし魅力無い。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:15:43.12ID:o8rgMfIi0
>>196
CM見ないし街でも音楽が流れないから新曲に出会う機会が無くなってるんだよな
歌唱力のある奴はみんなアニソンに逃げてしまっているし
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:16:58.07ID:zrG/dJlf0
まあ確かに今の19.20歳の男は「ぬぼ〜」として使えないよな。
休憩時間はスマホいじって下向いてるし。おとなしいし腕が細いのよ。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:20:51.66ID:o8rgMfIi0
>>577
若者向けに市場開拓しないからね、車にしてもブランド服にしても
このツケは後々痛いかたちで回ってくると思うよ、金持ってるジジババだけを狙うやり方は嫌いだな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:21:32.74ID:x5347A5n0
加齢臭が凄いなw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:29:15.36ID:1YkuUPD20
そういえばワンオクがXの歌カラオケで歌ってたけどめっちゃ似てたな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:30:07.84ID:EnrtpJ3Q0
2017レコチョク 年間ランキング TOP20
1星野 源 恋
2Mr.Children HANABI
3back number ハッピーエンド
4RADWIMPS 前前前世
5倉木麻衣 渡月橋 〜君 想ふ〜
6WANIMA やってみよう
7DAOKO×米津玄師 打上花火
8シェネル Destiny
9Doughnuts Hole おとなの掟
10Beverly I need your love
11オースティン・マホーン ダーティ・ワーク
12SEKAI NO OWARI RAIN
13安室奈美恵 Hero
14Perfume TOKYO GIRL
15安室奈美恵 Just You and I
16平井堅 ノンフィクション
17Mr.Children ヒカリノアトリエ
18RADWIMPS なんでもないや (movie ver.)
19宇多田ヒカル Forevermore
20BUMP OF CHICKEN リボン
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:47:38.40ID:0N1b1Zec0
>>579
関ジャニはヲタ人気はあるんだろうけど、音楽ファンに好かれているとはあんまり思えない
一般人がピアノで弾きたいとかバンドで演奏したいと思える曲がない

TOKIOも好かれているのならもうちょっとCD売れてるだろ、とは思うけど
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:49:38.75ID:5qAlddKt0
洋楽との位置関係ってどうなんだろうね
ミスチル以前の人達は明らかに洋楽の影響下にあって音楽作ってた部分があったけど、今の人達ってそこまで洋楽の支配下にない
洋楽も90年代以降、魅力を失っていると思うからそれは仕方がないんだけど、今の人達って60〜70年代辺りの古い洋楽ってどう思ってるのかね
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 14:52:50.68ID:AIPBs2nb0
>>546
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:07:03.97ID:QlzAeyOL0
ミスチルとか不協和音すぎて無理だけど
頭と耳が悪くて倫理観のない人がたくさんいるってことだな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:14:04.29ID:D/7u21rI0
メンバーと同年輩でそりゃあ出てきた頃は歌詞の充て方とか斬新に感じたし、
00年代前半までは普通に聴いてたけど、もうヒカリノアトリエとか聴いても
「って♪」とことかで、「そういうのもうお腹いっぱいっす」って気分になるざます
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:26.15ID:6tLcble70
aikoが1位なんて時代があったのかそれも2年連続で
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:19:30.92ID:YlG+8W1x0
カトパンこと加藤綾子のパンチラ回数が凄い!※秘蔵写真かなりあり

https://goo.gl/PxBT4B
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:28:17.41ID:1rs1yek80
>>612
音楽的バックボーンが薄いのも00年以降のアーティストが尊敬されない理由かもね
古い物へのリスペクトがないのにやってることは80年代のリバイバルだったり
海外の流行りは追うけどその元ネタを全然知らなかったり
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:28:38.93ID:BjqDwnoD0
>>580
単に10代20代の世代人口が少ないだけで
10代のスターバンドはいるよ
RADWIMPS、米津玄師、ワンオク
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:28:57.16ID:47Cotd3U0
嵐の転落ぶり
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:31:21.39ID:47Cotd3U0
>>616
それ全部聞いてる45歳のおばちゃん会社にいるわ
子供の影響なんだろうけど自分はないのかと思った
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:34:14.67ID:QMXFVpQD0
>>616
米津だけ場違い感がパないんだがw
せめてピンである程度認知されるような代表曲といえるものを出してからその二つと並べてくれ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:34:47.47ID:AkZujUpx0
>>615
今の若い人の方が昔のバンドなんかよりはるかに音楽勉強してるだろ
情報も入るし昔のプロデューサーレベルの知識量を持ってるのがゴロゴロいる

