X



【映画】タランティーノ新作、マンソン事件のシャロン・テイト殺害から50年後、2019年8月に公開予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2017/12/03(日) 20:02:44.95ID:CAP_USER9
http://natalie.mu/eiga/news/259339
2017年12月3日 13:10

クエンティン・タランティーノの次回作が2019年8月9日にアメリカで公開予定だと、Varietyなどが報道した。
チャールズ・マンソン率いるカルト集団マンソン・ファミリーによって、女優のシャロン・テイトが殺害されてから50年を迎える日に合わせたという。

新作の舞台は1969年の米ロサンゼルス。ヒットシリーズを持つテレビ俳優と彼のスタントを務める相棒が、映画業界に参入しようとする物語が軸となる。
テイトらの無差別殺人事件も時代背景として描かれ、マンソンに関する描写もあるという。なお終身刑を受けて40年以上獄中にいたマンソンは、米現地時間11月19日に死去したばかり。

キャストは未定だが、テイト役にマーゴット・ロビー、またトム・クルーズ、レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピットといった俳優が候補に挙がっていると一部で報じられている。

http://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1712/1203/extra/news_xlarge_wenn31754361.jpg
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 21:33:10.54ID:sYIwAqB70
彼の作品の中ではイングロリアスバスターズが一番好きかな
最近のジャンゴやヘイトフル・エイトも面白いけど、やや長い
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 21:34:37.22ID:BWyPjB2k0
タランティーノ作品は見せつけるようなグロさが苦手
性格悪いのか、唐突にグロ見せて観客の顔を歪ませるのが好きそう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 21:36:14.15ID:Th+rGqml0
タランティーノとか知らんかったってのもあるけど
イングロはCMがドタバタコメディみたいな雰囲気出し過ぎてて
いざ見たら全く笑えなくてビビったわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 21:38:56.09ID:HtAqirdS0
>>50
記事に書いてあるが11月に死んだ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 21:41:04.82ID://GLwCyk0
タランティーノはRZAのアイアンフィストシリーズを助けてやってほしいわ。
特に2が日本未公開なのはタランティーノの名前貸さんからやろ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 21:44:46.65ID:863wVMw60
ヘイトフルエイト普通に面白かったじゃん!会話劇が嫌いだって人は無理な作品なんだろうけど
新作楽しみだな〜でもこの作品と後1つ作って引退なんだっけ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 22:06:34.60ID:hI8yVlDE0
十代の栗山千明をディズニーランドに呼び出してデートしようとしたのは有名
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 23:37:21.35ID:mH5arH+o0
パルプ、レザボアは神だが
ジャッキー、ヘイトフルもなかなか面白いぞ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 23:38:51.00ID:DSbrPbeH0
>>72
あの写真集持ってたのかな?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 23:47:14.29ID:BqvQR75E0
>>16
トムさんは普通のイケメン役は面白くない
ゲイの吸血鬼やセックス教団教祖
キワモノ役が似合う
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 23:47:48.80ID:eXkCyG8s0
ブラッド・ピットって、カッコイイけど演技はむっちゃ下手だよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 23:53:23.59ID:7KsMWk770
> 女優のシャロン・テイトが殺害されてから50年
旦那のロリコンスキーがアメリカで逮捕されたら懲役50年
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 23:55:01.50ID:lK+Qd5Il0
>>80
わかる
むっちゃ下手ってほどでないと思うけどわりと下手だと思う
ただし努力は認める
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/03(日) 23:56:12.49ID:7KsMWk770
