X



【サッカー】<広島>スタジアム中央公園案190億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/11/29(水) 01:21:20.99ID:CAP_USER9
広島市の新しいサッカースタジアムについて、市や県が候補地の1つにあげている中央公園に建設した場合の事業費は、
190億円程度となることが分かりました。
市などは、他の2案とともに議会などに示し、建設地の調整を本格化させることにしています。
広島市の新しいサッカースタジアムをめぐって、市や県はこれまでの旧広島市民球場跡地と広島みなと公園に、
中央公園の自由・芝生広場を3つ目の候補地として示し、他の2つの候補地と比較するため、具体的な整備のあり方の
検討を進めてきましたが、このほど案がまとまりました。
それによりますと、中央公園にスタジアムを建設する場合は、スタジアム本体の建設費におよそ172億円、
周辺への歩道橋設置をはじめとした道路整備におよそ12億円などで、事業費は190億円程度となることが
分かりました。
これまで明らかになっている旧広島市民球場跡地のおよそ260億円、広島みなと公園のおよそ192億円と
比べると最も少なくなっています。
市や県は3つの候補地の事業費に加え、まちの活性化などにつながるメリットや、騒音や渋滞など周辺環境に与える
デメリットなどを比較できる資料を議会や反対している住民に示し、建設地の調整を本格化させることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20171127/3076921.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:08:03.27ID:nwyw7Gqj0
>>88
「母体」や「スポンサー」は存在するが親会社はJリーグには存在しない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:08:32.63ID:dVz0Gzmd0
あら、お安い

クラブがさっさと払いっちゃいなさい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:09:04.48ID:br+as5SB0
>>63
旧市民球場跡地はエディオンという民間企業に対しての利権ありきでゴリ押してるくせにwww
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:10:28.21ID:VwquZFzj0
>>95
サカ豚が必死で否定する親会社所有も含めて、ジュビロとレイソルは自前スタジアムでいいよ
レイソルは親の日立がスタジアム現物出資で所有がレイソル。ジュビロは親のヤマハ所有
吹田スタジアムも資金の多くは親のパナソニックだし、そこはちゃんと認めないと
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:10:57.22ID:ekH0G5xE0
広島はここ2、3年の異常なまでのカープ人気に加えて、甲子園の中村君フィーバーで完全に野球一色
サンフレは戦力が減ったとはいえ、そんな中降格争いしてるようじゃダメだよ
他にもバスケやらハンド、バレーもあるけど話題にすらならない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:12:03.86ID:4dv6Oo8X0
てか佐藤寿人もあれほどスタジアムが〜って言ってたのにさっさと移籍しちゃったからね
サッカー選手って薄情すぎて愛着もてないんだよね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:12:18.92ID:CJn+poWs0
広島はカープが全てにおいて優先される北朝鮮に近い洗脳教育地帯なんだから
もう諦めた方がいい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:12:28.34ID:SIv3ZUgT0
>>106
カープは終戦直後からずっと市民に寄り添ってるもの
サンフレッチェが勝てる要素無い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:14:40.08ID:OLzMDUd+0
今流行りの、クラウド何とかで資金調達したらいいんじゃね?
目標額に達したら実現!みたいな。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:17:27.90ID:WTvOyPPb0
>>103
そのソースもどうかと思うがなw
サッカーに都合のいい解釈しすぎで。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:20:58.46ID:O/rzFuXJ0
>>114
実はすでにサッカースタジアム建設樽募金してるんだけど、4年間で30万円程度しかたまってない。

去年あれほどサンフレは企業や個人献金でたてるって言ってたのに、誰一人、どの企業も声をあげなかったぐらい金を出してもらえないのが確定しているんだよ。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:22:25.64ID:SIv3ZUgT0
樽募金も広島カープのパクリ
サンフレッチェサポーターはプライド無いんですかね・・・
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:22:41.90ID:G3kHrlKU0
広島ってサッカー人気は平均よりかなり高いぞ
サンフレが致命的に人気ないだけで
昔のアビスパ並に悪い噂しかないのが悪いんだが
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:22:42.85ID:nwyw7Gqj0
>>119
それは建つっていう約束がないからだろ
必ず建てるって約束があれば100億でも200億でも出そうって人はおそらくいる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:23:09.68ID:VwquZFzj0
>>114
吹田スタジアム建設でふるさと納税集金額が6億円くらい。ほぼ全額還付されるのにこの額
全国に3千万人いるはずのJリーグサポーターはこういうときこそ自慢の資力を発揮すればいいのに
なぜか6億円
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:23:38.07ID:EWkwys2f0
>>43
サカ豚はやっぱり馬鹿だなぁ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:24:19.04ID:4lSQg7X70
樽募金して25万円しか集まらなかったんだよな、サンフレw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:24:38.41ID:OLzMDUd+0
>>119
4年で30万円は、流石にさみしいな。
観戦者から毎度100円づつぐらい募っても、もう少しいくだろうに。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:29:17.92ID:OLzMDUd+0
>>122
>必ず建てるって約束があれば100億でも200億でも出そうって人はおそらくいる

