X



【ドラマ】 藤田まこと:中村主水が復活 正月SPドラマ「必殺仕事人」で東山紀之と9年ぶり再共演

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2017/12/05(火) 21:14:43.24ID:CAP_USER9
2017年12月05日 テレビ
(写真)
2018年1月7日放送のスペシャルドラマ「必殺仕事人」で復活する藤田まことさん(C)ABC


 俳優の東山紀之さんが主演を務めるドラマ「必殺仕事人」シリーズの最新作で、2018年1月7日に放送されるスペシャルドラマ「必殺仕事人」(ABC・テレビ朝日系)に、
同シリーズで主人公・中村主水を演じた故・藤田まことさんが登場することが5日、明らかになった。
「必殺仕事人2007」以降の藤田さんの出演シーンと東山さんの新撮映像を組み合わせ、「必殺仕事人2009」以来となる9年ぶりの共演が実現する。

 藤田さんが登場するのは、好物のメザシを囲み、主水と東山さん演じる主人公の渡辺小五郎との間で、仕事人の今後を左右する“ある重要なやりとり”が交わされる場面。
藤田さんとの久々の共演に東山さんは、「『戻って来られたな』という感慨深い気持ちです。10周年を飾る作品ということで、奥田瑛二さんや黒木瞳さんにご出演いただいていますし、
ここに藤田まことさんもいらっしゃったら……という皆さんの願いが、台本の登場シーンに集約されていると思いました。僕自身どんな形になるか楽しみにしつつ、演じさせていただきました」とコメントを寄せている。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://mantan-web.jp/article/20171205dog00m200021000c.html
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:48:22.16ID:qf/nZf480
いい役者だったよなあ
ほんとに会いたいよ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:48:26.35ID:FUqrI5NL0
組紐屋の竜も出せよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:48:28.46ID:qn+zsmlk0
昔ファンロードに秀の特集組んだりしてたね
ナウシカと必殺が同レベルのネタだった
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:49:01.44ID:J7efzH4/0
>>355
最近のひかる一平はおでこがひかるようになってしまった
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:49:34.71ID:FUqrI5NL0
野際陽子の役は誰がやるの?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:50:00.88ID:XojTE4Pm0
>>348
仕切人に
小野寺昭→デンカもいる。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:50:14.22ID:2hUsmsy20
ジャニに乗っ取られた必殺など見る価値もない
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:50:33.54ID:4NI+VUqr0
めざしは好きじゃねー
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:50:43.00ID:qn+zsmlk0
山田隆夫が乳揉んだり吸ってたな
今じゃそういうのできないんだろな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:50:47.55ID:WnpE8E7K0
どうせ中村主水の名前を継がせるんだろw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:51:02.87ID:XojTE4Pm0
>>384
GYAO!で第1話が無料で見れるよ。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:51:29.19ID:jWa4+LIz0
秀さんあたりが香港に行ってなんで戦ってたんだ?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:51:44.71ID:9DnytBg80
>>373
剣客商売も。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:51:46.68ID:d0LCll7R0
藤田さん歌も上手かったな
お兄さんは沖縄で戦死だったらしいが
「さとうきび畑のうた」を「父」から「兄」に変えて歌ったのをみたけど素晴らしすぎた
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:51:55.81ID:J7nkJj7v0
>>1
余計なことすんな
藤田の素直に流しとけ
東山のは見ない
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:52:05.15ID:eD+dtn6K0
元締めに掛布でも呼べば見るかも知れん
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:52:43.68ID:Rpd6zK5t0
いっそのことアニメでやるってのを考えてみたけど、やっぱり違うかなorz
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:52:58.43ID:FrtwvcIh0
仕置人「夜がキバむく一つ宿」は時代劇には珍しい密室サスペンス
密室ゆえ場所の狭い殺陣のシーンではカメラが障子をぶち破るという(当時としては)斬新な演出を見ることができる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:53:03.04ID:6O5f93Sm0
鮎川いずみ引っ張ってこいよ
仕事人って言ったら藤田まこともそうだけどこの人だろ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:53:37.70ID:zPs65t8h0
>>412
ネットでエロ動画なんて万単位で見れる時代にテレビだけ異常にクリーンにして
性的に日本は平和という風に見せかけるのは、ネット時代に参加してない老人たちに
心地いい幻を見せるためだけの欺瞞にすぎないと思うな。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:54:26.01ID:RZul9oTQ0
死体で遊ぶな(´・ω・`)
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:54:39.94ID:FrtwvcIh0
>>421
秀が自転車乗ってたり、鉄が「いいんだよ細けえことは」とか言うんかな?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:54:41.66ID:Tm1HF0FH0
正月SPドラマ「必殺仕事人」で

