【バスケ】バスケBリーグの川崎、DeNA傘下へ 東芝が売却

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2017/12/06(水) 16:34:33.97ID:CAP_USER9
バスケットボール男子のBリーグは6日、東京都内で開いた理事会で、B1の川崎ブレイブサンダースのオーナーを来季から、東芝からDeNAに変更することを承認したと発表した。
川崎は現在、東芝の子会社「TBLSサービス」が運営しているが、DeNAが100%出資の子会社を来年1月に設立し、来季からクラブ運営を引き継ぐという。経営再建中の東芝は、スポーツ事業についても見直しを行い、川崎の売却を検討していた。

 川崎は1950年に東芝のバスケットボール部として創部し、Bリーグに統合する前のナショナル・バスケットボール・リーグ(NBL)最終年となった15〜16年シーズンは優勝、Bリーグ開幕年の昨季は準優勝した強豪。
Bリーグ発足に伴ってプロチーム化し、東芝がメインスポンサーとなっていた。今季中はTBLSサービスが継続して運営し、DeNAはスポンサーとしてクラブを支援するという。
 DeNAは「神奈川県下において球団運営等で培ったノウハウを活用し、スポーツ事業によって『ひととまちを元気にする』ことの実現と『プロスポーツクラブが人々に提供する喜びの最大化』に取り組んでいく」、Bリーグの大河正明チェアマンは「横浜DeNAベイスターズで培ってきたノウハウをうまく融合し、川崎ブレイブサンダースの更なる発展を推進してほしい」とそれぞれコメントを発表した。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASKD654SDKD6UTQP01K.html
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 17:42:32.45ID:OKER6lIM0
>>517
もう完成してるけど、高すぎて使えません(>_<)
今年から使ってる暫定ホームの立川立飛の10倍の使用料だから無理。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 18:27:15.92ID:84DXylHH0
日本のハコモノの建設費 維持費を考えた時には
まともに払って行こうと思えば
プロ野球ぐらいの試合数 市場規模が無いと難しいか

でも、Bリーグは多目的アリーナだから
イベント コンサートを捻じ込めば施設自体は何とかなるかも
もっとも、箱貸しをプロチームがやるには資金を募る必要があるね
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 19:59:36.27ID:84DXylHH0
>>397
>鹿島浦和ガンバ横浜川崎セレッソ東京柏

買収は出来るだろうけど、それだけの価値を見出せないんじゃないかな

どこも親会社マネー スポンサー料を入れて黒字なのだろうし
独立採算で収益源として機能してくれる訳でも無い
また広告価値も企業名を出せないので低い

DeNAが95億円で横浜ベイスターズ買収、TBSなどから株取得 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-23996120111104

DeNA、ハマスタ買収を発表 総額74億円でTOB完了― スポニチ Sponichi Annex 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/01/21/kiji/K20160121011898210.html


横浜スタジアム6000席増へ! 五輪見据え85億円で改修 - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170315/den17031518160001-n1.html
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 20:14:24.56ID:m8Qr+FD50
プロなのに、経営母体の子会社があるってのがよく分からんな。
あくまでもメインスポンサーじゃないのかよ
これなら、堂々と企業名掲げてる野球の方がマシなのでは。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 20:22:29.02ID:PttTl2B40
>>526
ぶっちゃけ日本人はプロチームに企業名が入ってても誰も気にしない
一部の人間が過剰に反応してるだけ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 20:33:36.72ID:84DXylHH0
>>526
BリーグもJリーグも
有力な所は実業団をプロ化しているので
その時代の親がプロになっても資本関係を持っているケースが多い
>>1しかり、日産とマリノスの関係しかり

