http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/218159
個性派俳優として数々の映画やドラマで活躍中の大地康雄さん(65)。酒にまつわるエピソードには事欠かない。
◇ ◇ ◇
「課長、いました!」
「確保ー!!」
突然ですよ。怒鳴り声とともに、警官2人に両腕を取られたかと思ったら、有無も言わさず近くの交番に連れ込まれました。
もちろん私は何も悪いことはしてない。アルバイト先の歌舞伎町のバーに急ぎ足で向かってただけでね。
「何をするんだ!」と叫んだら、「犯人はおまえだろ? 観念しろ」と一喝され、ますます腕を締め上げられて。
長野で殺人事件があって「犯人は新宿方面に逃げた」と指令が出ていて、運悪く間違えられたんです。
「俺じゃねえよ」
「嘘をつくな! モンタージュ写真はおまえそっくりなんだよ」
こんな押し問答を小一時間。バイト先の店長を呼び、ようやく解放された時は結構な時間が経ってました。80年代のはじめ、30歳になってしばらくしてのことです。
なぜ間違えられたのかというと、人相が悪かったから(笑い)。なんせ、俳優にはなったものの、いただくのは悪役ばかり。それで普段の顔つきまで悪相になっていたんです。
その晩、バイトが終わってからヤケ酒をたんまり飲みました。途中から記憶をなくし、気がついたのは翌日の昼すぎ。
自宅にはいましたが、どうやって帰宅したのか覚えてない上に、強烈な二日酔い。二度とこんな飲み方はしないぞ! と思いましたねえ。
■居酒屋に入ると客がビビって逃げた
そして83年。主演ドラマ「深川通り魔殺人事件」が放送され、私を一躍、有名にしてくれました。
この作品は81年に発生した事件の実録で、あまりにも犯人をリアルに演じたため、放映したテレビ朝日に「服役中の犯人を出演させたのか」と問い合わせがくるほど反響がありました。
ところが、それからは飲み屋に行くとみんなビビるんですよ。
居酒屋に入れば、隣の席の女性グループが慌てて勘定して逃げ、地方の赤提灯では私の顔を見た途端に、カウンターの中にいたマスターとママさんが条件反射のようにしゃがんで隠れてしまう。ドラマの犯人と勘違いしてのことです。
おまけにインパクトが強すぎて、イメージが固定され、次の仕事が来ない。3年ほどまた食えなくなったんですから、世話がない。お酒は好きなのに苦い酒、まずい酒ばかりでした。
形勢逆転したのは87年に公開された伊丹十三監督の「マルサの女」。私は国税局査察官の宮本信子さん演じる主人公の同僚役です。ガサ入れの時に大活躍する正義の味方でした。
今度はひとりで飲んでいると社長然とした人がすり寄ってきて「いい節税法はありませんか」と高い酒をごちそうしてくれる。驚いたねえ。役柄によってこんなに見た人の態度が違うものかと(笑い)。
しかも「マルサ」以降は悪役以外で、どんどんオファーが来た。仕事の幅も広がり、途端に酒がおいしくなりました。3人で3升空けて記憶をなくしてしまったこともありましたが、仕事が順調だと酒が本当に楽しいものですよ。
ここ5年ほどは宮城の「浦霞」、なかでも純米吟醸酒「禅」をよく飲んでます。初めて味わったのは、絵本の読み聞かせを町ぐるみで行っている北海道剣淵町を舞台に私が企画・主演した映画「じんじん」のロケ中です。主人公・立石銀三郎は酒好きの大道芸人。ストーリーの中で宮城県松島町が登場し、隣町・塩釜市の「浦霞」を飲むシーンがあるんです。
−−続きはソースでご覧下さい−−
http://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/218/159/810c01ab15660248b51ed982cd99e67120171122122543766_262_262.jpg
自分で企画・主演した映画のロケ地・宮城で飲んだ「浦霞」が大好き/(C)日刊ゲンダイ
日刊ゲンダイ 2017年11月27日
探検
【俳優】殺人犯人と勘違いされ逮捕…大地康雄“悪役顔”の苦い思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1りんがべる ★
2017/11/27(月) 15:24:46.74ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:25:30.45ID:sDvaxP5y0 川俣軍司の役とかやったことあったよね・・・w
2017/11/27(月) 15:25:43.69ID:SgHfL2aJ0
よく見るとカワイイ顔なんだけどな
2017/11/27(月) 15:25:46.07ID:PPHZ0teC0
変人の演技上手いよな
2017/11/27(月) 15:26:00.76ID:2/+7FmLE0
川俣郡司か
2017/11/27(月) 15:26:24.76ID:yr6ZKYcy0
こいつは間違いなくなんかやってる
7名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:26:42.18ID:rWQt6HBk0 和製ジャック・ニコルソンと呼ばれた時期あったな
2017/11/27(月) 15:26:43.16ID:wFcIhiFd0
役柄をそのまま本人にあてこんで接するバカはなんなのか?
9名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:27:10.29ID:f7bi0dAl010名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:27:24.67ID:KadgiU4W0 >>1
いまさら話を盛るなよ
いまさら話を盛るなよ
2017/11/27(月) 15:27:32.37ID:y0u7GK550
>>1
やわらぎ斎場さん?
やわらぎ斎場さん?
2017/11/27(月) 15:27:56.80ID:wVCJ/fZg0
ぼくらの七日間戦争の教師?親の役だっけか
2017/11/27(月) 15:28:03.73ID:7oe458sh0
うそつけ
14名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:28:05.78ID:zhw9iLCw0 ビーバップの担任の人か
2017/11/27(月) 15:28:29.23ID:+hCqxrCrO
昔映画の真田広之とか薬師丸ひろ子とかと、病院へ行こうに出てた人?
2017/11/27(月) 15:28:38.93ID:SgHfL2aJ0
浦霞美味いよな
あと「うらがすみ」って読む人が多いけど「うらかすみ」な
あと「うらがすみ」って読む人が多いけど「うらかすみ」な
17名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:29:21.30ID:EaphBqeG0 ビーバップの教師役はハマってたな
2017/11/27(月) 15:30:16.43ID:JooYaEY60
DUDAのCMの頃から急に人気出たよな
19名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:30:21.87ID:Gaj2JbIM0 この人と本田博太郎氏はメチャクチャ怖い
正視できないほど怖い
滾る狂気をギリギリ我慢してる感じ
正視できないほど怖い
滾る狂気をギリギリ我慢してる感じ
20名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:30:22.78ID:McC5Wcyl0 >>3
西田敏行に似てるなwwwwwwwwwwwwwww
西田敏行に似てるなwwwwwwwwwwwwwww
2017/11/27(月) 15:30:45.91ID:gGSosgiE0
この人とそっくりな強面の上司が居たけどメチャイイ人だった
顔見るたび思い出すわ
顔見るたび思い出すわ
22名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:30:51.26ID:Qb14lGb00 和製ジャックニコルソンだからな。
2017/11/27(月) 15:31:15.42ID:v0eWDq3v0
この人と佐藤二郎の狂人芝居は本当に怖い
24名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:31:36.47ID:vsk8fQZM0 ブラックラグーンのネタだと思ってたけどリアルだったのかよ
2017/11/27(月) 15:31:39.39ID:DQOrbXzP0
>モンタージュ写真はおまえそっくりなんだよ
…そんなこと言われてもな
…そんなこと言われてもな
2017/11/27(月) 15:32:21.96ID:FAeC9EH90
しばらく見ないな〜、と思って画像見たら凄く老けてたんで驚いた
確かロバート・デ・ニーロと同じアクターズスクールに通ってたんだよね
若い頃だか売れ始めた頃だかにそれを自慢してずいぶん煙たがられてたそうだが
確かロバート・デ・ニーロと同じアクターズスクールに通ってたんだよね
若い頃だか売れ始めた頃だかにそれを自慢してずいぶん煙たがられてたそうだが
2017/11/27(月) 15:32:33.38ID:1HGyumHO0
今は年下の旦那なんだよな
マツケンさんと続かなかったのは顔のせいなのかな?
