X



【テレビ】<徳井義実>視聴率報道を疑問視!「視聴率が高いから良い、低いから悪いというだけの判断ではなく...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/04(月) 23:23:16.63ID:CAP_USER9
2日放送のラジオ番組「」「キョートリアル!コンニチ的チュートリアル」(KBS京都)で、お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が、視聴率報道を疑問視した。

番組では、「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)の放送終了に関する、リスナーからのメールを紹介した。放送終了の理由に「視聴率の低迷」があるとされているが、このリスナーは「リアルタイムで番組を一切見ない」そうで、そもそも視聴率が正確なのかを疑問視した。

この話題で徳井は「その番組の視聴率が良いか悪いかを、視聴者が知ってしまっている」ことを指摘し「そんなに凄い届けなアカンもんかね?」と視聴率を大々的に報じる風潮に、苦言を呈したのだ。

また、徳井はネットショッピングをする際に、購入者のレビューをチェックすることを例にあげ「みんなの評価で、物事を決める時代」とも指摘した。いろいろなレビューをチェックすることで、次第にレビュー内容の信ぴょう性を判断できるようになっていくと持論を展開。

視聴率に対しても「(視聴者が)見る目を養えたらいいなぁと思う」と語る徳井は、視聴率が高いから良い、低いから悪いというだけの判断ではなく、ターゲット層や年齢層などから分析し、番組の良し悪しが判断できればいいのではないかと語っていた。

2017年12月4日 22時0分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13982612/

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/1/31711ebaebdf9e926abe9eca76d6f9c7.jpg
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:18:50.37ID:83yrOhDG0
自分たちが評価するものは
誰も見なくてもいいってことか
倒産まっしぐら思考だね
早く潰れろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:22:39.23ID:+Oo93W2T0
つまりとんするずと同和タウン、早よ死ねってことですね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:25:41.89ID:yNHQ9V6r0
視聴率を見せなかったらスポンサーはつかないよ
ユーチューブだって誰も見てない動画作ってるおっさんに
商品紹介をお願いする企業なんてないからね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:25:58.38ID:gS0p6BXf0
テレビが勝手に自慢し始めたからな
都合が悪くなって隠すとかふざけんなって話でしょw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:29:01.05ID:yNHQ9V6r0
今は視聴率の機械置いてくれるテレビ信者の家だけの視聴率でやってるけど
全ての家庭の視聴率調べたらさんざんな結果になるんだろうね
普通の家じゃあんな機械置かれるの嫌がるからね
テレビ関係者の親戚やテレビ局を崇拝してるような家庭しか置いてないよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:30:09.92ID:RkohNUgi0
じつに古典的な話題だが、ま、商品は売れてナンボだわな。
モーツァルトもシェークスピアでも、傑作ばかりではない。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:31:56.07ID:yNHQ9V6r0
ユーチューバーにも収入で負けるようになって
若者もユーチューバーは知ってるけど芸能人は知らないようになって
そういうこと言う芸人が多くなったよね
そんで最終的にネットにすり寄ってネット番組出るんだろ吉本芸人みたいにw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:32:38.50ID:ClbWrL2H0
視聴率高くても同じことが言えます?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:38:45.91ID:0W7Yx/mX0
せめて視聴率ぐらいないとな。

ただでさえ強引な理屈、手前有利のゴリゴリごり押しで普通の商売じゃないんだから。
普通は買い手の顔色伺いながら売り手が忖度するんだが、
強くて強くて忖度させる側だからね>ギョーカイ様
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:40:53.47ID:Jerlc5ZW0
たしかにテレビのとこにあんな変な調査機械置かれるのふつうの人嫌だろうな
あれ置いてくれるってのは
自然とテレビに好意的な世帯が選りすぐられてるのはあり得てる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:42:56.97ID:hd9lvLYe0
>>3
その場合、一種のバロメーターになり得ることに変わりはない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:45:15.98ID:hIvzT2e70
最近のテレビ番組がつまらないだけ、面白ければ家政婦のミタや半沢みたいに視聴率取れる。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:48:21.10ID:9KtwGRnZ0
番組は結構見てるけど全部録画。
オンタイムでTVの前にいても録画後に見る。
CM飛ばして、興味ないとこも飛ばして見れるから。

