X



【M-1】優勝はとろサーモン★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/12/04(月) 04:38:06.09ID:CAP_USER9
とろサーモンが17年M―1王者!新ルールの重圧乗り越え決勝大会制す

12/3(日) 22:06配信
 ABC・テレビ朝日系の漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2017」が3日、東京・六本木のテレビ朝日で行われ、とろサーモンが4094組の頂点に立ち賞金1000万円を獲得した。

 決勝は「カミナリ」「ミキ」「和牛」「ゆにばーす」「ジャルジャル」「かまいたち」「マヂカルラブリー」「さや香」「とろサーモン」の9組と敗者復活戦を勝ち抜いた「スーパーマラドーナ」を加えた計10組で争われた。

 ファーストラウンドの得点上位3組の「和牛」「ミキ」「とろサーモン」がファイナルラウンドに進出。最終決戦でもう1ネタを披露し、栄冠を競った。

 今回の決勝大会は大きなルール変更があった。10組のコンビ名のくじが入った「笑神籤(えみくじ)」を司会の今田耕司(51)と上戸彩(32)が毎回引き、ネタ順が決定。出番がいつになるか分からない、緊張感あふれる演出となった。

 審査員はオール巨人(66)、松本人志(54)、上沼恵美子(62)、中川家・礼二(45)、博多大吉(46)の5人が昨年に続き続投。7年ぶりに渡辺正行(61)、13年ぶりに春風亭小朝(62)が復帰した。

【M―1グランプリ歴代優勝者】 第1回(01年)中川家/第2回(02年)ますだおかだ/第3回(03年)フットボールアワー/第4回(04年)アンタッチャブル/第5回(05年)ブラックマヨネーズ/第6回(06年)チュートリアル/第7回(07年)サンドウィッチマン/第8回(08年)NON STYLE/第9回(09年)パンクブーブー/第10回(10年)笑い飯/第11回(15年)トレンディエンジェル/第12回(16年)銀シャリ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000173-spnannex-ent

★1がたった時間:2017/12/03(日) 22:05:34.79
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512318174/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:34:19.27ID:N1H53b4k0
>>787
なるほどね。クレーマーにイライラしてる観客がそれて救われるかもね。
ただスカッとジャパン的な展開は予定調和というか
関西人は勧善懲悪な展開は好きじゃないんだよ
やばい奴はやばい奴でそのまま楽しむのが好きなので
あのネタになるんだと思う
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:34:34.31ID:wMv4Ku7S0
和牛のツッコミの人、一本目の点数が出た時点でもう泣いてたよな
俺は見てたぞ!
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:34:44.35ID:EMWL48Ne0
>>48
上戸の十年前が糞可愛かった
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:34:47.37ID:Y8vF3V+R0
>>826
笑いの壺は人によるだろ
俺が過去で一番面白かったのは笑い飯の05年最終決戦のマリリンモンロー
あれほど構成がちゃんととしていて面白い漫才はない
全ての漫才の要素が組み込まれている
あれほど笑った漫才も他にない
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:35:19.08ID:UdrL1rLb0
>>135
あー、それが一番しっくりくる表現かも。チャタライさんとか、寿司屋のしりとりはクソ好きやけど、これ以外のネタは自分には合わない。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:36:09.94ID:DoyeYw9P0
カタルシスがないのが、ひと味足らん感じをより強調してしまったのか
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:36:27.15ID:iruNKciR0
>>813
なんかすごく聞こえにくくてわかりにくかった
入り方が下手なのかな?
そういう意味ではとろサーモンのつかみは早かった
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:36:32.63ID:otAvBA7Q0
ジャルジャルって牛乳パズルやり遂げたような達成感だけあるけどだから何?って感じの漫才だった
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:37:23.47ID:AwxQQs2P0
野上クリスタルが伝説をつくった夜
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:37:25.41ID:2OcRdq50O
ジャルジャルって何をやってるか意味不明だからね
一応あのネタにもあれをする為の入りはあるんだけど
まったく思い出せないし
覚えててもネタと関係ないからね
あれは漫才なのか?
起承転結がまったくないんだよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:37:30.17ID:SiNDzMNu0
和牛しかない
後の2組はちょっと何言ってるかわかんない
聞き取れないところがお
基本ができてるのは和牛だけ
大御所3人が和牛にしたのは偶然じゃない
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:37:36.29ID:oDBOC4AJ0
サンドウィッチマン好きの俺は
ゆにばーすがかなり面白かった
あと和牛の一本目も面白かった