東芝のサッカー部はJリーグ発足後、札幌に行ったようだけど
特に親会社無しでやっている珍しいケースになるのかな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 20:52:42.57ID:xVBJfxre0
>>527
自分は一応プロ野球ファンだけど普通に日ハムだオリックスだって呼んじゃってるからなあ
確かにアレルギー的なもんはないかも
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 20:55:12.13ID:PttTl2B40
>>529
そもそもベイスターズすらずっと横浜言ってたけどDeNAになって暫く経つと普通にDeNA言ってるしな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 20:56:58.66ID:84DXylHH0
プロ野球のおかげ?で
日本人の企業名アレルギーは薄いのだから
これをスポンサーから金引っ張る有力な手段にすれば良いのにな
ちゃんと資本関係を有した親会社にすれば、そうそう変更される事も無いだろう

BリーグやJリーグを見ていれば、大した見返り 広告価値も無さそうなのに
良く何億 何十億円も出しているものだと感心する
株主総会で批判されたりしないのか
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 21:09:13.82ID:IDJPT/MS0
>>282
行き着くとはソレなんだよね
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 21:17:30.84ID:84DXylHH0
「プロ」のスポーツは、営利活動以外の何物でも無いもんな
競技をプレーするなり、試合を運営するなり
そのスポーツに関わって飯を食いたい奴らが頑張る必要がある

金出す客やスポンサーだって慈善事業じゃないのだから
金出した以上、何かしらの見返りは求めるもの
投資価値を示して貰えないなら、アマチュアでやれって話だね
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 21:18:50.63ID:FB0iXSwR0
【ネット前】企業から
【ネット後】企業へ

時代の大きな流れのなかの1つのエポック
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 21:22:14.21ID:Trwpm0r+0
>>524
総合スポーツクラブとしてアリーナの所有から貸出からやれば結構上手く行きそうな気がするが
現実はそう甘くないかなあ・・・
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 21:39:51.97ID:EzyRPC0m0
>>523
都の施設なのにそんな高いんだ。
それじゃあ、新豊洲の五輪アリーナなんてもっと高いだろうからBリーグじゃ使えないね。
全国各地にアリーナが建ってもBリーグじゃ使用量高くて使えないケースが続出するんじゃね?
まあ、それが市場原理なら仕方がないけど。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 21:45:01.17ID:84DXylHH0
>>537
DeNAとしては、多目的アリーナ経営やりたいんだと思うよ
そして、その稼働率を上げる 指定管理者になる為の手段として
そこを本拠地にするスポーツチームを手に入れたかった

プロ野球チームのオーナー企業であるオリックスが
その立場を上手く使って大阪ドームを買い叩いたケースがあったけど
あれと近い真似をやりたいんじゃないだろうか
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 21:48:30.09ID:9hKpZeqJ0
>>523
立川にもアリーナできると聞いた
有明アリーナや中野アリーナも使用料高くなるかね
東京は東京体育館も代々木第一体育館もあるし
一気にバスケやバレーボールできるアリーナたくさん増えるな
ライブコンサートもできるわけか
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 21:50:59.95ID:84DXylHH0
>>540
Jリーグみたいに自治体に出資させれば
使用料優遇を勝ち取れたりするのかもしれないな

アマチュア競技者 小学生が体育館使用で数百円なり払っている一方で
びた一文払わない自称プロチームってのも情けない話ではあるけど
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 21:54:35.40ID:NMAqTFwE0
>>531
>>534
いや、日本にもスポーツ関係パトロン文化って伝統的に有るよ
もちろん無理に企業名とか名乗らなくてさ

端的に言えば、大相撲の谷町さん
谷町っていう用語自体にしても
江戸時代に大坂の谷町の相撲好きなお医者さんが力士たちのパトロンになったのが由来だし

○○自動車部屋だの△△商事部屋だのっていうような相撲部屋、無いでしょ?
☆☆ゲーム之山だの◇◇テレビ乃海だのっていうような力士、いないでしょ?
ぎりぎりの例で化粧まわしに力士のパトロン企業のマークが入ったりすることくらいでさ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:00:54.37ID:84DXylHH0
>>544
開業医とか同族企業のオーナーなんかなら
個人的な満足の為に大きな金動かしたり出来るかもしれないが