マツケンさんと続かなかったのは顔のせいなのかな?
2017/11/27(月) 15:32:34.47ID:Lb8GKu5r0
20年位前はすでに普通に役になってたな。
マルサがヒットしたのか大きかったんだな。
昔は本当に役と同一視されたからなぁ
プロレスラーも
マルサがヒットしたのか大きかったんだな。
昔は本当に役と同一視されたからなぁ
プロレスラーも
2017/11/27(月) 15:33:07.00ID:dZrQ++Wc0
本物以上と評判の川俣軍司役
30名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:34:11.92ID:hA6WtYZ40 箕面のうどん屋で見た時は無愛想で顔が怖かった
2017/11/27(月) 15:34:35.60ID:Hl8RlCkn0
鬼貫警部またやってほしいな
2017/11/27(月) 15:34:38.48ID:t/CH3mWS0
大地康雄と六平直政と渡辺哲の違いがよくわからない
2017/11/27(月) 15:34:42.14ID:D5X2YWku0
「象のいない動物園」を見てからこの人は好い人にしか見えない
34名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:35:05.33ID:q+Nib5y80 「禅」を知っているとはやるな
一ノ蔵と浦霞は二大巨頭だね
一ノ蔵と浦霞は二大巨頭だね
2017/11/27(月) 15:35:35.37ID:XfG56nfh0
金八の雪乃の兄ちゃんが自殺したときに押し掛けてくる記者とかホントに嫌らしい役だしな
NECでオヤジが勤めてたから、
キャンビーのCMのにこやかおっちゃん以降は楽しげなおっちゃんイメージだけど
NECでオヤジが勤めてたから、
キャンビーのCMのにこやかおっちゃん以降は楽しげなおっちゃんイメージだけど
2017/11/27(月) 15:35:56.23ID:DQOrbXzP0
ググったらこんな画像が引っかかってしまった
http://mogaku.com/wp-content/uploads/2016/02/f5f0534ad487ce7e6603a2d4c2a29a4f-450x337.jpg
>実はこの深川通り魔殺人事件の犯人・川俣軍司はお茶の間の日本国民に初めて
「電波」という概念を伝えた男だ。
いまでこそ空想癖があったり、被害妄想のある変わった人のことを
カジュアルに電波と呼んでいるが、元祖電波系は川俣軍司!
これは知らんかったな
http://mogaku.com/wp-content/uploads/2016/02/f5f0534ad487ce7e6603a2d4c2a29a4f-450x337.jpg
>実はこの深川通り魔殺人事件の犯人・川俣軍司はお茶の間の日本国民に初めて
「電波」という概念を伝えた男だ。
いまでこそ空想癖があったり、被害妄想のある変わった人のことを
カジュアルに電波と呼んでいるが、元祖電波系は川俣軍司!
これは知らんかったな
37名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:36:45.77ID:nNiU1qE00 心配性のお父さんが主役のホームドラマで心配性のお父さんの役やってたので初めて知ったしそれ以降も2時間サスペンスでコミカルな刑事を演じてたからあんまり悪役顔ってイメージないけどな
2017/11/27(月) 15:36:58.76ID:VZk50PdB0
ぐぐったら川俣軍司当時29歳ってあるけどマジかw
29であんな禿げてる人間がいるの?!
29であんな禿げてる人間がいるの?!
2017/11/27(月) 15:37:26.87ID:PrdoI+lB0
太平記の一色馬之助
40名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:38:14.06ID:ZeK/8epp0 いま65歳ってことは
マルサの女当時まだ30代ってことだよな
マルサの女当時まだ30代ってことだよな
41名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:38:32.20ID:PZb7adP80 昭和の人間って知能が低かったんだなw
2017/11/27(月) 15:38:46.95ID:RlbChH8x0
バツグンの雰囲気なんやな
2017/11/27(月) 15:38:53.38ID:wP+50hi/0
>あまりにも犯人をリアルに演じたため、放映したテレビ朝日に「服役中の犯人を出演させたのか」と問い合わせがくるほど反響がありました。
今も昔もバカな視聴者っているんだなw
今も昔もバカな視聴者っているんだなw
44名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:40:06.20ID:XnrG0VKh0 やわらぎ斎場
45名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:41:01.80ID:jc/Jib5u0 川俣軍司のドラマYouTubeに上がっとるよ
2017/11/27(月) 15:41:22.40ID:a5AKk/d60
川俣は何年か前に保釈されたよね
47名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:41:37.24ID:xO1s2Gvb0 >「服役中の犯人を出演させたのか」と問い合わせがくるほど反響
今も昔も馬鹿ばかり
今も昔も馬鹿ばかり
2017/11/27(月) 15:41:38.52ID:dXQALKAl0
ていうかまだ65なのか
49名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:42:03.44ID:60nxgK6/0 軍司のパンツはグンゼのパンツ
50名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:42:30.66ID:+H0StY4u0 この人が和製ジャック・ニコルソン
と呼ばれてたという情報を
スウィングガールズやウォーターボーイズ、wood job等で有名な矢口史靖監督作品のサバイバルファミリーの
オーディオコメンタリーで葵わかなに説明してて知った。
と呼ばれてたという情報を
スウィングガールズやウォーターボーイズ、wood job等で有名な矢口史靖監督作品のサバイバルファミリーの
オーディオコメンタリーで葵わかなに説明してて知った。
2017/11/27(月) 15:43:44.14ID:Fko0VxTl0
>>7
マルサの女やね
マルサの女やね
2017/11/27(月) 15:43:52.11ID:H6wYWqwz0
>>27
大地真央や
大地真央や
2017/11/27(月) 15:43:55.14ID:4pmUTxvz0
ふ〜〜〜ん。大地康雄を知ったのは大河ドラマだったな。
2017/11/27(月) 15:44:39.02ID:9vO6GcQk0
かわまたぐんじの役だった?