聞き手のおっさんが知らないだけ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:36:31.18ID:AkZujUpx0
昔の方が物事を知らないからバカになれてそれが良かったという面もあるだろうが(今は知識が邪魔をして道化になりきれない)
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:42:51.20ID:1YkuUPD20
>>616
30代のアムラー世代だけど、若い頃聞いてた安室やラルクやグレイはもう聴いてないなぁ
子供の影響でワンオク、ラッドは聴いてる
米津は聞いてみたけど、良さが理解できなかったから聴いてない
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:44:40.38ID:BOKAQO6F0
全員どうでもよくてワロタ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:46:45.17ID:PtnpQkVs0
つうかこれオリコンだからな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:49:16.26ID:QOeQfJgX0
ワンオク、聴くなら洋楽聴いたらいいじゃん。

なぜ日本人が頑張った、それに近づけたものを有り難がるんだ????
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:51:06.20ID:PtnpQkVs0
>>610
オリコン会員に多いだけ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:53:13.69ID:zP1LCNb10
>>1
オセロやったらミスチルの9連覇やで
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:53:59.63ID:QMXFVpQD0
今バンドっつったらロック寄りがワンオクでポップ寄りがbacknumberって感じかな
ラッドも棒人間みたいなのを出せるあたりまだ枯れてはいないと思うけど、前前前世はぶっちゃけただのアニメ効果だからちと微妙
世代的にも一世代前だし
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:56:04.59ID:2DxvvgUV0
>>626
英語と日本語が混ざってるのは洋楽にないだろ
あの声が好きってファンも多いし
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:58:34.70ID:ECIoOWvF0
今年の流行語大賞
https://t.co/9pvFgPFlht 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 15:58:42.64ID:3zZK0vdt0
嵐が入ってると言う時点で信用出来ない調査
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:01:20.27ID:eyoH9vUw0
不倫略奪婚
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:04:38.51ID:C2z2385g0
ミスチルって不倫ソングだから受けるのか
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:05:33.37ID:JsIVH3YU0
>>637
GLAYはどうして消えたんだ?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:06:17.05ID:bxIohVuf0
>>626
君は年寄りだから知らないんだろうけど
最近の若い子は洋楽なんて聴かないよ
例え同じような音楽でも日本人がやってるものを選ぶ
だから洋楽は今全然売れてないし日本盤がリリースされることも減っている
来日公演やってもチケット売れないってパターンがずっと続いてる
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:07:28.94ID:fQI+6Zl80
海外のものも含めたら、若い世代はKPOPばっかりになるだろうな
中高年が欧米に憧れて育ったように、今の若い子にとってはポップカルチャー
イコール韓国だし
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:10:54.29ID:1YkuUPD20
子供に買わされたDVD一緒に見たけどワンオクはやっぱライブがかっこいい
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:13:06.10ID:he5+ueKX0
不倫パクリカスの音痴糞チルか
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:13:18.59ID:1YkuUPD20
>>630
前世より自分は八月の蝉とか聴いて野田の才能に衝撃受けたな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:15:35.34ID:1YkuUPD20
>>639
消えてはないけど声が出なくなったからじゃん?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:17:59.85ID:he5+ueKX0
元祖ゲス不倫カスチルパクライwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:20:30.27ID:nKAY2CHM0
これってオリコン会員かなんかを対象にしたアンケートだから、嵐が異様に高い。
信用できるアンケートじゃないよ。大体40代の好きなアーティスト6位が嵐とか考えられないでしょ。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:22:31.33ID:YvNIdvPf0
>>647
嵐は子育てを終えたママさんにも人気あるぞ?
うちの婆ちゃんが唯一若いタレントで知ってて好きなのが嵐でもあるし
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:24:19.24ID:79EoqxS60
嵐好きっておばさんや女の子結構効くけど視聴率とかには反映されないんだよな〜
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:26:39.15ID:QMXFVpQD0
嵐ならブレイク時期を考えたら子供と一緒に聴いて・・・・・・って可能性はあるな
AKBが入ってないのは・・・・・・。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:27:20.28ID:nKAY2CHM0
>>648
そんなの人口の中から言ったらごくわずかでしょ
大体7年連続嵐が1位って時点でおかしい
オリコン会員の中に嵐ファンが多いと考えた方が説明がつく
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:31:43.96ID:1HI/gUYB0
桜井この前のFNSで久しぶりに見たけど青のライダースが死ぬほど似あってないからやめた方がいいと思う
まあ過去の映像に言っても仕方ないがw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:31:59.66ID:1rs1yek80
>>647
デビュー時に23歳だったファンが普通に40代になってる平均年齢35歳近いアイドルに向けて何を言ってるんだ
高過ぎるのは確かだけど
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:40:07.56ID:1YkuUPD20
>>650
50前のおっさんのわりには声出てる
RADWIMPS x ONE OK ROCK x Mr Children - By my Side&有心論&夢番地
http://youtu.be/QHVTZ0tLsgA
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:47:47.94ID:nKAY2CHM0
>>656
それは一番若い年齢でだろ。嵐がデビューした時に23〜32歳だったのが40代。
それに嵐はデビュー当初は売れず、深夜番組で汚れ仕事やってたような状態。
人気が出始めたのは3〜4年ぐらいしてから。40代は嵐が売れ始めた頃は、20代後半
以上なんであって、嵐に興味があるというは考えられない。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:58:06.20ID:COTChFSf0
桜井和寿の前の奥さん・ゆかりさんは、
レコード会社の営業で売れない頃から担当して女性。
その売れない時代の時に結婚し金銭的にも苦労、ミスチルがメジャーデビューしても
ヒット曲に恵まれず、妻娘に苦労をかける日々。