すっとぼけ方が秀逸というか
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:37:46.57ID:laqJMya40
>>839
本当はみんなJPOPとか洋楽とかの中から流行した曲で笑いを取りたいんだよ

だけど
・音楽業界の不振、コンビニとかでヒット曲が流れずみんな知ってる曲がない
・テレビ向けに著作権に抵触しないようにしないといけない

ので、著作権の切れた童謡を使ってるんだよ
おもしろいつまらないじゃなくて他を使ってはいけないんだよ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:37:58.95ID:1LRbWdL90
関西芸人はすぐに童謡やるけど
あれの意図がわからない。

一回、童心に返って
そこから何かを想起させようとしてるの?

でも意味わからないしな。
つまんないけどね。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:38:19.29ID:Fi93NCMM0
>>795
練習すればあれぐらいできるでしょ 単純な内容だし
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:38:21.88ID:BMAIiqzC0
>>850
和牛はユウキロックって人が裏実況で去年ほど良いネタが無いって事前に言ってた。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:38:47.40ID:xxw+eqgK0
とろは、反復の時に教祖に変化したのが
印象強かったので取れたな、他は繰り返しで
芸の幅が少なく、守りに入ってた、勝負する姿勢で勝てたな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:39:15.10ID:wMv4Ku7S0
和牛は二本目が違うネタだったら優勝できてたかもしれない
水田が嫌なやつすぎてちょっと引いてしまったからなw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:39:43.78ID:mCxHOVeJ0
さや香ってそのありがちな童謡ネタを逆手に取った構成が評価されたんじゃないのか
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:39:49.77ID:Mojqz0zE0
見てないけどこんなのが優勝とかレベルの低さがよく分かるな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:39:52.50ID:/Wpkdwd60
>>776
ジャルジャルはああいうのやるなら
ナイツみたいに前半のフリを回収しながら最後にむかう面白さ
みたいなのがないと練習量すごいなーで終わりって感じ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:39:52.94ID:1LRbWdL90
>>869
それにしても童謡ってw
クラシック使う香具師はおらんの?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:40:32.30ID:21leKg9d0
翼の折れたエンジェルウケた
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:40:36.89ID:N1H53b4k0
>>870
歌や「〜やってみたい系」のコント漫才多過ぎだね
吉本にいるとネタを大量に作らされるので
質より量でああなるのかな
予算はそんなんばかりだった。決勝は少ない方だよあれでも
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:40:44.19ID:BZJBRswa0
本当にハイレベルなお笑いが分かる奴はローレベルの笑いも理解できると思うんだよ
自分以外の世界を理解できなくても許されるのは黒柳徹子みたいにガチの発達障害持ってる人だけだろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:40:47.48ID:WRVcuBc30
M1史上一番滑ったのってやっぱりパンチ?
でも今年のマジカルも3本の指には入りそう
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:40:55.43ID:X6TgJzhQ0
ミキなんか何やねん!って思うけど
亜生の顔見たら
可愛いなーーって思ってしまうねん
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:40:55.93ID:KQpBcsXI0
>>838
センスないんだから書き込まなきゃいいのに。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:41:07.10ID:muMl2t4M0
ミキと和牛は安定してたな
とろサーモンは若干久保田が何言ってるかわからないところがあった
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:41:33.54ID:Y8vF3V+R0
>>872
やってから言えよ
テンポの早い漫才で噛まずにやるのは難しい
アンタッチャブルのザキヤマも04最終決戦のネタで噛みかけてごまかしている場面はある
今回の決勝で噛んでた奴もいた
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:41:43.59ID:orevwud70
てんやわんや Wけんじ いとしこいし こんな漫才誰かしてくれんかな。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:41:52.80ID:pmdezJ+J0
とろサーモンが自由っぽくて好きだったから優勝は嬉しい
ジャルジャルが一番ネタの印象強い
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:41:54.04ID:opHWZbq30
ジャルジャルは同じ事を繰り返すだけの時間があったのがもったいない
アレを削ってもう一発まとめのようなボケを入れれば良かった
笑い飯とかも同じセリフ何度も繰り返すけど早口にしたりで間延びを避ける工夫がある
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:41:59.27ID:2OcRdq50O
ゆにばーすは女のキャラも強いけど
ツッコミも相当有能だね
聞き取りやすいしテンポもいい
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:42:03.06ID:muMl2t4M0
今年もやっぱり上沼は神だった
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:42:04.60ID:lPKa6D2C0
>>869
三四郎がいつぞやのM1敗者復活戦で使って
全国区番組でも何度も使いまわしてた
「ドリフの大爆笑」というフレーズをひたすら繰り返すってやつ