なんかパンツ一丁で口にタオルかまされて逮捕され連行される場面
今でもよく覚えてるわ
なんかパンツ一丁で口にタオルかまされて逮捕され連行される場面
今でもよく覚えてるわ
2017/11/27(月) 15:46:05.46ID:XfG56nfh0
バカというよりイイ意味でも悪い意味でも呑気だったんだよな
呑気であるが故に情をストレートに出して、他人に篤いケアをすることもあれば
呑気であるが故に排他的な価値観を鵜呑みにして、そのまんま突っ走ったりする
まあ、今は今で利口であるが故に、誤解を避けることができる側面もあれば、
利口であるが故に自分で掘り出した情報から形成した価値観にいつまでも固執し続けたりするけどな
呑気であるが故に情をストレートに出して、他人に篤いケアをすることもあれば
呑気であるが故に排他的な価値観を鵜呑みにして、そのまんま突っ走ったりする
まあ、今は今で利口であるが故に、誤解を避けることができる側面もあれば、
利口であるが故に自分で掘り出した情報から形成した価値観にいつまでも固執し続けたりするけどな
56名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:46:50.26ID:tL07ZUtG0 川俣郡司の役は凄かった
57名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:48:15.49ID:PZb7adP80 ドラマの役柄を現実と混同させる奴は、精神か知能に問題があると思う
世の中にはそういう人間が思ってる以上に多いのかもしれん…
世の中にはそういう人間が思ってる以上に多いのかもしれん…
58名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:49:03.77ID:nYQ2BtE00 お父さんは心配性のイメージしか無いな
姉役の持田真樹の心配ばっかり父親がするから、妹が嫉妬する話が好きだったな
妹がクラスの男の子と仲良くしていたら、大地康雄さんが急にその男子に突っかかっていって、娘から離れろ〜的なこと言う
姉役の持田真樹の心配ばっかり父親がするから、妹が嫉妬する話が好きだったな
妹がクラスの男の子と仲良くしていたら、大地康雄さんが急にその男子に突っかかっていって、娘から離れろ〜的なこと言う
2017/11/27(月) 15:49:34.85ID:GNpMqTuB0
ガチで狂暴で干された人か
2017/11/27(月) 15:49:47.38ID:pL289/ii0
2017/11/27(月) 15:53:06.47ID:wK9Ad2z60
2017/11/27(月) 15:53:38.91ID:g6BAecx90
初めて見たのが「バカヤロー」。なんて怖い人だと思った
次に見たのが「お父さんは心配性」。なんてお茶目な人だと思った
次に見たのが「お父さんは心配性」。なんてお茶目な人だと思った
2017/11/27(月) 15:56:29.45ID:1Jo2hZEf0
バカヤローでタクの運ちゃん役で見た記憶が
2017/11/27(月) 15:56:47.48ID:SXIBVCul0
この人の演技好きだな
コワモテだけど喜怒哀楽の表現とか
おちゃらけた演技とか
コワモテだけど喜怒哀楽の表現とか
おちゃらけた演技とか
65名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:57:02.08ID:bRL7bkax02017/11/27(月) 15:57:15.76ID:xG1BV97L0
この人でリアル寅次郎が見たかった
67名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 15:58:44.41ID:L4wOOkHO0 一時、主役級になりそうだったよな
2017/11/27(月) 16:01:13.32ID:l61i25+X0
性格がね
2017/11/27(月) 16:02:47.32ID:RD9kAvPN0
2017/11/27(月) 16:02:55.30ID:+lfDkcOy0
71名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:03:45.44ID:XxlRr4vW0 この人は売れてからはコミカルな役やってたから
怖いというイメージはないな
怖いというイメージはないな
2017/11/27(月) 16:08:01.27ID:a5AKk/d60
BVDのパンツがかなり売れたらしい
2017/11/27(月) 16:08:27.75ID:aUckBYJg0
この人の深川通り魔は面白かったよ
軍司以上に軍司だった
軍司以上に軍司だった
74名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:08:52.62ID:95umxRmz0 イヤミな教師とか叩き上げの職人が良かったのにCM出てから物分かりのいいお父さんばっかりになっちゃタナ
75名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:08:53.28ID:3Fes7gKH0 上沼恵美子が大嫌いって言ってたな
2017/11/27(月) 16:09:40.28ID:+FIWkORe0
悪役のイメージなかった
刑事とか
刑事とか
2017/11/27(月) 16:11:22.02ID:MIbO6jw70
包丁一本の軍司さんか、まあ強烈だったわな
2017/11/27(月) 16:12:41.24ID:9ADoaSha0
死んだと思ってた…
2017/11/27(月) 16:12:50.69ID:BtLHqMMo0
バカヤロー!私怒ってます
2017/11/27(月) 16:13:04.29ID:EGWmnBwE0
かなり盛ってんね
81名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:14:05.22ID:INQtXAll0 7日間戦争の時まだ30代半ばだったのかよw
その当時で40代後半くらいかとw
その当時で40代後半くらいかとw
2017/11/27(月) 16:14:43.09ID:36/OLiqy0
>>70
違う、小遊三は爆弾魔の加藤三郎に似てたから
違う、小遊三は爆弾魔の加藤三郎に似てたから
83名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:16:59.84ID:r1QGknm40 はちじゅういちまんはっせんえーん♪
2017/11/27(月) 16:18:34.31ID:E5/ibepH0
ビートたけしに嫌われている俳優らしいなw
2017/11/27(月) 16:18:40.82ID:yHvZdepI0
この人、本当に性格も悪いって聞いたことある
86名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:18:53.38ID:PpkCOXAh0 やわらぎ祭場のおじさん
87名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:19:34.54ID:82qZA/ly02017/11/27(月) 16:19:37.04ID:DTKtNAb60
この人とか長塚京三が典型だけど
悪役からコミカルなおじさんでブレイクってままあるんだよな。
悪役からコミカルなおじさんでブレイクってままあるんだよな。
89名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:20:10.07ID:zzcDBywq0 ホモっていう噂しか知らない
2017/11/27(月) 16:21:09.68ID:zI/BiP7rO
65!?老けすぎじゃね
91名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:21:32.30ID:o+UU+w5U02017/11/27(月) 16:22:32.25ID:6m8iEvRN0
上手すぎるのが仇に
2017/11/27(月) 16:23:22.72ID:6nm0PmMV0
94名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:25:38.35ID:sxlIut2y0 悪役は本当は優しい人な事がほとんどだけどこの人の性格の悪さは
業界に知れ渡ってるよね
業界に知れ渡ってるよね
95名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:28:21.15ID:KqQcNSPP0 なんで最近TVに出ないのかが不思議
2017/11/27(月) 16:29:21.71ID:36oMSN8K0
心配症のお父さんの役やってたよね。
タイトルも娘役もまったく思い出せないけど。
タイトルも娘役もまったく思い出せないけど。
2017/11/27(月) 16:29:36.03ID:ilpiz9YT0
>>37
同じく
同じく
98オクタゴン
2017/11/27(月) 16:30:02.98ID:SenWx9j+0 有田気恵のパパって感じ
99名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:30:21.86ID:0wYQq5v+0 最近見ないけどやたら再放送サスペンスドラマの刑事役で主役級だよな
100名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:32:19.58ID:ilpiz9YT0 >>96
そのまま、お父さんは心配性
そのまま、お父さんは心配性
101名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:32:46.34ID:zI/BiP7rO102名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:33:16.41ID:6UyAKjjM0 綿引勝彦が浮かんでくる
103名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:38:21.87ID:NH5XE4KQ0 警察ってマジでバカの集まりだからな
一度でも関わってみるとよくわかるよ、ああコイツ等マジでバカなんだなって
一度でも関わってみるとよくわかるよ、ああコイツ等マジでバカなんだなって
104名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:38:42.22ID:fg4U1UGO0 竹内力とかvシネ俳優に比べたらそこまで怖くない
105名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:39:32.11ID:8yvScxLR0106名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:40:06.81ID:hEYJMVWx0 確かマシンマンに出てたような気がする
107名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:40:09.77ID:Ph8K4sCf0 大地康雄ってルパンの声やってた声優じゃなかったっけ
108名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:40:33.73ID:9k4Fnzi40 >>2
あれとか特捜最前線の犯人役ホントにいいよね
あれとか特捜最前線の犯人役ホントにいいよね
109名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:41:22.76ID:mS6Xil6P0 >>29
刑務所の塀の前で表情コロコロ変える演技は鳥肌立つよな
刑務所の塀の前で表情コロコロ変える演技は鳥肌立つよな
110名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:42:01.53ID:zmaSL32O0 村田雄浩とコンビのドラマが好き
『黒豆』だったかな
『黒豆』だったかな
111憂国の記者
2017/11/27(月) 16:42:48.25ID:8+gU0mj20 迷宮案内のこそ泥役はまじやばい。本職かと思うような手際の良さ。
こいつはやってるんじゃねえかと。
こいつはやってるんじゃねえかと。
112名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:42:51.39ID:4ggJVlzV0 裕木奈江とか杉田かおるとか役柄で嫌われてた人らもいるし大変だな役者って
113名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:43:08.01ID:GKh3a8/X0 若い頃どんな顔してたのか名前でサクッと画像検索かけたら
笑ってる画像多すぎでこっちが笑うわw
役者の画像検索とかもうちょいキメ顔の割合高いだろ
笑ってる画像多すぎでこっちが笑うわw
役者の画像検索とかもうちょいキメ顔の割合高いだろ
114名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:44:19.11ID:Cgs8Lrse0 七日間戦争の教師役は良かった
115名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:44:33.54ID:GKh3a8/X0 >>112
裕木奈江は間違いなく女による「あんな地味女が人気あるのは許せない」枠だよ
裕木奈江は間違いなく女による「あんな地味女が人気あるのは許せない」枠だよ
116名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:45:22.51ID:q1mHN0Cr0117名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:45:24.49ID:E6ktSbB/0 役で嫌われるぐらいの演技力があるということ
118名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:45:38.13ID:0Sk4uHXX0 >>105
なにその谷崎潤一郎
なにその谷崎潤一郎
119名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:46:40.79ID:RUdl/uyY0 >>12
教師役だね
教師役だね
120名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:48:56.54ID:t+y4JVnv0 ビーバップの蟹江先生w
貴方は貴重な個性派俳優。
是非とも次の世代へ指導お願い致します。
貴方は貴重な個性派俳優。
是非とも次の世代へ指導お願い致します。
121名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:55:12.16ID:DJEoAty30 >>65
恐すぎw
恐すぎw
122名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 16:57:14.64ID:EFViW5ya0 今つべでシャイダーやってんだけど12話でゲストで出てたな
実の息子に「お前出ていけ(息子そっくりのアンドロイドがいるから)」って言ってた
実の息子に「お前出ていけ(息子そっくりのアンドロイドがいるから)」って言ってた
123名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:03:30.24ID:anuq0fUo0 マルサの女は安全靴が欲しくなる映画だったね
124名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:06:02.79ID:Ba2X6y770 嫁に白のブリーフ姿で
「俺はサムライだ!」というと ツボって転げて笑う。
「俺はサムライだ!」というと ツボって転げて笑う。
125名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:10:02.72ID:jOTBP/RH0 軍司の音がする…
126名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:11:19.29ID:OUb1L7Rm0 黒幕出て来いっ!勝負してやっから!
