X



【テレビ】<江原啓之氏> キラキラネームに苦言!「本当に子どもにとって幸せだろうか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/11/30(木) 22:29:32.95ID:CAP_USER9
29日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、スピリチュアリストの江原啓之氏が、キラキラネームについて苦言を呈した。

番組では、明治安田生命が発表した「2017年生まれの赤ちゃんの名前ランキング」を紹介している日本経済新聞の記事を取り上げた。

記事によると、男の子の上位3位は「悠真(ゆうま)」「陽翔(はると)」「悠人(ゆうと)」で、女の子の上位3位は「結菜(ゆいな)」「咲良(さくら)」「陽葵(ひまり)」だという。

コメントを求められた江原氏は、番組アシスタントの上田まりえに「『黄色い熊』って書いてなんて読みます?」と問いかけた。江原氏は自身のラジオ番組で話題になったとして、キラキラネームの読み方をクイズで出題したのだ。

上田が「まさか『ぷう』?」と半信半疑ながら言い当てると、江原氏は「手を洗うって書いてなんて読む?」と、次のクイズを出題。ほかの出演者から正解が出ず、江原氏は「『てぃあら』だって」と、あきれた様子で正解を明かした。正解を聞いたMCのふかわりょうや、女優の美保純は「えっ!?」と、驚きの声をあげる。