テロ国家北朝鮮の朝鮮学校に補助金を出せと言った

東山紀之が殺されるべき
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:55:10.37ID:RUnxZshj0
必殺シリーズはその時々の時事ネタをふんだんに盛り込んでたからなぁ
今回は藩校設立に関わる陰謀だの忖度とか絶対あるわ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:55:43.56ID:wb1Jr4O30
夜のシーンを多用し凝ったライティングで綺麗に撮った初の時代劇 それが必殺仕事人
水戸黄門とか夜のシーンは殆どないからね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:56:02.18ID:jWa4+LIz0
>>442
仕事の帰りに川が氾濫して川が渡れずに古い農家の空き家に
旅人が泊まるエピソード?
まったく同じ話がカムイ外伝であったわ。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:56:14.48ID:FrtwvcIh0
必殺ファンならこの人の名前は知ってるはず

「島米八」

あの芸人さんに似ていたりする
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:56:29.52ID:LEPyGMv7O
>>324
パペポTVで鶴瓶が、参の生首の型をとるのが大変だったと話してたのは覚えてるわ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:56:47.54ID:/1T+D5560
つうか秀と勇次って何やってるんだろうね
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:57:20.42ID:rDdYfD8N0
黒木瞳さんの娘さんって人殺しなんだっけ?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:57:21.89ID:8BlpvA1O0
>>1
ゾンビ物?
時代的にはキョンシーか
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:58:26.61ID:w10IHrvK0
>「必殺仕事人2007」以降の藤田さんの出演シーンと東山さんの新撮映像を組み合わせ、

これってモンド・セレクション?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:58:44.17ID:FrtwvcIh0
鮎川さん、お綺麗でお芝居もうまいんだけど
エンディングテーマの高音部がちょっと不安だった
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:59:17.89ID:kxDQu93c0
東山はちょっと神経質そうな顔が仕事人っぽくないんだよなぁ
キレて家臣を切り捨てる異常な殿様とかそういうのが向いてる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:59:24.81ID:VbGQrIun0
監獄のお姫さまの満島ひかりの役って中村主水っぽい
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:59:37.11ID:nSPwNWTk0
オレはもともとは裏番組の木枯し紋次郎派だった・・・・
何年か後のシリーズに中村敦夫が出た時は裏切られた気持ちになった・・・・
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:59:40.54ID:nykQReHq0
俺は無印からずっと観てるけど、こっちで再放送をやってても観てないな。
村上弘明のファンだけど主水・秀・勇次のトリオの時のが面白かった。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 22:59:58.24ID:x3Nl6Uai0
トランペットが鳴り響くあのテーマも平尾昌晃の作曲なんだよなぁ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:00:35.97ID:oX2ic3K60
映画主水死すの時のインタビューで、
主水の理想的な死に方を聞かれた藤田まことが
『ドブに顔突っ込んで死んでる』
って言ってたけど叶わなかったね
鉄は最高の死に方をさせてもらえたのに
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:00:36.92ID:FrtwvcIh0
>>446
東山は主水ポジより勇次ポジの方が向いている
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:00:45.37ID:FrDGKdqP0
だからさ、なんで「必殺仕事人」じゃないとダメなのかと。
少なくとも仕事人なら藤田まことが主演なのは決まりだし、せめて当時の共演者である
伊吹五郎、三田村邦彦、中条きよし、村上弘明、京本政樹、もしくはひかる一平、三浦友和でもありだが
ここら辺の俳優を主軸に向かえない限りおかしい。
藤田が亡き今、どうやっても主演は出来ないわけだから、「必殺仕事人」のタイトルを使うべきではない。
やるなら別シリーズとして「必殺」を冠した別の作品にすりゃいいだけ。
こういうやり方は単なるドロボウ。
ジャニーズってこういうドロボウ行為で以前の人気番組を盗む事ばっかりだよな。ふざけるなっての。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:00:54.17ID:h6Hfc01c0
たしか藤田さんとヒガシは同じ年齢の40歳の時から主水と小五郎やってるのだが
それから身に付いた演技力には差がありすぎるな
藤田さんは当時監督に相当しごかれて役者として成長したわけだし
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:01:19.43ID:Rpd6zK5t0
初期必殺で津川雅彦が珍妙な叫び声をあげて仕置されていたが、あれはその後の「北斗の拳」に影響を与えているのかなと思う。