>>19
タランティーノ「監督」作品じゃないけど「トゥルー・ロマンス」も好き(´・ω・`)
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:03:28.45ID:EdRBBPfb0
>>85
タラは監督よりも脚本家向きだと思う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:06:21.15ID:z2AdP6nG0
タランティーノよりオリバー・ストーン向きの題材のような
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:06:46.83ID:EdRBBPfb0
>>46
まだエルモア・レナードの作品の映画化が残ってるのになあ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:19:26.10ID:A324O3Kv0
パルプフィクションのゴールデンの放送ないの?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:24:10.86ID:nPv6z8W1O
サントラに期待しとく
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:31:42.07ID:UNOxqKnY0
巨人に残留が決定的だよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:37:18.45ID:Hhg5/YA10
キルビルを楽しめないヤツがいるとは
ジャッキーブラウンのサントラは今でも聴く
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:42:31.06ID:ZGRsLzML0
>>39
殴られた記憶もろくに無いくせに
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:49:34.55ID:B0HygEhQ0
キル・ビルは凄い期待して映画秘宝のキル・ビル特集買ったり
わざわざキル・ビル予告編を観に映画館まで行ったり(←特典はユマ・サーマンが乗ってた黄色いバイクのキーホルダーだった)
そんな遠い記憶
その後に本編観たらズコーッてなったけどな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:50:07.70ID:MTNC6Dm90
あのグダグダと長い会話劇が苦手だから一番好きなのはジャッキー・ブラウン
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:51:05.52ID:zU6LF1lg0
映画業界に参入ってまさにワインスタインの成り上がり物語か?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:53:56.78ID:MZGEJ6hC0
いやぁ、タランティーノが69年のLAを描くってだけでもう楽しみ
ウディアレンのミッドナイト・イン・パリのタランティーノ版って考えればいいのかね?
ここ2、3年でいうと50年代のハリウッドはコーエン兄弟がヘイルシーザーで、70年代LAのポルノ映画界はシェーン・ブラックがナイスガイズ!で描いてたね
あと70年代でいうとPTAのブギーナイツは傑作として、インヒアレント・ヴァイスも良かった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 00:57:42.99ID:YIYupoE50
ラス・メイヤーのワイルドパーティーオマージュの作品になると予想
タランティーノの60年代ものとか期待せざるを得ないわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 01:00:06.21ID:zU6LF1lg0
トゥルー・ロマンスはタランティーノで撮り直して欲しい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 01:52:41.67ID:lLBGF7J90
タラの演出ももう新鮮味が薄れてちょっと飽きてきたなあ
そういやセクハラ黙認騒動はどうなったんだ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 03:46:19.15ID:v32p2bmM0
米国ではセーラー服姿のゴーゴー夕張が階段から降りてくるシーンで館内がどよめいたんだろ
ロリコン的な意味で
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 04:32:34.52ID:HciVzANi0
>>82
でもシリアスシーンで口をポカーンと開けてボーッとする顔が気になって気になって…
鼻詰まってるの?って
その顔で俺を信じろとか言われましても
mi3だったと思うけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 06:24:20.22ID:8LP3UTkH0
題材は面白そうだけどヘイトフルエイト
があんまりだったので期待出来ないかなあ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 07:06:22.74ID:t54z8u1V0
鷲見アナウンサーのパイスラッシュエロすぎwwwwwwwwwwwwwww※シコ画像あり

