X



【芸能】<博多大吉> 「M-1グランプリ2017」の新ルールに懸念!「出演者を追い込みすぎ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/01(金) 06:16:30.74ID:CAP_USER9
29日放送のラジオ番組「たまむすび」(TBSラジオ)で、博多華丸・大吉の博多大吉が、漫才コンクール「M-1グランプリ2017」(テレビ朝日系)の新しいルールに言及した。

番組冒頭、昨年に引き続き「M-1グランプリ」で審査員を務める大吉が、新ルールについて語った。前回までは、出場するコンビ10組のネタ披露の順番は事前にわかっていたが、今年の新ルールでは「笑神籤(えみくじ)」で決めていく。

決勝当日、MCがくじを引きあてたコンビがネタを披露するという流れで、最後までどのコンビがネタを披露するか決まらないシステムを採用するという。

また、前回までは敗者復活で勝ち上がったコンビは番組の途中で発表され、最後にネタを披露していたが「最後だと有利」「敗者復活はブーストかかっているのではないか」といった声もあったようで、今回は冒頭で発表されることに。10組が出揃ったところで「笑神籤」で順番を決めながら、ネタ披露するという進行になるそう。

大吉は、芸人にとってネタ披露の順番はかなり大事だと訴える一方、新ルールでは出番がいつくるかわからないため、事前のネタあわせも直前までできなくなるのではないかと指摘。

そんな新ルールに、大吉は「ちょっと出演者を追い込みすぎじゃないかという話も…」と懸念し、「この時代の若手じゃなくてよかったよ」と本音を漏らしていた。

2017年11月30日 21時15分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13964778/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 08:56:47.61ID:CEfX3w8y0
>>100
そのくらい調べろよ
頭悪い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:00:54.68ID:87wCw9OJ0
>>94
これ押すやつ多いけど笑い飯はどう考えてもハピバースデーの歌の方がいいやろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:11:47.97ID:dH/n1hpg0
松本人志の点数がメチャクチャだからいらないだろ
かわりにナイツ塙でも入れろよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:18:57.50ID:HGBbIQkV0
華丸大吉が面白くない言うけど
他審査員の巨人阪神も海原千里・万里も赤信号もより面白くはないわ
なんなら金髪豚野郎も面白くはない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:21:18.28ID:Ll7VPM7J0
全国ネットで上沼恵美子が弾ける日だと思ってるから漫才どうでもいい。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:21:24.85ID:DbZKvZcp0
ここ数年は出がらしみたいな奴らしか残っていなくて、
サンドみたいに敗者復活戦枠で全く知らない無名のこれだけ凄いのにって奴が
出てこないかなって期待するだけになってしまった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:21:36.94ID:py8CNFap0
意外性がないと面白くない。
だからいいと思う。
ただ、M1は年末だと思っていたので、ちょっとびっくり!
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:24:29.93ID:Ofl55FE10
審査員によって80点からの20点の範囲で審査するタイプと
90点からの10点で審査するタイプがいて、どうしても20点の範囲で審査する
審査員の影響が大きくなる、どちらかに統一できないもんか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:26:33.82ID:GiaDopWS0
>>118
最低得点と最高得点を切れば良いんじゃないかな
やらないだろうけど。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:27:51.76ID:Nbfgv36i0
>>107
漫才らしい漫才なんて今だれもしてない。○○やりたいとか言ってシチュエーション作ってそこでボケて突っ込むだけ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:27:58.97ID:0nadfeRF0
>>100
初期の審査員みてこいよw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:32:14.35ID:cy2eZUse0
2004年のM-1は、当日の冒頭で吉田沙保里がクジ引いてその場で出番順決めたけど、千鳥が2年連続トップバッターなっておもろかったわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:33:26.27ID:bi/um8n20
結局、劇場の数が多くて若手が場慣れしてる吉本が強いよ。しかも今若手の層が厚いし。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:35:02.14ID:c1lVxPCx0
ブラマヨとかチュートとかフットとかM-1優勝までは一流の漫才師だったのに
優勝後は普通に面白いテレビタレントになって漫才が枯れてしまって非常に残念
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:36:00.51ID:cy2eZUse0
>>33
えっ?
おまえ、準々決勝と準決勝の面子見てる?
ていうか、サンドウィッチマンしか知らん知識不足やねんからあんま主張すんなよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:37:38.21ID:Gx/Q/vXV0
15年したのがよくないな
中途半端にテレビ慣れした70点の芸人が上上がってくるから
これでブレイクと行かない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:38:09.62ID:ir6HDuVE0
今年もよしもと芸人がチャンプ予定だから、先に内部から
ルールを叩かせておいて、しかも事前宣伝を兼ねる。
忖度だねえ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:40:16.73ID:DMFyH3x30
いまどき賞レースなんて好きになれんわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:43:26.55ID:9dQO/MXy0
今見たらキンコンとかアンタッチャブルとかマジで面白くてびっくりする
どうしてああなった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:43:30.69ID:bk6JIFPw0
このルール自体は敗者復活の有利も消えるし公平ないい改変
でもM1自体が完全オワコン、もはや優勝したところで大きなメリットもない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:43:42.79ID:3uizXLZd0
正直全組ちゃんとした漫才だと飽きるんだけど
カズレーザーとかうんこスターみたいな飛び道具枠って今回いるの?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:46:00.85ID:EVN0Ncrd0
おもろないのに持ち上げられて調子に乗ってるな大吉
アホの相方連れて福岡帰れよゴミ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:46:14.49ID:59cghDOK0
>>41
拾ってあげたんじゃなく、ブレイクするまで個人でずっとやっててスケジュール管理が追いつかなくなったから旧知の仲だったちっちゃい事務所に所属してお互いwin-winな契約を組んだって本人が言っていた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:47:20.73ID:1JuFHGKj0
今非吉本で面白いのなんてタイムマシーン3号くらいだよ
三四郎なんて話にならない
非吉本ってだけで下駄履かせすぎ
サンドなんてもし吉本だったらボロクソ言われてる
どこが漫才なんだよコントじゃねーか
設定が客と店員ばっかじゃねーかetc
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:49:30.90ID:TQ0EoqCv0
実質吉本コンテストだけど、『参加コンビは何千組!!』『何千組の中から勝ち上がった全漫才師の頂上決戦!!』みたいな箔を付けるために噛ませ犬的な役割で非吉本も入れてるだけでしょ
しょうもな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:50:06.48ID:9dQO/MXy0
サンドは漫才やってもコントやってもどっちもコントと漫才の間じゃない?
コントでも完全なコントじゃないイメージ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:50:19.30ID:2e2l1Ds+0
敗者復活から優勝したとこって実際あるの?
そこまでブーストかかるか?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 09:58:15.36ID:wOGngefQ0
敗者組が面白いって事は予選の審査が駄目って事だろ
いつも何でこいつが決勝に残ってるんだ?って奴が多い
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:04:28.94ID:yTlO5WAF0
>>139
コントの大会がなかったから、焼き直してM-1にと本人らも言っとる。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:06:02.39ID:yTlO5WAF0
>>145
大人の事情がね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:06:35.90ID:Gx/Q/vXV0
今年は準決勝の段階で非吉本でまともに面白いのあんま居なかったけどな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:06:53.93ID:exiVuZt00
>>107
吉本芸人以外でマトモな漫才してる奴上げれるのかよ?
この板ってこういう変なやつ多いな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:07:22.35ID:FtxVMfJK0
競技性を意識しすぎてるのが気になるな仕方ないことだけど
漫才発表の合間のインタビューとかで面白いことを芸人さんらしくパッと言うとかして欲しいけど
やっぱ大会って雰囲気では難しいか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:12:01.22ID:YlTtScL+0
そんなに大きい変更?って思ったけど、ネタかぶりのリスクが増えるんだな。