金集まれば必ず立つという状態までいけば、投資募って無借金で行けちゃうってことか。
無借金が前提なら、ハードルは一気に下がるな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:30:11.79ID:O/rzFuXJ0
>>122
サポーターが観戦のたびに10円でも募金しておけば、樽募金は数百万は言ってるはずなんだよ。

まず自分達でやったら?
本当にサンフレサポって人に寄生する口だけ人ばっかり何だよね。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:32:25.90ID:O/rzFuXJ0
金集めればばいいんだよ。

サポーターが駅や本通りで募金イベントとかすればいいんだろ。

この3年間、広島駅や本通りでの募金や署名活動をやってるの見たことないぞ。

本当に口だけなんだよ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:34:44.71ID:SIv3ZUgT0
カープ「新スタ建てたい、広島県民のみんな樽募金頼む!」

結果1億円以上

サンフ「新スタ建てたい、広島県民のみんな樽募金頼む!」

結果30万弱
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:36:37.34ID:VwquZFzj0
>>122
サンフレッチェ大人気だねw

マツダスタジアム wikipedia
> これらの財源として、広島県・広島市は負担分のうち20億円分を充当するため、両者が共同でミニ公募債「新広島
> 市民球場債」を発行、購入希望者を募集したところ、締め切りとなる2008年10月15日までに個人と法人合わせて
> 1万2272件、予定額の3倍以上に上る66億2220万円の応募があったため、急遽同年10月17日に購入者を決める
> 抽選会が行われた。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:37:54.40ID:O/rzFuXJ0
>>134
お前こそ、広島にいないから、広島に住んで人間しか気がつかない情報を提示してるのが気がついてないだろ。