江原氏は、「でもそれ(キラキラネーム)ってね、本当に子どもにとって幸せだろうか?」「(親の)願望だけで、そうしちゃいけない」と苦言を呈したのだ。

そんな江原氏は、自身の子どもも含め「誰からも呼ばれやすい」「外国へ行っても呼ばれやすい」名前のほうが「誰からも愛されていいなぁと思う」と持論を展開していた。


2017年11月29日 19時50分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13958945/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/9/89fced2e33c30f85de3c360a55d42728.jpg
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:55:50.14ID:G4bIPlkV0
>>6
苗字なら源氏の中でも超名門だろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:56:39.23ID:IjTIwCns0
こいつ馬鹿じゃないか 名前なんて関係ない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 10:57:35.27ID:0wHHgbNQ0
大熊猫パンダ君は可哀想
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:00:35.56ID:lRk08uP50
この犯罪者デブを使ってるテレビ局ってどーなのよw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:01:03.93ID:xg4ix4mf0
DQNネームつけられた人は
一生苦労するから
子供には普通の読める名前つけるかも
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:02:24.48ID:N1x28noy0
ところてんの心太しんたくん
くらげの海月みづきちゃんなんてマシなほうで
泡姫のアリエルちゃんなんてマジでアリエナイ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:18:55.66ID:MERHjvDpO
まず立ち止まって想像しろ、だよな
そこいらのじーちゃんばーちゃんに決めた名前当てはめてみて、しっくり来ると思えばそれにすればいい
ぶっちゃけDQNネームじゃなくても最近の名前って年食って見たら違和感ありそうなのばかりだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:24:10.15ID:fP/G8YUr0
>>283
イッセイの母親が結婚して自分の名字が名乗れなくなるのが寂しいから、生まれた息子に自分の名字から一字付けた。と昔なにかで読んだ。
結局すぐ離婚しちゃったから石田一星→星川一星なんてヘンテコなことに
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:40:07.67ID:bZlEbpAR0
ちなみにアメリカもキラキラネームたまにいるがバカにされている
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 11:56:59.58ID:hGkAcsmV0
>>205
大陸に渡ったところで
政治の機微が分からなかった奴が大勢力築けるはずがない。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:21:54.24ID:LJ/H2ij70
まずは普通に読めるってのが大前提で
あとはどれだけ子供のために真剣に考えたかってのが大切だよね
〇〇子とかは何も考えずに適当につけた感丸出しだから絶対にNG
うちは美海(みうな)と暦(こよみ)
色々考えてアニメから取ったんだけど周りからは可愛くて素敵な名前だねって褒められる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 12:24:23.19ID:s6piNlED0
知ってる限りの一番のDQNネームで名前負けしてないのは、有田芳生だわ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:29:10.77ID:kwrE89rW0
こいつの霊視を地上波で流すほうが悪影響だろ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:31:58.21ID:QiEzyOFI0
昔ときメモが流行った時は娘に詩織と名付けるオタクが多かったな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:33:28.29ID:T/lEF5iD0
犯罪者か被害者として報道されたら特定されやすいってことくらいじゃないの
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:35:30.18ID:WihgRNti0
>>2
月(ルナ)っていうのも有った様な?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:38:02.50ID:HpCWoJA70
>>298
すげえ釣り針だw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:38:44.61ID:1G/c4HAT0
苗字との兼ね合いもあるよな
大場加奈子ちゃんや玉井次郎くん
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:38:52.52ID:lpwAyeFF0
キラキラネームは子供じゃなく
親が幸せであればいいという思考回路だろうな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:39:03.77ID:MKTpf2Ah0
キラキラじゃないが普通読まない読み方で、その度に訂正してる
兄を見るとね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:39:08.12ID:S1vPwh/R0
自分はキラキラではないけど、
名前の最後に「美」って言う、性別が分かりにくい字は使わんで欲しかった・・・
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:39:21.37ID:lpwAyeFF0
キラキラネームは子供じゃなく
親が幸せな気持ちになればいいという思考回路だろうな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 13:43:22.82ID:AzNN8iId0
江原の息子が佐野ひな子と付き合ってたらしい。
自分の息子は楽しい人生を送っている
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 14:02:39.24ID:2boozSTE0
下條アトムの先進感
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 14:03:46.08ID:gY/2zpLH0
カミーユとかつけたいもんな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 14:11:31.33ID:pyUMsH0w0
>>2
これ可哀想だよな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 14:12:56.05ID:pyUMsH0w0
>>316
髪結
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 14:21:18.56ID:KM5eV1pz0
>>304
読みが変シリーズは実はあんま問題なかったりする
戸籍上読みの登録は無いから、変な読みなら変えちゃえばいいから
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 14:21:22.65ID:ejPUpegiO
区の広報に載ってた赤ちゃんの名前が「聖処女」と書いて、ジャンヌだった。
いくら何でもこれはないだろ…と思ったな。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 14:28:26.28ID:KM5eV1pz0
>>320
親がキリスト教徒なら無しというほどでもないかな
キリスト教徒は聖人の名前を子供につけるから
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 14:54:23.09ID:HpCWoJA70
>>321
変な漢字付けなきゃ良いんたが。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:00:51.92ID:zCbtxFeg0
名前は簡単な方がいいに決まってる。変な宛字ですぐに読めない名前では誰からも認知されないということだ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:02:43.38ID:bGMcU3t60
>>38
ほっこりしたw
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:04:13.37ID:bGMcU3t60
>>39
なんて読むんだろう。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:10:59.14ID:QGv85jqg0
子供の幸せを本当に思うならごく普通に社会的体面についても考えるだろうに
自分さえよければ〜の単細胞未満にいくら苦言を呈しようが無駄
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:12:53.71ID:bGMcU3t60
>>101
あれ大々的に報じられてよかったよね。
当時>>49みたいに「倫理的にはダメだけど法的にはどうなの。親が付けたいっていうのなら…」みたいな微妙な雰囲気が確かにあった。
お父さんは顔にモザイクかかった状態で電波少年に出演したり。
でもその後覚醒剤で逮捕された件で「やっぱり子供に変な名前付ける親なんてろくなもんじゃない!」って感じに触れ戻ったから自分としてはホッとした。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:16:17.13ID:bGMcU3t60
>>321
洗礼名とかとは違って単なるdqnネームじゃないのこれ。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:17:48.89ID:nKIIVq0gO
役所は変なの受け付けるなよ
漢和辞典にない読み方や歴史や知名等に由来ある読み方以外は法律で禁止すべき
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:25:51.14ID:NtIX5sYv0
インチキ占い
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:29:12.88ID:bGMcU3t60
>>71
あれはフィリピン人の母方からもらったんだっけ?
ちょっと本人大変だろうけど。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:31:16.79ID:bGMcU3t60
>>151
「さびしんぼう」だなw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:35:39.69ID:bGMcU3t60
>>72
黄熊は「SMAP×SMAP」のキラキラネームコンテストで見たぞ。
キラキラネームの子供は親と一緒に出てくるんだけど、かなり強烈な人達ばかりだったw
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:36:51.47ID:bGMcU3t60
>>81
逆にしろ逆にw
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:40:39.02ID:bGMcU3t60
>>108
鹿児島県喜界町の方みたいだからヤーナーがそのまま戸籍にのる時代だったんだね。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:44:11.73ID:bGMcU3t60
>>146
>杏(いちご)

www
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:44:38.95ID:Owe+eDjz0
>>327
無かったよ。嘘つくな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:45:43.38ID:bGMcU3t60
>>133
“漢字から類推出来ない”っていうのが問題。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:49:26.07ID:bGMcU3t60
>>166
森鴎外のところの

