X



【野球/衝撃】TBSラジオ、プロ野球中継からの完全撤退を発表 火〜金に巨人戦中心に放送も、聴取率の低下や広告収入の減少が続いていた★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2017/11/29(水) 22:25:13.88ID:CAP_USER9
TBSラジオ プロ野球中継を終了を発表 今後は「レギュラー番組を新設、新しいリスナー定着を目指す」

 TBSラジオの入江清彦社長が29日、東京・赤坂の同局で定例社長会見を行い、プロ野球中継を「2017年をもって終了する」と発表した。

 一部週刊誌で今季限りで野球中継から撤退すると報じられ、入江社長は9月の定例会見で「年内をめどに結論を出す」と説明していた。

 同局は1952年から野球中継を続けている。土日のナイター中継は2010年に撤退したが、現在も火〜金に巨人戦を中心に放送。聴取率の低下、広告収入の減少が続いていた。

 入江社長は「レギュラー番組を新設し、新しいラジオリスナー定着を目指す」とした。

スポニチ Sponichi Annex 芸能 2017年11月29日 15:28
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/29/kiji/20171129s00041000168000c.html


TBSラジオ:プロ野球中継から完全撤退 65年の歴史に幕

 TBSラジオの入江清彦社長は29日、東京・赤坂の同局での定例会見で、プロ野球のラジオ中継について2017年度で終了することを発表した。
65年の歴史に幕を下ろす。入江社長は「開局の翌年の1952年から60数年にわたりお届けしたが、17年度をもって終了する。リスナーの皆様、すべての皆様に厚くお礼を申し上げる」と話した。

 終了の理由について、入江社長は「土・日曜にプロ野球のデーゲームが増えたこともあり、現在のナイターは平日のみ放送していた、
しかし6局が(首都圏でラジオ)中継するのは、ラジオの多様性を考えればどうか」と説明。また「収支は個別を切り取って比較はできないが厳しい。
野球は音声でリアルな状況が伝わるし、ラジオに適したコンテンツだ。だが首都圏(ラジオ)の状況を見て、新たな選択をしたとご理解ください」と話した。

 日本シリーズやクライマックスシリーズなど注目度の高い試合についても、
入江社長は「言い切れませんが、体制も取れなくなるし、いいところ取りするのもいかがなものか」と否定的な見解を示した。
来年からは試合中継に替わって新番組を放送する予定。

MANTANWEB(まんたんウェブ) 2017年11月29日
https://mantan-web.jp/article/20171129dog00m200013000c.html


TBSラジオ、プロ野球中継から撤退 66年の歴史に幕:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKCY5K6RKCYUCLV00W.html

>>2-5あたりに、別ソース)

<関連スレ>
【野球】<TBSラジオ>撤退理由は、巨人人気の下降による聴取率の低下、スポンサーがつかないこと。最大の原因は中継権料の高さ
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506726196/
【野球】巨人の変わらぬ殿様商売 TBSラジオのナイター中継撤退の最大原因は、高すぎる中継権料
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506690547/
【野球】TBSラジオ、野球ナイター中継撤退「検討」のワケ コストパフォーマンスの良くない野球中継…
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506557681/
【野球】TBSラジオ、聴取率低下による広告収入の激減などで今季限りでプロ野球中継から撤退も 江本氏「これも時代の流れ。撤退なら寂しい」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506211687/

【野球】<TBSラジオ>野球中継撤退へ… 野球中継の聴取率低下で広告収入が激減… 採算が厳しい状況に…★5
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505858483/
【野球】TBSラジオが野球中継撤退へ… 野球中継の聴取率低下で広告収入が激減… 採算が厳しい状況に…★4
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505567966/

【野球】TBSラジオ、野球中継撤退報道に「年内にご説明したい」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506502573/
【野球】TBSラジオ社長 来季プロ野球中継撤退報道に「検討段階の話は申し上げることはない」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506495373/

前スレ ★1:2017/11/29(水) 15:59:39.74
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511938779/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:17:47.85ID:nLAkv/rb0
◆昨年末「DAZN、Jリーグに2100億円」報道の後