127名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:13:50.18ID:8NTZn1Un0 2ちゃんねらーの大好きな映画「ぼくらの七日間戦争」
で演じる中学教師が、あまりに恐ろし過ぎた。
当時子供だった今の40〜50代男子は、
今でもそれがトラウマになっている。
で演じる中学教師が、あまりに恐ろし過ぎた。
当時子供だった今の40〜50代男子は、
今でもそれがトラウマになっている。
128名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:14:29.23ID:uVmOnSRn0 デビュー作は木下恵介監督だっけ?
129名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:16:20.72ID:qMKrCoOn0 「東京湾ブルース」
どこかで観れないかなあ〜
どこかで観れないかなあ〜
130名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:17:45.54ID:1nRV5oyO0 このひと一時は主演クラスだったけど
あまりに性格が悪くてダメになったんだよな
とにかくネチネチとスタッフや共演者を苛めるとか
あまりに性格が悪くてダメになったんだよな
とにかくネチネチとスタッフや共演者を苛めるとか
131名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:20:05.46ID:pH/5IMSdO >>129
東京湾ブルースって、90年代半ばにNHKで放送してたのかな?
東京湾ブルースって、90年代半ばにNHKで放送してたのかな?
132名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:21:06.48ID:vMG9+Q6S0 大地さんは好きだがお父さんは心配症のパピィ役は正直合ってなかった
典子の持田真樹と北野くんの国分は合ってた気がする
原作が好きだから残念だった
しかも原作のあのテンポがドラマになったら死んでた
典子の持田真樹と北野くんの国分は合ってた気がする
原作が好きだから残念だった
しかも原作のあのテンポがドラマになったら死んでた
133名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:23:55.65ID:yr+GG0/60 ブレイキングバッドをリメイクしたら主役やってほしい
134名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:23:59.91ID:vbqR4sDl0 まだ65なのかとビックリ
1990年ぐらいでもう55って感じだったよなあ
1990年ぐらいでもう55って感じだったよなあ
135名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:24:44.35ID:H4USmuvI0 ドラマや映画と俳優さんは別だと理解してるけど
でんでんだけはだめだ
怖い
おそらく会ったら逃げる
でんでんだけはだめだ
怖い
おそらく会ったら逃げる
136名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:26:07.96ID:T2LaFZ1L0137名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:26:22.82ID:bdzRzmq+0 >>123
「奥さんこの靴ね、自動車の修理工場で使う安全靴なの。トラックで踏んでも大丈夫なのよ〜」
「奥さんこの靴ね、自動車の修理工場で使う安全靴なの。トラックで踏んでも大丈夫なのよ〜」
138名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:26:52.90ID:ERyHdNWv0 やっぱチオビタだろ?
葉月里緒菜が神がかってたCM
葉月里緒菜が神がかってたCM
139名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:29:37.46ID:sWBCQUX+0 軍司が寿司屋の面接に落ちて、有り金が尽きて凶行を決意した時の演技は戦慄が走る。
140名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:29:52.79ID:jdxMOsFE0 俺のコルサに何をする!
141名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:32:16.00ID:i53lp1zp0 >>132
こいつら100%伝説だと、もっとカオスになるだろうな
こいつら100%伝説だと、もっとカオスになるだろうな
142名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:32:17.11ID:WHLR8t250 おっさん世代は川俣軍司といえば白ブリーフと
反射的に頭に浮かぶ
反射的に頭に浮かぶ
143名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:33:46.93ID:EEQCXEt/0 僕らの7日間戦争の時は何歳だったのか?
144名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:36:38.19ID:8qF7OoQI0 昭和とはいえ話盛ってるだろ
145名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:38:32.12ID:yqhkuXmj0 ビーバップの特進教師しか知らん
146名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:39:39.41ID:7SyJ1/JZ0 あの大河ドラマ「江」で、
史上最も童貞くさい柴田勝家を演じてたな。市を嫁にもらって嬉しさを隠しきれなかったり、何故か刺繍が得意だったり、中々斬新な勝家だった。
史上最も童貞くさい柴田勝家を演じてたな。市を嫁にもらって嬉しさを隠しきれなかったり、何故か刺繍が得意だったり、中々斬新な勝家だった。
147名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:40:39.05ID:/iZq9D+D0 デブハゲが犯人
148名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:41:12.42ID:ZmxtNoOH0 この役者、八重山商工卒だっけ
149名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:44:52.38ID:M9ebZ8io0 一時期すげー押されてたよね
CMとか連続ドラマで主役までやってさ
CMとか連続ドラマで主役までやってさ
150名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:45:34.31ID:uWh+OASL0151名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:46:18.31ID:Fav1Epct0 なんで干されたんだっけか
152名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:47:07.94ID:hevDIfOH0153名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:47:31.97ID:jHRVrRlA0 浦霞飲んでるとは驚いた。私の中学の時の同級生の家。
禅も良いけどお勧めは原酒。金色のラベルの。
旦那のおばあちゃんも『こんな美味しいお酒は初めてだ』ってペロペロ飲んでたな。
私のお爺ちゃんも晩酌はこればっかだったよ。
禅も良いけどお勧めは原酒。金色のラベルの。
旦那のおばあちゃんも『こんな美味しいお酒は初めてだ』ってペロペロ飲んでたな。
私のお爺ちゃんも晩酌はこればっかだったよ。
154名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:48:26.48ID:q6Dlh+I10 >>65仮面ライダーだよね?正義の味方だよね?
155名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:51:40.27ID:tOxiwjtU0 新宿純愛物語の変態刑事が最高傑作
156名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:57:03.08ID:F4RpQW7x0 干されてんのか? と思うくらい最近見ないな
157名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 17:59:05.88ID:2t/DpOij0 と言うか、この人がまだ65なのが驚き
7日間戦争時で34,5だなんて信じられん
7日間戦争時で34,5だなんて信じられん
158名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:02:19.36ID:jT3fsgI/0 普通のおっちゃん顔やん?
159名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:04:28.28ID:S2ezQVU+0 >>14
戸塚先生だっけ?
戸塚先生だっけ?