あれも著作権切れてるのかね 同じフレーズ延々繰り返す笑いは
このスレでは評価高いみたいだから、このスレでは三四郎の
ドリフネタもだいぶ評価高いネタのはず
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:42:30.33ID:thA+8+L10
>>857
あれどういう意味かわからなかった
しかししゃべくり漫才ほとんどいないってどうなの
ミキが多少やってたけど
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:42:35.92ID:GlVKAMCu0
>>838
なんで旅行会社の人優遇せなあかんねん
じゃらんっていう口コミサイトだから成り立ってるのに
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:42:50.19ID:Ps4yYct70
今回はとろサーモンより
和牛とジャルジャルが目立ったな
そっちの方が良かったんでは…
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:42:50.93ID:APCO1Klu0
>>867
M1はキレイに漫才やったもん勝ちみたいな風習があったけど今回はそれを覆したんだと思う
今までの流れなら和牛だったのは間違いないわ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:42:55.86ID:laqJMya40
>>873
ユウキロックは漫才が好きなんじゃなくて
賞レースが好きなんじゃないかと思わせるフシがあるな

自分の賞レースの経歴が輝かしいがゆえに賞レースなんて
出る芸歴じゃなくなっても、そこの世界の評論に閉じこもってしまったというか
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:43:04.81ID:1LRbWdL90
ニャンコスターは大塚愛の曲使ってたしなあ
童謡とかつまんないし。

言い訳だろう、ただの。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:43:11.78ID:NSDQ6fWZ0
>>392
和牛はボケのアスペ芸が面白い、あれが持ち味
うちの旦那にそっくり、と言いながら見るのがオツなもの
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:43:19.61ID:Sa6ZX/Xg0
去年のドレミの歌のネタとか今年の歌のお兄さんとか
歌ネタは個人的に好みじゃない
なんで歌うんだよ 話術で笑わせてほしい

一人で話芸だけで競う賞レースが欲しいな
一人だとコントとか始めないし純粋にしゃべくりで
聞きたい
兵動とか出てくれないかなー
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:43:22.70ID:N1H53b4k0
>>888
本当に滑った人たちは記憶に残ってないよ多分
パンチやマヂラブは話題になっただけマシ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:43:23.85ID:muMl2t4M0
南海の山ちゃん、めずらしく噛み噛みだったわ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:43:53.72ID:wMv4Ku7S0
ミキのお兄ちゃんが熱くなってキャーキャー言うのははっきり言って演技だろ
あれをやりつつちゃんとみんなが聞き取れるようにしゃべらなきゃいけないよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:44:13.88ID:FXxH/clW0
>>904
JTBの方が有名だって言ってるだろ
JTB100%、じゃらん90%ならどっち出してもいいし
じゃらん知らないお前がアホなだけ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:44:21.40ID:v6H6vDeA0
「私卍?」と「一番偉いのになんで書記やねん」が印象に残っている。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:44:43.68ID:EFhd/JFj0
ID:kSw5Gclw0ってその知能でネタ観て楽しめるのる?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:45:24.60ID:umGcTm060
>>43
よしなよ福徳
見苦しい
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:45:31.31ID:Ea9r375K0
ジャルジャルの最後の方は
ピン×5→背筋伸びた
ピンポイント→反応しそうになる
ピン×4からのポンピン→来ましたよ誰か
なでなで