あと、ジョジョのダービー戦は、必殺必中仕事屋稼業でポーカーで騙す話(これも津川雅彦)が元ネタなんじゃないかと思っている。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:01:27.06ID:4qsrZ/z40
>>421
アカメが斬るは結構必殺リスペクトしてたのが見て取れた
ナイトレイドのメンバーが割と悲惨な死に方するのも
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:01:54.82ID:fiCDLa3h0
>>73
松井稼頭央は?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:01:56.77ID:VbGQrIun0
>>449
風雲竜虎編の主水、政、影太郎のトリオがよかった
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:01:57.18ID:LUIrUwJ60
>>448
まんま紋次郎の姿でゲスト出演してたな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:01:59.55ID:o4cQc90l0
>>3
ああそゆコト?( ^ω^;)
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:02:21.63ID:SZIOmm270
最高傑作は新必殺仕置人でつか?仕置屋稼業でつか?仕業人でつか?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:02:45.25ID:wb1Jr4O30
主水は御養子さん
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:02:56.94ID:/1T+D5560
ジャニ出してもいいけど全員ってのがなあ
アクの強い役者さんとか入れてくれないと面白みがない
あと仕事のシーンの曲の使いまわしもやめてくれ新鮮味がない
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:03:01.82ID:XBR0DMpw0
>>445
吉右衛門さんの実写のほうはあれだけやってくれただけでじゅうぶんだわ
また近々一話から見直す予定
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:04:07.17ID:S02wito10
今度はヒガシが名取裕子に刺されるのか
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:04:24.14ID:LUIrUwJ60
仕掛人の西村左内が元辻斬りって設定が狂ってて良かった
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:04:26.80ID:BE70eqhL0
>>463
>曲の使いまわし
必殺シリーズは財産あるからなーw
各テーマ曲聞くとしばし思い出に浸ってしまい
作品見るの忘れるわw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:05:08.95ID:53pbeSXM0
既に故人を出すのも前例があるだけにな・・・
(SPのアヘン戦争へ行くで既に故人となってた沖雅也が棺桶の錠で出た)
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:05:09.73ID:FrtwvcIh0
>>450
初期は結構すぐテーマに入ってた気がする
仕事人も無印の頃は「ジャジャジャジャッジャッジャジャッ」ですぐテーマに入ってた
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:05:15.52ID:FQU53a1n0
>>455
あの時代の津川雅彦いいよなあ
ハンサムなのに間抜けな役にこれだけハマる役者はもう出ないかもしれない
ポーカー回の林隆三、草笛光子との絡みは本当に面白い
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:05:44.65ID:5iJDok2s0
すっかりジャニタレのドラマになっちまったな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:06:03.70ID:9xXxuy3Y0
秀勇次政竜も良いけど朝吉忘れんなよ←初代の方な
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:06:32.22ID:5JmM5zYH0
松岡はTBSで昔テレ朝でやってたような遠山の金さんもほぼ同じスタッフでやったし
東映時代劇スタッフに気に入られたんだな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:07:03.25ID:h6Hfc01c0
>>451
主水は修羅場を潜り抜けながら飄々と長生きした方がらしい人生だと思う
爺さんになっても家庭と表の仕事は守ってるし鉄とは生き方違う
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:07:04.30ID:+au14eVA0
必殺シリーズは時代芸と言うよりパロディーとして見てる
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:07:15.53ID:FrDGKdqP0
ようは東山じゃ、「仕事人」の名前に頼らなきゃ視聴率とれないって事の証明なんだよな。
仕事人は激突まで。東山はやりたいなら「仕事人」を使わないでくれ。「必殺」だけなら許してやるわ。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:07:39.64ID:eD+dtn6K0
>>459
少し前にBS朝日の仕置屋でやってたな仕置きシーンのストップモーションがかっこよかったな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:07:52.54ID:FrtwvcIh0
>>448
「仕置屋稼業」だな
群馬が舞台だから「からっ風」をうまくストーリーに生かしていた
阿藤海さんが悪役で出てたね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:08:32.57ID:x3Nl6Uai0
菅井きんはどうした?
出せよ!
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:08:51.38ID:I860oeM50
>>448
赤井剣之助はあれはあれで好きだ。紋次郎が女に惚れるとああなるんだろうなって感じで
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:09:02.49ID:qn+zsmlk0
>>464
いややはり日本の時代劇は今後も伝承してもらいたい
桃太郎、長七郎なんかもリメイクできたらいい
迷走してる金八黄門なんてのもあるけど作ってるだけいいかも
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:09:11.74ID:+au14eVA0
梅沢富美男も女形みたいな役で出てたよな
仕事人かは忘れたが
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:09:24.52ID:/1T+D5560
>>469
いや俺も過去シリーズの曲好きなんだよ
個人的には初必殺だった仕留人の旅愁のアレンジしたヤツとかさ
ただやっぱり新シリーズなんだからEDの鏡花水月のアレンジとか使ってほしかった
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:10:11.52ID:PuKQgLoo0
>>479
演技下手だが顔が時代劇スター顔だから
育成したいのかと思う
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 23:10:32.90ID:/JT/blno0
>>345
ドラマの中では後を継いだのに役者が売れなくて世代交代出来なかった金八先生の息子みたいなもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況