160名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:05:44.70ID:bC2WmrS/0161名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:09:25.74ID:PLAv/aJ+0 >>2
川俣本人よりも川俣軍司っぽいよなw
川俣本人よりも川俣軍司っぽいよなw
162名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:13:17.20ID:uB9FyI+10 この人の芝居好きだわ
刑事鬼貫八郎、黒豆コンビ
最高です
黒豆コンビは最後に犯人にカツを入れるんだけどほんと上手い
お父さんは心配症のお父さんみたいなのも面白いし
刑事鬼貫八郎、黒豆コンビ
最高です
黒豆コンビは最後に犯人にカツを入れるんだけどほんと上手い
お父さんは心配症のお父さんみたいなのも面白いし
163名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:15:31.09ID:0Fk5Oybx0 オン.ザ.マユゲ
164名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:23:55.26ID:m2xdvxrN0 >>24
パブリックエネミーさ
パブリックエネミーさ
165名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:24:07.40ID:evK4w7cT0 >>65
塩見さん、これが初めての893役だったんだよなw
塩見さん、これが初めての893役だったんだよなw
166名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:24:34.50ID:2t/DpOij0 >>163
それ、佐野四郎じゃなかったっけ?
それ、佐野四郎じゃなかったっけ?
167名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:24:37.72ID:hXLwxw7g0 サバイバルファミリーで久しぶりに見たな
もっとドラマとか出ても良さそうだけど舞台とかやってんのかな
もっとドラマとか出ても良さそうだけど舞台とかやってんのかな
168名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:25:31.09ID:w+T5gjBh0 逮捕?
盛ってるなw
盛ってるなw
169名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:27:49.49ID:dZrQ++Wc0 >>88
最近だと遠藤憲一とかか
最近だと遠藤憲一とかか
170名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:28:54.65ID:0bM0NCEA0 平成の川俣軍司は金バエだな
171名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:40:24.48ID:xDHAxk4D0 90年代斎藤晴彦とともに出まくってたのに、最近ほとんど見かけないな
干されたのかな
干されたのかな
172名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:44:24.95ID:gO3UG7Vq0 火曜サスペンスの鬼貫警部シリーズはめちゃ面白かった
糖尿病だから家族に外食止められてて捜査の途中にアンパンしこたま食べたり出されたコーヒーに砂糖山盛り入れたりして部下から奥さんにチクられ飯抜きってのがお約束
それでいて推理はめちゃくちゃ冴えてるのがいい
まだ駆け出しの阿部サダヲが被害者役を怪演した「沈黙の函」がオススメ
糖尿病だから家族に外食止められてて捜査の途中にアンパンしこたま食べたり出されたコーヒーに砂糖山盛り入れたりして部下から奥さんにチクられ飯抜きってのがお約束
それでいて推理はめちゃくちゃ冴えてるのがいい
まだ駆け出しの阿部サダヲが被害者役を怪演した「沈黙の函」がオススメ
173名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:51:45.44ID:GIpaZnHp0 >>65
病気がなきゃ最新作も凄かったろうになあ。
病気がなきゃ最新作も凄かったろうになあ。
174名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 18:57:35.96ID:xiHukJg+0 >>142
グンゼへの熱い風評被害
グンゼへの熱い風評被害
175名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:03:01.75ID:yhGU9yjOO 砂の上のロビンソンで高橋由美子のパンテーラが一瞬だけあった
176名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:04:59.00ID:OGE3tUpK0 >>65
塩見さんはふだんものすごく温和で優しいんだってな
塩見さんはふだんものすごく温和で優しいんだってな
177名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:07:31.15ID:A6/4iMOv0178名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:07:32.62ID:PTvD7jXX0 >>1
孫正義の影武者なんだよなw
孫正義の影武者なんだよなw
179名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:10:02.03ID:BFCQlEl80180名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:12:46.48ID:oIq/9dJU0 恋するトマト もう一回観たいです!
おい!軍平 もっと映画に出てくれよ‼
あんたの演技をスクリーンで観たいんだよ!
おい!軍平 もっと映画に出てくれよ‼
あんたの演技をスクリーンで観たいんだよ!
181名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:14:35.37ID:pJvzLfnX0 >>32
琴稲妻も
琴稲妻も
182名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:16:51.41ID:zAfpXDqk0 特捜最前線でチョイ役ながら鬼畜犯が怖かった。
それはそうと、鬼貫さんの新作、見たかったなー
それはそうと、鬼貫さんの新作、見たかったなー
183名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:20:09.87ID:a+M+yqhF0 鬼貫警部のシリーズ好き
184名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:20:40.82ID:j9Y/k/zr0 鬼貫さん好きやわぁ。
185名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:25:05.74ID:tjETBi/I0 マルサの女は面白いよなぁ。パチンコ屋って
やっぱ
やっぱ
186名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:27:37.30ID:wpoRKwzU0 あのウイスキーのコマーシャル良かったやん
187名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:27:43.09ID:pSKnzweA0188名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:29:37.92ID:aNiBLUVD0 まだ65なのか・・・
189名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:29:45.96ID:Hs8eBf0T0190名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:30:00.74ID:NQifJ17f0191名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:31:53.04ID:E3AhFYFp0 >>171
調べたら、3年半ほど前にお亡くなりになってたわ・・・
調べたら、3年半ほど前にお亡くなりになってたわ・・・
192名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:34:20.51ID:NQifJ17f0193名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:35:54.22ID:Vh35kd6O0 太地康夫さんは愛嬌のある顔で、そんな凶悪な顔では無いよな
実は凶悪なのは舛添とか鳥越とか乙武の顔だな
テレビが使う似非インテリどもの顔が最も凶悪な顔してる
しかも揃いも揃って女癖が途轍もなく酷い奴らよ( ゚д゚)、ペッ
実は凶悪なのは舛添とか鳥越とか乙武の顔だな
テレビが使う似非インテリどもの顔が最も凶悪な顔してる
しかも揃いも揃って女癖が途轍もなく酷い奴らよ( ゚д゚)、ペッ
194名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:47:01.09ID:Mi4oKo0y0 下高井戸で見かけたな
195名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:55:45.20ID:zZsVF0cu0 一時期いい人役で引っ張りだこじゃなかったか?
196名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 19:59:15.68ID:yo6jgY060 ぼくらの七日間戦争は大地と佐野史郎の教師役の印象が強い
佐野は後の冬彦さんにも通じるサイコっぽさがあった
佐野は後の冬彦さんにも通じるサイコっぽさがあった
197名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 20:01:27.38ID:eofj1e/d0 やわらぎ?
198名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 20:23:40.80ID:z2q+dEjH0 刑事・鬼貫八郎シリーズ割と好きだった
199名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 20:23:59.07ID:AMtlZcXM0 一瞬 ジャック・ニコルソンと被る表情が見えました
200名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 20:30:40.80ID:PnpLCO970 おお、我が島の星!
201名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 20:32:17.44ID:XFBQ8oNx0 スキーロッジかなんかの立て篭もり犯人の役が怖かったわ
蟹江さんの望月程じゃないが
蟹江さんの望月程じゃないが
202名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 20:38:11.50ID:SXIBVCul0203名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 20:42:20.27ID:Nww8Pqq70 最近見ないな
204名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 20:44:46.11ID:yo6jgY060 キーちゃん(声が甲高い子役)とやってたPCのCMも印象に残ってる
205名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 20:53:14.76ID:SEPrTLjz0206名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:13:15.70ID:39iYtNpHO207名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:16:25.56ID:FsHBQ2BF0208名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:18:27.48ID:yP6lnSIH0 伊丹十三作品の常連だったけど、監督の演出に口出して以来使われなくなったっての、この方?
