X



【将棋 竜王戦速報】 羽生善治挑戦者が、永世七冠の偉業を達成!!! 渡辺明竜王に勝つ!!!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2017/12/05(火) 16:24:02.12ID:CAP_USER9
5ちゃんねる将棋板
http://mevius.5ch.net/bgame/

第5局棋譜
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/30/ryuou201712040101.html
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2017/12/05/img_7516_2.jpg

【第30期 竜王戦七番勝負】
渡辺 明 竜王 − 挑戦者 羽生善治 棋聖 各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 10月20-21日(金・土) 後 渡辺竜王 ●−○ 羽生棋聖 先 東京都渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」
第2局 10月28-29日(土・日) 先 渡辺竜王 ●−○ 羽生棋聖 後 岩手県大船渡市 「大船渡市民文化会館」
第3局 11月04-05日(土・日) 後 渡辺竜王 ○−● 羽生棋聖 先 群馬県前橋市 「臨江閣」
第4局 11月23-24日(木・金) 先 渡辺竜王 ●−○ 羽生棋聖 後 新潟県三条市 「嵐渓荘」
第5局 12月04-05日(月・火) 後 渡辺竜王 ●−○ 羽生棋聖 先 鹿児島県指宿市 「指宿白水館」

竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦棋戦情報:
http://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞竜王戦
http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/

日本将棋連盟
https://www.shogi.or.jp/
日本女子プロ将棋協会|LPSA|
http://joshi-shogi.com/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:32:50.87ID:TIXRpnQ80
>>823
雑誌の対談で初対面そて
そこで畠田理恵に一目ぼれした羽生さんが先輩棋士の森下9段に
デートのセッティングをお願いして順調に交際を重ねてゴールイン
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:33:01.12ID:cQe6apjB0
>826
メッシの方が凄いといえば凄いけど
それとは違った凄さなんだよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:33:07.54ID:TYTrd4x/0
>>815
ついこの間まで4方面戦争していた訳だからね
ナチスや日本軍みたいな感じ
それで勝っていたのがまたすごいところ
それを2方面に絞ったら戦力が充実し過ぎたw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:33:10.88ID:PWqpqj8C0
>>844
深浦は最近強いぜ
雁木で格下に負けて反省して雁木の研究、実戦に用いる素直で真面目な棋士だよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:33:15.68ID:pAatdZg20
永世七冠は敢えて野球に例えるなら、4〜9月の月間と日本シリーズMVPをそれぞれ10回ずつ取るぐらいの偉業
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:33:18.88ID:ZPFQzYpA0
>>839
万能は分かり易いし素人にも凄さは伝わるよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:33:25.02ID:oIMjMr370
これは…三浦の分だぁぁぁ!!

   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:33:49.47ID:cUq1jPNI0
>>493 派遣の警備員で新人が来れば、
羽生さんといえども、将棋会館の入り口で
身分証明書を出して門に入れてもらうよ。
たぶん。電子式のゲートなら顔パス無理。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:34:02.48ID:rQPSRBvv0
NHK杯4連覇 これはもう誰にも不可能だろうな
ちなみに5連覇すべく決勝まで行ってたという恐ろしい子・・・
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:34:08.76ID:Xrzmr3TW0
羽生さん早すぎだろ・・・・1冠になったと思ったらトントン拍子で竜王奪取・・・・・
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:34:22.43ID:c1r6plEq0
凄すぎるわ。メンタルも頭も別格。尊敬
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:34:56.17ID:lTaK24Qv0
いやあ
よかった
天才羽生善治
これからずっと永世七冠
俺がホッとした
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:34:58.38ID:8YuAd3Jq0
こんなあからさまな八百長試合ようやるわ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:35:04.14ID:cUq1jPNI0
>>856
打率7割ぐらいかな。
打者として3回でれば、2本はホームランを打つ。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:35:11.21ID:4on4lzqS0
>>56
谷川さんかな…
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:35:59.35ID:cQe6apjB0
>861
永世7冠の方が凄い
瞬間7冠は藤井少年が将来達成する可能性があるが
永世7冠を達成出来る確率は非常に低い
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:36:01.23ID:wS0WvWvy0
渡辺スマホないと手も足も出ないんか
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:36:33.65ID:yu5ld9TN0
このスレの
最初の方にある「4周目ワロタ」って何が面白いのか?
碁打ちのワテクシに教えてつかあさい
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:36:37.17ID:EbiuphTX0
>>316
将棋は現代将棋が最強。
囲碁は江戸時代の秀策が最強。