焼き豚の「将来のDAZN」予想

・2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから。
・スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw
・スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ。
 (※圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
・来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww
・つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?
・スマホでしか見られないのに誰が見るんだよ、PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろw
・そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ。
・パフォームは「Jリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかった。」って思ってるよ。
・パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww
・パフォームは数か月後後悔することになる。こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる。
・月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ。(※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
・DAZNは絶対失敗する。スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!
・DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる。
・DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない。
・DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ (※3500円のスカパーの方が高かったw)
・DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり (※高齢者はスポナビのが圧倒的に多い)


半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:18:42.83ID:nLAkv/rb0
◆サッカーはネットTVに素早く対応して巨利にツバつけているのに、いまだに
 スポーツ新聞と地上波ニュースという死にコンに取り残されている野球…


823 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/24(金) 01:47:41.76
リーガ争奪戦にアマゾンとFacebook参戦で放映権3倍以上目指すか
もうテレビは勝てんな

837 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/24(金) 03:03:41.98
完全に眼中にないな、勝てるわけない。WOWOWも蚊帳の外になるのか。
早期に動いた、DAZN賢いな。
ネット放映権の利点は値段が格安な部分。リーガがamazonに移行しても、
すでに会員の自分としてはラッキーなだけ。ありがたい。

ただ、近々↓みたいな記事が出るよ。

「ネット放映権争奪戦に、日本野球界参入!あなたの応援チームのお値段は?デスクが査定!
 巨人3000億!!阪神2000億!!カープ女子真っ青!広島のお値段は、はたして?」
「大谷が日本野球を救う。日ハム放映権、中国インド二刀流販売計画判明。5000億は余裕ですね・・・(関係者談)」
「孫正義、1兆円出すと名言、日本野球とソフトバンクが世界に殴り込み」
「DeNA、インスタグラムとタッグ。DeNA女子が日本野球を救う、夢のコラボ誕生か」

827 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/24(金) 02:01:34.00
テレビ局「そ、そんなもんいらないもんねー、
俺たちは野球さえあればそれでいいもんねー」

843 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/24(金) 03:59:50.83
そこで焼き豚は当然
「スマホの小さい画面であんな小さいボール観れるかよ、カクカクガー!」
って言うんだよなw
そりゃサッカーボールでも見えないってんだから野球のボールなんて
ネット配信で見るなんて不可能だよなあ〜(棒

867 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/24(金) 09:06:50.23
いや映像動いてなくても気がつかないくらいだから大丈夫

839 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/24(金) 03:12:24.02
プロ野球も今の内にネット配信開拓しといた方がいいんだが
これからは価値も認知度も下がる一方なんだし

でもテレビ癒着利権が障害になるんだよな
それに野球世代はネットで有料配信なんてついていけないだろうし
ネットはユーザーのチャンネルの切り替えが速いから、
トロトロした野球じゃ相性悪過ぎるし
ネット配信してもあんまり成功しないだろうな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:20:06.97ID:nLAkv/rb0
過日の「プロ野球アジアチャンピオンシップ」(参加3か国)もこの言われよう


◆ゴミコンテンツ 野球wwwwww


日刊合同通信


2017年11月24日(金)―11月22日発行  第62巻 第15099号
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2017/2017_11html.htm


アジア野球、獲得に見合うか各局見直し如何

参加3カ国・選手U24で盛り上り欠く

本番WBCとセット・終了迄放送義務難点

TBS 4・5H 7・9%で次回慎重対応方向
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:21:33.46ID:H08qc/c10
夏場ラッパがプープー五月蝿くて耳障りだったから朗報だわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:22:12.28ID:o5MRJnxE0
ラジオの実況技術を持っているアナウンサーはラジオの花形ってイメージがあったけど、技術活かすことも無くなるのか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:25:14.29ID:EPsjwwxq0
3:30から〜李の言動が・・・・そして磯子も登場!  恭啓さん仕事とはいえ、よく我慢してはると思う。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:27:53.55ID:I9qtDLxk0
実況志望で入ったアナには最悪のニュースだな
テレビの中継も減りつつあるし
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:28:49.70ID:Yg6vf6jz0
選手の年俸の相場が下がったら終わりやろうな。
稼ぎが良いのだけが取り柄のスポーツだからなあ。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:31:32.67ID:g6xYoJyp0
単にニッポン放送に敵わなかっただけだからねぇ