そんな妻をねぎらい、桜井和寿は「抱きしめたい」を作曲。

その曲に感激したゆかりさんは、桜井和寿の為に多くの企業に営業で回ったという。妻の努力により「Cross Road」がドラマ「同窓会」の主題歌に決まり、ミスチルは知名度を上げる。


次の曲「innocent world」もCM
「アクエリアス」に採用され、オリコンチャート1位を獲得。
これ以降、ミスチルは大ブレイクしていく。この時、苦労掛けた妻と娘に
「これからは幸せにするから」という言葉を送っている。
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 16:59:41.80ID:uS8LaKJg0
ミスチルに限らずオッサン世代のバンドってワンオクとかラッドとか若いバンドと仲良くやってるよな
ライブ見に行ったり
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 17:03:43.94ID:uk2cOyB60
ミスチルはデビュー2年目でミリオンヒット出してたろw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 17:07:39.47ID:COTChFSf0
不倫で捨てた娘の桜井優歌こと AV女優デビューした桜井ゆず

は今何してるの?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 17:08:27.41ID:1rs1yek80
>>659
まずその、年下のアイドルに興味持つわけないというのは何が根拠なの?
5年経って売れ始めた時に30だった人も40代だぞ
バラエティやドラマで火が着いたんだから
F2層がメインファンでも何も不思議はない
むしろ10代が35歳にキャーキャー言ってる方が奇妙
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 17:09:07.59ID:COTChFSf0
ぎりぎりガールズの吉野美佳とその日のうちに
セックスして不倫関係になったんだよね。

吉野は不倫の常連でメンバーからの嫌われてたんだよ。

口癖は「玉の輿に乗りたい」
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 17:25:10.70ID:3kpQ9veP0
全て田原のおかげ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 17:25:25.65ID:gZPOQbWG0
不倫男の唄う愛の歌
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 17:27:44.07ID:D/7u21rI0
日本レコード協会の資料とかよくみると、そんな言うほど洋楽廃れてなんかないんだよね
http://www.riaj.or.jp/f/data/annual/ar_cda.html
確かに、シェア落ちてるけど、これあくまで日本のレコード協会の会員会社から集めた数字
で集計しているわけだから、今の時代、カウントされない輸入盤で聴いてる日本人も増えて
るだけ TSUTAYAとかで売ってる廉価版のベストとか名盤の洋楽アルバムとかあんなん
なんか非会員の零細企業が取り次いでる輸入盤だからこっから漏れてるんじゃね?
http://www.riaj.or.jp/about/member.html
だいたい27%〜29%なんて年も最近でも結構あるけど、これ86年の数字と変わんないしな