(´ε`;)ウーン…オチが弱い
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:45:43.64ID:2OcRdq50O
和牛のツッコミは今女子に凄い人気らしい
声も見た目もさわやかアナウンサーみたいだしな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:46:15.05ID:N1H53b4k0
>>893
テンポの速い漫才がテクニックいるのはわかるけど
ヒットするのは超絶技巧のヘビメタじゃなく、音痴でも歌えるAKBだったりするやん
大衆にウケるには分かりやすさや聴きやすさも必要かと
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:46:26.98ID:Ayv1s8wH0
クズ久保田おめでとう!
クズだけど感動して泣いちゃった!お前は嘘泣きだったな!
とにかくおめでとう!!!
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:46:39.29ID:+U4+JDi50
>>708

一言一句違わず同意見www
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:46:49.27ID:HwIkPc9L0
採点見るとワイの感性は大吉に近いようだ
しかしもう少し点差をつけてもいいと思う
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:47:07.29ID:vfJFmu4Q0
とろサーモン2本目の芋神様は微妙だけど1本目の旅館は最高だった優勝で文句ない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:47:12.90ID:BZJBRswa0
複数の芸人がニャンコスターと日馬富士と総書記を口にしてたのはなんだかなあって思う
旬のネタを入れるのも悪くはないけど若手がやると実力ないから飛びついたように見えてしまう
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:47:38.92ID:kSw5Gclw0
>>917
もうお前支離滅裂やんけwwww
知名度のあるなしを言えとか言っておいて
論破されたら無関係を装うとかきめーんだよw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:47:40.07ID:2OcRdq50O
テンポが速いだけで評価されてた
キングコングやノンスタイルとかもいるしね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:47:49.78ID:Kv1Lj6Pb0
ジャルジャルのネタは出てくる単語がえらく少なそう

ミキはほんのちょっとだけテンポ落としてくれてればなあ
ほんともうちょっとだけでいいんだ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:48:27.16ID:umGcTm060
>>867
和牛はなんか品があってええな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:48:41.04ID:pUc6bMki0
和牛好きじゃないけど、1本目は良かった。2本目は面白くなかった。ボケの方のキャラクターの笑いどころが分からない。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:49:04.52ID:zcsTHrRr0
超つまらない漫才をするオール巨人が審査している時点でデタラメ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:49:04.59ID:gRgn/cTS0
>>928
え、漫才の頂点きめる大会でしょ?これ
素人芸でいいですよーならユーチューバーでもだしとけよ

ジャルジャルのネタは1ヶ月みっちり特訓しても難しい至芸だよ
客がこんなレベルだからにゃんこスターおもろーとかになるんだろ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:49:06.68ID:HC/DQFYq0
ジャルジャルが一番面白かった
歌のお兄さんも面白かった
和牛は面白いけどパンチがないね
とろサーモンは2本目微妙だったけど最後だし花持たせたのかな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:49:09.13ID:wMv4Ku7S0
>>933
かまいたちがにゃんこスターの動きまでやってたのは引いたわ
なんの関係もないのに
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:49:20.91ID:KEgQDWqRO
なるほどミキが一番面白かったけど、去年と同じネタをやったのか。そりゃあかん。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:50:00.06ID:1PuY+Z0CO
ミシュランの調査員みたいに見えないとこで調査してるんじゃね?みたいなのが面白いからじゃらんなんでしょ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:50:04.71ID:2OcRdq50O
和牛ってツッコミのさわやか兄さんの方が実はすべてなんだよ
一本目のネタなんてツッコミの奴しか仕事してない
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:50:10.94ID:apn8v7Hd0
>>944
ネタ中にやったわけじゃないだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況