で、今後はJリーグ中継やるんスか?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:33:24.10ID:on7ggl5R0
ラジオだけではなくテレビもだけど「視聴率落ちました、はいやめます」で次に視聴率の取れるコンテンツつくれる力があるのか?
とりあえずコストダウンできればいいのか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:33:57.39ID:Sxhr5zgz0
ラジオ大阪って前例があるからこういう局が出てきても不思議はないっしょ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:35:25.61ID:e+wL3szN0
>>211
だからどこの局も野球が超絶不人気でもなかなか打ち切りを英断できないんだよ
野球はそれだけで放送が続いている
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:36:29.44ID:LA+f7Fr10
解説者のリストラが始まるねえ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:37:33.76ID:FISoT+UL0
野球好きだけどスポーツニュースとか野球ばっかなのはうんざりする
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:42:26.44ID:aMrrNvpE0
TBSラジオは撤退したけど
去年からスポナビライブ、DAZNで野球中継が始まったから
ラジオからネット中継へ移行しているだけだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:45:29.25ID:whijuhX/0
あれだけ偏向報道してるのに撤退っていうんだから、
よほど需要が無い&伸びしろが無いと見える
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:45:41.60ID:e+wL3szN0
>>218
ブサイクどもは地上波テレビの中継が激減したときもテレビがオワコンなだけとか言ってたな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:45:59.09ID:Dy7xkAPD0
20年前はこんなに衰退するとは思っても見なかったろうに
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:46:26.29ID:umnDQP+v0
>>215
野球専門チャンネルを地上波に儲けてそこで四六時中野球やってほしい
そのかわり他のチャンネルはいっさい野球なしでお願いしたい
現状スポーツ見たくてニュース合わせても野球しかやってなくてイラッとするし
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:50:55.47ID:dpAMuQuA0
巨人戦なんか誰が興味あんだよ
地方の地元球団の中継ぐらいしかもう需要ないだろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:52:07.47ID:Jvdh/Ali0
焼き豚ざまーみろw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:53:33.60ID:H4crJXx50
>>221
2,30年前は通勤帰りに大勢の人が携帯ラジオでナイター聴いてたからな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:54:52.73ID:k0ze91Rr0
>>222
当たり前じゃん
スポニューでさえ一試合3分以上放送したら金かかるんだぞ
じっくりプレーの解説をすることもできやしない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:55:26.74ID:k0ze91Rr0
ちなみにサッカーの方な
JMPの規約に書いてある
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:55:33.08ID:9De4GIdN0
プロ野球AIみたいな終わりだな

あれが最終号でした方式っていうか
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:57:23.66ID:rIYg/tYM0
NPBあたりはこれがどういうことか分かってないだろうな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:00:51.46ID:0sq5PrZC0
>>218
ラジオに関しては、インターネットのテキスト中継が潜在的な競合先だろう。
野球の場合、テキスト中継を見ていれば試合の状況がほぼ分かってしまう。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:01:50.70ID:C+CkkBKj0
テニス、サッカー、バスケだったら撤退どころか右肩上がりだろうが野球なんてなぁ
誰も聞かないの馬鹿でも分かるわな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:02:29.25ID:Q9yIjxmw0
全国47都道府県でたった12チーム
Jリーグを真似して地域密着したから
ほとんどの国民が企業チームと無関係になった
応援する理由もなくなった
テレビ中継がなくなったから周囲からの同調圧力もなくなった
選手の成績も名前を覚える必要がなくなった

日本人はプロ野球から解放されたのだ
平均3時間超の試合時間でプレータイム計18分の競技は好きな人だけ見ればいい
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:05:10.85ID:Sxhr5zgz0
地域密着だからとかいって自分の住まいから遠い地域のチームを応援してはいけないという暗黙の了解嫌い
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:08:03.98ID:w6SUn3+O0
なんでや!サッカー関係ないやろ!
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:10:11.02ID:H4crJXx50
>>195
Jリーグもやってるぞ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:13:53.79ID:F3Q4gd480
NHK女子アナ、下着のクロッチまで透けてしまい大興奮www※画像あり
https://goo.gl/H5hPKA