法人 企業ともなれば、そうは行かんだろう
上場しているような株式会社ともなれば、なおの事

相撲界がもっと金を引っ張りたいなら
将棋のJT杯みたいに場所ごとに名前付けたりするんだろうね
名古屋場所はトヨタ場所とか NHKで宣伝される事を思えば億単位も狙える
ゴルフなんかでは大会名に企業名が入るのも珍しくないけど
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:07:13.77ID:PttTl2B40
>>531
Jリーグで大金出すのはそこの元サッカー部だからというのがある
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:10:53.40ID:84DXylHH0
>>547
実業団時代と同じ地域貢献って名目なんだろうね

でも、プロ化すれば負担が増えるって声もあったんだよな
結局、その懸念は当たった気もするけど
トヨタとグランパスの関係見せられたらね
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:12:41.28ID:4wHKYw6j0
ところで
ブレイブサンダースってどういう意味?w
ベイスターズもそうだけど、ちゃんと意味分かってつけてるのかよ
とりあえず知ってる単語並べて
なんか響きがかっこいいからとか、そんな理由でつけてるだけだろw

本当日本人って頭悪いよなw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:14:01.56ID:wWZWiD6H0
>>548
トヨタとグランパスというと実業団時代は名古屋在住の日産社員はトヨタを応援できなかったけど
Jリーグになって堂々とグランパス応援できるようになって堂々と地元愛を主張できるというメリットは有る
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:15:18.48ID:84DXylHH0
商標登録の関係でシンプルなものは
皆、出尽くしているとかの話だったような
後になればなるほど、良いものは残っていない
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:18:56.61ID:4wHKYw6j0
それにしても身売り価格300万円って
よっぽどお荷物だったんだなw
ただでもいいからとにかく手放したかったわけだ

DNAとしても、
そんなもん全然もうからないし欲しくもないけど、まあ300万ならとりあえずもらっといてやるか
みたいな感じだったんだろう
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:19:57.16ID:1NPBUagU0
>>526
>プロなのに、経営母体の子会社があるってのがよく分からんな

そもそもお前は「プロ」の意味をまったく理解できてない
「プロフェッショナル」は選手の身分
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:22:25.88ID:et16KenP0
安室上げ 浜崎下げの記事を大量に書かせている安室サイドはネットリテラシーってもんを理解してなさすぎ
そんな事しても安室って女のゲスさが知れ渡るだけ。

NHKの安室の引退特番の視聴率9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された

特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない。
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね。
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:22:50.82ID:et16KenP0
レコ大の利権では死者まで出ている。
みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
バーニング周防という犯罪者の巨悪を絶対に許してはならない!
そして恥知らずにまだレコ大続ける反社会的売国テレビ局のTBSを停波に追い込もう!
売国TBSはヤクザ周防と心中しろ!

http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

レコード大賞の前責任者が「芸能界のドン」周防郁雄氏を実名告発
http://news.livedoor.com/article/detail/13921831/

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_09088.html
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマヤクザ周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/ma...try-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!

バーニング周防はホモ!↓
https://www.youtube.com/watch?v=Aved9RY2pCM

宮根誠司、芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が後ろ盾として存在
https://www.youtube.com/watch?v=vMTsHeN4d3A