209名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:20:38.15ID:LfcKDm0q0 売れたけど
態度悪すぎて
現場レベルで干された人だなww
態度悪すぎて
現場レベルで干された人だなww
210名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:25:11.48ID:HU9PFHnDO 鬼貫さんを誤認逮捕とは…(´・ω・`)
211名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:28:35.41ID:HU9PFHnDO >>31
新作やって欲しいけど、今や火サスの日テレが一番二時間サスペンスから縁遠いからなぁ…
新作やって欲しいけど、今や火サスの日テレが一番二時間サスペンスから縁遠いからなぁ…
212名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:29:41.03ID:RYynm6M20 >>208
伊丹は死んじゃってるけどな
伊丹は死んじゃってるけどな
213名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:31:51.84ID:yP6lnSIH0214名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:32:58.68ID:yo6jgY060 wikipediaによるとミンボーの女の大地の役は
最初川谷拓三だったらしいが
川谷の現場での態度が悪くて外されて
大地に回ってきたんだとか
最初川谷拓三だったらしいが
川谷の現場での態度が悪くて外されて
大地に回ってきたんだとか
215名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:35:19.79ID:3Rf9PH1Q0 >>207
今年は、映画のサバイバルファミリーに出てたよ
今年は、映画のサバイバルファミリーに出てたよ
216名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:37:25.23ID:h/Uw+J4r0 今は優しいおっちゃんだけど昔は怖い悪役ばかりだったのは山谷初男
217名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:38:32.19ID:CcE61spq0 「おらあ武士だっ!」
218名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:44:05.42ID:qMKrCoOn0 >>131
テレ朝でした。なぜか惹きこまれた不思議なドラマだった。
主演は緒形直人。大地は異母(?)兄で羽田の漁師。大地の嫁はかたせ梨乃。牧瀬里穂も少し。
緒形の恋仲は国生さゆり。友人は故今井雅之。
テーマ曲「Forgotten Saga」。本は黒土。
緒形の「スピードスター」が良いんだよなあ〜。 キーマンは小林亜星。
綺麗な画像で観たいなあ〜
テレ朝でした。なぜか惹きこまれた不思議なドラマだった。
主演は緒形直人。大地は異母(?)兄で羽田の漁師。大地の嫁はかたせ梨乃。牧瀬里穂も少し。
緒形の恋仲は国生さゆり。友人は故今井雅之。
テーマ曲「Forgotten Saga」。本は黒土。
緒形の「スピードスター」が良いんだよなあ〜。 キーマンは小林亜星。
綺麗な画像で観たいなあ〜
219名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:46:32.30ID:yo6jgY060220名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:53:24.58ID:l1WdIGNSO シャブ中の深川通り魔殺人の川俣軍司の実写ドラマは不気味でした
221名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:54:52.94ID:+vdOtNMJ0 鬼貫刑事好きだったなあ
今思えば火サスは見ごたえのあるの多かった
枠廃止してから徐々に日テレはドラマ作る能力落ちてる印象だわ
今じゃ連ドラもSPドラマも全然いいの作れてないよな
今はテレ東が結構二時間ドラマに力入れてる
今思えば火サスは見ごたえのあるの多かった
枠廃止してから徐々に日テレはドラマ作る能力落ちてる印象だわ
今じゃ連ドラもSPドラマも全然いいの作れてないよな
今はテレ東が結構二時間ドラマに力入れてる
222名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:56:01.38ID:xiEpTqCz0 こいつの川俣軍治役は迫真の演技だったなw
223名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:58:13.12ID:or/UVhUY0 >>8
昭和の一般大衆はその程度の知能でした。そうやってドラマにのめり込んでくれて視聴率は今よりずっと高かった。
昭和の一般大衆はその程度の知能でした。そうやってドラマにのめり込んでくれて視聴率は今よりずっと高かった。
224名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 21:59:52.54ID:f3pDFk/a0 ぼくらの七日間戦争みたいに教師役がハマってた印象
あと教師役といえば長塚京三
あと教師役といえば長塚京三
225名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:03:42.15ID:ICCpIfrW0 髪の乱れ方に味がある
226名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:03:57.02ID:j5ZNNgy70 自分の年齢的にはやっぱ
お父さんは心配症のイメージだな
岡田あーみんの漫画は実写にするには無理がある感じで
ドラマは面白くなかったけど
お父さんは心配症のイメージだな
岡田あーみんの漫画は実写にするには無理がある感じで
ドラマは面白くなかったけど
227名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:04:57.26ID:CoT/d/Lr0 山梨県の信用金庫の誘拐殺人犯に顔が似ている
228名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:05:09.58ID:1mIW9MBk0 >>213
確かに「ミンボーの女」を最後に伊丹映画には出てないね。
確かに「ミンボーの女」を最後に伊丹映画には出てないね。
229名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:08:52.62ID:l1WdIGNSO 東京湾ブルースコーポレーション
230名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:13:19.98ID:dVzWRzRr0 >>3
豪栄道とかもぱっとみ怖いけどじっくりみるとスゴく可愛い顔してる
豪栄道とかもぱっとみ怖いけどじっくりみるとスゴく可愛い顔してる
231名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:13:27.41ID:Sk3M41UB0 誰が言ってたか忘れたが、役者は監督の言う通りに演じないといけないのに我を出して勝手な演技論をかまして嫌われて干されたってテレビで見た
232名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:13:58.08ID:NQifJ17f0 >>208
伊丹映画は知らないけど日テレで主演したときスタッフとモメたのは週刊誌にも書かれたね
自分で脚本演出とかする人だから作品作りに参加したいタイプなんだと思うけど
今のテレビはそういう役者をクレーマー扱いして黙って言うこと聞く人を選ぶからな
伊丹映画は知らないけど日テレで主演したときスタッフとモメたのは週刊誌にも書かれたね
自分で脚本演出とかする人だから作品作りに参加したいタイプなんだと思うけど
今のテレビはそういう役者をクレーマー扱いして黙って言うこと聞く人を選ぶからな
233名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:14:26.91ID:ZPC4O+kc0 川俣軍司演じた土ワイは全員見るべき鬼演技にして超絶傑作
さあインターネッツの海へ
さあインターネッツの海へ
234名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:20:55.10ID:KBIPT7oH0 俺の中の三大悪役は
蟹江敬三、長塚京三、大地康雄だな
蟹江敬三、長塚京三、大地康雄だな
235名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:25:55.52ID:ZPC4O+kc0 関係無いけどでんでんはもうちょっと悪役で頑張って欲しいんだよな
いいおじさんの役がいい感じなのはもう判ったから
いいおじさんの役がいい感じなのはもう判ったから
236きくちさん
2017/11/27(月) 22:26:42.65ID:l1WdIGNSO 文句があんなら俺が聞こうじゃねえか!待て!待ちやがれ!出てこい!出てきやがれ!