【朗報】上坂すみれさん(25歳)、またもやめちゃシコ画像をアップしてしまうwwwガチで抜けるwww※画像あり
https://goo.gl/4U5qW1
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:14:21.52ID:yqu6XFVg0
tbsも独自色だす番組を作らなきゃ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:15:20.94ID:k0ze91Rr0
>>235
野球はそういう意識がかなり薄いけどな
東京に阪神ファン多いし逆に関西にも巨人ファン多い
サッカーはその意識が濃いイメージ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:17:04.17ID:H4crJXx50
>>240
ナイター時期にAMにセットするとガッカリ感半端ないもんな
ぜーーんぶショーアップナイターとかなんとかでナイターばっかで五月蠅くて仕方ない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:18:09.34ID:36q5Lhia0
スーパーサッカーを全国放送に戻さない限りはアンチサッカー局には変わりない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:25:43.12ID:lAU49I6o0
こういうのでTBSのラジオが上手いこと行ったら他も撤退し出すだろうな
マスコミは横並びが好きだから
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:27:26.20ID:Vv6Dl2600
そもそもラジオで聞いて楽しいのかと
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:31:30.84ID:jJtp1RTG0
かつてプロ野球チームの親会社だった放送局が中継から撤退するとは…
10年前とは状況が一変したな
逆にDeNAがラジオ局開設したら色々と面白くなりそうだが、実現できないものかな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:38:57.76ID:eFp8sbzG0
>>247
仕事しながら片手間で聴く分には能率も下がらんし丁度いいけどな。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:42:11.30ID:3SIiWdT+0
今はもう年寄りですら野球から離れてるのか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:42:29.73ID:QlMX4wuN0
これは英断だなぁ
でもトップ5切って、つまらんFM未満な番組作ったりしてるからな…
上手く行くかどうか…
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 01:50:49.28ID:oEgaK5yv0
>>253
ゴールデンタイムはアニメ酷寒の時間帯だから、8割方声優アニメ番組だろうな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 02:02:07.76ID:qrsix4kL0
朝鮮人放送局
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 02:02:18.29ID:RGPHMk0M0
FMで高音質実現売りにしてたのにw
TBSラジオエキサイトベースボールタクシードライバーラジオリスナーNo12017キャッチコピーなってたのにw
打ち切りw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 02:08:07.02ID:F3Q4gd480
【画像あり】水樹奈々の現在がひどすぎるwwwwww
https://goo.gl/CNqaVJ



全盛期の沢尻エリカの可愛さが異常www※画像あり
https://goo.gl/JiXzd7
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 02:49:17.06ID:D4Ukzvi30
G+観てんだろ
虚カスなら常識
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 03:00:16.75ID:3b3Ok6zT0
撤退しないと言ってたのは嘘?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 03:11:58.30ID:XD1N+4mH0
これ高級ラジオ売れるかもしれんね。夜のTBSなら関東以外でもまあまあきけるはず。radikoプレミアムに月々400円払うなら・・・て層が出てくると思う。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 03:13:00.95ID:dGF8iIXE0
野球人気というより、巨人が終わってるからねw
良い傾向だわ。

しかし、AMラジオキー局、3局も要らないわな。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 03:13:46.57ID:DbfVv17Y0
同じ試合中継するなら
ショウアップナイター聴くからなぁ

文化放送くらいぶっ飛んだことやればいいのに
TBSがベイスターズを手放したのが終わりの始まりだったな

ま、TBS時代11年で8年最下位のベイスターズも悪いがw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 03:23:11.62ID:nMQSsZJs0
文化放送から武田鉄矢を引っ張ってきてよ!
週一でいいから2時間番組お願い
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 03:26:45.45ID:sgNynvzl0
ラジオなんてオワコンだし、痛くも痒くもないね
集客が好調で球団は充分儲かってる
これでも何か問題ある?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 03:27:05.76ID:nue6riyrO
tbsはラジオのスポーツ放送でも不快な解説をぶち込んでくれていたから電波浴する以外は聴かなくなっていたからまあ致し方ない。
ラジコ ネットで拝聴する環境も変わってきたから局独自色出すのもアリ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 03:33:17.68ID:NPvuqP28O
>>254
MLBは必要
NPBが如何に糞かって分かるから
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 03:34:34.18ID:ILi+/D0S0
【日本生命セ・パ交流戦】