レコ大の前最高責任者が暴露した汚れた裏側
http://wjn.jp/article/detail/1624755/

また負け犬オカマヤクザ周防叩きの記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7108/
レコード大賞最高責任者がバーニング周防社長を実名告発...周防社長「自分の獲らせたい歌手に決めることができる」と
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:23:16.92ID:et16KenP0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:23:39.66ID:et16KenP0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:24:35.29ID:EqUD9ToM0
>>550
俺、名古屋在住の三菱重工社員だけど、三菱電機の下請け事業やってた時に、物凄く理不尽な目にあったから、今でもダイヤモンドドルフィンズは応援しないけどなw
サッカーは勿論浦和レッズ応援だけどさw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:41:02.92ID:NMAqTFwE0
>>546
NHKの場合だと、「ナビスコカップ」や「ルヴァンカップ」と呼ばずに「Jリーグカップ」と呼んでる、という実情があるよ
まあ大会の性格(Jリーグが単独で主催する勝ち抜き大会)上、どちらの呼び方でも間違いではないんだな

ちなみにJリーグの規約上ではJリーグカップは「リーグカップ戦」という呼び方になる(通常の総当たり大会のほうは「リーグ戦」)
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:44:39.21ID:3XgGTP6z0
>>544
突っ込んでる額が違いすぎる
10億円単位の金を相撲に使ってる会社や個人はいないでしょ?

>>552
資産から負債を整理して300万円にすることになってる
DeNAが資産を買い取ってその金で負債を返済して帳簿上300万円にするんでないかな

https://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20171206/atvasu/140120171205430958.pdf
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:52:45.31ID:MGZMk4Ye0
>>542
つーか、色々調べたらこの調布の新施設はデカい板張り床のなんちゃってアリーナ=要はデカい体育館で、コンクリート土間のアリーナじゃないじゃん。
一気にどうでも良くなったわ。

どうせマスキングテープで他競技のラインを隠すんだろ?
相変わらず自治体の認識はアリーナ=デカい体育館なんだな。
案の定12月の予定はご祝儀で埋まってるけど、1月以降スカスカだし。

横浜アリーナとかさいたまスーパーアリーナみたいなコンクリート土間の本物のアリーナじゃないと搬入出のトラックが中まで入れないから、稼働率上げるのは限界なのに…
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 22:53:46.59ID:NMAqTFwE0
>>561
でも、すくなくとも
「うちの会社が実質的にお宅の部屋の財政支えてるんだから、うちの社名をお宅の部屋に付けるのが筋」
なんて要求を本気でする経営者や広報部門責任者がいたりしたら
その企業はむしろ「あこぎだ、目立ちたがりだ」、って言われるだろうし
事実、そこまで要求した企業は今まで無いよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 23:03:35.25ID:84DXylHH0
>>550
トヨタにとってみれば
グランパスに頑張って稼いで貰わなくても
本業で儲かっているし
また、多額の広告費も毎年投じて既に名前も売れている

将来的に黒字化の見込みがある 事業化出来るならまだしも
四半世紀の間、面倒見て来たとなれば
株主から厳しい事言われるのも避けられないんだろうな
二度目のチャンスは無いだろうから、頑張らないとね
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 23:04:36.30ID:3XgGTP6z0
>>563
主張してもできないの分かってるから、そこまで金突っ込まないでしょ
事実いないっていってるけど、今までに年30億円とかの額を部屋に突っ込んだ会社や個人がいるの?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/09(土) 23:55:38.66ID:4DirlVEx0
【激シコ】雛形あきこ 水着姿を久方ぶりに披露 岡村隆史『 雛形で手淫(オナニー)した』※シコ画像あり
https://goo.gl/ttrCY8
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 00:16:09.16ID:77042jKb0
プロスポーツチームは大抵の場合
株式会社が運営体なのだから
資本参加すれば、経営に口も出せるよね

大相撲の部屋なんかは、そういう感じにはなってないのだろうけど
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 00:28:07.19ID:oyR4YFdO0
>>514
ベイスターズ買収してすぐに手つけたのがチケットの割引だぞ。
値段高すぎで客が寄り付かなかったから。
火曜メンズデー・水曜レディースデイだとか全ての曜日で何らかの設定付けたりで
とにかく球場に足運んでもらう機会を増やそうってことで。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 00:44:38.14ID:XjvFiQ020
DeNAは場の演出も大事にしてるからアリーナを自前でもつことは視野に入れてるはず
ハマスタのようにすでにあるものを買収するのか新規に建設するのかはわからないけどね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 01:01:40.42ID:77042jKb0
ハマスタの近所であるここに移したい考えはあるんじゃないかな
しかし、この建設費だと使用料も安くはないか 立地は最高だけど