237名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:26:56.24ID:2gyE8XHt0 ここまで北の国から無し。なんだよおまえら(´・ω・`)
238名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:30:57.98ID:9SZJa5+E0 顔は怖いけど実はいい人・・のタイプかと思いきや
実際めちゃくちゃ性格が悪いって話が2000年頃出てなかったか
その頃から干され気味に出なくなった
実際めちゃくちゃ性格が悪いって話が2000年頃出てなかったか
その頃から干され気味に出なくなった
239名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:32:02.62ID:bvq5zQTo0240名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:32:40.50ID:F8PJCt5f0 田布施システム(明治維新150年)
241名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:35:30.27ID:SdjvaH8u0 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ
242名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 22:37:27.75ID:XDhFdQoD0 最近見ないな
鬼貫またやってほしい
鬼貫またやってほしい
243名無しさん@恐縮です
2017/11/27(月) 23:08:38.42ID:6/2Mrovy0 >>1
この人初めて見た時、吉本の室谷信雄かと思った
この人初めて見た時、吉本の室谷信雄かと思った
244名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 00:12:25.41ID:nDaoRzzy0 一杯だけよ、の鬼貫さんの奥さん役、左時枝さんも良かったなあ。
竜雷太さん、小松政夫さん、それぞれ犯人役の話が好きだった。
竜雷太さん、小松政夫さん、それぞれ犯人役の話が好きだった。
245名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 00:36:49.52ID:O15G+7kr0 また凶悪犯罪者役やってほしいわw
246名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 00:48:25.98ID:So78HJHH0247名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 00:50:16.29ID:sAxQmnQt0 違法逮捕じゃん
248名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 01:02:02.70ID:YW0tFudX0249名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 01:11:28.44ID:lnpjoaie0 悪いが役柄での糖尿イメージしかない
250名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 01:13:47.96ID:8NieuZGE0 NHKで爆乳アナウンサーwwwwwwww※シコ画像あり
https://goo.gl/H53Lmz
【画像】NHKで最上級の放送事故wwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/rFBhsV
https://goo.gl/H53Lmz
【画像】NHKで最上級の放送事故wwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/rFBhsV
251名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 01:14:30.59ID:MU+HIocl0 今の時代なら放送不可能な再現ドラマだよな
パンツ一枚で連行されるシーンはトラウマものだものw
パンツ一枚で連行されるシーンはトラウマものだものw
252名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 01:31:57.79ID:7+4UUV2Y0 病院へ行こうの時から余り変わってないなぁ…
予想よりフサフサや
予想よりフサフサや
253名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 01:35:04.22ID:jDZMYnEY0254名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 01:54:33.11ID:+Jf87md7O 間下このみも出ていた
255名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 02:30:56.91ID:8NieuZGE0 【画像】浜崎あゆみが松田聖子のようになっているwwwwwwwwww
https://goo.gl/QoV5UL
【シコ画像あり】韓国のお天気お姉さんがエロすぎるwwwwww
https://goo.gl/XVmubA
https://goo.gl/QoV5UL
【シコ画像あり】韓国のお天気お姉さんがエロすぎるwwwwww
https://goo.gl/XVmubA
256名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 02:32:49.09ID:k8aGPQ5A0 大地康雄って最近見ないな
257名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 03:14:07.14ID:XKuThzfO0 >>71
菊池桃子さんと夫婦役やってたドラマとかな
菊池桃子さんと夫婦役やってたドラマとかな
258名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 03:26:57.39ID:Gq4oTlNn0 >>208
六平直政が段田安則のこととして話してたのを聞いたことがある
六平直政が段田安則のこととして話してたのを聞いたことがある
259名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 03:54:59.12ID:skyXuAfJ0260名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 03:59:49.04ID:vvUZGoKVO 何の番組か忘れたけど
気難しそうなおじいちゃんだったわ
気難しそうなおじいちゃんだったわ
261名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 04:05:18.42ID:8NieuZGE0 【画像】大沢あかねの太もも即ハボwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/Jqhosp
田中れいなのボーボーな体毛 www※画像あり
https://goo.gl/E5y59H
https://goo.gl/Jqhosp
田中れいなのボーボーな体毛 www※画像あり
https://goo.gl/E5y59H
262名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 05:16:44.43ID:jU5Egl0+0263名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 06:24:27.41ID:HSmQaTYf0 【悲報】164cmと並んだ時につま先立ちしてしまうキムタクwwww※画像あり
https://goo.gl/SAmRwC
【画像】まゆゆのすっぴんwwwwwwww
https://goo.gl/5Br71f
https://goo.gl/SAmRwC
【画像】まゆゆのすっぴんwwwwwwww
https://goo.gl/5Br71f
264名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 06:27:42.22ID:HUI1MpPE0 https://youtube.com/watch?t=2209s&v=hBuehLSng1c
265名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 06:37:17.37ID:mJOZQz2K0 病院へ行こうって映画に出てたよね
子供の頃に見て強烈に印象に残ってる
子供の頃に見て強烈に印象に残ってる
266名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 07:15:19.57ID:So78HJHH0 昔「太陽の犬」って坂上香織が美少女として売り出されてた頃やってたドラマがあって
刑事・竜雷太が無実の罪を着せられた挙句殺されるが死ぬ間際に真犯人の証拠を犬の首輪に仕込んで託す
というストーリーなのだがその犬を付け狙い執拗に追い回す極悪ハンター役の
大地康雄も相当凄みの効いた名演で印象に残ってる
川俣軍司役といい売れる前の必死さが悪人のギラついた感じとまたよく合うんだ
刑事・竜雷太が無実の罪を着せられた挙句殺されるが死ぬ間際に真犯人の証拠を犬の首輪に仕込んで託す
というストーリーなのだがその犬を付け狙い執拗に追い回す極悪ハンター役の
大地康雄も相当凄みの効いた名演で印象に残ってる
川俣軍司役といい売れる前の必死さが悪人のギラついた感じとまたよく合うんだ
267名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 09:34:28.17ID:dO2DHRQs0 空き巣役のやつ数年前みたけどほんと変な役上手いて思ったわ
268名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 10:17:38.60ID:skyXuAfJ0 川俣軍治の役やった時、
この人がハゲじゃなかったら、
この役が回って来なかっただろうな。
この人がハゲじゃなかったら、
この役が回って来なかっただろうな。
269名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 10:20:12.75ID:ecFxCwTa0 やわらぎ斎場のCMの人
270名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 10:50:54.50ID:feFuoDJ30 90年代は脇役界の天下獲ってた感あったしたまに主演もやったり絶頂だったな。
今の田中要次と温水洋一を合わせたようなポジションかな。
今の田中要次と温水洋一を合わせたようなポジションかな。
271名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 10:55:56.95ID:ceWBuedD0 >>230
最近なぜか中井貴恵が、この人の監督映画でスクリーンに復活したよな。
最近なぜか中井貴恵が、この人の監督映画でスクリーンに復活したよな。
272名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 11:03:27.79ID:Z9J42YEJ0 血尿の人か
あのシーンは笑ったw
あのシーンは笑ったw
273名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 11:04:24.98ID:8xAGKIG+0 まだ65歳だったのか
名高達男より若いとは
名高達男より若いとは
274名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 11:10:08.34ID:PB4rTBC10 子供の頃に正月の昼間にテレビで「衝動殺人・息子よ」って映画みたんだよ
若山富三郎主演で息子が通り魔に何の理由もなく殺されて
降った判決が懲役10年
それがきっかけで同じ犯罪被害に合った人たちを訪ね歩いて署名を募り
後の犯罪被害給付制度の基になる法律が造られたって言う実話なんだけど
その息子を殺した犯人役が大地康雄でめちゃくちゃ怖かったんだけど・・・
後に調べてみたらなんでたかだが懲役10年で済んでるのか調べてみたら
未成年の初犯ってことらしんだよね
・・・あれで未成年はねーだろ!
若山富三郎主演で息子が通り魔に何の理由もなく殺されて
降った判決が懲役10年
それがきっかけで同じ犯罪被害に合った人たちを訪ね歩いて署名を募り
後の犯罪被害給付制度の基になる法律が造られたって言う実話なんだけど
その息子を殺した犯人役が大地康雄でめちゃくちゃ怖かったんだけど・・・
後に調べてみたらなんでたかだが懲役10年で済んでるのか調べてみたら
未成年の初犯ってことらしんだよね
・・・あれで未成年はねーだろ!