長男・於菟(おと)
長女・茉莉(まり)
次女・杏奴(あんぬ)
次男・不律(ふりつ)
三男・類(るい)

みたいなのだろう。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:52:44.79ID:bGMcU3t60
>>197
佐野史朗の娘の八雲ちゃんもかわいそうだと思う。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:57:30.99ID:ZmeqdPfM0
キラキラネームつけられた子が思い余って親殺しても多少多目に見てやってほしい
生まれてすぐにあんな足かせつけられるとか気の毒すぎる
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 15:58:30.81ID:bGMcU3t60
>>204
多くの人が付けたがるんだからそれだけ良い名前ってことだ。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 16:01:14.57ID:eAAe2aqs0
名付けって宗教のお小遣い稼ぎだからね
文句言いたくなるよね
一般人がDQNネームに関して言いたい事とは別の理由で
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 16:04:54.53ID:DOaWWkNa0
>>158
名前は呼びやすいのが一番だと思う
自分のは英語圏からも呼びにくいから、子の名前は海外でも呼ばれやすい
シンプルな名前
自分の時代はキラキラとかDQNネームって言葉はなかったし
変わった名前も少なかったから只々難読されることに嫌な思いしたわ
まあ今は返って覚えてもらえるからと開き直ってるけどね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 16:06:25.57ID:qNJS39lw0
こんなこと俺でも云える。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 16:07:25.12ID:bGMcU3t60
>>279
中途半端に英語圏に留学した人ほど娘にかれんって付けたがるw
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 16:07:38.82ID:BCoT/jp80
オレなんてヒロアキみたいな四文字のつまらん名前だぞ

騎士(ナイト)叶人(カナト)とかカッケーじゃん
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 16:15:30.49ID:He3CrzMv0
>>343
八雲ちゃん・・・・なんで可哀想なんだ?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 16:19:35.79ID:f+T1/9MK0
>>49
特に新聞(笑)
捏造だらけで信用してないんじゃないの?(笑)
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 16:28:20.24ID:eAAe2aqs0
DQNネームの最高峰はエロネームだよね
本名呼ぶだけでセクハラしているみたい
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 17:04:42.79ID:m4uhf/Eu0
>>101
だね。その親お薬でお縄。
しかしながら
悪魔で不受理されたあとの続報忘れている人多いと思うけど
悪魔:不受理

亜駆:受理
実はアナグラムで
亜駆

亜 馬区

亜 区 馬
あ く ま
なんだよね。。。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 17:09:25.90ID:m4uhf/Eu0
せっかくDQNネームというぴったりな呼称があるのに
キラキラネームとかどの媒体が言い始めたんだか。
古風な名前をシワシワネームとした媒体はゆるせねーな。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 17:11:43.08ID:YGjejyxX0
同学年で「ハート」って女の子がいるよ。
みんな、「ハート様」って呼んでる。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 18:07:46.15ID:SEf7MSz70
昨日病院に行ったら「○○ココアさん」って言う呼び出しがあった瞬間に
漢字のセットが何種類か思い浮かぶ自分に愕然とした
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 18:16:26.49ID:kl4ToJkfO
「綾」「波」「レイ」の三姉妹が近所に居たわ
もちろんオヤジがパチンカス
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 18:36:48.95ID:vsXBF3/n0
俺は子供に普通の名前つけたんだけどよ
産婦人科とかで名前よばれると逆に浮くんだよな
もう少し今どきにしときゃ良かったかなw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 18:44:37.85ID:G37q1/bJ0
男は仕事に行くから、平日は子供と一緒にいない
つまり、子供の名前を呼ぶのは母親なんだよね
そして、幼稚園とかでママ友の関係がある
子供の名前が浮いたら困るのは母親なので
キラキラネームが流行っているなら、わざわざキラキラネームにする
その方が浮かないから
男は、もっとまともな名前にしろと言うが、女はそういった事を考えて名前を決める
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 18:54:31.26ID:x6hamVaK0
>>357
そのガキはまともに育ったんだろうか…
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 19:06:49.24ID:1FQEWNE90
キラキラも親の程度が知れて悲しくなるけど
ゆうがつく名前もなあ
そればっかりでアホかと思う男女共
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 19:10:24.99ID:QqwBKsO70
名前自体では幸せかどうかは決まらんよ