多分、これで合ってる。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:36:45.30ID:EAZAkdXA0
>>823
超ブーム当時の羽生が畑田理恵の大ファンで対談したのがきっかけじゃなかったか?
嫁さんはアイドルとしてはトップに行くような勢い無かったから
早々とアイドル業に見切り付けてあっさり結婚
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:36:49.81ID:qtntS8xE0
昨日の時点で優勢だったからなあ、飛車きって端から攻めて、後手にいいところなかったな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:37:04.98ID:7Fiy5oLg0
ナベは詰め将棋を重視しないと言ってたな。

感覚で指すほうだから、その感覚が時代遅れになってきたら
最新戦法についていくのは難しいだろうね。

羽生は読む力そのものが桁違いだから時代に対応できてる。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:37:41.43ID:0kKEaVBm0
>>231
小堀清一
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:38:13.26ID:4on4lzqS0
>>866
前人未到の七冠独占も、同じ位凄いと思うよ…ほぼ休み無しに成るから…
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:38:30.66ID:rQPSRBvv0
菅井「あと二つ 太地君まかせた」
太地「あと一つ 渡辺さん頼む」
羽生(デスピサロ)「・・・・」 渡辺「・・・」
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:39:20.28ID:cUq1jPNI0
>>837
ハブカップいいね。

羽生さんを記念する大会はそのうち出来てもいいと思う。
本人が出場してもかまわない。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:39:36.78ID:WzEjZw2t0
abemaはもっと大物棋士を呼んでほしかったな、今回のもわるくないけど
今回に限って安定感ある藤田さんが欠場というのも残念
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:39:58.65ID:nSdVt4tU0
漫画
・将棋の7大タイトル完全制覇する!
↑ありえへんてwwww

・現実
7冠阻まれて翌年6冠持ったまま7冠挑戦して成功
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:40:54.81ID:UojtnDHa0
片手間でやってるチェスも日本代表レベルだからなー
才能がケタ違い
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:40:56.07ID:GmmzuJew0
>>861
両方したということが一番すごい

瞬間最大風速も、ヘクトパスカルも、規模も期間も、とにかく規格外ということ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:40:56.85ID:ThYiONSD0
>>845
藤井猛や深浦、永瀬など皆辿ってきた道
苦手にした相手でも戦っているうちに適応して攻略していく
羽生の柔軟さは随一
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:40:57.32ID:cUq1jPNI0
>>887 それは周囲の人が見つけ出す。
他の棋士が大抵解説してくれる。
なお、将棋ソフトだとうまくその棋譜が作れない!。
詰みなら明確に読み切れるが、優勢にする手順というのは
将棋ソフトだとこれが安定せず、いろんな手順を表示してくるから
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:41:02.04ID:4on4lzqS0
>>881
各スポンサーのタイトル条件が、違うから、しょうが無いよ…
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:41:16.98ID:WzEjZw2t0
30代でとるのはまだはやすぎたんだろうな
40代でとったが重みがあっていい
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:41:55.45ID:QI4d8Z+w0
結局ソフト禁止になって一番影響でかかったのが渡辺というオチかw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:42:14.74ID:WzEjZw2t0
羽生キラーと呼ばれた人は総じて巻き返されて負けてるね
渡辺も例外ではなかった
0912救世主
垢版 |
2017/12/05(火) 19:42:45.73ID:sbv37FJk0
この地球では高学歴も金持ちも名家もイケメンも全員負け犬梅毒ホモセックス奴隷!
つくろうノンケの国!やめようホモセックス利権!
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:43:14.54ID:3ijSHO2K0
NHKのニュースでしきりに「羽生さん」「渡辺さん」と一般人みたいに呼んでいた。
クタバレNHK(`・ω・´)
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:43:34.88ID:TwRNR6fP0
野球の例えで悪いが

今年三冠王取りました。←同時7冠
しばらくして
通算成績で3部門歴代1位です。←永世7冠

であってる?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:43:50.79ID:GsKR4C+l0
>>602
それがあったからドラマなんじゃんか

カンニング騒動の真相はおいといて
カンニングにもっとも遠い
(ソフトが未熟だった時代に無双していてその上で現在でもココ一番でソフト以上の手を指す)羽生が
名人と並ぶ棋界の最高峰タイトルを騒動の後始末として奪取した

漫画みたいな展開
将棋星人コピペじゃないけど異常だよこのヒト
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:44:11.90ID:cUq1jPNI0
>>909 若い人には勝てないなってきてるよ。
今年は広瀬と太一の若手にタイトルを奪われてしまった。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:44:12.12ID:SNsAr2Hq0
永世七冠って何?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:44:32.51ID:hF1PYwPn0
>>742
先崎が昔エッセイで書いていたと思うが、羽生を無理やりソープに連れて行ったことがあるらしい