275名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 11:11:24.67ID:7iSVruWu0 >>264
ほんとこのまま本編映画再撮してたら公に日本映画史に残る傑作になったのになあ
ほんとこのまま本編映画再撮してたら公に日本映画史に残る傑作になったのになあ
276名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 13:04:43.10ID:+Jf87md7O 川俣軍司については川谷拓三のほうが外見は似ていたかもしれない。主演引き受けないだろうけど
277名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 13:25:44.64ID:uemVAFL40 >>61
いい演技してるなぁw
いい演技してるなぁw
278名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 17:31:43.58ID:nNlq2ZFW0279名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 17:40:18.70ID:fBTxJV/w0 誰だよって検索して画像見たらこの人か
ってまだ65なのか若いな
ってまだ65なのか若いな
280名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 18:03:03.74ID:MU+HIocl0 川俣軍治本人をほうふつとさせる基地外っぷりはインパクトあったしな
いくら演技とはいえ間近に大地康雄いたら周囲が怖がる気持ちも理解できる
いくら演技とはいえ間近に大地康雄いたら周囲が怖がる気持ちも理解できる
281名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 18:49:55.07ID:ykGtEvKx0 >>115
秋元康に枕強要されて、頑なに断ったら裏で手を引いて女性誌でボロクソ叩かれた。
秋元康に枕強要されて、頑なに断ったら裏で手を引いて女性誌でボロクソ叩かれた。
282名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 18:52:24.74ID:SaSi+Yxo0 >>231
うん、まずは監督の指示通りの演技が出来る力がないと
ただの生意気な野郎として二度と仕事は来なくなるよね。
それを20年やり通して歴史観や台本を勉強した上で、
私はここはこう思うのですがどうでしょうか?監督
これなら認められるよ
うん、まずは監督の指示通りの演技が出来る力がないと
ただの生意気な野郎として二度と仕事は来なくなるよね。
それを20年やり通して歴史観や台本を勉強した上で、
私はここはこう思うのですがどうでしょうか?監督
これなら認められるよ
283名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 19:06:27.72ID:ZeekKHNX0 信じられないくらい性格悪いと聞くが
284名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 20:39:14.94ID:8KlGNqbq0 伊藤雄之助が師匠なんだっけ
どう転んでも性格悪俳優になると思う
どう転んでも性格悪俳優になると思う
285名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 20:48:01.34ID:7XrkB70n0 嘘っぽい作り話で急に出てきたな
286名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 20:48:05.15ID:jDZMYnEY0287名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 20:48:43.98ID:paeLlg8k0 いい役者だよなあw
288名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 21:05:52.90ID:2Vb1huhZ0 >>281
口火を切ったのが山田美保子といわれてる
口火を切ったのが山田美保子といわれてる
289名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 21:09:55.23ID:vwQ4yfuK0 お父さんは心配性、自分もたまたま見てたけど
1回も再放送してないよな
非常にくだらない内容だったが久しぶりに見たいけどな
テンション高い演技しとったし
1回も再放送してないよな
非常にくだらない内容だったが久しぶりに見たいけどな
テンション高い演技しとったし
290名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 21:14:47.24ID:Q8CEdmXC0 迫まり子はよかった
291名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 21:15:24.46ID:tJuzT6CO0 鬼貫警部シリーズは2サスにしてはすごいレベル高かったな
292名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 21:29:47.89ID:gRLJp0+x0 警察が今時こんな捕まえ方してたら、人権派弁護士に総攻撃にされてるだろうな
時代の違いを感じるよ。
時代の違いを感じるよ。
293名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 22:51:34.58ID:jDZMYnEY0 鬼貫の山田監督とは最近も一緒に映画やってるから仲良かったんだろうね
でもモメたと噂になった連ドラ「引っ越せますか」のスタッフには櫨山っていう新人女性Pがいた
この櫨山が後に金田一少年の事件簿、ハケンの品格、ホタルノヒカリ、世界一難しい恋と
指折りのヒットメーカーになり今やドラマ制作で一番偉い人
日テレにはこの先も当分使ってもらえそうにないな
でもモメたと噂になった連ドラ「引っ越せますか」のスタッフには櫨山っていう新人女性Pがいた
この櫨山が後に金田一少年の事件簿、ハケンの品格、ホタルノヒカリ、世界一難しい恋と
指折りのヒットメーカーになり今やドラマ制作で一番偉い人
日テレにはこの先も当分使ってもらえそうにないな
294名無しさん@恐縮です
2017/11/28(火) 23:05:52.43ID:B4+ZkIgB0295名無しさん@恐縮です
2017/11/29(水) 01:01:18.87ID:SMXIPYjV0 うちの娘(3ヶ月)の頭が大地康雄そっくりw早く髪生えないかなー
296名無しさん@恐縮です
2017/11/29(水) 10:52:42.05ID:vTPs/DPj0 グンゼの軍司やるまでは無名だったんだよな、だからリアリティ出すためにホンモノの犯罪者使ったのかって思ってたよ
297名無しさん@恐縮です
2017/11/29(水) 15:23:17.66ID:eSbsJJ1k0 >>136
じゃないとここまで落ちぶれないわな
じゃないとここまで落ちぶれないわな
298名無しさん@恐縮です
2017/11/29(水) 17:22:19.65ID:0n4UwGAA0 深川の川俣軍司か
実録ものあったね 萩原流行がロス疑惑のやってた
実録ものあったね 萩原流行がロス疑惑のやってた
299名無しさん@恐縮です
2017/11/30(木) 05:25:22.46ID:yOZKnQ1U0 スタッフに好かれればもっと売れてたよな
もったいない
もったいない
300名無しさん@恐縮です
2017/11/30(木) 06:36:15.42ID:F3Q4gd480 鷲見玲奈とかいうメガネ巨乳女子アナのぶっといエロエロ太ももwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/68sQ7R
【画像】例のフェラ写真が流出した女アイドル、無事終わる※画像あり
https://goo.gl/kNPVg1
https://goo.gl/68sQ7R
【画像】例のフェラ写真が流出した女アイドル、無事終わる※画像あり
https://goo.gl/kNPVg1
301名無しさん@恐縮です
2017/11/30(木) 06:47:06.52ID:N3ozjTFB0 時代劇見てるとたまに出てくるけど、大抵ぐうたらな町人か武士、もしくは本物の悪党にこきつかわれる雑魚役だな
顔自体が全然悪人顔じゃない
顔自体が全然悪人顔じゃない
302名無しさん@恐縮です
2017/11/30(木) 06:54:36.12ID:ypoXTV0e0 昔、バカヤロー! って映画に出てたよなタクシー運転手の役で
90年代くらいになると悪役のイメージの人では無かったかな
90年代くらいになると悪役のイメージの人では無かったかな
303名無しさん@恐縮です
2017/11/30(木) 07:08:28.40ID:mxkU577K0 岩城滉一が挨拶したら無言で睨んできたので呆れた奴だと日刊ゲンダイのインタビューで実名で
語っていたんだよ。こういう人だから面倒な人と思われたんじゃないか。
語っていたんだよ。こういう人だから面倒な人と思われたんじゃないか。
304名無しさん@恐縮です
2017/11/30(木) 07:30:55.37ID:hvjoIS5I0 幕張ではありふれた顔って書かれていたのに
305名無しさん@恐縮です
2017/11/30(木) 07:36:24.72ID:+fzBDT+Y0 >>152
そんなに証拠が必要なのかね?
そんなに証拠が必要なのかね?
306名無しさん@恐縮です
2017/11/30(木) 11:23:39.92ID:rYVEb+HI0307名無しさん@恐縮です
2017/11/30(木) 11:26:45.44ID:3xSz784k0 てっきりもう亡くなってたと思ってたんだが生きてたのか
308名無しさん@恐縮です
2017/11/30(木) 12:13:45.55ID:g5FCqSn0O 火サスによく主演していた、左時枝や真下このみもでていた
309名無しさん@恐縮です
2017/12/01(金) 07:58:34.17ID:GhRuN7Us0 つべにあった面接動画わろた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 5回激突でも無傷…元A級レーサーが「広末涼子の運転技術はプロ級」レーサーとして再起を! [ネギうどん★]
- 【テレビ】ほぼ100インチの大画面ブラビア登場! 実売110万円だがすごい迫力 [首都圏の虎★]
- 【速報】統一教会敗訴 [972432215]
- 商業高校(商業科)ってマジで意味無いよな。工業高校などと違って就職も弱いしマトモな資格も取れないし。
- 【動画】ちんさん、車間距離を空けてるトラックにブチギレwwwwww [394133584]
- ママさん「余命宣告を受けた息子ちゃんの為にSwitch2を優先的に買わせて!!」→ 「任天堂から冷たい返事がありました…」 [455679766]
- ケンモメンはエリート揃いだから勤務地はやはり『丸の内』だよな? [181318991]
- 今世界中で流行りの靴がこれwwwwwwwwwwwwwナイキブームは終了 [271912485]