これだともし装置があっても視聴率には関係ない?
それとも録画もカウントしてるの?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:51:59.66ID:tPy/VvUw0
まず第一にテレビ番組なんかは作品でもなんでもなく、スポンサーの宣伝媒体であります
内容の良し悪しなんて一切関係ありません、リアルタイムにコマーシャルを視聴者に見せる事が出来なければ存在価値がない
それが嫌ならお客さんから直接お金取るもっとシビアな場所で仕事してください
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:54:53.77ID:TM0k3+Qa0
確かに、たかが一吉本芸人が視聴率を、ごちゃごちゃ言う資格はないと思うがwまぁあれだ、と言うかめちゃイケの場合嫌なら見るなフジテレビと言ったのは、あろうことか吉本芸人岡村なんだから、因果応報自業自得思わんのかこのハゲw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 09:55:58.16ID:tPy/VvUw0
もっと精密に番組視聴実態を分析なんかしたら、誰もCMなんか見ていない事がバレます
そしたらスポンサーなんか無くなりますよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:00:32.91ID:tPy/VvUw0
例えばテレビで人気あるとされてる芸人なんかが、本出したり何かでサイン会を開いても全く人が集まらないなんてよくある、直接金取れるレベルの芸人なんて本当にごく一部しかいない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:01:54.96ID:t63DMAC80
どうせサンプル少ないんだろ?
全部のテレビにつけろ
出なきゃ一部の人たちの視聴率でしかない
こちらの好みなど反映されてない
だから視聴率言われても価値も興味もない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:03:09.82ID:A3PYkYRx0
単に視聴率だけじゃなくどういう内容の番組作りに貢献しているかも大事だろう
ちゃんとした硬派な番組の提供になっている企業は信頼できると思う人もいえば
新しい試みの番組に理解がある企業に良いイメージを持つ人もいるだろう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:04:31.16ID:dAn+HUqU0
アメリカはもう視聴者数を数えてるよな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:06:46.99ID:zup0SZTY0
レビュー参考にってことは
同じ番組を何回も流す事を希望してるの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:10:11.86ID:sP7PGmna0
そんな視聴者の評価、レビューみたいなもんの方が信用できんわ
とりあえず視聴率は一つの尺度として今のところ他よりはマシだから重んじられてるわけで
つまり今のところは視聴率が「正解」なんだよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:10:32.04ID:ZSdlB4hP0
>>247
レビューで酷い点数を付けられないように
ファミ通に広告出すのと似たような理由だな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:16:26.04ID:bb9O+wBo0
>>284
地デジになったのに視聴率でなく視聴者数出さないTV局も変だよね
BSCSなんてでてるはずなのに
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:18:57.39ID:puSXku320
スポンサー次第じゃないの?
テレ東土曜夕方の超低視聴率釣りも数年前に
スポンサーが続ける続けないでにぶんしたね
ダイワの枠は続けてシマノの枠は終了した
シマノの釣りロマンは20年以上続いた長寿番組
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:19:30.73ID:ZSdlB4hP0
>>288
リアルな視聴者数を把握してる家電メーカーは
いかに電通の出す数値がデタラメかをわかってるんでCM減らしてるだろw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:27:21.52ID:vIJSnWGq0
他人に金出してもらってスタッフが何から何までお膳立てした番組に出るだけの人が何言ってんだか、視聴率低いなら金出してスポンサードする意味ないだろ、自腹切って番組やるか?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:29:19.25ID:brtrUzHc0
んなモン局の上層部は30年以上は研究してんだろ

当然の事をドヤる吉本
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:36:59.42ID:OaulfLGe0
テレビを見る側は視聴率がいいから見るとか、あんまり意識したことないけどね
テレビを見てる時にリアルタイムで視聴率が表示される訳ではないんだし
それと
>「(視聴者が)見る目を養えたらいいなぁと思う」
って勝手に(視聴者が)って補足してるけど、(スポンサーが)の間違いじゃないのかw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:39:39.30ID:zh2LHWZh0
嫌なら辞めればいい
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:40:32.37ID:ERyXuZzH0
>>255
5時に夢中やピエール瀧のしょんないTVも、放送しているんだぜ。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:43:20.24ID:pNevJURZ0
集客してなんぼの世界で視聴率関係ないとか敵前逃亡じゃん
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:43:58.65ID:zh2LHWZh0
>見る目を養えたらいいなぁと思う

しかも今の時代娯楽にすらならないものに対して何を言ってんだか
見る目を養ってどうするの
天然ボケかな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:45:09.30ID:RmevtPDG0
テレビで見たくなければ見なくていいと言って
多くの人がその通りだと思ったお陰で視聴率が下がったんじゃん。
テレビの影響力って大きいね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:47:04.48ID:r7aktE6e0
視聴率が全てだろ。 測定方法なんかを変えることはあっても視聴率という基準は変らんだろ。
それにリアルタイムで見ない人間はCMも見ないわけだしな。 だとすると企業からすると意味が
無い訳だし。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:48:35.99ID:g7p2fhIu0
確かに視聴率が低くても面白い番組はあるだろう
イッテQなんかも番組当初はずっと一桁だったが
結局国民が面白さに気付いて数字が上がって今じゃお化け番組になった