ネット調べてもででない事ちょこちょこ書いてるんだけどな。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:41:37.77ID:K9TL49xm0
スタジアムの立地が悪いからというよりクラブに興味ない市民が多いんだろう
連続で優勝したり黄金期はあったのにね
野球のスタジアムでまったり観れるスポーツが市民的には合ってるじゃない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:42:15.52ID:tSBiyrT70
ズムスタの倍以上するのか
サッカー場はお高いな
それでいて稼働日数も動員も少ないとかタチが悪すぎ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:42:18.03ID:sH22UARk0
焼き豚の敗北か 中央で決まりだな 一番安いし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:42:23.57ID:OLzMDUd+0
募金運動盛り上がらないのは、旧広島市民球場跡地に決まりそうもないから
という理由もあるんだろうか。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:43:10.92ID:sH22UARk0
サッカースタジアム建てることをケチるカープファン
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:43:53.42ID:IRjyYUrQ0
広島の客入りじゃ190億円は無駄金やな。しかも強いならともかく残留争いしてるんだし。
それこそソフトバンクでもスポンサーについてくれるなら別だが。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:43:58.68ID:tSBiyrT70
そんなに跡地じゃないとイヤなの?
中央公園はみなと公園よりも(もちろんビッグアーチよりも)立地いいだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:44:48.49ID:sH22UARk0
跡地にこだわる奴はおかしい 妥協しろよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:45:49.49ID:sH22UARk0
こんなことにすらケチつけるカープファン
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:49:59.27ID:84+liyVp0
>>143
そういやJリーグは製造業ばっかりだな
ソフトバンクみたいなサービス業が全然ない
あってもジャパネットぐらいか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:51:45.42ID:OLzMDUd+0
192億円より2億お安く設定してみましたという感じにも見える。
このぐらいの差だと、予定地周辺の誘致希望度が大きな要素になるかもね。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 02:56:21.66ID:Bzo+patC0
>>4
大阪そんな野球やってないよ。ガンバとセレッソでサッカー少年だらけだよ。
PL学園野球部も廃部なったし。
阪神タイガースを大阪のチームとおもってない?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:02:10.75ID:n9C5kocJ0
税リーグのために190億円も使ってサッカースタジアムなんて馬鹿げてる
採算とれないんだからプロの興行として問題がある
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:03:47.30ID:OLzMDUd+0
住民の反対が、どの程度なのか知らんけれど
その反対を押してまで必要な公共施設なのか否かも考えないとダメだよね。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:05:22.27ID:gukKinP60
ギリギリ降格免れただけでまた調子に乗ってるのか
反省という言葉を知らんらしい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:05:36.57ID:jpYNjm2U0
焼き豚の発狂スレ。
お前ら本当に惨めだな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:06:56.46ID:Tul1NRo70
190億も払うほどの企業体力がエディオンにあるの?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:13:51.42ID:Lyv5YWz90
サッカーは試合数増やしたほうがいいんじゃないの
専スタ無駄にしてる日にち多すぎだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:16:59.89ID:z2RqjJAH0
アーセナルは土地から全部自費で700億円を25年かけて返済してるぞ
おかげで成金クラブに負け続けてるけどな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:19:14.12ID:84+liyVp0
>>150
ていうかサッカーやってる子供たちはJリーグの試合は見ないよ
なぜなら、Jリーグが試合やってる頃は自分たちもサッカーの試合をやってるから
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:19:35.66ID:NlLfo80V0
ホーム&アウェイスタンドは一層だけで、メイン&バックスタンドは2層スタンドになる感じで正方形のスタジアムになるのかな。
となると大型ビジョンはホーム&アウェイスタンドの後ろに横長のハイビジョンで設置する感じか。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:24:18.11ID:I0Rrq+Gg0
おいおい、カープの半分ほどの価値もないのにカープの球場よりも高いじゃねえか・・・
ビッグアーチがまだまだ使えるんだしサッカースタジアムなんかいらないだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:24:56.85ID:NlLfo80V0
まず先に基町市営団地に寄生してる左翼在日テロリスト達を排除しろ。
この前、渋谷警官焼殺左翼テロリストがこの団地で捕まったろ。
広島市はこういう凶悪左翼在日テロリストの巣窟をどうにかしろよ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:33:19.01ID:UT7u39CY0
【画像あり】剛力彩芽が貧乳すぎワロタwwwwwww
https://goo.gl/tUFQeD




横山由依ちゃんとかいういっつも胸元ゆるゆるで見せてる女の子wwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/12srZH
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:39:28.34ID:2Xku+Bix0
>>10
親会社は消費税も逃れようとしている
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 03:53:14.94ID:q8m/YaJs0
球蹴り栄えて国滅ぶ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 04:01:01.33ID:Xl1iXQ1Y0
スタジアム本体に170億は高すぎだろ
フクアリ80億、吹田だって130億だぞ

ここはいろいろある土地みたいだから行政にとっては渡りに船なんだろうけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 04:01:52.71ID:k/PzctnY0
>>160
さすがプレミアだな、700億を25年で返済できることが凄いわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 04:36:53.51ID:hmlML6Hp0
>>5
実は、 年に数万人を集客できる Jリーグは
地方自治体にとっては貴重な経済効果がある存在になってきたんだよ。

だから、地域活性やスポーツ振興のための公共事業という
位置付けで専用スタジアム計画が各地方で目白押しさw
http://i.imgur.com/YypB2l6.jpg
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 04:39:37.31ID:hmlML6Hp0
>>11
広島中央公園の専スタ構想に反対してるのは、
北側のアパート住民の一部とサヨク系議員と、
「旧市民球場跡地」案にこだわる一部の強硬なサンフレッチェサポぐらいかな。
http://i.imgur.com/zTX3Z3K.jpg

参考
中央公園に3万4000人収容の神戸ノエスタを置いたコラ画像
http://i.imgur.com/cSrz0Qt.jpg

↑ ゴール裏を狭くしてメインバック側スタンドを広くすれば
スタジアム基準の「南北に縦向き」方向に建設が可能。

実際に住民向け説明会で
広島県、広島市、広島商工会議所の3者側が
正式に提示した中央公園広場のサッカースタジアム配置図
http://i.imgur.com/6bdYjbD.jpg
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 04:43:53.12ID:m/St+dn20
市民球場跡地に3万人の専スタ
これ以外は突っぱねろ
街のど真ん中に建てるべきだよ
20年後はプロ野球なんて、あるかどうか分からんし
新聞もテレビも無いし、今50代以上の焼き豚は死に絶えてるからな
40代以下は、もうサッカーファンの方が多いし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 04:54:11.50ID:hmlML6Hp0
>>21
海沿いの「みなと公園」案は
192億円と試算されててまだ候補地のひとつだよ

https://i.imgur.com/mAjxbAR.jpg
http://j-town.net/images/2014/town/town20141028hiroshima_city.jpg >>914