https://goo.gl/5CD35X
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:38:20.30ID:UiKdyW800
ヘイトフルエイトの余りのつまらなさは神がかってたな。もう駄目なんじゃ無いのこの人。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:41:51.33ID:TPRUmGQE0
>>5
イングロリアス バスターズにジャンゴもいいぞ。
クリストフヴァルツが超良い味出してる。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:43:11.97ID:xixogVpJ0
ヘイトフルエイトもひどいけどキルビル2とデスプルーフもひどかった
イングロリアスとジャンゴが面白かっただけ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 08:43:44.53ID:I2iihBNd0
ヘイトフルエイトの良さが理解できない奴はタランティーノ映画向いてないだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 09:00:48.63ID:Q/y4IZ8O0
また西部劇かと思ってたけど違うんかい

>>112
制作会社が傾く程の大コケ映画だろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 09:05:11.77ID:wlwjmIRl0
誰が作ってもそこそこおもしろくなりそうだけど、タランティーノに合ってる
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 09:38:52.92ID:sXv33mDT0
ヘイトフル8面白かったがな
キルビルも面白かったけどユアサーマンの日本語はもうちょっとなんとかならんかったんかな
意味全然理解せず喋ってるとしか思えんぞ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 10:59:51.93ID:0ETLzQVH0
>>121
お前もな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 12:19:52.71ID:+ztU/T9U0
田布施システム(明治維新150年)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 12:32:26.57ID:Qs3Zjgrj0
>>19
ヘイト四点てw
単純にマカロニウエスタンが苦手なお子ちゃまやんけw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 12:35:21.09ID:3dQDx58r0
キルビルの2が最高傑作
初期タランティーノのすべてが詰まってる作品だ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 12:39:33.50ID:SqQtVyRM0
>>1
その髪型なんやねん
白髪のところだけのほうがカッコイイのに、後ろの黒い髪はなんやねん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 12:43:12.99ID:bThe/MLX0
>>59
同意。特にヘイトフルは女を延々といたぶるのが生理的に無理だった。
イングロリアスは、よく分からない美しさを案じて感動した。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 12:43:51.85ID:qCp3UHWc0
ヘイトフル・エイトは劇場で集中して観ないと
DVDでながら見してどうでもいい会話ばっかでつまらんなあとか、そういうの無しよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 14:14:07.57ID:5RdCSgs50
>>102
意外とトニスコ版の方が可愛かったりして
タラが撮り直すともっと凄惨で残酷だろうな
映像は良くなりそうだけど
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 14:15:56.43ID:5RdCSgs50
>>123
愚かでざんねんな人
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 14:23:05.76ID:kLU+ku0Y0
タランティーノ映画って食べ物が滅茶苦茶うまそうに見えるんだよな
それぞれのキャラの食べ方が品が無いというか自然というか
食べてるもの自体はどこにでもあるようなものなんだけど食べ方見せ方だけであそこまで変わるだなと思った
特にパルプでフィクションでのバーガーをスプライトで流し込むシーン
あれを見てどれだけの人が唾を飲み込んだんだろう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 14:48:24.68ID:nDVjifjz0
ワインスタインの件はどうなったんだよ
タランティーノにはがっかりしたわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 18:59:56.32ID:SCTVfmE/0
ヘイトフルエイトは室内劇だからフォールームスみたいの期待してたよ。俳優陣も良いし
舞台を種田陽平がやっててこりゃあ面白そう
と思ったらただのグロでガッカリ。フロムダスクとかジャンゴみたいのならまだ良いんだけど
シャロンテイトの事件ってどう考えてもグロくなるからな。イングロリアスバスターズは
面白かった。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 19:08:26.34ID:ahXeh4dh0
タランティーノ作品は好きな方だと思う
イングロリアスバスターズもジャンゴも凄く面白かった

でもあえて聞くけどパルプフィクションみたいに何度観ても完璧な出来の映画はタランティーノ作品で他にはない気がする
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 19:20:57.71ID:ahXeh4dh0
>>141
自己レスするけど「あえて聞く」っていって聞いてないや

タラ作品でパルプフィクションほど完璧な映画あるか?
生涯ベスト2内に入る
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 19:20:57.80ID:GI54IpWV0
ジャッキーブラウンで娘が父ちゃんのダーティメリー観てるのええよな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 19:24:20.83ID:ybaYreCn0
シンプソンズにゲスト出演してイッチー&スクラッチーに首を切り落とされていたなw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 19:37:20.81ID:htIJvy2K0
ホントに自分が抜いた女優が忘れられない奴だなあw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 20:41:33.97ID:MTNC6Dm90
イングロリアスバスターズは話はそんなに面白くも無いが、メラニー・ロランとダイアン・クルーガーを見てるだけで幸せになれる。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 21:52:23.85ID:j8cyBhO60
栗山千明(十代当時)談

「わたしはてっきり共演の方や映画のスタッフさんとみんなで行くんだと思ってたんです。
 そんな感じの誘い方だったんで。
 でも当日ディズニーランドに行ったら、監督ひとりだけで…。あれ他のみんなはどうしたのみたいな。」
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 21:54:21.98ID:d3qfzUSF0
これはアメリカではタブーな事件だからな
なんでも映画化するハリウッドでもこれだけは扱わなかった。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 23:00:29.35ID:RgiCjatl0
お前のセンスなんかどうでもいいよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 00:17:32.39ID:FhnkO+s30
【悲報】4年前の11月の白石麻衣が神がかって可愛すぎるwww※画像あり


https://goo.gl/6sWXfr
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 00:28:10.57ID:bppTLP870
キルビル最高だろ
パルプフィクション一本でタランティーノは生涯別格扱いされる変態
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 00:28:57.35ID:OpNnLyQc0
パルプフィクション大好きなんだけど、楽しみにしてたキルビル1が最悪で不快でそれ以来タランティーノ見てない。なんかグロがきつそうだし
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 00:31:05.77ID:fmC2gV++0
>>149
いやいや全然タブじゃないぞ
映画も作られてるしコメディのネタにもされてる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 00:41:44.92ID:bppTLP870
>>158
頭チョン切れちゃうところが不快だった?
それともルーシーリューの日本語が最悪だった?
俺はどっちも笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況