ただ何年もの間ずっと一桁視聴率の番組は流石に本当につまらない証だと思う
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:51:59.44ID:TuAOLFhO0
視聴率気にするのはスポンサーだけでいい
数字いいから面白いと勘違いしてる国民がアホ
今は数字取れる=ファミリー向け、高齢向けだから
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:58:16.58ID:aEZFbI3Q0
>>303
視聴率測定機器がそういうところにしかないから、老人向けが視聴率高いのは当たり前なんだよね。
今はそいつらしかテレビ見てくれないから
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:01:57.13ID:wPfp7Pa80
じゃあ、視聴率がいいときも騒ぐなよ?
悪い時だけ誤魔化すんじゃねえぞ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:02:38.31ID:YD0MOLYu0
バラエテティーのほとんどはつまらないのにMCとかは金をもらいすぎる
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:03:38.20ID:w65LWcxl0
視聴者に文句を言う在日テレビ局と変わらないがな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:05:36.26ID:5h3IOS6D0
CM見てもらえるリアルタイム視聴がすべて。
CM跳ばされる録画がいくら見られていても無意味。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:06:59.87ID:YOObD9RS0
>視聴者が知ってしまっている
>みんなの評価で、物事を決める時代
>(視聴者が)見る目を養えたらいいなぁと思う

なんでコイツはこんなに上からなん?w
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:07:59.00ID:YD0MOLYu0
視聴率も関係なかったら今以上に有力事務所枠が幅をきかすな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:08:59.65ID:YOObD9RS0
>>309
それはない
CD売り上げだって映画興収だって野球の観客動員だって
そういう情報はやはり必要
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:15:49.03ID:YXJvaQRb0
>>313
それ全部言ってみりゃ他人がした評価じゃん
それらを知る必要って何だよ
そんな情報気にしてるから自分で判断できずに他人の評価に左右されてるんだろって話
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:16:34.04ID:aEZFbI3Q0
>>313
なんで野球の観客動員が必要なんだよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:22:52.35ID:t63DMAC80
>>310
リアルタイムでもCMになると絶対チャンネル変える奴いるぞ
ここに
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:29:02.57ID:YOObD9RS0
>>315
何が人気なのか表示するのは
どの分野でもあったほうがいい
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:30:57.45ID:PQ3S5FHE0
特異って中堅どころで生き残れない芸人の筆頭だろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:33:00.45ID:ISk+P9+i0
見たいときに見れるようにしないとレビューの付けようもない
テレビのビジネスモデルじゃ無理だろ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:35:08.90ID:LRXLkQIy0
タレントが言う事じゃないだろ。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:38:24.65ID:30MGkMnP0
一社提供ならな。

そのスポンサーが満足すれば視聴率は関係ない。

が、そんな都合良い番組いくつもあるわけ無い。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:40:05.67ID:Z715I59K0
cd買うやつが音楽性があるから買うわけではないしね
まとめ買いもするわけだし
ドラマは気楽に見れないし、見る音楽は退屈だし、
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:42:46.43ID:kGShxFQY0
糞ジャニが一杯報道に顔出してる 自社のアナウンサー使えば良いのに ジャニが報道に必要か?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:47:40.10ID:cEk5/Axr0
いや報道すべきでしょ
それだけで判断するかどうかは視聴者によっても違うけど
めちゃイケなんて終わるってなってもネットの反応も「終わるの嫌だ」っていうのあまりなかったじゃん
視聴率だけじゃ分からない部分もあるけど、ある程度の目安にはなるよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 12:00:15.72ID:4qVfszgd0
ノルマがないと努力しなくなるからな
さすがに自爆営業はどうかとおもうけど
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 12:06:53.34ID:TM0k3+Qa0
1社提供言えばミュージックフェアだがS製薬が自分の気に入らないところにはTVで放送させないということが起こるNST新潟総合TVとかFTV福島TVとか、田中角栄絡みエリア軒並みミュージックフェア放送されてないのは製薬業界的に田中角栄に何か恨みがあるのではと思う
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 12:13:37.03ID:RWo4OnAf0
>>318
そりゃちゃんと計測してたらな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 12:17:49.15ID:6n1/9yde0
>>1
>この話題で徳井は「その番組の視聴率が良いか悪いかを、視聴者が知ってしまっている」ことを指摘し「そんなに凄い届けなアカンもんかね?」と視聴率を大々的に報じる風潮に、苦言を呈したのだ。
国の資産を独占(寡占)していることを知らんのかこのバカは
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 12:23:44.66ID:yCZKZ/kaO
スポンサー企業に言え
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 12:27:03.64ID:lDy335uY0
徳井の番組など数字は低いは笑いは薄いはで
何の価値も無からな!こんなクソがテレビの在り方を喋るな!喋らせるな!
勘違いエセ芸人の癖に
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 12:28:33.85ID:p6++UGA10
視聴率が高い時に言うならまだしも、低迷しだしてから言っても負け惜しみの印象にしかならんだろう
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 12:31:21.81ID:p6++UGA10
>みんなの評価で、物事を決める時代
テレビ全盛期のが、この傾向が強かったけどね。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 12:40:12.37ID:fnww43U60
よくお前が言うなって言われるが、徳井は有名人だからなんとなく分かる。
ネットとか見てると、そこまで偉そうに言うお前は何者やねん?
っていうのがYOUTUBEにしろ掲示板にしろいる。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 13:00:05.57ID:RomYRW1J0
ほんとそう思うどころか公表する意味がわからない
モニターでもない素人が数字数字とか気持ち悪いうえに業界人に憧れてんのかと
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 13:30:34.45ID:TM0k3+Qa0
ここへ来てこの問題で盛り上がるのは、視聴率低下がマジでこの頃マジヤバい、TV朝日相棒の関係者なのかな?と思うw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 13:50:52.45ID:+cw03DtJ0
視聴率が高いから良いなんてそんなこと、常識人なら誰も思ってないよ。