要するに日本のレコード会社が洋楽アーティスト売り込むのに金使うのは今の御時勢商売のや
りかたとしてバカバカしいんだよ。特典商法効かないし だから「洋楽離れ」なんて言って
「洋楽聴くのは中二病」みたいな雰囲気はむしろ好ましく思ってん野放しにしてるのが日本のレコ
ード業界の連中
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 17:28:41.14ID:bPqglm1f0
ベビーメタル40代のじいさんにも人気ないじゃんwww


世代別【40代】TOP10
順位 アーティスト
1 B'z
2 Mr.Children
3 宇多田ヒカル
4 BOØWY
5 DREAMS COME TRUE
6 嵐
7 サザンオールスターズ
8 スピッツ
9 いきものがかり
10 ZARD
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 17:32:07.87ID:sOQxldCR0
不倫で捨てた娘はAV嬢になったけど
不倫の歌で儲けた金で黙らせますた
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 17:56:50.61ID:EgpIe80N0
5年前のランキングと言われても違和感ないな
バックナンバーとかいう雑魚バンド以外は
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 18:21:10.96ID:vsU0lJ/V0
>>620
米津は歌以前に顔が無理
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 18:38:36.60ID:1/KlUIrv0
ミスチルのネットリバラード成分だけを抽出したのがバックナンバー
その反動でミスチルはネットリバラードをやらなくなった
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 18:42:47.94ID:tEVgQxp5O
ミスチルは歌いかたが気持ち悪い

嵐は終焉だな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 18:43:34.32ID:9zoK8cDF0
>>678
バックナンバーはミスチルよりもレミオロメンに似てる気がする
ミスチルに似てるバンドっているようでいないんだよな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 18:44:46.42ID:/nCoEgGe0
>>677
音楽に顔あんまり関係ないような
CDから映像出るわけじゃないし、見たくなきゃ見ないで音楽だけ聴いていればいいし
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 19:02:06.12ID:wzJV8HY90
>>678
ミスチルがコバタケプロデュースのままだったらhimawariもストリングス主体ギター行方不明のバラードになってたんだろうな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 19:09:00.08ID:wzJV8HY90
>>680
全部コバタケプロデュースバンドだからな
ミスチルに近いのはスキマスイッチかな、バンドじゃないけど
ミスチルは意外とリズム隊が独特だから、リズム隊が下手くそだとどんなにアレンジがミスチルぽくてもミスチルにならない
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 19:09:12.25ID:zwn78+NH0
>>661
>そんな妻をねぎらい、桜井和寿は「抱きしめたい」を作曲。
「抱きしめたい」は、JUN SKY WALKER(S)の宮田和弥の結婚式のために作られた曲というのは、
本人も歌番組で話してて有名なのに
なんでアンチは、そんなバレバレのデマを平気で書くんだ?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 19:11:59.25ID:LwYUsGOc0
カラオケでカスチル歌う奴ってナルシスト馬鹿しかいなくてキモイw
まあ、カス桜井自体がいつもアホ顔で歌ってる馬鹿だけどw
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 19:13:28.76ID:Nnpt+T0b0
>>685
馬鹿だなあw

バックナンバーは売れてからアレンジャーの中の一人としてコバタケが加わっただけじゃねーか
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 19:14:21.49ID:LwYUsGOc0
>>686
不倫カスの言うことなんか誰も信じないよw
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 19:15:37.64ID:l+6APhZy0
どこの2万人だよ
バカばかり2万人も選定したのか?
歌ってねー奴等がかなりいるじゃねーかよ
100歩譲ってタレントランキングにしろバーカ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/08(金) 19:18:03.42ID:rQRspXd30
会社の女の子がハマってるウーバーワールドの名前はなし。
大きなホール埋めるらしいが、こういうランキング入りとかなるとまだまだなんだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況