横浜文化体育館の再整備、フジタなど19社 20年に一部開業  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB14HB3_U7A910C1L82000/

横浜市は14日、横浜文化体育館の再整備事業の主体を、
フジタ(東京・渋谷)を中心とする19社のグループに決めたと発表した。

スポーツやコンサート会場として使うメインアリーナと、
武道場として使うサブアリーナの2施設で、総事業費は313億3000万円。

2020年10月にサブアリーナを先行開業し、24年4月に全面開業する予定だ。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 01:14:33.87ID:u6RZSxON0
>>549
brave thunders 勇敢な雷???
bay stars 湾の星???

これ外人が聞いてもポカンだろうなw
やっぱ日本人はアホだw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 01:49:55.42ID:vLbbt7R90
>>561
ベイスターズを人気チームにした張本人の池田前社長には売らなかったしね
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 01:53:36.30ID:uT5hEL7g0
【画像】宇垣美里アナ(26)のパンの食べ方がエロい!まるで口内発射のアヘ顔wwww

https://goo.gl/786dng
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 06:04:40.46ID:EbipYlS70
>>564
トヨタや中日が明言してるけどグランパスは基本赤字でマイナス分をプロ野球と同じやり方で補填してる
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 06:09:10.38ID:uT5hEL7g0
【エロすぎ注意】蓮実クレアとかいうAV女優がエロすぎると話題にwwwwwwww※シコシコ画像あり

https://goo.gl/KHjK7p
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 06:09:44.05ID:1wwffsX30
川崎ってのは大洋、ロッテ、サッポコ、ヴェルディと逃げられる運命なんだな
フロンターレ一途で行け
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 06:15:33.61ID:d0mC4/hk0
>>544
えらい勘違いしてるけど、相撲部屋は独立した法人ではなくて謂わばそれぞれが日本相撲協会の事業部な存在だからな。
仮にタニマチが部屋に何千万円支援しても経営権買ってるわけじゃないから。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 06:17:03.91ID:d0mC4/hk0
>>571
すでにシンプルなチーム名はほとんど誰かに商標登録されて押さえられているから。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 06:21:29.00ID:EbipYlS70
>>579
BリーグやBCリーグがよく分からない名前なのはそれが理由だしな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 07:18:01.53ID:d0mC4/hk0
>>550
そもそも実業団時代のトヨタサッカー部のファンなんかそこまでいなかったろうし。
あと関西のJRの職員の中の阪神ファンなんか昔から大勢いるだろ。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 08:05:00.65ID:Y8+bnCVb0
>>577
いつかやらかしてJ2落ちした時に川崎民が見放さずにいられるかどうか

あいつらあっさり見放すと思うよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 08:54:02.80ID:77042jKb0
>>575
基本的には、これと同じ事なのかな
赤字補填した後の状態だけを見れば、当然黒字になるよなあ

親会社の金入れる前の赤字額 親会社のスポンサー料こそ問題の核心なのにね
トヨタは、グランパスに何十億円か注ぎ込んでいるのだろうし

東芝がBリーグの名門・川崎をDeNAへ譲渡。身売り価格300万円の理由とは (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000001-wordleafs-spo