そういう名前を付ける親かどうかでは決まるけど
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 19:11:44.47ID:BZnCg34b0
レッド吉田の一番下の子が「運」と書いて「めぐる」
「学校でうんこちゃんと呼ばれるかもしれないけど、まあ大丈夫だろうと」

そういう可能性があることを危惧しながら、
それでも我が子に「運」の字を使いたかったのか
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 19:20:51.38ID:EcCvapEY0
>>2
これマーズじゃダメなんか
例えば鈴木マーズの方が格好いいだろ
なんでいちいち漢字にするの
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 19:32:53.95ID:XSadqAwn0
文化は生物で、言葉とか名前なんて時代と共に変わる。
今時、権左衛門とか家康とかの名前の奴なんていないだろ。
時代の変化についていけるようにならないと。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 19:44:49.67ID:7dsL6QD30
>>152
> つまり自分が地べたを這いずりまわって飛躍できないことの裏返し

なるほど
底辺なりの悲しい性だな、、
要するに低脳な親ほど個性的かつ難読な名前をつけてバカなりの「何か」をガキを通してアピールしたいんだな笑
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 19:47:58.83ID:wpEdqfcM0
予備校講師でタレントの林修氏(52)が、24日放送のTBS系「林先生が驚く初耳学」(午後8・57)に出演。
キラキラネームと学力には「ある程度の相関性がある」との持論を紹介した。

林氏は、キラキラネームに関して「ひとつ強く言っておきたいのは、本人には全く責任はない」と断ったうえで持論を展開。

「相関アリ キラキラネームと低い学力」と題したコーナーで、キラキラネームという呼称がなかった約20年前にテストの
成績順に名前を並べたところ「途中から突然(名前が)読めなくなった」との経験を明かした。

また今年の東大合格者の名前をリストアップしたところ、番組プロデューサーが「全員、名前が読めますね」と話した
エピソードも披露した。そのうえで林氏は「点数と名前は、ある程度の相関性はあると」と主張した。

「固有名詞の意味を、あまり考えてらっしゃらない方(親)もいるのかな」と林氏。「固有名詞は意味を持たないが、
あるひとつのものを特定して指示する機能がある。ぱっと見た時に誰と特定できない名前を付けることが、固有
名詞本来のあり方に即しているのかな」とし「名前で個性を表現しなくてもいいんじゃないか」と提起していた。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 19:50:38.62ID:QDmxBO3z0
>>20
歴史人物や有名人そのままより一文字貰うくらいのがいいと思うけどね
キラキラと同じで子供が苦に思う可能性はあるから
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 20:01:55.14ID:jOBcH+U90
まあ、
般若心経の「般若波羅蜜多」もヤンキーの「夜露死苦」とそんなに変わらん訳やし
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 20:10:27.60ID:0eSBEy840
予言。
うそつき商売よりマシでしょう。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/02(土) 03:41:09.59ID:QEZcg3eO0
>>366
DQNネーム付ける人はそっちグループで固まるから、はっきり言って関係ない。
まあひと昔はキラキラと呼ばれた名前も最近は大分ボーダーと言うか許容範囲が変わってきた気もするが。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/02(土) 05:09:07.73ID:s/oBEeGF0
元AKBで元AV女優の橘梨紗ちゃんの現在wwwwwwwwwwww※画像あり

https://goo.gl/Nd6YtL
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/02(土) 06:23:34.14ID:s/oBEeGF0
【絶賛シコ画像】ほしのあきの全盛期の体が女体の極みすぎて即シコシコwwwwwwwwwwwwwwww

https://goo.gl/HmXiN7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況