低能低俗層が多く見てるからそれに合ったドラマがそこそこ高いってだけだし

だから、おバカが記憶に残らない低質なドラマが高いだろ 相棒 奥様 ドクター 科捜研と朝ドラ時代物と

低質低落なのに視聴率が取れない大河や精霊はそういう低能層からも見放された糞ゴミってこと
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 13:56:04.76ID:Hw3CSEgE0
数字が全てではないが数字を意識している高視聴率番組は面白い
逆に数字が低いのに低視聴率を無視し続けている番組はつまらない
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 14:27:59.60ID:A3PYkYRx0
何か最近は、「視聴率の良い番組は偉い→視聴率が良い番組を見てるオレは偉い」
みたいなアホが多いような
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 14:58:33.42ID:ZSdlB4hP0
>>341
サカチョンを悪く言うなよ
しかもあいつら、視聴率の低すぎるjリーグにはダンマリなんだぜw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 15:00:51.96ID:YyZgneyu0
誰の金で番組が作れてるか?
スポンサーの金だよな
スポンサーは同じ金を出すなら多くの視聴者に届いた方が良いから視聴率が指標になる
そもそもそうやってきたのはメディア側だろ下がったら今度は視聴率は見ないでって馬鹿なの
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 15:10:04.40ID:O1ecKuak0
この人って
哀れだな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 15:10:28.50ID:IYxbyDoe0
こういうことは視聴者に言わずにテレビ局の人間に言えよ
なんのためにテレビ局は格安で電波を
使わせてもらってると思ってるんだ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 15:14:04.96ID:r4F5Gm9i0
元気な頃のフジテレビがこう言ってた。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 15:14:41.88ID:SMgrwo3Y0
「(視聴者が)見る目を養えたらいいなぁと思う」
ほんと相変わらず視聴者を見下してるな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 15:28:28.23ID:r3Uo2zh30
視聴率のサンプルはどれくらいなの?
一説によるとサンプルが小さすぎて統計学的には意味ないらしいぞ。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 15:37:15.17ID:TM0k3+Qa0
相棒が科捜研の女に視聴率で負けたら、TVerで解禁するとかそれ位はしてほしい
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:29:42.18ID:aEZFbI3Q0
>>343
野球の視聴率が低いとダンマリな焼き豚も大概だ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:40:31.72ID:8Lu7vzs/0
【悲報】元おはガールで元AV女優、乃々果花さん(29)の現在が乞食になる(※画像あり)

https://goo.gl/HCucuC
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 18:22:54.53ID:nEKNlyXM0
>>1
数字が良いとテレビ自ら発表するくせーに悪いと関係無いってかww
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 18:24:51.93ID:8xiW+5Vo0
出始めの頃に外国人のキャラやってなかったっけ?
あれ大好きだったわ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 18:45:09.74ID:0TOs0Aii0
>>28
それが間違ってる。視聴率に関係なく高額ギャラを耳そろえて払えやヴォケ





と言いたいのだろう。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:00:37.65ID:gWh6xbYz0
視聴率は広告業界に操作された捏造だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況