12/7(木) 5:00配信

今回の譲渡価格は、たったの300万円。

DeNAのスポーツ事業本部戦略部の西谷義久・部長は
「資産、負債の帳簿価格を(譲渡の)対価として支払うということ」と補足した。

プロチームの資産価値として、ほぼゼロ評価である。

先日、Bリーグが発表した2016−2017年シーズンの決算表によると川崎の営業収入は、
約9億5400万円ほどあり、経常利益は、約2億5000万円になっているが、
営業収入のうち約6億5000万円がスポンサー収入で、実は、そのほとんどが東芝本社からの補填。
実質は赤字経営で本社の経費削減の対象となっていた。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 09:12:26.27ID:Awb/JtbW0
>>579-580
そもそも海外じゃチーム名なんかつけないだろ
普段セカイガーとか言ってるのに何で世界にならって地名だけにしないんだ?
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 09:36:52.74ID:j6BV06RX0
>>581
逆に横浜在住のトヨタ社員は実業団時代の日産自動車応援したくてもできなかたんだろうなあ
日産は読売クラブと同様にJSL設立当時から強豪だったから日産ファンの横浜在住のトヨタ社員がいてもおかしくなかったし
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 09:43:06.63ID:jCO6hmCC0
>>585
その当時のサッカー観戦なんかほんの一部のマニアのものでしかなかったしそんなファンが果たしていたかどうか?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 10:56:18.10ID:77042jKb0
プロ化しても
マリノスは日産カラーが強すぎるような
社員動員も凄いようだし

企業スポーツと言われがちなプロ野球の方が
よほど市民に愛されているという皮肉
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 11:01:07.56ID:cO2JVhZo0
>>587
というかサッカー部からのプロ化してるところはどこも親会社色が強すぎる
レッズなんて名前色共に三菱だし
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 11:01:14.77ID:/zeEESKZ0
この東芝がバスケのプロ化を散々遅らせてきた
なんだこいつら業績悪くなったらポイ捨てかよ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 11:02:49.07ID:sek0iVxg0
モバゲータウンってなにで儲けてるんだ??
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 11:07:52.82ID:J3rwWu770
ポイしないで(>_<)
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 11:12:24.90ID:kzaXR81z0
>>525
横浜ビー・コルセアーズすら買収出来なかったのに、できるわけないだろ
ベイスターズやブレイブサンダースみたいに企業から捨てられたのを買い取るのが精一杯
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 11:24:20.93ID:77042jKb0
>>592
Jリーグってプロ野球ほどの宣伝効果も見込めず
Bリーグほど安上がりに持てる訳じゃないからか
人気無いよなあ

ケツ持ちしている親会社や自治体に見限られたら
球界再編騒動みたいな事になるんじゃないの?
予算カットされると、途端に厳しくなるのは証明されている
マリノスタウン時代を思えば、今じゃ可哀想になる
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 11:51:23.36ID:sOTgCSNo0
てか、野球もサッカーもシーズン終わったのに、BSですら土曜の試合を中継してくれないって、Bリーグの運営は仕事してんのか?
NHKに番組作らせたから今季の仕事は終わりだと思ってんじゃねーの?
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 12:16:24.79ID:77042jKb0
プロ野球の親会社は、この程度の投資が出来るだけの資本力 信用があるのだから
どうして、Jリーグのクラブを買い取る事が不可能だと思えるのだろう

<東証>西武HDが高い 180億円で球場改修へ  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16H8O_W7A111C1000000/

ライオンズなんかは、親会社は公共性の高い鉄道業なので
名前を売るだけの理由では、ここまで出せないはずなんだよな
つまり、回収の見込める事業として評価されている証

Jリーグが金になるというなら、投資する価値はあるでしょ
現に先行するソフトバンク 楽天 DeNAの真似をしたいのかこういう動きも

【話題】IT大手「ミクシィ」、BリーグやJリーグなどプロスポーツ界に参入へ…スタジアム・アリーナの建設構想も判明©2ch.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503023121/l50
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 12:24:40.58ID:kzaXR81z0
>>593
人気あるから2100億で買われたんだよ
外資も欲しがるJリーグ、マリノスにも外資入ってるし
プロ野球は西武が外資にライオンズ捨てろって言われたんだっけ?