まあ、現場応用力を見極める事にもなって良いんじゃないの
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:13:17.24ID:w9/mFF4l0
昔っから漫才なんてマイク1本でやるコントじゃないのか?
まあ面白ければなんでもいいのか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:13:48.72ID:auMt7Ist0
福岡華丸神戸大吉
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:14:32.00ID:Lxla/EhF0
吉本って養成学校や劇場を自前で作って何千組と言う芸人を底辺中の底辺から育ててるんだから
相対的に数が多いのは必然だろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:16:05.92ID:eozn++jO0
>>140
なぜサンドウィッチマンを準決勝で落とした!って当時の審査員のかわら長介が当時さんざん叩かれてたけど、
準決勝が手紙ネタと知ってから審査時のコメント見るとすごく納得できるんだよなあ
手紙ネタって、漫才とはちょっと違うしね。しかも寒い金玉ネタとか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:19:24.71ID:90B4Sdrd0
>>143
敗者復活から優勝07年サンドウィッチマン、15年トレンディエンジェルの2回。
ただし、過去12回の内9回も決勝に残ってる時点で、
敗者復活というシステム(その日に1回ネタをやっている)か
出番が最後というのが有利なのは間違いない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:21:54.54ID:90B4Sdrd0
>>140
あ、そうか。記憶違いしてた。
今田がそのネタを決勝でやればって言ったけど、
サンドはあのネタは決勝向きじゃないと考えてやらなかったんだったな