・優勝賞金の年度別推移
2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 03:37:05.70ID:ILi+/D0S0
横浜ベイスターズ年俸総額
2004年 28.1億円
2005年 28.4億円
2006年 20.6億円 ←この年から年俸総額を約8億円減額
2007年 18.8億円
2008年 20.1億円
2009年 19.9億円
2010年 22.7億円
2011年 19.8億円
2012年 15.1億円 ←この年からさらに年俸総額を約5億円減額(DeNAによる買収)
2013年 15.0億円
2014年 15.0億円
2015年 15.0億円
2016年 14.6億円
2017年 15.8億円


日本プロ野球選手会公式ホームページ
http://jpbpa.net/research/
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 03:42:55.77ID:6D4Mou+G0
許さん!
もうTBSは聴かない!
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 03:56:43.53ID:VeIk6bk40
>>267
嘘でした
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 04:23:41.32ID:3P+i8J7g0
TOP5みたいなトーク中心なら聞くかもしれないけど
どうせつまらん音楽垂れ流し番組になるだけならどうでもいい
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 04:23:58.20ID:qdbkuC2X0
ネットでどこでも見れる時代に
スポーツ中継をラジオで聞くってのも無いよな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 04:29:04.50ID:ujkvazsO0
とりあえず今TBSで夜の野球の時間帯にやってる番組はクソつまらん
あの番組を来年4月からもやるのか?絶対にやめとけ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 04:29:52.16ID:a0NwccF40
>>281
トラックの運転手が聞いているイメージ。
でも女性も増えたし、自分で編集した音楽聴いてる世代になっているから、受動世代の代表みたいなラジオで野球とか聞いてないんだろうな。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 04:31:05.56ID:3P+i8J7g0
野球とかサッカーとかラジオで聞いても全然分からないよな
昔の人は凄いわw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 04:31:09.04ID:F3Q4gd480
【悲報】安田美沙子、ニットのセーターで爆デカオッパイ強調wwwwwwwwwww※シコ画像あり
https://goo.gl/H2BV5B




【シコ画像】16歳で出産の高校生ママ、超美人でオッパイも凄い!即ハボwww
https://goo.gl/XFokzh
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 04:38:39.11ID:jCDpKuUX0
ラジオとプロ野球中継は長い歴史があるからこれは思いきった決断だなぁ
確かに全局中継はやりすぎかなと思ってはいたがいざ撤退となると寂しい気もする
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 04:42:08.82ID:HVXnLj+m0
RKB毎日放送は大丈夫?
RKBはライバルのKBCと違ってホークス戦全試合中継やってないよね
以前TBSラジオの方針に従って特定曜日の中継やめたりした時期とかあったし
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 04:43:59.38ID:hyvXCFbz0
まあ、時代の流れだな
昔はラジオで聞いてた層もいるんだろうけど
今はネットがあるからスマホでスポーツ観戦できるから
ラジオで聞く必要がない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 05:27:15.56ID:92vMb5Qy0
>>235
東京在住の鹿島サポとか腐るほどいるわな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 05:30:27.06ID:AvRxZx7mO
>>1
ラジオ界からも撤退しろ腐れぱよちんTBS
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 06:23:05.46ID:tBgi44Rp0
>>242
巨人ファンは九州に多く(かつてはホークスファン以上に巨人ファンが多かった)むしろ首都圏で少ないイメージ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 06:30:46.86ID:F3Q4gd480
鷲見玲奈とかいうメガネ巨乳女子アナのぶっといエロエロ太ももwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/68sQ7R





【画像】例のフェラ写真が流出した女アイドル、無事終わる※画像あり
https://goo.gl/kNPVg1
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 06:42:12.47ID:Vk7hEA/t0
昨日、デイリーと報知で2018年の放送がどうなるか表現に違いがあったが、デイリーのほうが正しいことがスポチニによって確定したんだな。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 06:43:59.48ID:Vk7hEA/t0
QRがアニメ声優番組を深夜にやってるから、同じような番組を夜にやることになるのだろう。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 06:46:46.06ID:j5PrmOlu0
CSチャンネルからの撤退もお願いしたいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況