羽生は嬢と世間話だけして、何もせずに出てきたとか
一方先崎は普通にヤって出てきた
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:44:38.76ID:mqD/uJTi0
今回の竜王戦は、将棋が若返ってるっていうか、早い段階で鋭く踏み込んで勝つ将棋が多くて、面白かったな。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:44:43.47ID:0UuoyoGk0
>>893
4局目2日目のニコ生が歴代竜王そろえて豪華だった

解説 藤井猛
ゲスト解説 佐藤康光 森内俊之
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:45:16.27ID:6apSTXSh0
>>907
というよりもあの騒動で叩かれたから心労が半端じゃないんだろう
別に渡辺自身は前々から電子機器持ち込みに賛成だったし
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:45:22.73ID:J6YTc3bXO
永世竜王が渡辺さんと羽生さんの2人しかいないんだから
永世7冠なんて誰も到達できないよ
惜しいとこまで行くのも無理だしリーチかける事すら不可能だな
羽生さんは今まで1年たりとも無冠になった事がない常にタイトル保持者
こんな化け物か神かってぐらいの成績他の人は無理
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:45:31.62ID:oDFqb/Qa0
第4局が面白かったよ。終盤、ソフトの評価値が大幅に下がる手を指して、解説陣も「これはwww」とダメ出ししてたのに
終ってみれば圧勝。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:45:34.66ID:GmmzuJew0
>>916
達成難度で言えば三冠王より上だから、盗塁王もある感じかな
長嶋がやりかけてたけど
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:45:50.65ID:cUq1jPNI0
>>906 アラサーは最強だよね。
サッカーでいえば、40代後半が
20代、30代の選手たちを相手に
戦うようなもの。きついわ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:46:05.54ID:U2E8anoI0
カンニング騒動→藤井フィーバー→永世七冠
AbemaTV将棋チャンネル
今年はすごかったね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:46:14.68ID:iM2GRVW90
>>826
メッシより羽生の方が凄いだろ
メッシと羽生のタイトル数比較すれば容易にわかるだろ
競技人口の差を差し引いても羽生の実績はメッシ以上
メッシの記録を破ることはできても羽生の記録は破れないものが圧倒的に多い
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:46:35.03ID:KhGuThCN0
>>887
竜王戦なら中継ページで棋譜全部見れる
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:46:50.74ID:EFFEu9q90
Nスペで密着やってくれ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:46:57.92ID:DPYANme40
羽生さんは前も一冠になってからすごい勢いで復活したんだよな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:46:59.97ID:E5VH646j0
>>917
マンガでこのプロット出したら、リアリティがないとか編集者に言われそう
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:47:09.22ID:XzjeFFr30
>>916
歴代記録一位では無くて

200勝
400セーブ?
2000本安打

の三つてせ名球会入りみたいな感じ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:47:10.56ID:KhGuThCN0
>>936
すまん。勘違いorz
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:47:10.68ID:Cbgyo6Vx0
>>913
そんなわけないよ

仮に対局日数が同じだとしても、予選は東西の将棋会館で1戦するだけなのに
タイトル戦だと前泊しての前夜祭から帰宅まで3-4日の拘束だよ?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:47:16.35ID:EbL32oAQ0
渡辺はカンニングできなくなったら竜王失ったな。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:47:19.56ID:kSCfyMSjO
王位も王座も羽生さんからタイトル取った後の成績がイマイチなんだよな
深浦さんの羽生さんに勝った棋士には責任があるって言葉を
肝に銘じて頑張ってほしい
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:47:24.41ID:YowM6MbK0
何が凄いて
自分の得意な型で勝つんじゃ無くて
相手の作戦に乗ったうえで実績積み重ねて行ったのがね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:47:27.81ID:nHTzYgNs0
>>655
森内はタイトル戦で羽生に8-8でタイで永世名人を羽生より先に獲り
渡辺はタイトル戦で羽生に5-4で勝ち越してて永世竜王を羽生より先に獲った

タイトル戦での直接対決に限れば羽生と互角以上に戦う棋士はいるんだよな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:47:38.71ID:rQPSRBvv0
>>926
記者会見でも自分で言ってたぞ66飛車の事
あれは最高の一手だったんだろうな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:48:06.24ID:wrY0CBXb0
>>918
もう全タイトル戦に集中する体力ないから今年は竜王戦に集中した感じだったな
本人も竜王戦のチャンスは今年が最後かもって言ってたし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況