ベイスターズはTBSに捨てられ、押し付けられそうになったリクシルに買い取り拒否されたのを、ガチャ問題の口利きをナベツネにしてもらうのと引き換えにDeNAが買ったんだろ
で、ベイスターズ買収したあたりからはDeNAの収益は右肩下がり

>>594
長崎は最初からジャパネットがスポンサーしてたろが
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 12:27:50.17ID:0Exko1h80
>>596
西武の場合は球団単体が赤字でも、球場とそこへのアクセスとして鉄道を使うことを加味すると
グループ全体としてはプラスらしいからな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 12:39:10.84ID:f9Joom3T0
>>597
リクシルはむしろ買う気まんまんだったが移転前提だからTBSに断られたのを知らんのか?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 12:40:17.66ID:f9Joom3T0
>>595
気のせいかもしれないけどBリーグの中継減ってないか?
去年の方がまだ放送多かった気がする
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 12:50:23.51ID:kzaXR81z0
>>596
売る側に売る意思がなきゃ買収できないの
ベイスターズみたいに尽くイラネっ捨てられなきゃ買えない
トヨタパナ三菱NTT等日本を代表する大企業からDeNAが簡単に買えるとでも思うのか?
エレベータークラブやJ2以下が精一杯だろ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 12:55:53.05ID:Kg9D9yR50
>>597
Jリーグに人気があるならカップ決勝の視聴率が2.8や
リーグ戦の優勝が決まる磐田−鹿島のリーグ最終戦が隠蔽されて
もう1週間経過してるのに視聴率が表に出ない話にはならんでしょ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 13:00:10.81ID:Kg9D9yR50
>>602
ベイスターズはDENAが65億で買ったけど
楽天のヴィッセル買収額は数百万円

Jリーグなんて所詮こんなもん
無価値に等しい
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 13:00:19.43ID:sOTgCSNo0
>>601
そりゃ去年は初年度だったからご祝儀でお付き合いした部分もあるんでないの?
本当の勝負は今年からでしょ。
民放BSですら全く相手されてないってのがねえ。
Bリーグの中継やるぐらいなら通販やってた方が儲かるって経営判断なんだろうし。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 13:04:56.41ID:Kg9D9yR50
買収したのは楽天じゃなく
三木谷の個人資産管理会社のクリムズンやった
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 13:24:56.22ID:jCO6hmCC0
>>606
サンフレッチェもマツダからエディオンに買収してもらうのに自治体が頼み込んでやっと引き受けてもらったくらいだからな。
ソースはサンフレッチェの会長。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 13:48:26.64ID:40CK6TxX0
>>613
えっ?
ここ数年のニュースとか全然見てないの?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 14:25:19.52ID:kzaXR81z0
>>603
カップ戦の視聴率だけで人気決まるのか?
人気なかったら外資とソフトバンクが放映権を高額で競い合わないよ

高齢者に偏った現在の視聴率調査ではJリーグに不利だし
野球には物凄く有利だが、それでも低視聴率w
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 14:33:27.13ID:kzaXR81z0
>>606
元々楽天はヴィッセルのスポンサーだし
ヴィッセル自体J1の中位から下位のクラブだし
楽天自体会社としてはDeNAよりずっと格上だろ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 14:33:34.29ID:A9mhlPEL0
>>604
セの優勝決定は?あとパも教えて
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 14:41:04.45ID:jCO6hmCC0
>>617
違う違う、三木谷がヴィッセルを買収するまではヴェルディのスポンサーだった。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 14:42:39.48ID:/tb7qWDn0
>>615
チャンピオンシップの視聴率の内訳で若年層の視聴率が日本シリーズの1/3だったのは内緒な
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/10(日) 14:42:42.73ID:ziXEwfIA0
>>617 お前の頭の中ではDeNAが払う65億より楽天が払う数百万の方が価値は大きいんだな
お前みたいな知的障害者の考えはよくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況