今回の市や県がみなと公園と「ほぼ同じ」建設費を
もってきたのは、さっさと球場跡地を排除して
中央公園とみなと公園の2案にしぼってから、
最終的に、「みなと公園」に決定する可能性もあるw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 04:54:30.97ID:m/St+dn20
浦和のACL決勝見たら、ああいうのやってみたいって思うよ
6万人のコレオグラフィー
サッカーにはああいう文化がある
専用スタジアムだからこそ、盛り上がった
野球もアジアチャンピオンシップとかやってたけど
ショボすぎて可哀想だった
日本のガキはもうサッカーしかやらんわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 04:56:39.80ID:l3GDzZF10
もういい加減にしろって感じ宇品で納得してたら今頃完成してたんじゃないか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 05:01:08.40ID:rtpTFw+P0
市民球場跡地と中央公園ってそんなに立地条件違うの?
地図見たらどちらも都心の一等地で中央公園ってかなり良いように見えるけど
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 05:05:39.75ID:rtpTFw+P0
七大都市圏で地下鉄が無いのは広島だけ
これ豆な
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 05:07:51.45ID:Pd+v3X130
勝ったな、良く頑張ったわ

広島なら2.5から3万ぐらいの専スタが出来れば十分大勝利
楽しみに待ってるよ、吹田みたいに代表戦なんて考慮しなくていいから
凄い見易いプレミアみたいなスタを頼む
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 05:11:47.20ID:SQvU6G1S0
>>185
同じようなもん。だからむしろ中央公園案が少しでも進展してるのは朗報よ
この期に及んでまだ「やだ!中央公園じゃなくて球場跡地がいい!」って言ってる奴がいたらソイツは頭おかしい奴だから無視でいい
アクセスにはほとんど差がないし土地は中央公園の方が広いししかも金も安く済むしメリットしか無い
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 05:13:53.62ID:DwVlQ81y0
ヤキウはもう終わりにしようぜ。つまんないもん。
視聴率も悪いし、サッカーのような外国からの投資も期待できないし、
まだヤキウ好きが元気な間に生前葬でいいよ。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 05:21:38.69ID:qNBH0S/K0
>>182
運送業者が反対してるんだよな>みなと公園
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 05:24:12.06ID:4kc5TTV80
都市中心部に新たに場所とってサッカースタジアム建てるなんてすごい時代だよな。
東京だと厳しいよね。
日比谷公園代々木公園芝公園でも絶対に無理だと思う。

せいぜい江東区や品川区の海沿いだけで
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 05:26:39.22ID:EyHZgckvO
>>32
> Jリーグには水増しを認めない文化が根付いていて自浄作用がある

いやwバレたから謝罪しただけだよ

組織の不祥事をトップが謝罪するのは当然だが、それで第三者が「この組織には自浄作用があるなあ」と言っていたらとんでもない世の中になるぞw
少なくとも日本や多くの先進国の常識からは外れている

普通は「不正が常態化していた腐った組織」「まだ不正があるんじゃないか」となる
日本ではね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 05:36:01.24ID:BkkQOoNt0
>>187
そう考えるか。建設候補地の絞込みだけなんだけどな。
この先、資金調達の問題があるんだけどね。
マツダスタジアムの倍かかるから、寄付が倍集まるといいね。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 05:40:20.23ID:kzXtIyah0
>>195
ああ新たにって事ね
広島は土地がないし中央公園でやってたようなイベントは旧市民球場跡地でやるようになったから似たようなもんだよ
結局広島が狭くて発展性のない土地なのが原因だしな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 05:51:16.11ID:BkkQOoNt0
>>198
一応、アストラムラインの本通→白島は地下だけどな。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 05:52:11.58ID:rtpTFw+P0
>>198
アストラムラインが環状になってないの見ると(計画はあるんだろうけど)
広島って街造り下手だなって思うわ
ちゃんと敷いてたらビッグアーチも超僻地とまでではなかったのにな

アクセス良い少し郊外に豪華な施設という選択肢が無いのが吉か凶か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況