>>156
ツカミのキンタ漫才はスタッフから止められて止めたんだよな
チンポジもそうだが、下ネタやってたら優勝はなかったかもね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:23:46.14ID:Lxla/EhF0
すげー面白くて会場も盛り上がってるのに、シモネタ一つ放り込んで奈落に落ちるコンビって居るよね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:25:02.10ID:ydHWdx460
>>152
ダウンタウンの誘拐ネタあたりから、挨拶だけしてコントに移行するタイプ増えたんちゃうか?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:25:07.05ID:auMt7Ist0
爪の立てようもセンスなんだな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:28:33.45ID:LW6NPpZc0
サンドウィッチマンの優勝は納得できた。
でもトレンディエンジェルはちょっとね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:33:05.62ID:TFWJG/N00
ブラマヨ、チュート、サンドとあの辺の年の優勝コンビはめちゃくちゃ面白かったな〜、トーテンもめちゃくちゃ面白かったけど勿体無かったな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:34:36.19ID:auMt7Ist0
スリムクラブの民主党大ウケで、あーこれ民主党惨敗するわと思った事もあったなw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:38:10.62ID:50IsQhyj0
>>1
一回ずつ採点だと最初の方が不利だから、採点非公表で最後に勝者決めてくれ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:38:44.09ID:n8R6CN6L0
>>156
それで敗者復活の大井競馬場と本戦一発目が伝説のネタの街頭アンケートだもんな
最初から敗者復活念頭に置いたみたいなチョイス
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:48:30.69ID:uykgKHkB0
>>94
自分とは全然違うな 絶対それじゃないわ


>>73
アンタッチャブルが来た時は本当に嬉しかったなあ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:55:49.80ID:yPbggPII0
もう関西だけで放送すればいい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:59:40.97ID:ba2ZiPgp0
クジ引くの吉本のタレントだろ
信用できないな
貴乃花にやらせようぜ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:05:59.25ID:CEfX3w8y0
>>171
正義の中の正義
今最も熱いデブ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:09:45.09ID:nlYp47Py0
敗者復活組を一番目に持ってくれば良いだけ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:17:04.51ID:xtf94xyX0
>>169
去年でも関東視聴率13.5%だろ 

先週とかテレ朝の番組で13.5%以上のバラエティとか0だよ
「テレ朝、深刻な不振突入…バラエティG帯視聴率上位入りゼロ、
人気ドラマS頼みの危険さ」なんて記事が一月ほど前に出たぐらい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:23:52.83ID:DbN8PYvz0
点数をつけるのは、全員が漫才を終わらせてからにしろ
それだけで、随分変わってくるだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:30:41.80ID:xg4ix4mf0
>>118
上沼がカミナリに60点しかいれなければ決まる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:31:30.10ID:znWAHGeE0
ところで今週末は寒いのか?
毎年、屋外でネタやらされる敗者復活戦がおもしろい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:33:25.59ID:KM5eV1pz0
>>146
元々はコントだけど漫才のスタイルでやった方が面白いから瓢箪から駒的な部分あるな
二人の掛け合いで笑わせるタイプだからコントの衣装とか大道具はむしろ邪魔に感じる
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:33:36.60ID:bpDc8boK0
昔は喜々として見てた(当然実況もしてた)けど、
今はまったく見てないな

でも、実況のびるんだろうなあ
テレビはまだまだ力がある
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:37:22.40ID:/LwgOxtI0
松本人志が審査員にいるだけでも全然違うだろ。
松本はどっちかというと吉本の芸人には厳しいイメージがある。
第一回の大会だと、当時大阪で人気だった若手コンビのネタ中に抜かれた顔が
結構冷たい視線が多かったしな。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:38:21.39ID:x4awR50G0
こいつつまんねーよなぁ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:40:16.36ID:xg4ix4mf0
漫才でお前はあれ役やって俺はこれやるから
ってのイラッとする
サンドイッチマンもそれはやっちゃダメっていってた
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:47:51.31ID:tQwHtB3B0
>>35
それ、漫才ちゃうやん
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:58:06.65ID:TUzmYe8c0
>>1
視聴率の問題もあるんじゃね?
順番が分かってると目当ての組しか見ずにそれ以外はチャンネル変える人もいるからな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:32:44.00ID:2cWIev2a0
審査員もクジで選んだらいいじゃん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:37:13.93ID:WZFQ5wv+0
>>118
ふーん、0点からじゃぁいかんのか? なんでだ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:44:44.75ID:xtf94xyX0
>>118

「10点 9点  9点  9点  9点 10点 10点 10点 9点 10点」
「合計は?」
「95点!」

昔のモノマネ王座決定戦形式で良いよ 審査員増やせ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:15:57.18ID:QEIA7UIo0
はだかまるだしだ、いきち
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:33:14.94ID:1JuFHGKj0
どこの事務所か伏せるのが一番いいんだけどな
面白いかどうかを所属事務所で判断するお前らアンチ吉本は
よりどころを失って右往左往だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況